ZenFone 4 のクチコミ掲示板

ZenFone 4

  • 64GB

デュアルカメラを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 4 製品画像
  • ZenFone 4 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 4 [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 4 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングができなくなりました

2018/02/14 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

以前はできていたと思うのですが
普段使用しないので気が付きませんでした

simはワイモバイルをつかっています
もう一台のzenfone3はテザリングできています

アップデートかなにかでテザリングできなくなているのでしょうか?

この端末をテザリングの親機として使用したいのですが
同じように使用できない方はいらっしゃるでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:21599930

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/02/14 22:46(1年以上前)

APNタイプに「dun」を追加してください。
今は、「dun」が指定されていないのだと思います。

おそらく現在は「default,mms,supl,tether」になっていると思いいますので、「default,mms,supl,tether,dun」にしてみて下さい。

書込番号:21600037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2018/02/14 23:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
レスありがとうございます

たぶんAPNタイプのところをおっしゃっているのだと思いますが
default,mms,supl,dun となっているので問題ないと思うのですが
まちがっていますでしょうか?

書込番号:21600203

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/02/15 08:08(1年以上前)

>たぶんAPNタイプのところをおっしゃっているのだと思いますが

たぶんではなく、#21600037で記載した通り、「APNタイプ」であっています。


>default,mms,supl,dun となっているので問題ないと思うのですが
>まちがっていますでしょうか?

すでに、「dun」の設定はありましたか。

念の為に、#21600037で記載した通り、「default,mms,supl,tether,dun」に変更して確認してみてはどうでしょうか。
簡単に確認出来ると思うのですが・・・・・

設定後、念のために再起動。再起動後、念のために設定した内容が反映されているかを確認。


これで駄目なら、ちょっと原因不明ですね。
本機で、実際に、Y!mobileのSIMでテザリングが出来るかを確認してもらうしかなさそうです。

zenfone3の方で利用出来ているのは、同じSIMで同じAPNタイプの設定で親機としてテザリング出来ているということでしょうか?
それなら、本機側に何か問題がある可能性がありそうです。

本機でY!mobileを利用している方から検証報告があるといいですね。

書込番号:21600799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/02/15 08:13(1年以上前)

テザリングできるプランは一応以下のような感じのようです。
問題ないプランでの話だとは思いますが。

http://www.ymobile.jp/service/tethering/
>対象料金プラン
>スマホプラン、データプラン、シェアプラン、ケータイプランSS
>※Simply、AQUOS ケータイ、DIGNO ケータイは対象外となります。

書込番号:21600807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2018/02/15 10:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
レスありがとうございます

tetherを追加して試してみましたがやはりテザリングできません

simを以前のnexus5xに戻してテザリングはできますzenfone3でもできます

やはりzenfone4に問題ありそうです

asusに問い合わせてはいるので、回答待ちなんですが
問題なくテザリングできている方はいるのでしょうか?

以前はこの端末でもできていたはずなので何かしらのアップデートの不具合だと思います。
simの入れ替えもめんどくさいので出来ればテザリングできるようになるといいのですが( ノД`)シクシク…

書込番号:21601042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2018/02/15 18:34(1年以上前)

この端末でワイモバイルでテザリングできている方はいるのでしょうか?

やはりできないのかな〜?

使用経験談を頂けるとありがたいです

今日ワイモバイルに聞いたところ
zenfone4でテザリングできないという事例は無いということでした

ワイモバイルで使用している方がいたらぜひレスいただきたいです

書込番号:21602053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2018/02/15 19:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Zenfone 4 sim free ディザリングON

PCで確認

PCのイーサーネットを無効に

ネットにつながったかテスト 

ちょっとテストしてみました。 こちらドコモ純正音声SIM + biglobe音声/3gb のDSDSで SIM 1 ビッグローブで 

ディザリング問題ありませんでした。 ADSLよりディザリングの方が速いのにびっくり! 参考にならずにすいません

書込番号:21602176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2018/02/15 19:41(1年以上前)

すいません 時間の掛かるアップデートは直近まで全部 完了済みです。

書込番号:21602241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/02/15 20:46(1年以上前)

>ハングルアングルさん

本機でdocomoのSIMでテザリング出来ることと、ハングルアングルさんが利用されているSIMで他の機種ではテザリング出来ることから、本機自体の機能とSIM自体には問題ないことになりそうです。

端末再起動などでも改善しない場合は、
端末初期化をしてアプリを何も入れない状態で問題ないかを確認するしか方法がないかもしれませんね。

可能性は限りなく低いですが、Y!mobileだけ、本機で利用できないという可能性が0ではありませんが。
もう少し待ってみて、Y!mobile利用者から情報提供がない場合は、端末初期化等で試してみて、それでも駄目なら、
メーカーに相談でしょうか。

書込番号:21602421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2018/02/15 22:12(1年以上前)

>6 million dollar manさん
レスありがとうございます

ワイモバイル以外ではできているんですね〜

>†うっきー†さん
レスありがとうございます


色々試した結果テザリングできる方法が見つかりました

「許可した端末のみ」をOFFにするとテザリングできます

これって誰でもつながっちゃうってことなのかと思って
いままではONでいいと思っていましたが
ONにしてもログイン時パスワードが必要になります
この項目はOFFで使用しても勝手に使用されないのでしょうか?
ちょっと心配です

書込番号:21602685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/02/15 22:30(1年以上前)

>この項目はOFFで使用しても勝手に使用されないのでしょうか?

OFFにして、実際に一度も接続したことない子機から接続を試してもらうとすぐにわかると思いますが、
セキュリティをWPA2 PSKにしてパスワードを設定しておけば、そのパスワードを入れない限り接続は出来ません。
もしくは、一度接続したことのある子機も、接続情報を削除して、再度本機に接続しようとするとパスワードを求められます。

そのためのパスワードとなります。


今回の問題は、親機間と子機間で接続できているのに、ネットだけが利用出来ない、いつもある質問かと思っていたのですが、
そもそも親機(本機)に接続できていなかったのですね。

書込番号:21602743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/02/15 22:36(1年以上前)

ちなみに許可した端末をONにして利用したい場合は、
一度オフにして、まずは子機を通常のパスワード入力で接続。
その状態で端末を追加をタップ。
接続している端末を追加出来る状態になっているので、追加。
その後オン。
これで、以降は、追加した端末以外はパスワードを知っていても接続出来なくなります。

書込番号:21602769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2018/02/16 09:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
レスありがとうございます

無事「許可した端末のみ」をONの状態でテザリングできるようになりました

zenfone3はこの項目がなかったので以前からONにしていたと勘違いしてしまいました
お騒がせしました

書込番号:21603644

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/02/16 12:14(1年以上前)

>zenfone3はこの項目がなかったので以前からONにしていたと勘違いしてしまいました

ちなみに、私のZenFone3(ZE520KL)には、設定項目があります。
手元のZenFone3で確認して記入した内容でした。
ファームは最新にはしています。

書込番号:21603908

ナイスクチコミ!0


ラミネさん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/27 04:06(1年以上前)

apnを新規で作り直してみて下さい。
私はこれで直りましたよ。>ハングルアングルさん

書込番号:22422290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタマイズモデル IIJmio

2019/01/18 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

現在、ソニーの古いスマホをocnモバイルoneで利用しています。機種の劣化が激しいので、機種変更を検討しております。
IIJmioのカスタマイズモデルがお買い得に感じるのですが、SIMとセットで購入する仕組みとなっているようです。
この場合、SIMとセットで購入して、現在使っているocnのSIMを挿して使うことは可能なのでしょうか?

書込番号:22401547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/01/18 07:42(1年以上前)

機種不明

SIMフリー端末なので、なにも問題ありません。
たんにカスタマイズされているだけとなります。

ただ、次回入荷未定の端末が購入できるかはわかりませんが・・・・・

書込番号:22401632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/01/18 07:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!勉強になりました。
当該機種以外も視野に選択肢を広げて検討できそうです。

書込番号:22401643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:280件

2019/01/18 12:47(1年以上前)

>beatcrusadersさん
 こんにちは。
 うっきーさんが仰る通り、ocnのSIMを挿して使うことは何ら問題ありませんが、古いスマホならSIMサイズを御確認下さい。万一お使いのSIMがmicro SIMであった場合、nano SIMへサイズ変更する必要があります。
 また、iijでは売り切れのようですが、現在DMMモバイルでも同機種を同じ価格で販売しています。今現在ならまだ売り切れていないようです。

 ただ、両社ともSIMカードセットで通信契約必須ですので、初期費用3,240円と最低利用期間の縛り(データSIMの場合iij2ヶ月月、DMM1ヶ月)が発生します。ocnを解約して乗り換えるならともかく、今後もocnを使い続ける前提なら、別の端末を普通に購入された方がよいとは思いますが…

書込番号:22402146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2019/01/18 12:53(1年以上前)

>KS1998さん
サイズのご指摘ありがとうございます!
DMMも確認してみます。縛りの期間とコスパを考慮して選択してみます。
色々と気を付ける点があるのですね。教えてくださりありがとうございました。

書込番号:22402158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/19 17:54(1年以上前)

解決済みで、余計なお世話の可能性も高いのですが、カスタマイズモデルは、CPUも違いますので、念のため。

書込番号:22404979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/01/19 18:02(1年以上前)

>カラベリのファンさん
ありがとうございます。カスタマイズモデルはスペックダウンしているようですね。当方としては、スペックダウンされていても十分なスペックですので、安価なカスタマイズモデルを購入したいところです。

書込番号:22405000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/19 18:11(1年以上前)

カスタマイズモデルは、IIJmio、DMM mobile(MVNEがIIJmio)、ビックカメラ専用モデルです。

ビックカメラでも普通に在庫ありで販売されてますが、価格は回線セットで安くしてるIIJmioとDMM mobileと違い定価ですね。

書込番号:22405023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/01/19 18:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ビックカメラでも販売してたのですね。少し前まで、3万くらいでAmazonでも売っていたのですが、悩んでいたら売り切れてしまったようです。

書込番号:22405030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2019/01/20 15:41(1年以上前)

ご報告です。
中古も含め探したところ、じゃんぱらで未使用品(国内版)を本体税込27,800円で購入できました。送料756円を含めても28,556円で納得できる買い物ができました。
コメントありがとうございました。

書込番号:22407186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラーリング、play toについて

2019/01/01 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 主婦28さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

ミラーリング機能でTVに画面を移したいのですが、開発者オプションからサブディスプレイをオンにしてもplaytoのボタンが出てきませんでした(再起動済み、同じwifiに接続)

zenfone4は対応してないでしょうか?

おわかりの方ご助力お願いします。

書込番号:22363780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/01/19 10:39(1年以上前)

そっちじゃなくて、ネットワーク設定の中ですよ。
設定→無線とネットワーク→もっと見る→キャスト
「キャスト」ってのがミラキャストの設定です。

それより
開発者向けオプションに「サブディスプレイをオン」にする項目はないと思うけど・・

ネタにマジレスかなあ。

書込番号:22404088

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

UQmobileでAndroid8のZenfone4は使えますか?

2018/12/14 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

現在、UQへのMNPを検討しています。公式サイトでの動作確認では「Android7.1.1」であれば〇になっていたのですが、当方が所有するZenfone4はAndroid8.0.0です。

もし、Android8.0.0のZenfone4をお持ちの方で、UQを使っている方がいれば使えているかどうか教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:22323907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/12/14 16:54(1年以上前)

7でも8でも関係ありません。
どのプランでも設定さえしてあれば使えます。
7から8に上げたことで、人によりアプリや機能が無くなったや、使い勝手が悪くなったはあるかもしれないが、それはプランとは関係ありません。

書込番号:22323932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/14 23:49(1年以上前)

スレ主様

格安SIM会社が動作確認済にするための検証機材は、基本的には出荷ベースでの動作確認になります。
Androidもアップデートしたからといって、>迷探偵困難でーすさんも書かれている通り、APNの設定などは基本的には変わりません。
検証済みといっても、基本的なことは「電話の通話可・不可」「SMS(MMS)の送受信の可・不可」「ブラウザーのインターネット環境への接続の可・不可」の検証がほとんどです。
通話とSMS(MMS)と、インターネットの接続のみを考えるのであれば、動作確認済に記載されているのであれば、利用可能です。もし心配ならUQのお客様窓口に確認を取ることをお勧めします。

書込番号:22324739

ナイスクチコミ!0


マル作さん
クチコミ投稿数:11件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2018/12/16 07:39(1年以上前)

Zenfone4、Android8.0.0にてUQモバイルで使用しています。
通話、Web、SMSとも問題なくできています。


動作の保証はできませんが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:22327548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ステータスバーの表示が変わってしまった

2018/12/10 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 
機種不明
機種不明

以前の表示

通信障害回復後の表示

先日の通信障害(ソフトバンク、ワイモバイル)が起きた後から
ステータスバーの表示が4Gになってしまっています
以前はLTE表示だったのですが何か変わったのでしょうか?
両方とも同じようなものだと思っているので気にしなければいいのでしょうが
同じように感じられている方、原因をご存知の方がいればと思い質問してみようと思いました

Wi-Fiの表示が消えると4Gと表示が出ます
前はWi-Fiと一緒にLTE表示も出ていました

simはワイモバイルの物を使用しています

障害回復後は何の問題もなく以前と同じように使用できています

表示が変わったのがちょっときになったもので

書込番号:22315333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/11 18:12(1年以上前)

以前の表示は、VoLTEで待ち受けていて通話も4Gでなされる状態、今はデータ通信が4Gでなされる状態を示していると思われます。
試しに、他の電話からかけてみて、通話中は3Gになるか確認してみると、VoLTEが有効になっていないことがわかります。
着信が契機になって、VoLTEが有効になると元に戻るのですが、そうは問屋が卸さないかなぁ。

書込番号:22317384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2018/12/11 20:09(1年以上前)

>カラベリのファンさん
レスありがとうございます

Wi-Fiを切ってから着信すると3G表示がでますがLTE表示はもどりません

やはり前の表示は戻らないようです

使用するぶんには何も問題を感じていないので
きにしないことにしようと思います
ありがとうございました

レスも付きませんので
この辺で諦めようと思います。ありがとうございました

書込番号:22317642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

先日より着信音は普通なのに会話音が半減されボリューム一杯にしても連動しない。

Androidのバージョンを確認したところ、いつの間にか8.0にアップデートされていてこれが原因かと思われるのですが、
設定に3の時あった初期化の項目がなく困っています。

どなたかご存じの方、ご案内戴けたら幸いです。
電話アプリの楽天は削除誤載インスト済みです。

書込番号:22314283

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/12/10 11:46(1年以上前)

>dragongateさん
こんにちは。

古いZenfoneしか使った事が無いので検討違いかもしれませんが。
会話音(通話音量)は、通話中にボリュームボタンで設定するんじゃなかったかと思います。

8.0のアップデート直後の設定画面が下記(↓)と同じかわかりませんが、「着信音」「メディア」とは連動しないモノだったような気がします。(記憶が曖昧ですが…)
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=20875

書込番号:22314374

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2018/12/10 12:02(1年以上前)

早々に変身ありがとうございます。
勿論通話中にレベルを側面のボタンで上げるのですが、目一杯あげてもアプリとハードがコントロールできていません。
つまりアプリ上はバーが一杯上がるのですが音量は連動しません。

書込番号:22314407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/12/10 12:06(1年以上前)

>dragongateさん
そういう事でしたか、失礼しました。

下記に従い、「端末の再起動」「ファームウェアの最新バージョンへのアップデート」「セーフモードでの動作検証」を行うぐらいでしょうかね。(既に試されたモノもあるかもしれませんが…)

スマートフォン、タブレット製品の音量調整の不具合に関して
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015540/

最終手段は端末初期化なんでしょうけど、ひとまずセーフモードまで試せば当たりがつきそうな気はします。
すみません、中途半端なコメントで。

書込番号:22314420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/12/10 12:30(1年以上前)

纏まりなくすみません。

見落としていましたが、「楽天でんわ」ではなく標準の電話アプリではどうか、も確認した方が良いかもしれません。

書込番号:22314480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)