HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 lite

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 lite 製品画像
  • HUAWEI P10 lite [サファイアブルー]
  • HUAWEI P10 lite [プラチナゴールド]
  • HUAWEI P10 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P10 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 lite のクチコミ掲示板

(8306件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

こんばんわ、

現在、uq モバイルで購入したP10liteを利用しています。

本日、家電量販店のジョーシンで楽天モバイルでP10liteを使いたい旨を相談したところ、simロックがかかっているので、利用できない、と言われました。

僕がネットで調べたところ、シムフリーと
思われます。

@本日にシムフリーでしょうか? 
 それとも、店員の通りでしょうか?

Auq のP10liteを実際に そのまま利用されている方 おられますか?

書込番号:22916149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2019/09/11 21:51(1年以上前)

過去何度も話題になっているようにSIMフリーです。
ですので、利用可能です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=20978362/#21188783
>今、UQmobileからTry UQmobileで借りている端末に楽天モバイルのSIMを挿してみましたが普通に使えます。

公式サイトにもSIMロックされているものは記載されています。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/simcard/unlock/


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「UQ SIMフリー」等で検索されるとよいです。

書込番号:22916199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/11 22:21(1年以上前)

>スタミナ花子さん

そんなに心配でしたら楽天モバイルでのau回線を選択するべきでしょう。

書込番号:22916281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/11 22:24(1年以上前)

現時点の楽天モバイルは、docomo 回線だけでなく au 回線の SIMもありますので、
もし心配なら、そちらをご契約されては如何でしょうか。

書込番号:22916288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2019/09/11 22:57(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます

ジョーシンの楽天モバイル担当者は、ドコモ回線しか、無い と 言うんです。

奥に行き、調べに行き、ドコモ回線しかなく、今、uq 回線なら、シムロック解除しないと利用できない。
の一点張りです。

僕の調べでは、シムフリーだし、利用可能と判断し
相談に行ったのですが(汗)

しかも、ジョーシンで担当者を呼んで来る、といい、楽天の名札つけた店員が言うので、
理解できないんです(泣)

ちなみに、初めて相談に行き、常連のクレーマーでは 無いです

書込番号:22916382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2019/09/11 23:30(1年以上前)

>スタミナ花子さん
楽天mvnoはauネットワーク選択の方が無難です

docomo mvnoの場合、docomoが出来るだけ早期に終了させる様に指導してます

これはBiglobe同様、auとの資本提携の為です

書込番号:22916454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2019/09/12 05:48(1年以上前)

>スタミナ花子さん
>Auq のP10liteを実際に そのまま利用されている方 おられますか?

SIMロック解除していないUQのP10liteを持っていますが、ドコモのSIMを入れてapn設定をして、そのまま利用できています。

書込番号:22916747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2019/09/12 07:41(1年以上前)

>ジョーシンの楽天モバイル担当者は、ドコモ回線しか、無い と 言うんです。

公式サイトに記載通り、au回線のプランもあります。
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/alacarte/?l-id=fee_pc_alacarte


>奥に行き、調べに行き、ドコモ回線しかなく、今、uq 回線なら、シムロック解除しないと利用できない。
>の一点張りです。

すでに記載している通りUQ版は、SIMフリーなので、SIMロックがかかっていないので解除するという概念がありません。
UQ公式記載通りとなります。


SIMフリーを使う場合は、店員に聞くのではなく、基本的にSIMフリーの話はしない。
どうしてもキャリアの店舗等で、SIMフリーの端末の提示が必要になったときだけ、SIMフリーの端末の話をする。

店員にはこちらが説明して教えてあげる必要があります。

どうしても心配ならdocomo回線にしておけばよいかと。

SIMフリーは、ある程度、自分で調べたり考えたりして使うものなので、店員に聞くという使いからなら、キャリア端末等にされた方がよいとは思います。もしくはUQで使い続けるか。

書込番号:22916853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/12 11:01(1年以上前)

>スタミナ花子さん

困った状況になりましたねぇ。ベテランの方々の意見が相反してます。

>舞来餡銘さん

>楽天mvnoはauネットワーク選択の方が無難です
docomo mvnoの場合、docomoが出来るだけ早期に終了させる様に指導してます
これはBiglobe同様、auとの資本提携の為です

と、au回線押しですが

>†うっきー†さん



>どうしても心配ならdocomo回線にしておけばよいかと。



手持ちの”P10lite”ありきですと、MVNOでの楽天モバイルよかLTEはUQモバイルが早いですよ。
楽天モバイルありきですと、新規にて楽天モバイルからスマホ端末購入が補償の面からも向後便利かと。
それにスマホ端末のセールもしてますし。

オイラでしたらそのままUQ残留かな。

書込番号:22917150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2019/09/12 12:20(1年以上前)

>>どうしても心配ならdocomo回線にしておけばよいかと。

たんに、現在、利用している人がいるという書き込みがあるので、安心できますねという意味となります。

書込番号:22917263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/09/12 12:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

そのまま、ドコモ回線で、使えたとの回答があったので、信じてチャレンジ してみます

書込番号:22917287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

(経緯・問題)
ある「カレンダーアプリ」をP10liteで1.5年使っています。
(日々の予定表や、記録はすべて当該アプリに頼っています)
しかしながら、最近(?)、当該アプリがGoogleStoreから完全に消えていました。

(バックアップと復元)
毎週、P10liteにプレインストールされていた「バックアップ(B/U)アプリ」で、当該アプリの「アプリケーション」と「データ」をB/Uしています。(保管先:USBメモリ)

(質問)
標記の買替え(機種変)をした場合、同B/Uアプリの「復元機能」で、当該アプリ自体も、データも、問題なくP30liteに復元できるでしょうか?

<所謂「B/U復元アプリ」でクラウド的にB/Uはしたくないし、同じHUAWEIのスマホですから、HUAWEI専用のB/Uアプリを活用したいのです>

書込番号:22914331

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/10 23:32(1年以上前)

Playストアにないアプリは復元できないです。
別途apk抽出アプリでapkファイルをGoogleドライブ等に退避しておき、手動でインストールする必要があります。

書込番号:22914352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 シェルティーのパパのブログ 

2019/09/10 23:38(1年以上前)

Nine Inch Nails様
早速の書き込みありがとうございます。

ご指導の線で勉強し、試してみます。
やはり特殊なアプリと、クラウド的なバックアップは必須なのですね。

書込番号:22914368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/10 23:42(1年以上前)

>ある「カレンダーアプリ」をP10liteで1.5年使っています。

これってGoogleカレンダーと連携するとか、クラウドに保存するとかそういうのは無くて完全に持ってるスマホの中でだけで動いてるカレンダーってこと?

アプリによってはアプリの中にバックアップ(引き継ぎ)出来る機能あったりするけどそういうのもないのかな?

現状の状態をバックアップ→別スマホに復元ってのはheliumを使えばいけるだろうけど、HUAWEI専用云々っていうのは僕はよく知らない

書込番号:22914378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2019/09/11 00:03(1年以上前)

ある「カレンダーアプリ」 って名前はなんですか?
ある「カレンダーアプリ」はGoogleと連携されていませんか?(ある「カレンダーアプリ」のログイン情報にGoogleアカウントは必要ないですか?
今のうちにGoogleアカウントで連携できるのか、クラウドになくアップできるのか、クラウドから同期して見られるか
等を試された方がいいと思います。

ある「カレンダーアプリ」から保存するファイルは別のアプリ(テキストビューア等)で見れましか?

書込番号:22914412

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/11 00:46(1年以上前)

>シェルティー大好きパパさん

自分は面倒なのでPhoneCloneで全て済ませてしまってますね。
前の端末のままアプリの配置・設定からWifi設定やらそのまま
20-30分でUSBもPCも不要でそっくりコピー出来るのでこれを使ってます。
自分は特に不具合もなく簡単で便利ですね。

P30Lliteには最初から入っていてP10Liteにアプリを入れれば良いです。
P10lite→古い端末
P30lite→新しい端末 後は自動的に勝手にコピー出来ます。
Googleアカウントも何もしなくて引き継がれるので便利です。

LineはGoogle(Gmail)にバックアップして戻して
もし動きの悪いアプリが出たら一度アンインストールして再インストールすれば良いです。
そのプレイストアに無いカレンダーアプリは分かりませんが
Nine Inch Nailsさんの言う方法でバックアップしておいて
引き継がれなかったら復元するしかなさそうです。

ただプレイストアから消えるようなアプリでは新しいAndroidバージョンに
対応していない可能性が高く、そのアプリはまともに動かない可能性もあり
新しいアプリを検討した方が良いかと思いますが・・・・

書込番号:22914467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/11 01:23(1年以上前)

>シェルティー大好きパパさん

試しにHiSuiteでQRコードを読み込むアプリをバックアップして、端末から削除し、復元してみました。あまり複雑なアプリではないですがきちんと動作しましたよ。

https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html

またバックアップアプリでSDカードにバックアップして復元もしてみました、同じQRコードのアプリですが動作しました。

ただ同じ端末に復元しているので、別機種になった場合きちんと復元できるかの検証はできていません。

カレンダーアプリの場合、現状の予定はバックアップする時にデータにチェックを入れればできそうですが、設定など細かい所までバックアップ&復元されるのかわかりません。

カレンダーの予定は普通に考えるとGoogle連携してそうですが、その場合ならアプリさえ復元できればカレンダーの予定データは同期すれば良いと思います。

ただGoogle Play ストアから消えた理由が新しいOSに対応していない等ならdokonmoさんも書かれていますがP10liteとP30liteはOSのバージョンが違うと思うので動作しない可能性もありそうですね。

マルウェアが組み込まれていたですとかそういう場合もあるのでちょっと調べた方が良いと思います。お気に入りのアプリだとは思いますが、今後の事を考えるとGoogle Play ストアで入手できるアプリに乗り換えた方が良いと思いますね。

書込番号:22914504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 シェルティーのパパのブログ 

2019/09/11 16:45(1年以上前)

>dokonmoさん
ご投稿くださった皆様へ

様々な情報ありがとうございます。

★とりあえず 、APK extractorというアプリをインストールして、当該カレンダーアプリのアプリケーション部分を抽出し、それをGoogle ドライブにアップできました。
試しに、今遊んでいる別の Android 機にこのドライブから当該アプリをダウンロードしたら、インストールも成功しました。
ただし、データのインポートは、(おっかなびっくりなので)、未だやっていません。

★機種変更時は、Google ドライブから当該
アプリのアプリケーションをダウンロードしてインストール。
次に、バックアップしてあった当該データを新しい端末にインポートできれば OK なのでしょうが、今一つ不安です。
Android の OS の違いや相性の問題といった伏兵にぶつかるかもしれませんし、、、。
 
★phone clone のアプリは入っているので、この方法も勉強してみます。
これが一番楽チンみたいですね。
たた、LINEだけは、トークの確実な引っ越しがちょっと面倒なようですが。












書込番号:22915487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/11 19:30(1年以上前)

PhoneCloneを使えばバックアップのapkを使う必要が無いと思いますので完全に蛇足ですが、ファーウェイ機のバックアップツールを使ったバックアップの場合、別途apk抽出アプリでapkファイルをバックアップしなくてもアプリの復元が可能だと思います。(古い端末も新しい端末もファーウェイ機でなければバックアップツールでの復元はできませんが・・・)

暗号化しない状態でSDカードにバックアップして、そのファイル内容を確認した所、apkファイルが含まれていました。別途ApkExtractorでapkを抽出してファイルサイズを比べてみましたが全く同じでした。

試しにバックアップデータのapkからアプリをインストールした所、正常に動作しましたのでバックアップツールがApkExtractorのapk抽出と同様の動作をしているものと思われます。

バックアップは多重化した方が安全性が高まるのでApkExtractorで抽出したapkも無駄にはなりませんが、バックアップツールのバックアップファイルに同様のものが存在している事になりますね。

カレンダーアプリにインポートやエクスポートのメニューが無い場合はバックアップツールのバックアップデータからはインポートはできないと思われるので(メニューがあった場合でもバックアップツールでバックアップしたファイルがインポート可能な形式で保存されているかはわかりません)バックアップツールの復元を使用することになるのではないでしょうか?

LINEのトークですが現行バージョンの場合はトーク履歴のバックアップ・復元というメニューがあり、Googleアカウントを登録するとGoogleドライブにまとめてバックアップする事が可能ですので、古い端末でトーク履歴をバックアップして新しい端末で復元を選ぶだけですので非常に簡単になっています。

またLINEを同アカウントで引き継ぐ場合はメールアドレス登録とパスワード設定が必要だと思いますので手順を確認しておいた方が良いと思います。

書込番号:22915824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度4 シェルティーのパパのブログ 

2019/09/11 20:12(1年以上前)

−ディムロス−様

懇切な書き込み、誠にありがとうございました。
ものすごく参考になります。
どれも、私が疑問、不安に思っていたことへの的確なご回答でした。

書込番号:22915925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源が入らない

2019/08/28 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 tommy0722さん
クチコミ投稿数:11件

一昨日から電源が入らず、赤いランプとバイブが一定間隔で鳴動しています。
故障なのかバッテリー問題なのかさっぱり分からず、同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22885528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:608件

2019/08/29 08:56(1年以上前)

ランプとバイブが鳴るなら電源は入ってる状態ではないでしょうか。

既にやられてるかとは思いますが、
電源ボタン10秒以上長押し→(充電)→同じく長押し
でどうでしょう?

書込番号:22886398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tommy0722さん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/29 16:09(1年以上前)

返信ありがとうございます
何度か電源ボタン長押しを試したのですが特に変わらずです…
等間隔でバイブが震えているのが 謎です。

書込番号:22886969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/29 16:16(1年以上前)

>tommy0722さん

この掲示板で回答を待つのも一つの手だと思いますが、もしかするとファーウェイのサポートに問い合わせた方が解決まで早いかもしれませんね。

書込番号:22886978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tommy0722さん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/30 08:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
やはりカスタマーサポートに連絡してみます。

書込番号:22888301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 pon12345さん
クチコミ投稿数:8件

p10liteは市販のノイズキャンセリングイヤホンに対応してるでしょうか。
huaweiの純正イヤホンでないとノイズが消えないのでしょうか。
電車でよく音楽を聞きたいので、宜しくお願いします。

書込番号:22883438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:608件

2019/08/29 09:05(1年以上前)

市販イヤホンにノイズキャンセリングが付いてればスマホの機種に関わらず機能します。

少なくとも、メーカーサイトで対応機種が限定されてる製品で無ければ問題ないかと。

書込番号:22886407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

電話着信しない。なぜでしょうか?

2018/08/14 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:78件

ワイモバイル(Y!mobile)で、 P10 liteを利用しています。自宅内では、Wifiでデータ通信は利用していますが、Wifi配下にいると、外部からの着信が、50%以上の確率で電話着信しません。たまに、着信します。着信しない時でも、発信は100%できます。ワイモバイル(Y!mobile)で、 P10 lite以外の端末もありますが、P10 lite以外は、普通に着信します。対処方法等ご存知でしたら、お教えください。

書込番号:22031766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/08/14 21:44(1年以上前)

Y!mobileシムがVoLTEデフォルトなので

P10 liteはY!mobile VoLTE非対応です(au VoLTEには対応してます)

でWCDMA通話しようとしてCSFBしようとして失敗してる可能有ります
(WCDMAでの電波が弱い)

書込番号:22031953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/08/14 21:50(1年以上前)

すみません、一応ワイモバイルVoLTEにも対応完了してました

となると逆に4Gエリアの電波が入りにくい環境が原因だと思います

書込番号:22031972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/14 22:11(1年以上前)

ど素人 22さんへ

P10 lite以外は、普通に着信するのならスマホ本体の問題でしょう。

Ymobile!に修理依頼するのがいいと思います。

書込番号:22032030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/08/14 22:17(1年以上前)

P10 liteをワイモバイルシムとセット購入した場合以外はワイモバイルへの修理依頼は出来ないのでHUAWEIのサービスセンターへ直接持って行く事になると思います

書込番号:22032047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2018/08/14 23:32(1年以上前)

舞来餡銘さん、ショーン7さん ケーズデンキで、P10 liteをワイモバイルsimとセットで、1円で購入しました。。ワイモバイルショップでは、対応してくれず、購入店舗に持って行ってと。。。 自宅のWIFI配下では、着信したり、着信しなかったり、本当に不思議です。。4Gの電波状況は、問題ないのですが。。 外出先では、100%着信できるので、端末かなーーーとも思っています!! ケーズデンキに相談してみるしか無いですね。。。

書込番号:22032217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/08/15 00:34(1年以上前)

ネットワーク周りの不具合なのでネットワークリセットのみを行って回復するか、ですが、、

設定→システム→リセット→ネットワーク設定のリセット
(Android8.0にUPDATEされてる前提)

書込番号:22032351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美豚さん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/20 11:18(1年以上前)

過去レスを検索してこの質問を発見しました。

UMIDIGI A3PRO を利用で同じような現象です。

ただし、ワイモバイル同士でVOLTE通話は100%すんなり着信します。

他キャリア、固定電話、IP電話から着信は10回中3回くらい圏外通知になります。

スマホの表示はVOLTE 4G から着信時に3Gに表示に切り替わった時に圏外通知がされます。

これは、スマホ本体の問題ですね。

書込番号:22868731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックアップについて

2019/08/16 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

バックアップ(V9.1.1300_OVE)ですがNOVA3では搭載の同じバージョンの”バックアップ”でWIFI等で繋がっている共有ネットワークのデバイスにバックアップできるのにp10liteのそれですと出来ません。これはOSのバージョン違いやハードの違いに因るものなのでしょうか?或いはどこかの設定を変えることで実現できるものなのでしょうか?

色々試行錯誤してみましたがP10liteではwifiでの共有ネットワークへのバックアップは出来ませんでした。同じバージョンのアプリでも搭載された機器・OSで機能まで塞がれたてしまうのですね。

書込番号:22861250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)