HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(2200件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 サチ1013さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

これはiPhoneのスクショです

iPhoneをずっと使用していて2台目はAndroidと思いこちらの機種にしました
概ね使い慣れてきたのですが、LINEだけ不便なことがあります

トーク画面を開いているときに他のトークルームで未読があると
iPhoneだと左上に未読の数だけ数字がついたのですが、こちらはつきません。
何か設定なのか、それは仕様で諦めないといけないのか、
こちらのクチコミも見たんですが調べきれませんでした。
わかる方いらしたら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:21564862

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/03 13:18(1年以上前)

自分はGalaxyですが、Androidは表示されないんだと思います。

書込番号:21566236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

SMSについて

2018/02/01 02:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ea93さん
クチコミ投稿数:4件

この度、UQモバイルのHUAWEI P10 liteをSIMとスマホの機種セットで購入したのですが(スマホ初心者です)、SMSの操作方法がわかりません。

電話帳から相手の携帯番号しかわからない場合のSMSを送信する方法がまったくわかりません。

どなたかアドバイスをお願いします。


書込番号:21559557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/02/01 02:26(1年以上前)

電話帳の名簿から送りたい相手を選択すると、その人の登録情報画面が表示されます。
その画面の電話番号の右端にある「吹き出しマーク」をタップすると、SMSの送信画面が表示されます。
あて先は既に入力されているので、カーソルのあるところにメッセージ文を打ち込んでから、そこの右側の「紙飛行機のようなマーク」をタップすると送信されます。

あるいはメッセージアプリを起動して、あて先に直接電話番号を打ち込めば良いと思います。

これで質問の答えになりますか?

書込番号:21559573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/01 02:41(1年以上前)

電話番号の直接入力で送信はこんな感じ
https://cs.myjcom.jp/stgjcom/knowledgeDetail?an=000885593

電話帳からの場合
連絡先一覧〜送信したい人選択〜電話番号横のマークをタップ〜メッセージ入力して送信(紙飛行機マーク)

違ったらスルーしてね

書込番号:21559584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ea93さん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/01 03:05(1年以上前)

文鳥LOVE さん、にんじんがきらいさんどうも有り難う御座います。

吹き出しマークのタップに気がつかずご指摘有難う御座いました。

無事に難問(自分にとっては)が解決致しました。

書込番号:21559595

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/01 03:06(1年以上前)

電話帳からと言うことは受信した電話履歴からSMSを送りたいと言うことかな?
それなら履歴にある電話番号を長押しすると
7つくらい連絡先作成とか、SMS送信とか、コピーとか、ブラックリストにするとか
出てくるので
SMS送信を押すとSMS入力画面になります。

もし電話番号だけでSMS送りたい場合は(登録した名前でも)
グーグルアシスタント(OKグーグル)で声だけでも可能です。
OKグーグルと発声、又はグーグルのマイクボタンをクリック
03-XXX-XXXXにSMSと発声(番号は送りたい電話番号)(登録した名前の場合は名前を発声)
メッセージは?→(例)明日10時に電話します と発声
送信しますか?→送信 と発声
で送信される。
スマホに一つも触らずに送ることも出来ます。

書込番号:21559596

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 p9liteより

2018/01/31 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 d1125さん
クチコミ投稿数:5件

この度2年使ったP9liteからこちらに変えました。
p9liteよりすごく電池のもちが悪いように感じます。。。とても減りが早いです。正直ショックなのですが、皆様そうでしょうか?何カ対策などありますでしょうか?
lineやグーグルメールの通知も遅いです。
これも何か対策ありましたら教えてください。
初心者なのでわかりやすく教えていただけますとありがたいです!

書込番号:21559285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/02/01 00:11(1年以上前)

機種不明

電池の持ちに関しては、まずはスリープ中(画面が真っ黒な状態)に本当にスリープに入れているかを確認して下さい。
添付画像は別機種のものですが、異常な場合はスリープ中(画面点灯のところが白色の部分)も、スリープなしが緑になる異常な状態があります。

本機の場合ですと、設定→電池→電池使用量詳細で確認出来ます。
今晩一晩スリープにして放置して、明日の朝確認してみて下さい。
画面点灯が白になっているところと連動して、本体起動が白色になっていれば正常です。

本機は、スリープ状態であれば、10日以上は待ちます。
自動同期が不要でしたら、自動同期はオフにしてけばよいです。
LINEやプッシュ通のメールには自動同期はまったく関係ありませんので。
設定→アカウント→右上の3点→データの自動同期→オフ


プッシュ通知は、Huawei機で最も多い質問の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:21559414

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/02/01 00:14(1年以上前)

すみません。P9 liteと比較してということでしたね。
そうですね。半分程度になるかもしれません。
実際にいろいろな機種で検証されて、データを取っているかたがいますので、そちらのデータが参考になると思います。
http://kakuyasu-sim.jp/battery#Sleep

書込番号:21559421

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今月Yモバイルで契約し使い始めました。所定のアプリを使った手順で家のcanonプリンターとダイレクト接続できず困っています。
前のドコモのAndroidスマホでは問題ありませんでした。
家族が同じhuaweiスマホの1年古い型を使っており、試してみたらすぐに接続できてビックリ。
Yモバイル窓口でも、canonコールセンターでも解決せず、huaweiのコールセンターにも問い合わせるつもりですが、解決せずこのまま泣き寝入りになりそうです。
皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:21554550

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/30 12:41(1年以上前)

>所定のアプリを使った手順

プリンタの機種もアプリのダウンロード先のURLの記載も情報がまったくないので分かりませんが、
そのアプリはAndroid7に対応していることは間違いないでしょうか?

少なくともHuaweiに他社のことを聞いても、他社のことについては分かりかねますという回答にはなると思います。

書込番号:21554592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/30 12:41(1年以上前)

憶測になるけども
Bluetoothが悪さしているとか?

BluetoothはOFFになっているのかなあ?

書込番号:21554594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/30 12:53(1年以上前)

もう少し状況説明があると、利用されている方から情報があるかもしれません。
プリンターの型番は?

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=131&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/iradv/&i_tx_contents_file=88498-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000088498
固定モード,ワンタイムモード、パーソナライズモード、全てで駄目だったのでしょうか?
プリンターのSSIDすら見えないのでしょうか?

接続までは出来ていて、アプリの利用が出来ないのでしょうか?
アプリを利用した時の手順や、エラー画面のスクリーンショットなどもあるとよいと思います。

書込番号:21554636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/30 13:42(1年以上前)

アプリはAndroid7対応のcanonPRINT SELPHY、
Bluetoothとモバイルデータ通信はOFF、
プリンターのSSIDは問題ない状態です。
スマホ側ではプリンタを延々と検索(探し)続けて、プリンター側はひたすら待ち続けている状態です。
スクリーンショット等は帰宅後に追って手配します。

書込番号:21554769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/30 13:51(1年以上前)

プリンターはMG3630です。みなさま、ありがとうございます!!

書込番号:21554784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/01/30 18:42(1年以上前)

プリンターを探している状態とのことなのでWi-Fiにつながってはいるのでしょう。
もしかして、端末がつながっているWi-Fiがプリンターじゃなくて、勘違いでお家にある無線ルータになっているとか・・・・・。
とは思うのですが、「プリンターのSSIDは問題ない状態です」とのことなのでそれはないのかな?

案外、何かの単純なミスのような気がします。

書込番号:21555390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 フォト蔵 

2018/01/30 18:44(1年以上前)

前に使っていたzenfone maxで同じようにプリンターが使えなかったので調べたら
Canon Print Service というアプリを入れると良いとわかり、当機種になってからも入れています。
これを入れておけば同じwi-fiに接続していればいつでもスマホからプリントアウトできますよ。

書込番号:21555397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 19:40(1年以上前)

>ママオニョさん

かなり切り分けされているので、もう少しだと思います。察する所やはりP10 lite側に問題がありそうですね。

>huaweiスマホの1年古い型を使っており、試してみたらすぐに接続できてビックリ。

⇒ ママオニョさんがインストールと設定をされたのでしょうか、家族の方がインストールと設定されたのなら、家族の方にP10 liteで試していただくのも一つの手段です、思わぬ見落としがあるかも知れません。

通信設定は、皆さんのご指摘とママオニョさんの確認で問題がない模様ですね、通常のWiFi活用にも問題ないのですよね。

> プリンターのSSIDは問題ない状態です。

⇒ SSIDの知識もお有りのようですので、この見落としも無いようですね。

> スマホ側ではプリンタを延々と検索(探し)続けて、プリンター側はひたすら待ち続けている状態です。

⇒ この文面だけを読むと『通信に問題がある』ように見受けられるのですが、通信は正常だが『プリンターで処理できない』などは考えれれないのでしょうか。

何を印刷されていますか、まさかRAWデータの写真なんてことは無いですよね?当該プリンターの知識が無いのでRAWデータが印刷できないと思っておりますが、勘違いでしたらお許しください。

> 1年古い型を使っており、試してみたら
⇒ 印刷が完了したという事で良いのでしょうか、「古い型で試したファイル(データ)」を貰って、P10 liteで試すのも良いかも知れません。

MicroSDを挿していませんか、適合性のない(相性の悪い)MicroSDを挿していると、印刷データがそこに無くてもアプリの動作に問題を起こす場合もありそうです。

見当違いの回答をしているようでしたらお許しください。頑張ってくださいね、検討をお祈りしています。

書込番号:21555540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 20:23(1年以上前)

>ママオニョさん

連投すみません

今回のトラブルシューティングのキーワードは「スマホ側ではプリンタを延々と検索(探し)続けて、プリンター側はひたすら待ち続けている状態です。」

「何を行って」「何を以って」上記のように判断されたのかを具体的に伝えていただく事が最も重要だと思います。

†うっきー†さんの指摘の「アプリを利用した時の手順や、エラー画面のスクリーンショット」に加えて、必要であればプリンターのパネルの写真も添えられると良いかも知れません。

書込番号:21555700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/01/30 21:55(1年以上前)

なにやら「Canon Print Service」というPlug-inをインストールしたらプリンタを検出できたとの情報がありました。
ダメもとで、P10の端末設定−詳細設定−印刷−サービスを追加で、表示されたアプリの中からCanon Print Serviceを選択しインストールしてから、PRINT Inkjet/SELPHYを使ってみてはどうでしょう。

書込番号:21556032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 フォト蔵 

2018/01/30 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

Canon Print Serviceを入れると、ギャラリーなどから直接印刷可能です。
インストール後、
設定→詳細設定→印刷を見ると
「Canon Print Service」が項目に追加されていて、「オン」になっているはずです。
(添付画像1)
その「オン」の所をタップすると、プリンターを選択する画面に変わります。
恐らく同じルーター上に機器が有れば見つかるはずです。私はプリンターもwi-fiで接続していて、常に電源を入れています。
(添付画像2)
この状態ならば、ギャラリーやブラウザから印刷が可能になります。
印刷専用アプリではなく、画像表示が可能なアプリてあれば基本印刷が可能になるので使いやすいと思います。

書込番号:21556407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/01/31 13:03(1年以上前)

たくさんの頼もしいご回答をいただき、本当にありがとうございます。
我が家ではパソコンはありますがインターネットは契約・使用しておらず、ルーターもありません。
まずCanon Print Service というアプリをインストールして試してみようと思います。

書込番号:21557665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

au回線での利用について

2018/01/27 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ren1365さん
クチコミ投稿数:6件

今月はじめに従来のスマホが壊れたためネットで本端末を購入し、今まで使用していたauのsimカードを挿入した上で、LTENETforDATAを契約した上で使っています。この場合月額500円以外に通信料がかかっているようですがこの仕組みがよくわかりません。また7GBを超えた時点で、使用を続けるならお金が発生するようなのですがよくわかりません。
上記2点についてご教示くださいますと幸いです。

書込番号:21547462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/28 00:27(1年以上前)

ちなみに通信料の確認は過去の書込みにもありますが、以下の通りです。

設定→モバイルデータ通信→右上の歯車→1か月の利用可能なデータ通信量を指定。
「通信量の通知」で、「通知する」か「モバイルデータ通信を無効化」を選択。
1日のデータ通信量通知が不要な場合は100%
端末を初期化した後などには、前日までの通信量を鉛筆のマークをタップして、使用量を編集。

上記でわからなければ動画をみてもらえばわかると思います。
同じAndroid7(EMUI5.0)です。
https://www.youtube.com/watch?v=ruTLVwJBoeg
※広告はありません。

書込番号:21547545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/01/28 00:40(1年以上前)

>LTENETforDATAを契約した上で使っています。この場合月額500円以外に通信料がかかっているようですがこの仕組みがよくわかりません。

インターネットに接続するためにはISP(インターネットサービスプロバイダ)との契約が必要になります。
500円はその月々の契約料金です。(これは通信料金ではありません)
ISPと契約して通信すると上記以外に通信量に応じて通信料が発生します。

>また7GBを超えた時点で、使用を続けるならお金が発生するようなのですがよくわかりません

7GBのパケット定額料金の契約をされているのでしょう。
7GBを超えると別料金が必要というのは間違いではありませんが、必ず必要ではありません。
月々の通信量が契約の7GBを超えると、その月末までは通信速度が128kbpsに制限されます。
その制限を解除して快適に通信するには別途追加料金を支払ってくださいという意味です。
ここを見てください追加料金の説明が書かれています。 https://www.au.com/mobile/charge/data-option/data-charge/

通信速度が制限されたままで良いのなら、追加料金は不要です。

書込番号:21547575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 13:20(1年以上前)

>ren1365さん

私もそのあたりが理解できませんたが、皆さんに教えて頂いてやっと理解できました。

『auのSIMを使って他社携帯電話機(Androidの)でインターネットを利用する場合は、データ通信契約とは別に「LTE NET for DATA」に加入して下さい。』という、他社携帯電話機を利用している人へのauの契約条件で受け入れるしかありません。

納得がいかなければ解約して他社のSIMを使用すれば良いと思います、他の方法が無いわけではないけれど過去スレにありますが自己責任です。

書込番号:21548819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/28 13:42(1年以上前)

昨年7/14スタートの、
新料金プラン以前からのご契約で、
旧端末の代金は完済している場合、
auフラットプラン 20に変更すると、
旧料金プランの 7GBとほぼ同額で、月間の高速データ通信が 20GBまで使えるようになります。
auのキャリアモデルの購入を伴わないで変更出来るのが、
今月いっぱいですので、
興味がおありでしたら、
お近くの au shopにお出かけ下さい。

書込番号:21548877

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/01/28 14:06(1年以上前)

>ren1365さん

7GBということはLTEフラットプランですね?

LTENETforDATAの通信料0.6円/kbを心配なされているのでしょうか

これは、従量制の場合の通信料ですので

LTEフラットのような定額プランに入っている場合は、別途上記通信料はとられないはずです
(あくまでLTEフラットの料金内で請求される)

いずれにしてもショップに行って、店員さんにauサポートに確認してもらうよう求めた方が確実ですよ

あと、@ezweb.ne.jpのEメールアドレスを利用しないなら「LTE NET」は不要ですので、

もし、LTENETforDATAとダブルで入っていたら、「LTE NET」の方をはずせるかどうか確認してみてください

上の方が言われているようにコース変更も検討して見てください







書込番号:21548933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 16:14(1年以上前)

>ren1365さん

ご存知かもしれませんが、auのFAQに明確に記載されています

『SIMロック解除済みの他社携帯電話などを、auICカードで利用する場合の注意事項が知りたい』
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/

■料金プランの表があります、まずは絶対条件です。
「データ定額サービス」にサービス名が記載されておりいづれかの契約が必要です。
これが高速通信の容量に応じたISP(インターネットサービスプロバイダ)に支払う契約です。
ここの通信容量に応じた契約が、現在は高速通信7GBだという事は既にお判りでしょう。

次に、ここからiPhoneとAndroidで条件が異なってきますので混乱されているのでしょう。

iPhoneは「LTE NET」に入っていれば通信できますよ。 月額使用料 300円/月 通信料0.6円/KB

Androidは「LTE NET for DATA」には入ってくださいね。 月額使用料 500円/月 通信料0.6円/KB
「LTE NET」は解約してもいいけれど(これは記載されていないけれど)、@ezweb.ne.jpのメール使うんだったら「LTE NET」は入ってくださいね(これは記載されている)という事だと思います。

もちろん他社携帯電話でのお話なので、auで購入したP10 liteはこの条件は不要です。
平たく言えば他社で買ったAndroidを使うんだったら余分にお金払ってねって事じゃないでしょうか。

なぜiPhoneとAndroidで対応が異なるのかって疑問が生じますが、大人の事情って事じゃないですか。
ショップに行っても契約内容の説明だけに終わると思います、疑問に思われている大人の事情は解決しないと思いますので。

書込番号:21549251

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/28 17:29(1年以上前)

>初メテnoスマホさん
AndroidもLTE NET for DATAではなく、LTE NETでもVoLTE simなら通話も通信も可能ですよ。

書込番号:21549465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 17:52(1年以上前)

>sandbagさん

先日はお世話になりありがとうございました。
ren1365さんが混乱されるといけませんので通話と通信を分けて書きますね。

> VoLTE simなら通話も可能ですよ。
⇒ というより通話はVoLTE SIMが必須じゃなかったでしょうか、今回はデータ通信の質問なので通話の問題は横に置いておきますね。

> LTE NETでも通信も可能ですよ。
⇒ それはauが案内している正式なAPNを使わない場合の事じゃなかったでしょうか。

と理解しているのですが、私の認識が間違っていればお許しください。

書込番号:21549540

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/28 18:27(1年以上前)

>初メテnoスマホさん
はい、認識の通りです。
新プランだとfor DATAと二重契約になるので、for DATAは廃止してもらいたい所です。

書込番号:21549641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 18:44(1年以上前)

>sandbagさん
周知の事実のようですね
ところで、他のスレでsandbagさんの登場を待っておられる方がいらっしゃるようです

>初メテnoスマホさん
通信料0.6円/KB かかるんですか〜?
1GBでいくらになるか計算したことありますか?
スレ主さん破産しちゃいますよ

書込番号:21549689

ナイスクチコミ!0


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 19:01(1年以上前)

>sandbagさん

忘れました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/#21542798

書込番号:21549738

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/28 19:32(1年以上前)

>ところで、他のスレでsandbagさんの登場を待っておられる方がいらっしゃるようです

以下のスレッドとなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026392/SortID=21542798/#21542798

概要としては、auのVoLTEに対応した端末でVoLTE SIMを(4G/3G/2G)側のスロットで
「LTE NET」も「LTE NET for DATA」も未契約の状態で通話で利用出来ないのは、
通話だけだとしても、契約が必須となりますか?という内容です。


auのVoLTEに対応した端末でSIMを
他社端末持ち込みで
au nano IC Card 04(グレー枠H)
に変更した後、プランは「LTEプラン(V)」で
通話のみにするために、
「LTE NET」も「LTE NET for DATA」も未契約の月額934円の状態で、通話出来ない。

理由としては、auのVoLTEを他社端末で利用するためには、
APN設定は不要だとしても、「LTE NET」もしくは「LTE NET for DATA」は必須?
という状況です。
DSDSでSIM1枚運用(auのVoLTE側が通信側(4G/3G/2G)の状態)

auのVoLTEは4Gしか利用できないので、
他のMVNOを通信側(4G/3G/2G)でauのVoLTEを(3G/2G)側のスロットで通話は利用できないので、
あまり意味のない運用ではあるという前提にはなりますが。

書込番号:21549826

ナイスクチコミ!0


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 19:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
ちょっとお借りします


>ren1365さん
>初メテnoスマホさん
上記†うっきー†さんのレスをお読みください
†うっきー†さんが示されるスレで私も言及させて頂きましたが

「LTE NET」も「LTE NET for DATA」も未契約の月額934円(LTEプラン)の状態
で、あらたに「LTE NET」若しくは「LTE NET for DATA」に入り、
かつデータ定額等プランに入っていない方のみ
通信料0.6円/KBかかります

ぴたっとプラン、データ定額プランに入られている方は
たとえLTE NET for DATAをオプション追加しても
通信料0.6円/KBは不要です

書込番号:21549890

ナイスクチコミ!0


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 19:54(1年以上前)

もちろん他社端末でのことです

書込番号:21549900

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/01/28 19:56(1年以上前)

>newszeroさん
>†うっきー†さん

こちらで書くべきじゃない気もしますが、自分の場合はピタッとプラン契約のSIMとGRATINA4G契約のSIMしかなく、
前者はLTE NETが内包されており、後者はそもそもGRATINA4Gでしか使えないので
他のAndroid機種でLTE NET無しで通話可能かについては試験できる環境にありませんのでわかりません。
・・・って回答で良いのかな?(^^;
†うっきー†さんの記載されている他スレの内容で間違いないと思います。
auだけ面倒くさい印象。

書込番号:21549911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 19:57(1年以上前)

>newszeroさん

ご指摘いただきありがとうございます。

安易にauのHPをコピペしてしまい失礼しました、通信料0.6円/KBは定額契約していない場合の話ですね。
若い方には何のことかわからないと思いますが、昔は実際にこの計算方式(契約)で請求されて社会問題にもなりました。
今ほどパケットを使わない時代に百万単位の請求書が来たのです、いまだに契約として存在するのですね改めて驚きました。

全ての人が定額プランに入る今日では盲腸のような不要な契約ですね、事実上必要なのは
iPhone 月額使用料:300円(継続契約)
Android 月額使用料:500円(追加契約)+@ezweb.ne.jpのメール使用の場合は300円(継続契約)

と訂正させていただきます。

書込番号:21549914

ナイスクチコミ!0


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/28 20:06(1年以上前)

>sandbagさん
わざわざすいません

>初メテnoスマホさん
年季が入ったレスありがとうございます笑

あとはスレ主さんがどのように解決したのかを待ちましょう

書込番号:21549953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2018/01/28 20:09(1年以上前)

>sandbagさん
>他のAndroid機種でLTE NET無しで通話可能かについては試験できる環境にありませんのでわかりません。

回答ありがとうございました。

書込番号:21549969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/29 11:25(1年以上前)

Y!mobile含むキャリアSIMで、
音声通話が可能かどうかは、
デフォルトの電話アプリを立ち上げて、
発信試験の 3桁の番号を入力すれば良いと思うのですが、
他機種の板も含めて、
何故に似たようなスレッドが延々と…。

なお、
SoftBankは、VoLTE契約のない端末では、従来の番号では試験出来なくなっています。
SoftBank系の VoLTE契約可能の端末は所持していないので、
自分では、テストしていません。

書込番号:21551405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/01/29 14:49(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
VoLTEをどの機種でも使いたい、と言う話なんでしょうけど、docomoは余りVoLTE解放には積極的では無いですし、softbank系も最近HUAWEIとかが対応し始めたばかり

まだau VoLTE対応機種の方が多いですよね

エリア的にもVoLTEは有利だけど、バッテリー消費増えるし、地震とかで一斉にVoLTE通話増えたら、どうなるか、未知の部分が多いと思うけど、キャリアはトラフィック軽減の為にVoLTE標準に動いてるのが実情

書込番号:21551823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

UQモバイル端末とセット

2018/01/22 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

現在ソフトバンクのiPhone6S、64GBを夫婦共使用しています。
家のWIFIはコミュファ光で契約しています。
データの使用量は私は5〜6GB、妻は2GBもあれば大丈夫な状況です。

来月ソフトバンクの更新月になる為、月額を抑えようと思いMNPでの乗り換えを検討しています。
最初はauにてiPhone8の見積もりなどもらったのですがそんなに月額の利用料が変わらない為、月額の安いUQモバイルでの契約も頭に置いています。
しかし、iPhoneしかスマホを持ったことがない為国産のスマホならまだしも外国製というところに不安を感じています。
そんなにスマホを仕事絡みで使うとかも無く、SNSやゲームをやったりするくらいであればこのスマホはコスパ等考えておすすめでしょうか??
ネット関係に詳しくない為こちらの掲示板を利用させて頂きました。
もし、他にお得な乗り換え方等知ってる方いましたらご教授願いたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21532052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/22 15:05(1年以上前)

UQでP10 liteはスゴく良いと思いますが、

iPhoneしか触ったことない

と言うのが心配です。
入力操作、フェイスタイム、カメラの操作感、
あっ、この瞬間がiPhone だね!
と言う場面があるはずです。

UQ にも、SEや6Sがあるので、
店頭でたくさん触ってP10liteと比較しましょう!

書込番号:21532323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/22 15:54(1年以上前)

SIMロック解除して6s使えばいいのでは

書込番号:21532423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27件

2018/01/23 11:15(1年以上前)

私も夫婦でauでiPhone6を使用しており、端末そのまま使用で昨年mineoに乗り換えました。多少通信速度遅いもののあまり気になりません。
iPhoneも少し飽きてきたので、2週間前にP10LITEの評価が高かったのでmineoをで購入して機種変更しました。
私が感じる限りではiPhoneとP10LITEを比べても遜色ないですし、P10LITEですごく満足してます。SNSやゲーム位の使用も問題ないです。
私もiPhone愛用しておりましたが、Android端末は安くていいものが揃ってるので、2、3年で機種変するならこのままAndroidで行こうと思ってます。
iPhonしか使ったことがないとのことでしたので、多少操作に戸惑うかも判りませんがすぐ慣れますよ。
ちなみに私もあまり詳しくありませんがご参考になればと。

書込番号:21534387

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2018/01/23 18:05(1年以上前)

P10liteはコスパでみれば最強の部類に入るのでお薦めです。
但し、既出ネタですがUQ版P10liteはアップデート(セキュリティパッチ)、サポートの部分がネックとなりますのでよく検討してください。
他のクチコミをよく読んでもらうと分かると思います。

書込番号:21535353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tuntiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/23 19:35(1年以上前)

Try UQ mobile で、P10 lite を15日間無料でお試ししてみてはどうでしょうか?

http://www.uqwimax.jp/signup/tryuqmobile/#_ga=2.208901972.737196245.1505363578-424466793.1495021024

書込番号:21535611

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)