端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 5.65インチ
- 1300万画素 + 200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1353 | 121 | 2020年6月9日 13:25 |
![]() |
55 | 4 | 2020年5月22日 09:59 |
![]() |
72 | 9 | 2020年5月17日 18:08 |
![]() |
20 | 4 | 2020年4月18日 10:48 |
![]() |
28 | 8 | 2020年3月14日 14:50 |
![]() |
4 | 3 | 2020年2月22日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
教えていただいた通りやってみるのですが
またバックアップできず困っています。
今撮った写真をギャラリーの中でアルバムにします。
そのアルバムがGoogleフォトにあるか確認するとあります。
その後ギャラリーの写真を削除したあとGoogleフォトを見ると
消えています。
Googleフォトの設定の中のバックアップと同期というところは
スイッチがオンになっています。
他にチェックする箇所ありますか?
あと追加で2点教えて下さい。
Googleフォトで消えた写真はGoogleフォトのごみ箱に入らないのでしょうか。
復元はできないですか?
ギャラリーの中に2ヶ月前に撮影し作っていたアルバムがあるんですがその時はGoogleフォトをバックアップ設定にしてなかったと
思います。バックアップはできていないのでしょうか。
3点教えていただきたいです。何度も申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
*Taro1969様 お優しい書き込みありがとうございます
6点

>その後ギャラリーの写真を削除したあとGoogleフォトを見ると
>消えています。
>Googleフォトの設定の中のバックアップと同期というところは
>スイッチがオンになっています。
バックアップと同期をオンにしておけば、当然端末から削除すれば、その内容も同期されるので、正常に機能した結果ですね。
>Googleフォトで消えた写真はGoogleフォトのごみ箱に入らないのでしょうか。
>復元はできないですか?
>
>ギャラリーの中に2ヶ月前に撮影し作っていたアルバムがあるんですがその時はGoogleフォトをバックアップ設定にしてなかったと
>思います。バックアップはできていないのでしょうか。
60日間だけとなります。それを超えたものは完全に削除されます。
2か月を超えたとのことなので、完全に削除されています。
ゴミ箱を開けば、その旨が表示されています。
https://support.google.com/photos/answer/6128858
>写真や動画を削除、復元する
>バックアップと同期がオンになっている場合、削除した写真と動画はゴミ箱に 60 日間保存された後で完全に削除されます。
現在のGoogleサーバー上にあるものをバックアップしておきたい場合は、zipファイルなどに圧縮してダウンロードでしょうか
バックアップと同期をオンにして使いたい場合は、削除したものはそのうち消えますので、
削除はするけど、バックアップはしておきたい場合は、個人的には自宅のNASなどにバックアップされるのがよいとは思いますが。
ちなみに、スレッドを複数に分けずに、返信機能を使って同一スレッドで話の続きをしても問題はありません。
たとえ解決済だっとしても。解決済でも、返信可能になっています。
書込番号:23426297
13点

以前質問なさったというスレは見ておりませんのでご承知を。
>Googleフォトにあるか確認
Googleフォト最下段「フォト」の画面で表示されている写真がサーバーに存在するファイルです。
最下段「アルバム」の画面に表示されている写真は端末内に存在するファイルですので、お間違いなく。
ギャラリーでサーバーにある写真を表示することは出来ません。サーバーにアクセス出来るのはGoogleフォトだけ(ブラウザも可)。
>Googleフォトで消えた写真はGoogleフォトのごみ箱に入らないのでしょうか。
Googleフォトで削除操作すればゴミ箱に入ります。ギャラリーで削除操作すれば入りません。
ちなみに、Googleフォトのゴミ箱は端末内ではなくサーバーにあります。
端末内で削除したファイルを復元するアプリってのはあるみたいですが、お試しになるなら自己責任で。
>ギャラリーの中に2ヶ月前に撮影し作っていたアルバムがあるんですが
DCIMフォルダ以外のフォルダ(アルバム)については、ユーザーが下記設定にて指定したものだけバックアップしてくれます。
まだバックアップされてないようなら追加指定して下さい。
Googleフォト/メニュー/設定/バックアップと同期/デバイスのフォルダのバックアップ
>ギャラリーの中に
元iPhone使いでいらっしゃる? こういう考え方は、もうやめたほうがよろしいかと。
プリインストールされてるファイルアプリで内部ストレージを覗いてみると分かりますが、階層構造になっています(フォルダの中にフォルダがある)。
ギャラリーでアルバムを作成すると、内部ストレージのPicturesフォルダ内にそのアルバム名のフォルダが作られ、その中に写真ファイルが収まるという形になります。
端末をPCに接続しPCでそのアルバム名のフォルダを開けば、そこに入っている写真ファイルをPCにコピーしたり、又はそこに写真ファイルを追加で入れたりといったことが出来、入れた写真はちゃんとギャラリーに表示されます。
写真ファイルはギャラリー内にあるのではないことがご理解頂けるでしょうか。ギャラリーはストレージ内から画像ファイルを探し出して表示しているだけ。
書込番号:23426346
13点

前のスレッドの流れからすると、同期がしたいわけではなく、バックアップとして使いたいだけ?のような気がします。
サーバーにバックアップしておいて、端末内は空き容量を増やすために、削除したい。
必要になったらサーバーから取得する。
でしたら、バックアップと同期をオフにして、
手動でバックアップでしょうか。
ファイルを選択して、右上の3点→今すぐバックップ
バックアップ目的なら、最初に書いた通り、自宅のNASなどの方がよいとは思いますが。
次回から、本機にまったく関係ない質問をされる場合は、専用掲示板を使われるとよいです。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
書込番号:23426360
13点

>ラアムさん
私もいまいち把握してないので何パターンか試してみたんですが、
ギャラリー内でアルバムを作って移動させた写真は、削除するとgoogleフォトのバックアップも削除されてしまいます。
アルバムを作らずに自動バックアップされた写真は、ギャラリーから削除してもgoogleフォトに残ってます。
なので、
アルバムはギャラリー内に作らず、googleフォトにアルバムを作成してから写真を追加→その後ギャラリーから該当写真を削除して、googleフォトに残っているか確認してみてください。
Googleフォト内でのアルバム作製手順は、ライブラリ→最下にある「アルバムを作成」です。
上記は実際に動作確認をしてますが、端末の設定など環境の違いで結果が異なるかもしれません。事前に同じ結果が出るかテストしてください。
書込番号:23426394 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

無駄に長文を書いておいて申し訳ないのですが、私もGoogleフォトの仕様がよく分かってなかったみたいです。
前の書込はスルーして下さい。ごめんなさい。
書込番号:23426426
6点

>ラアムさん
HUAWEI端末に初めから入っているギャラリーアプリと
Googleフォトは別に考えて下さい。
ギャラリーは端末内の写真、動画などの閲覧管理ソフトです。
ギャラリーにもごみ箱があって削除から30日は端末内のごみ箱に保存されます。
一方、Googleフォトは端末内の写真閲覧管理とGoogleのサーバー(コンピュータ)に
データをアップロードしたり、同期設定したフォルダ内の画像や動画を
Googleサーバと同期します。
ギャラリーをGoogleフォトの同期対象とした場合、アップロードはされますが
ギャラリーでアップロード後に削除した画像などはGoogleフォトに同期されません。
アップロード前に消せばアップロードが不可能なのでアップロードされません。
Googleフォト上のデータと同期して削除したい場合はGoogleフォトアプリから削除すれば
端末内とGoogleサーバ上から同じように消えます。
端末内のファイルを消す場合は確認のダイアログが出ます。
この場合も60日間、Googleサーバ上のごみ箱に保存されています。
Goooglフォトアプリから見て同期前の画像などには雲の絵に斜線が入っています。
アップロードが終わると消えます。メニューからもアップロードの選択肢が消えます。
アップロード前の状態はまだ端末に取り込んだ(撮影など)状態のままです。
Googleフォトアプリ左上の三本線から一番上にある「デバイスのフォルダ」が端末内の実ファイルです。
それ以外のものはアップロード前あったり同期済みであったりするので
Googleフォトアプリから特に削除の操作するのは慎重にやるか避けていいでしょう。
無制限に保存出来ますから消す必要性は低いです。
最近、メーカーから写真閲覧アプリのインストールやめてGoogleフォトアプリを使うようになりつつあります。
アプリ開発もお金掛かりますし、各社、各世代でアプリがまちまちだとサポートも負担が大きくなります。
短期将来的にほとんどのメーカーがGoogleフォトアプリを採用するのではないかと思います。
Googleフォトアプリだとネット上と同期されたファイルと区別や使い分けが難しいと思います。
今はギャラリーアプリで管理すれば間違って同期ファイルを消す心配がないです。
慣れると言う意味合いで同じGoogleの「Gallery Go by Google フォト」と言うネットワークに繋がらないタイプのものもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja
これはギャラリーアプリと同等と思ってもらって大丈夫です。
Googleフォトの端末内閲覧機能だけ抜き出したような使い勝手です。
Androidであれば余程古いとかでなければ共通して使えますので入れておく慣れておくなどにいいかもしれません。
図解が入らないと理解しにくいと思います。参考になりそうなページ探してみました。
https://time-space.kddi.com/mobile/20181226/2527
https://appllio.com/google-photos-delete-images-sync-all-devices
HUAWEI独自のギャラリーアプリも絡んだお話ですので最低でもギャラリーアプリが分かる方に対応頂いた方がいいと思います。
端末は関係ないだろうと言う話も出ていましたが、無関係ではないのでご自身が望まれる形での投稿でよいと思います。
沢山、返信コメントついてましたのでお任せしようと思いましたが、ギャラリーアプリと
Googleフォトの挙動の区別について言及されてる方がいらっしゃらないようでしたので差し出ました。
スレ全体も私のコメントも、ちょっと読み応えありすぎるかと思いますが、疑問が出た時点で質問して行ってもらえばいいかと思います。
書込番号:23426693
15点

>Taro1969さん
丁寧にお答えいただき感謝しています。
同期とバックアップの違いなどをまだ検索してるようなレベルなのでとってもうむずかしいですね。
一気によんでも理解できなくて、、、困
書き込んでいただいたのをひとつひとつゆっくり理解しながらこれから勉強したいと思います。
それでも自力ではわからないことばかりなのですが、、、。
初歩的な質問に何度もお答えいただきどうもありがとうございました。
またお聞きすることあると思いますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:23427672
8点

>ビビンヌさん
>ギャラリー内でアルバムを作って移動させた写真は、削除するとgoogleフォトのバックアップも削除されてしまいます。
>アルバムを作らずに自動バックアップされた写真は、ギャラリーから削除してもgoogleフォトに残ってます。
>なので、
>アルバムはギャラリー内に作らず、googleフォトにアルバムを作成してから写真を追加→その後ギャラリーから該当写真を削除し>て、googleフォトに残っているか確認してみてください。
お答えありがとうございます。
上記の通りやってみたらまさにその通りでした。
アルバムでは削除されます。
ばらばらの写真のままGoogleフォトに入ったものは消えませんでした。
現在したいこと
ギャラリーの写真をGoogleフォトにバックアップしたい
その後 Googleフォトに写真があるのを確認した後、ギャラリーの中を削除して空にしたいです
ギャラリーのアルバムのまま今Googleフォトに入っているのでギャラリーのアルバムを消すとGoogleも消えます。
ギャラリーは消してGoogleは残す場合、どうしたらいいですか?
私が考えた方法ですが、Googleの中でアルバムになっているものをばらばらにしてギャラリーのアルバムを消す
→もう一回Googleの中でアルバムを作る
この方法でやるとギャラリーは消せてGoogleは残るでしょうか?
ややこしそうですが、、
Googleフォトのアルバムをばらばらにする方法も教えて下さい。
何度も申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:23427700
8点

>ラアムさん
昨日あれから少し試してみたんですが、以下のような法則?があるみたいです。
1、ギャラリー(アルバム内)の写真を削除
→Gフォトの写真も消える
2、ギャラリー(カメラフォルダ内)の写真を削除
→Gフォトは消えない
3、ギャラリーでアルバムにコピーした写真
(1) アルバム内で削除→Gフォトも消える
(2) カメラ内で削除→Gフォトは消えない
なので、いくつかやり方はあると思いますが、既存のギャラリー内アルバムをGフォトに残しつつギャラリー内だけ消すには、
【1、ギャラリーで作業】
アルバム内の全写真をカメラフォルダへコピー(移動ではなくコピーです!)
【2、Gフォトで作業】
1でコピーした写真がバックアップされてるか確認
【3、Gフォトで作業】
2の写真をすべて新規アルバムに追加
【4、ギャラリーで作業】
カメラフォルダ内・アルバム内の写真を削除
以上でどうでしょう?
※念のため、本番前には別途コピーを作っておいてください。
書込番号:23427752 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ラアムさん
ごめんなさい、法則3の訂正です。
3、ギャラリーでアルバムにコピーした場合
→カメラフォルダ・アルバム内ともに完全同期します
(1) アルバム内で削除→Gフォトの同アルバム内にある同一写真だけ消える
(2) カメラ内で削除→Gフォトのカメラ内にある写真だけ消える
手順としては、Gフォト内だけに別途アルバムを作るため、前述どおりで大丈夫と思います。私もも1回ちゃんと確認してみますね。
書込番号:23427766 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ラアムさん
連投すみません。
何度もいじってたら訳が分からなくなってきました。。
Gフォトでアルバムを作ると端末側に同じアルバムができてしまう(そもそも端末側に作ってる状態)なので、上記手順だと同じことの繰り返しになっちゃいますね。。
なので、Gフォトのみで目的の写真を表示させるには、アルバムを作らずGフォト側はそのままで良いみたいです。
書込番号:23427803 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ラアムさん
動作確認済み手順の訂正版です。
【1、ギャラリーで作業】
アルバム内の全写真をカメラフォルダへコピー(移動ではなくコピーです!)
【2、Gフォトで作業】
1でコピーした写真が「フォト」内にバックアップされてるか確認
【3、ギャラリーで作業】
カメラフォルダ内・アルバム内の写真を削除
これでGフォトの「フォト」に写真が残ります。
そもそもですが、ギャラリーのアルバムに入ってる写真がフォト内にあるなら、ギャラリーの方は削除して大丈夫と思います。
いろいろ勘違いな回答を書いてしまいごめんなさい。。
書込番号:23427858 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いつもお返事がゆっくりですみません。
今の写真がどこにあるか書きます
ギャラリーにアルバムがいくつかあり各50枚位はいっています。
その同じアルバムがGoogleフォトにもあります(バックアップできてる状態?)
ギャラリーを空にしたい場合、教えていただいた通り、アルバムごと消すと
Googleフォトのアルバムも消えますよね、、、(アルバムでなければ消えないので)
なのでGoogleフォトのアルバムをばらばらにしておいてギャラリーの写真を消し、
その後Googleフォトの中でばらばらになってる写真をアルバムにしたらどうかと
考えました。
この方法だとやっぱりGoogleフォトの写真は消えてしまいますか?
訂正版で教えていただいた手順がいいですか?
>【1、ギャラリーで作業】
>アルバム内の全写真をカメラフォルダへコピー(移動ではなくコピーです!)
カメラフォルダへコピーのやり方調べてみたんですがわからないんです、、、
本当に何度も初歩的な質問に応じていただき感謝しております。
書込番号:23431862
7点

>ラアムさん
今までの書込みは間違いが多々あるので一旦忘れてください。
【>>その同じアルバムがGoogleフォトにもあります(バックアップできてる状態?)】
それはバックアップではなく、googleフォトにギャラリーのデータが表示されてるだけです。なのでギャラリーのアルバムを削除するとgoogleフォトのほうも消えます(→同一データだから)。
googleフォトの画面下に「フォト」「検索」「ライブラリ」と3つメニューがあると思います。
「フォト」をタップすると、バックアップされた写真がすべて表示されます。
この中に、ラアムさんが削除したいアルバムの写真があるなら、バックアップが取れてる状態ですから、ギャラリーでアルバム写真を削除しても、ここには残るはずです。
もし「フォト」の中に該当写真がない場合は、前回お話した手順でgoogleフォトにバックアップを作ってから、ギャラリーの写真を削除する必要が出てくるかと思います。
【>>Googleフォトのアルバムをばらばらにしておいて】
ばらばらには出来ないです。いまgoogleフォトに表示されてるアルバム=端末のアルバムなので、他のフォルダへ移動もしくはコピーしかできません。また、googleフォトから端末内の写真を操作するだけなので、もしバラせてもギャラリーにそのまま反映されてしまいます。
また、再度確認してみたところ、googleフォトで新規にアルバムを作ればギャラリーには反映されないので、バックアップした写真を纏めておきたいのであれば、アルバムを作って入れればOKです。
【>>カメラフォルダへコピーのやり方調べてみたんですがわからないんです】
1、削除したい写真を長押しで選択
2、下メニュー右の「その他」をタップ
3、「コピー」をタップ
4、コピー先に「カメラ」を選択
これでカメラフォルダに写真がコピーされます。
Googleフォトでバックアップ完了すると「フォト」内に今日の日付で表示されます。
ギャラリーに戻り、アルバム内の写真・カメラ内の写真ともに削除し、googleフォトの「フォト」内にバックアップ写真が残ってるか確認してみてください。
書込番号:23432344 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

もう曖昧なこと言い続けたり聞くよりバックアップ目的でSDカードをきれいにしたいなら
バックアップを手段とした方法の方がいいと思います。
Googleフォトは無制限だけどサイズ圧縮されて画質も落ちます。
Googleドライブ
https://one.google.com/storage
100GB月額250円、年払い2500円
Yahoo!かんたんバックアップ
https://info-box.yahoo.co.jp/promotion/premium/
Yahoo!プレミアム会員なら容量無制限
会費月額462円
今ならストアの買い物とセットで最大半年会費無料
https://premium.yahoo.co.jp/campaign/shp/6free/
ソフトバンク、Ymobile使ってると会費無料、他にも会員特典あり
https://premium.yahoo.co.jp/
Amazonフォト
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5262648051
Amazonプライム会員なら容量無制限
Amazonビデオ見放題AmazonMusicも一部聞けて
元々の目的のアマゾンのお届けが早くなる
月額500円年払い4900円
会員限定セールなど特典多数
https://www.amazon.co.jp/amazonprime
無制限プランは写真の圧縮劣化なしです。
アップロードだけ終えたら写真は消えません。
私はAmazonとYahooの会員なので、それぞれに数TB(TB=1000GB)のバックアップがあります。
Googleフォトは普段使い。写真圧縮したものをさらに小さなサイズで見るので
パケットが必要な外での保存や閲覧に向いています。
操作ミスで絶対消えない無料の方法
Facebookアカウントを作ってアルバム保存、動画はYouTubeにアップ、全部非公開。
Facebookの場合見せる人を1人単位で指定出来るのでアカウントある人同士では
見せる写真見せない写真を簡単に作れます。
YouTubeの場合はURLを直接入力した場合だけ見られる設定あるので教えた人にだけ見せることも出来ます。
書込番号:23432396
16点

ありがとうございます
Googleフォトの画面の一番下は左から
フォト アルバム おすすめ 共有
となっていますが、、?
フォトとアルバムの中にはギャラリーの写真は入っています
書込番号:23432538 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バックアップ終えたフォルダの同期をオフにすれば何をしてもGoogleフォトには反映されないので
フォルダ(アルバム)作る同期オン>バックアップ>終わったら同期オフだけでいい話だと思います。
アルバム内を消すとGoogleフォトも消えるなどの話出てたので意見が全く違うので黙っていましたが
Googleフォトを使ってない理解していない人が教えてるさまがありありと分かります。
理解出来ていない分からないことを人に教えようとするのって無理がありませんか?
何度も何度も訂正ののちに今までのことは忘れて下さいなどと言う人に教えてもらうのに違和感、抵抗などありませんか?
お二人で気が合って会話されてるならよいと思います。
書込番号:23433265
13点

>Taro1969さん
ご指摘ありがとうございます。
皆様の書いていただいてることが私にとってむずかしくて理解できないことも多いので
気になりませんでした。
用語もわからない言葉がでてくるのでその都度検索して意味をたしかめています。教えていただいた文章を
追いながら自分でも調べてもいますがそれでもできなくて、、、
やりとりも長くなってきているので皆様に申し訳なくも思っていますが
解決しないのでまだお聞きしてる状態です、すみません。
マナーでもうしめるべきだとかありましたら教えて下さい。
整理させていただくと
スマホのギャラリーにたくさんのアルバムあり空にしたい
↓
Googleフォトには同じアルバムが入っている
(同期なのかバックアップなのかも不確か)
↓
Googleフォトに写真があると思い、ギャラリーの中のアルバムを消したら
Googleフォトの同じ写真も消えてしまった
↓
ギャラリーは空にしてGoogleフォトのアルバムは残したい
です。
何かソフトなど?入れるとかむずかしいので
なんとか簡単に上記のことができないか、、
写真はアルバムが10個ほどありそれぞれに150枚くらい入っているので
一枚ずつする作業は面倒なのでアルバムごとなんとかならないかということです。
@、、→A、、、、→、、手順を追ってその通りにやっていけばできるみたいなやさしい手順を教えていただけると助かります。
(画面のここをタッチしましょうと教えていただいてもそのタッチする項目がないと困ってしまいます、、)
たぶん上にも書いていただいてるんでしょうがまだ理解できず何度もお聞きしているのかもしれませんが
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
長くなりましたことお許しください。
書込番号:23433516
5点

>ラアムさん
どうもサーバーと本体でどちらかを削除するとそれが反映されてしまうのが問題のようです。Googleフォトだとちょっと難しいようなので別のアプリを紹介してみます。
PhotoBankというアプリなのですが同期されるのではなく、Wi-FI環境だとスマホの画像が自動的にクラウドサーバーにアップロードされますので、アップロード後はスマホから画像を消してもPhotoBankからは消えませんし、PhotoBankから画像を消してもスマホの画像は消えません。
何点か注意事項があります。まず会員登録が必要な事、無料で使えるのは5GBまでという事、画像はJPEGに変換されて保存される事、PhotoBankから削除するとスマホに画像があっても再アップロードは出来ない事(PCからは出来ます)
といった感じです。
私もこのサービスを使いこなしているわけでは無いので使っていくと問題が出てくるかもしれませんが、しばらくはこのアプリをインストールしておきますので何かあれは一緒に解決策を考える事が出来ると思います。
FUJIFILM PhotoBank -写真クラウドサービス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fujifilm.photobank&hl=ja
書込番号:23433539
13点

私の最初の投稿で「私もいまいち把握してないので」と前置きしたとおりですが、よく分かっていないことに首を突っ込んだのが悪かったと反省してます。追ってご質問いただき引っ込みがつかなくなってしまいました。。すみませんでした。
詳しい方のご指示を参考にされるのが良いかとは思うのですが、正直なところ、Taro1969さんのご説明だと私もよく分からないです。
>Taro1969さん
【フォルダ(アルバム)作る同期オン>バックアップ>終わったら同期オフだけでいい】
この手順は、
ギャラリーでアルバムを作り
googleフォト側で同期をオン→バックアップ
googleフォト内で該当アルバムの同期をオフ
これで合ってますか?
この方法だと、私の端末では同期のオンオフに関わらず、ギャラリーでの削除が反映されてしまいます。
>ラアムさん
添付画像は私の端末での表示です。バージョンのせいなのか分かりませんが少し違うようですね。「アルバム」がライブラリと同様かと思います。
書込番号:23433632 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
ギャラリーに写真が入っています。
Googleフォトへのバックアップ設定にしています。
ギャラリーの中で写真を消すとGoogleフォトも写真が消えるんでしょうか?
Googleは残してギャラリーは空にすることはできますか?
HuaweIのギャラリーの中は消してGoogleフォトを残すにはどうしたらいいですか。
ギャラリーの中でアルバムを作ったものはアルバムのままGoogleにバックアップされますか?
教えて下さい。 よろしくお願いします。
6点

>ラアムさん
ギャラリーからGoogleフォトは一方通行でバックアップします。
アルバム(フォルダ)も反映して保存します。
バックアップが終わったらギャラリーの写真は消してもGoogleフォトの写真は消えません。
サイズが変わることにだけ注意して下さい。
スマホにGoogleフォトアプリ入れてGoogleフォトアプリから削除した場合は同期されます。
Googleの同期があると同期されて削除も同期されます。
同期が切れてる場合はスマホ側で消しても反映されません。
試し撮りで撮った写真や動画がGoogleフォトに沢山アップされてます。
試し撮りなのですぐに消したのにアップされてます。
ギャラリーで消しても削除は反映されていません。
Googleフォトアプリから消すと一旦ゴミ箱に入ります。
30日以内ならゴミ箱から出せば元に戻ります。
間違って消しても救済される作りになっています。
Googleの同期がされてるかされていないかに注意すれば大丈夫です。
パソコンからアクセスするとネット上のGoogleフォトだけの写真削除が可能です。
書込番号:23416138
16点

まずは、どうなる仕組みなのかをどうでもいい写真撮って試せばいいっしょ。
書込番号:23416198 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございました。
試してみて色々やってみたんですが消えたり消えなかったりしたのでお聞きしました、すみません。
教えていただいた通りやってみたところうまく削除、バックアップできました。
丁寧にありがとうございました。
またお聞きすることがありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:23419193
6点

>ラアムさん
キツイ言い方される方もいらしゃいますが
誰もがスマホやネットやCloudに詳しいはずもなく
すごくちゃんと何をどうのようにしたいと質問もされています。
中には何を質問されたいのかお尋ねするところから
始まる方もいらっしゃいます。
気にせずに質問されればいいと思います。
回答出来ない内容や質問の仕方であればそもそも回答が付きません。
ここの掲示板投稿は質問がほとんどです。
再起動しましたか?再起動したら直りました。と言う会話も普段からあります。
私が全て解決する訳ではないですが多くの知識持った親切な方が
回答下さると思います。
書込番号:23419214
18点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank
>鴨長明牛乳さん
LINEのソフトバンク回線なら大丈夫です。
中古購入端末ですか?
書込番号:23388443
11点

>鴨長明牛乳さん
SIMロック解除せずに使うのなら、ソフトバンク回線の格安SIMを選ぶしかないと思います。
書込番号:23388621 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>鴨長明牛乳さん
SIM ロックの解除は、ソフトバンクの SIM があれば、
ネット(My SoftBank) で無料で手続きが可能です。
>ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
SIM ロックの解除さえ出来れば、ドコモでは必須と言われる
LTE Band 1,3,19 に対応しているので、使えると思います。
解除しないと、他の人も書いている通り、ソフトバンク回線の MVNO しか選べません。
書込番号:23388811
2点

704HWはBAND19非対応なのでdocomo mvnoでの利用には適していません
ですので、nova lite2通常版を考える方が良いでしょう
書込番号:23389157 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

704HWをそのまま格安SIMで使うにはSoftbank系mvnoを選ぶ事になります
3300円払ってショップでシムロック解除出来ますが、対応周波数帯からしてメリット無いので、売ってnova lite2通常版買う方が良いでしょう
書込番号:23389289 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>舞来餡銘さん
本機には、ソフトバンクモデルと、SIM フリーモデルがありますが、
対応バンドに違いがあるのでしょか?
自分が見た↓のサイトは、どちらのモデルとも書いて無く、B19 対応になってました。
日本だと型番を変えたりするのですが、それがないと判りづらいですね。
https://telektlist.com/smartphone_info/huawei-nova-lite-2/#bar5
>鴨長明牛乳さん
舞来餡銘さんの書いている通り、ソフトバンクモデルは B19 が未対応です。
自分もソフトバンクのサイトで確認しましたので、謝罪して訂正します。
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/huawei-nova-lite2/spectrum.pdf
書込番号:23389524
5点

↑
誤:日本だと
正:日本のメーカーだと
m(_._)m
書込番号:23389961
5点

ありがとうございます。初歩的な質問申し訳ございませんでした。参考になりました。
書込番号:23410083
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
この機種でtenki.jpというアプリで「豪雨レーダー」を見ると、早送りになってしまいます。
私の持っている他の機種(iPhoneも含めて)では、このような状態にはなりません。
アプリの再インストールもやりましたが改善されません。
この機種はサブのサブで、常時使っていないのでいつからこうなったかは分かりません。
今日の豪雨の状況を見たくて立ち上げてみたらこういう状況です。
皆さんのも同じ状況でしょうか?
3点

>Yasu1005さん
開発者向けオプションでアニメーションスケール弄ってませんか?
試しにP20liteに入れたら早送りでなく1コマで移動して終わりました。
うちはスケールオフにしてます。1倍に戻したらコマ送りになりました。
書込番号:23345291
4点

>Taro1969さん
ありがとうございます!。開発者オプションをオフにしたら直りました!
ここで質問すると、無条件で「開発者オプションでアニメーションスケールを…」という人がいるので
デメリットは無いんだろうなと思っていたのですが、こういう事だったんですね。
書込番号:23345335
5点

>ここで質問すると、無条件で「開発者オプションでアニメーションスケールを…」という人がいるので
>デメリットは無いんだろうなと思っていたのですが、こういう事だったんですね。
オフにすると、動きを検出するようなもので正常に動作しなくなることがあるので、
設定を変更する場合は、0.5倍にしておくのがよいです。
■開発者向けオプション
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
若干スピードが改善されます。
※アニメーター再生時間スケール以外はデフォルトで0.5でした。
本機の初期設定については、Yahoo等で「"nova lite 2" 初期設定 tips」で検索するとよいかと。
書込番号:23345350
1点

>Yasu1005さん
日頃、アプリの立ち上げ終了などでもアニメーションで視覚効果を使います。
そういったものが不要ならスパッと立ち上がり消えるので遅いと感じる端末には効果的です。
今回はアプリ自体の表現がアニメーション使ってたので、お勧めの0.5倍だと2倍速になってるはずです。
標準の動作を弄ったので弊害が出ましたが、こんなことは珍しいです。
私はずっと弊害でるかもしれないのでせめて0.5倍と言われるのをオフにしています。
さくさく動いていい感じです(笑)
利用用途に合わせてと言うのが最適解かと思います。
早く解決してよかったです。
書込番号:23345364
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
HUAWEI携帯はあるあるなのかもしれませんが、このような通知が消えず何度も出ます。
【デフラグにより端末のパフォーマンスを向上させることができます。ユーザー体験向上のためにタップしてデフラグを実行してください】
「端末管理」というアプリによる通知ですが、仮にデフラグを実行しても1日おきぐらいにすぐ復活します。
何度デフラグしてもゾンビのように復活して鬱陶しいことこの上ないです。
おまけに、「フラッシュメモリではデフラグの意味がない」と言われているようで、いよいよ何のためなのか分かりません。
通知設定などいじってみましたが、歯が立ちません。
この「端末管理」というアプリをアンインストールして問題ないのならアンインストールしたいですが、システムの根幹にかかわる物であればそれもできません。
何か解決策はないですか?
5点

同様のメッセージが出たことがありませんが、以下の方法でどうなりますか?
その通知をゆっくりと横にスワイプして下さい。
歯車のアイコンが表示されないでしょうか?
表示されれればそのアイコンをタップしてみて下さい。
それで通知に関する設定はインストール可能です。
書込番号:23253616
3点

■誤
>それで通知に関する設定はインストール可能です。
■正
それで通知に関する設定を変更可能です。
書込番号:23253624
3点

表示が「端末管理」になっているので、おそらくEMUI8のまま使われているのではないかと推測されます。
EMUI9にすれば、「オプティマイザ」という名前になります。
設定→アプリ→アプリ→オプティマイザ→通知→ステータスバーに表示→オフ
にすれば、ひょっとしたらでなくなるかもしれません。
本来、そのようなメッセージは出ませんので、何か異常が起きているような気はしますが・・・・
EMUI9にメジャーアップデート後、端末を初期化。
データ移行ツールなどは使わずに、新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で、しばらく様子見。
それでも出るようなら、修理依頼に出された方がよいと思います。
書込番号:23253675
5点

何もタップせずに、無視して端末を再起動してみては如何でしょうか。
それらの類いの悪意のある表示の、
例えば「No」とか「あとで」「キャンセル」等ををタップすると、
「Yes」「今すぐ」「OK」等をタップするまでしつこく出続けますが、
根負けしてそちらをタップすると、怪しげな世界へ誘導される危険性大、です。
対策としては、
どこもタップせず、無視して端末の再起動。
当初はまた出現しますが、無視 → 再起動を繰り返すうちに出なくなります。
あと、
Free WiFiの HOT SPOTのご利用は、慎重になられることをお勧めします。
そこから侵入される可能性を、否定出来ません。
書込番号:23253784
3点

†うっきー†さん、ご回答ありがとうございます。
>通知をゆっくりと横にスワイプして歯車のアイコンを・・・
質問文にも記載しましたが、ここから通知設定を色々弄ったんですが、どうも効果がないようでした。
>おそらくEMUI8のまま使われているのではないか
EMUIについては全く知りませんでした。
今度時間があるときに是非試したく思います。
===============================================
モモちゃんをさがせ!さん、ご回答ありがとうございます。
>無視 → 再起動を繰り返すうちに出なくなります
デフラグをやってもこの通知が復活するということが分かってからは、もうタップすることもなく無視しています。
電源を切ることも何度もやってますが、気が付くとまた復活しています。
>Free WiFiの HOT SPOTのご利用は、慎重になられることをお勧めします
Wifiに関しては、基本自宅の物しか使いません。
外出中は、大体データ通信のみです。
書込番号:23256961
2点

>†うっきー†さん
EMUIを9にアップデートしてから数日様子を見ていますが、今のところ、デフラグの通知は来ていません。
ご指摘の通り、端末管理はオプティマイザーという名称に変更されており、起動すると出てくる端末の最適化度合いの指数となるパーセンテージは100に近いものとなりました。
しかし、使用期間が長くなるにつれ、だんだんこの数値の値が低くなり、デフラグの通知が止まらなくなるという事象に発展する可能性はあります。
今のところは通知が消えて、ひとまずすっきりしました。^^
書込番号:23282941
2点

>しかし、使用期間が長くなるにつれ、だんだんこの数値の値が低くなり、デフラグの通知が止まらなくなるという事象に発展する可能性はあります。
100%にならないのは設定ミス程度となります。
どのEMUIのバージョンでも、アプリを何本入れていても、100%になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22317558/#22317558
メジャーアップデート後は端末初期化をして、復元ツールなどは使わずGoogle Playからアプリをインストールして新規にセットアップしておけば、今後も安心して利用可能になります。
本機はEMUI9.1になってから半年以上経過していますが、添付画像通り他のEMUIのバージョンと同じく100%になるのが正常な挙動となります。
書込番号:23282990
4点

>†うっきー†さん
お示し頂いたスレ内で100%にするためのテクニックをご記載いただいてるので、また時間のある時に試してみたいと思います。
書込番号:23284012
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
近々、台湾へ行く予定ですが、AmazonでFAREASTONE 台湾プリペイドSIM 4G・3Gデータ通信無制限 速度低下なし 5日 無料通話付き を見つけました。※印に3G接続は終了しました。と書かれていたのですが、nova lite 2 は3G通信なのか4G通信なのかわかりません。
70才手前の爺なのでその辺は疎くてわかりません。おわかりの方、お教え願います。
なお、現在IIJmioモバイルサービスの格安SIMでドコモ回線を使用しています。以上よろしくお願いします。
2点

>ベルボスさん
メーカーの仕様表のページです。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/
下の方にいくと、「通信速度」のところに「LTE」とあるのは4Gのことです。
書込番号:23244920
1点

>ベルボスさん
公式サイトに記載がある通り、当然4Gは使えます。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/
こちらが4G
>FDD LTE:B1/3/5/7/8/19/20,
こちらが3Gと2G
>WCDMA:B1/2/5/6/8/19,
>GSM:850/900/1800/1900MHz,
本機に限らず、2G,3G,4Gが使えます。
日本では数年後に3Gの方は停波しますが。2Gは既に停波しています。
書込番号:23244931
0点

どおきぃ さん,うっきー さん
4G通信対応しているということで、FAREASTONE 台湾プリペイドSIM が使えることがわかりました。早速のご回答ありがとうございました。旅行の出発前に購入し利用したいと思います。
書込番号:23244950
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)