端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月23日発売
- 5.5インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 8 | 2018年4月28日 08:48 |
![]() |
0 | 3 | 2018年4月22日 22:20 |
![]() |
4 | 5 | 2018年4月13日 11:59 |
![]() |
0 | 1 | 2018年4月9日 16:43 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2018年3月31日 08:26 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2018年3月24日 03:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
カメラのピントが合いません。。
オートフォーカスにはなってるのですが、
画面をタップしてもボヤケたままなのです。。。
同じお悩みの方、もしくは改善した方、いらっしゃいませんか?
書込番号:21606495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動
初期化
駄目なら故障
書込番号:21606512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無限遠にもしていないのでしたら、
データ削除
それでも駄目なら
端末初期化
それでも改善されないなら修理依頼だと思います。
■ZneFone3ですが参考スレッド
カメラのオートフォーカスが不安定です
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024247/SortID=21465474/#21465474
カメラのフォーカス機能について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21333717/#21333717
念のために、カメラを起動した状態のスクリーンショットも添付されると良いと思います。
万が一設定ミスなら、それを見ればわかる人がいるかもしれませんので。
レンズは塞いで真っ暗な状態でもよいと思います。カメラの設定状態がわかればよいので。
書込番号:21606628
0点

僕も同じ状態です。広角にすると問題はないんですけど。。。
普通は駄目です。
なにがキッカケかわからないんですが、ソフトウェアアップデートかな!?
問題は解決してません。
ソフトウェアアップデート後も広角モードでなく、普通モードてピントに問題ない方がいらっしゃったら、教えてください。
書込番号:21607440
0点

アップデート全部完了で 今テストしましたが フォーカスが微妙に動くので ファームアップデートではないと思いますが
詳細は分かりません。 こちらは問題ないです。()
書込番号:21608848
2点

私のはカスタマイズモデルなのですが、同じ状態です。
広角とインカメにすると問題はないのですが、メインカメラの画面をタッチした所のリングが緑色になりますがピントは全く合いません。
カメラから10から5cmの近距離だけはピントが合います。
マニュアルフォーカスで焦点距離をかえても同じ状況で、端末を初期化しても問題は解決しませんでした。
この端末は、IIJで1/13に購入した当初は綺麗に撮影出来てましたが、2/12にカメラの不具合に気付き、2/13にASUSコールセンターに連絡し翌日に運送業者に引き取りにきてもらい、修理に出し、2/21に修理が終わり返送されてきましたが、不具合は修理前と全く同じです。
フォーカス異常が確認されて修理対応になり、修理の内容は端末初期化と修理報告書には記載されてましたが、不具合が改善したとは記載されてなく、修理が出来ないので初期化して返却したのではないかと、疑ってしまいます。
再度、コールセンターに連絡して修理に出しましたが、不具合が完治されて戻ってくるのでしょうか。。。
今後はASUSの製品は二度と購入しないと思います!!
書込番号:21625972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
カスタマイズモデルが修理からもどって来ました。
今回はメインカメラを交換したみたいで、カメラは正常に機能しています。
相談者さんも修理に出してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21648915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kkpapa1219さん
自分も同じ症状で困っていて修理に出そうかと思っているのですが、もしよろしければアバウトでも良いので修理費など教えて頂けないでしょうか?
壊れ時期も同じく使用から1ヶ月ほどでメインカメラのフォーカスが壊れてビックリです…
スマホを修理に出したことがなく高額請求されそうでビビってます…同程度の機種を買い直すよりは安いとは思いますが。
書込番号:21783005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌコロ。さん
新品を購入していて購入証明書(レシート兼領収書や、納品書等)があればメーカーの1年保証が受けれます。
本体に破損等の自然故障以外がない場合は、無償修理が可能となっています。
チャットで状況を伝えると、修理案内などをしてくれます。
チャットがすぐにつながるのでお勧めです。平日9:00〜18:00
https://www.asus.com/jp/
書込番号:21783399
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
Zenfone4の購入を検討しています。
Zenfone2を使ってきたため、Zenfone2の充電器が3つあります。
Zenfone4でもZenfone2の充電器を問題なく使えるでしょうか?
たぶん9ボルト2アンペアだと思います。
0点

メーカー関係なく使えますよ。
充電スピードなどの違いはあるケースもありますが。
目の前にあると思いますので、実際に試せばわかると思います。
書込番号:21771041
0点

充電ケーブルのみ、Type C のに変える必要があります。100円ショップで売っています。
書込番号:21771548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ZenFone4にプリインストールされているZenUIのGMAILに表示させる通知バッチの質問です。
設定をし、gmailアカウントに対してのバッチは表示されるようになりましたが、その他のメールアカウントは表示されません。
これは、ZenUIのどこを設定すれば良いのでしょうか?
0点

>これは、ZenUIのどこを設定すれば良いのでしょうか?
アプリ毎に設定するものなので、アカウント毎に設定というのは出来ないと思います。
アカウント毎に表示したいということでしたら、ウィジェットで可能なようです。
本機で正常に機能するかは分かりませんが、以下のようなアプリはあるようです。
通知バッジ (Gmail)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ellevsoft.unreadgmailbadgefree&rdid=com.ellevsoft.unreadgmailbadgefree
Yahoo等で検索する場合は「バッチ」ではなく「バッジ」で検索すると良いと思います。
例えば「gmail バッジ 別アカウント」等。
今回の質問とは関係ないことだとは思いますが、「設定→アカウント」で個別の設定などはあると思います。すでに自動同期等の設定は済んでいるとは思いますが。
書込番号:21736338
1点

通知バッチと聞き慣れない言葉が出てきましたが、
画像のような片隅に着信数が出てくる機能ですか?
これの事でしたら、ZenUIがメール情報にアクセスする権限の設定が必要です。
違っていたらすいません。
書込番号:21736367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答ありがとうございます。
バッジなのですね。すみません。
> †うっきー†さん
android4.4についていた標準メールアプリは起動したときに表示されるアカウント(前回開いていたアカウント)の通知バッジが表示されていた気がするのですが。
複数のメールアドレスを使い分けていまして、どのアカウント宛てにメールがきても普通に表示させたいのですが、GMAILアプリはgmailアカウントのみのバッジ表示しなしないのかと思いまして。
また、全てのアカウントの同期は設定済みで、メールの着信があった場合は左上のところにはメールが着た通知は表示されます。
> アレキサンドリア・波平・ゴットハルトさん
そうです。アプリアイコンのとこに表示される数字です。
調べて全て設定済みです。
説明が分かりにくくてすみませんが、みなさんはどのアカウントにメールが着てもバッジは表示されてるのでしょうか?
書込番号:21737840
1点

なるほど。表示されないかもしれませんね。
Gメールアプリにmsnメールを登録し同期しましたが
バッジ表示されません。
Gアカウント分だけ表示されます。
ひょっとするとやり方があるのかもしれませんので、
詳しい方の書きこみを期待して、しばらく返答待ちしてみては。
お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:21738436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSのサポートに聞いてみましたが、ZenUIでの設定でGMAILアプリに着信した全てのアカウントに対しての通知バッジは理論上可能との事。
理論上であって、サポート室では通信制限かなんかで試せないと言われました。
GMAILアプリのせいなのか、ZenUI側なのかの切り分けができませんね。
自分は、gmailアカウントはほとんんど使わないので不便・・・。
書込番号:21748022
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
楽天モバイルのシムを利用してます
ずっとiPhoneでしたが 通話の際のコピペがかなりのストレスで二台持ちなためにまた、ストレスです。なので
まとめて、と ラインなど分けたいなどの思いからこちらの機種を購入したいのですが
zenfon4 の頭文字から マックス、や マックスPro などいろいろでてます。
結局何が対応してるのでしょうか?
私が使いたいかはツインアプリのラインです。よろしくお願いします
書込番号:21716747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチポストは禁止事項になっています。
もう一つのスレッドの方に、すでにレスがついていますので、こちらは解決済にしておけば良いと思います。
Yahoo等で「ZE554KL ツインアプリ LINE」で検索してもらえば、すぐに分かる通り、本機は対応しています。
ZenUI4.0でも対応していないものもありますので、機種ごと(型番で検索)に検索すればよいです。
書込番号:21717320
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
現在SIM二枚入れ(SIM1:BIGLOBEデータ通信のみ、SIM2:ドコモ通話SIM)で使用しています。
本題になりますが、SIM2で通話中の際におやすみモードの表示が出てしまいます。
普段は通話終了と同時におやすみモードの表示は消え通常モードに戻るのですが、時たま、おやすみモードに入りっぱなしで手動で解除しないといけない状態になるのです。
通話時におやすみモードに切り替わらない方法があればご教示宜しくお願いします。
書込番号:21476466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じです 純正アプリで 発信中三日月 マーク出ますが 普通に 会話でき 終了 三日月マーク消えます。 構成似てますね、 問題ありません。 今 ブルツース ジャブラtolkで発信すると 同条件で呼び出し中に三日月マーク出ませんね! 何か オンライン説明書に書かれていない仕様かもしれません 英語の原文マニュアルに出てるかもしれませんが 分かりません。すいません 役に立たなくて、 症状全く気が付きませんでした。
書込番号:21476637
0点

ご参考まで
通話中、おやすみモードのアイコンが表示されるバグ
http://s.kakaku.com/review/K0000999259/ReviewCD=1103255/
書込番号:21588170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして!zenfone4 Maxを使用してます。
通話中のおやすみモードが出てくる症状についてリンクを開きますとnot foundが出てきてしまいます。
改善の処理が分からないので教えて頂けますか?>Ken_subidさん
書込番号:21697458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事遅くなりました。
リンク先の書き込みは不確定要素が含まれていましたので削除いたしました。ご了承ください。
通話中におやすみモードのアイコンがステータスバーに表示されることを改善する方法は、どうやらなさそうです。Asus側もファームウェアなど更新プログラムで解消させるつもりもないようです。
Asusに質問したところ「Androidのせい」と返答がありましたので、Googleに質問したところ「Androidにそのような仕様はない」と返答があり、再度Asusにその旨を伝えたところ、今度は「Asusでは、あえて表示される仕様にしています」と返してきました。
明らかにAsus側の問題であると思われますが、それを認めることはこれからも一切しなさそうです。
縦長画面の機種M1が最近発売されましたが同様です。
Zenfone4シリーズを日本では海外より遅れて、しかも2割増し近い価格で売りながらこれです。
Zenfone5はAndroid8.0ですが、きっと同じような状況か、もっと不良か仕様か訳の分からない感じになるのでしょうか、、、。
これまでZenfoneシリーズをずっと使ってきた1ユーザーとして今回のことは残念でなりません。
書込番号:21699325 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)