HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 破損による白ロム買い替えについて(T_T)

2019/03/12 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

楽天モバイルのdocomo回線にて
Huaweiのオナー6Plusを使用していましたが
落下破損し完全に電源再起不可となりました。
幸いSIMカードとSDカードは取り出せ無事なのでこちらの機種に買い替えを検討中です。
@HUAWEI P20 liteの白ロム本体のみを購入しSIMカードを差し替えれば使えるのか?
A以前書き込みによるとこちら複数キャリア版があるとのことで、単に白ロムではなく楽天モバイルのdocomo回線の白ロムを買わなければ利用出来ないのでしょうか?docomo回線版であればフリマアプリで買おうかと思いますが
使えるとしてSIMカード差し替えの他に設定が必要なのか不安です。
Bこの場合SDカードにアプリデータを移してあるのですがLine等再起出来るのか?
分かる項目だけでもご返事お願い致します(T△T)

書込番号:22527359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/12 14:55(1年以上前)

1.P20 liteで使えます
2.どのバージョンでも問題無いと思います
3.破損状態でもクラウドなどにバックアップ取ってからにすべき
通常SD差し替えだけですんなり動く保証は無いです

書込番号:22527367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/12 15:00(1年以上前)

>しいたけ。さん

フリマアプリで購入するのなら64GBのau版だけ避けて下さい。

書込番号:22527379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/12 15:15(1年以上前)

https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

au版でもシムロック解除されてれば、BAND6/19対応なので問題無いと思います

書込番号:22527410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/03/12 16:50(1年以上前)

みな>舞来餡銘さん
>よこchinさん
早々かつ親切丁寧に回答ありがとうございます!
とりあえず番号も楽天モバイル契約もそのままいけると言うことで機種はこれで決めます。
元のスマホは落下後に車に引かれ画面粉砕全く起動しないので、、
ラインやツムツムのデータがどうなるかはSDカードに何処まで移してあるかによるのか、履歴は仕方ないとしてアカウントだけでも引き継ぎ出来ればと思います。ありがとうございました。

書込番号:22527547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クラウド上の音楽再生

2019/03/11 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

この場で質問して良い内容か分かりませんが、
ご存知でしたらご教示下さい。
件名の通り、ONEDRIVE等のクラウド上の音楽を
ストリーミング再生する際、前機種のMIYABIでは
バックグラウンド再生及び画面を消灯しても
音楽が再生され続けました。
アプリ名は分かりません。
本機種で同様に出来るでしょうか?

書込番号:22525550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/11 20:23(1年以上前)

それ、使われるアプリとサービス次第だと思います。
例えば、Google Play Music、Amazonプライムミュージック等なら、画面切ってもそのまま再生されます。
同じストリーミングでも、スレ主さんの利用サービス明確にしないと分からないかと。

書込番号:22525604

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/11 20:49(1年以上前)

>faytasoさん

以下の設定をしておけば問題ないかと。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22525675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/11 23:03(1年以上前)

スレ主様

もしかすると、「Groove Music」を利用されていましたでしょうか。
マイクロソフトが提供していたアプリですが、「Groove Music」のAndroid版は現在サービス完了しておりますので、「Groove Music」を利用した再生はできないようになっています。

iOS と Android の Groove ミュージック: FAQ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4131371/groove-music-on-ios-and-android-faq
MSの音楽再生アプリGroove Music、iOS / Android版が12月で使用不能に。削除推奨
https://japanese.engadget.com/2018/06/01/android-ios-groove-music-12/

代替プレイヤーになるのは、「CloudPlayer」や「CloudBeats music player」になるかと思います。

CloudPlayer(TM) - doubleTwist提供のクラウド&オフラインプレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.doubleTwist.cloudPlayer
MP3 & FLAC 音楽プレーヤー。CloudBeats music player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloudbeats&hl=ja

注意点は>†うっきー†さんが書かれている通りです。ファーウェイの端末におけるスリープ時には設定を変更しておかないとバックグラウンド再生ができなくなります。
この点に留意して、スリープ時の保護アプリの設定を行っておけば、バックグラウンド再生が継続して行うことができます。

書込番号:22526074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 faytasoさん
クチコミ投稿数:57件

2019/03/12 20:11(1年以上前)

>北海のタコさん
>†うっきー†さん
皆さん、ご教示頂きありかとうこざいます。
北海のタコさんのご指摘が私の望む答えに最も近い気がします。
アプリのインストールと本体の設定を行ってみます。

しかし、省電力にするのにそれだけ手間が掛かるなら、
SH-M08にしておけば良かったかなぁ?
と思ったり思わなかったり。

書込番号:22527944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P20 liteとZenFone Live (L1)

2019/03/11 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

スマホ初心者です。
どちらにしようか悩んでいます。
価格コムで比較したのですが、よくわからず。
どちらがどこで優位性があるのか、知りたいです。
比較して優れているところを教えてください!
(もちろん、ZenFoneでも質問をしてみるつもりです。)

書込番号:22523874

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/11 00:27(1年以上前)

似たり寄ったりかと

UIは好みの問題です。

HUAWEIのUIが個人的には好きですね。ゼンフォーンは個人的には癖がある
 あくまでも個人的な意見です。

書込番号:22523901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/11 00:39(1年以上前)

>bashishさん
はっきり言ってZenLive1はお勧めしない。
https://hajimete-smart.com/zenfone-live-review/
利点はDSDSのみでスペックがイマイチ。

比較すると大きさは同じだがZenの方が厚く画面が小さい。
5.84インチFHD>>5.5インチHD
CPUが少し低性能
Kirin659>SD430
メモリが駄目 2GBでは今時無理
4GB>>2GB
カメラは落ちる
デュアルカメラ>シングル
電池は同じ、USB-C>microUSB
ASUSはサポートがイマイチ
Zenは昔東南アジアでは1位の時もあったが今では見かけない。
Zenfoneは格安機撤退の噂
特にメモリは今時2GBでは苦しい。

ただP20Liteもモデル末期で6月にはP30Liteが出る。
あくまで低価格というならP20LiteよりNovaLite3の方がお勧め。
新製品のため性能はP20Liteを大きく上回る。
カメラもP20LiteからAIカメラと進化している。
電池も3,400と多め。
気になるところはmicroUSBだが今までUSB-Cでなければ気にならない。

書込番号:22523929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/11 01:00(1年以上前)

>bashishさん
こんばんは。

スマホ初心者とのことで、何にどれだけ使うかよくわからない点もあるかと思います。
本当は、どの程度の負荷がかかるアプリを使うのか(一言にゲームといってもピンキリ?)、とかがわからないと適しているかどうかの判断は難しいです。

とはいっても、RAM(メモリー)が2GBは厳しい気がしますので、その2機種でしたらP20 liteが良いと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027663_J0000029243&pd_ctg=3147

仮にライトユーザ(ハードな使い方はしない)だとしても、スマホ初心者だと見極めも難しいと思うので、RAMが4GBあるというだけでP20 liteかP20 liteと同等のクラスを選んだ方が良さそうに思います。

その他の細かい差は、上記に比較表のURLを貼ってあるのでそこをご覧になって、各々の意味なども調べながら裏取りしてみてください。

クドいですが、RAMの差だけで決めても良いと思います。

書込番号:22523955

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/11 08:04(1年以上前)

>bashishさん

>価格コムで比較したのですが、よくわからず。

どのように比較したのか記載されていないのでわかりませんが、以下で一発でわかるようになっています。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029243_J0000027663&pd_ctg=3147


>(もちろん、HUAWEI でも質問をしました。)

他社のことを聞かれてもわかりませんので、迷惑行為になるようなことはされない方がよいと思います。

SIMフリー端末はある程度は自分で調べる(検索程度は出来る)人でないと、後々困ると思いますよ。
キャリア端末などを検討された方がよいと思います。こちらなら、困ったことがあれば、ショップに持っていくだけでよいので。


マルチポストは禁止になってないとは言え、どうしてもSIMフリーということであれば、以下の専用掲示板で聞かれてみてはどうでしょうか。

複数の製品について1つの掲示板でまとめて質問したい
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%80%80%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%80%80%E8%B3%AA%E5%95%8F&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:22524236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/11 09:57(1年以上前)

ZenFone の方のスレッドにも書き込みましたが、
私も、nova lite 3 をお勧めします。
今なら、ocn などでは、端末だけ単独で購入するより安く、音声通話付の回線契約が出来ます。
microUSB であることが、デメリットであるかのような書き込みが散見されますが、
同梱の HUAWEI 純正 (5V 2.0A) ではない、5V 1.8A の ACアダプタとそれ専用の純正ケーブルで、
電池残量 0% から 100% フル充電完了まで 105分でしたので、
これに関しては、Type-C 端末との差はほとんどありません。

書込番号:22524413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/11 15:17(1年以上前)

スレ主様

基本的な面からなら、P20 liteが無難な選択になるでしょう。
ただし、海外旅行をする際には大きく異なります。
海外旅行をして、現地でSIMを利用するならASUSを俄然お勧めします。

Huaweiの最近の端末はアメリカ合衆国内とアメリカ合衆国統治領では2G回線以外は利用できませんので。

書込番号:22524996

ナイスクチコミ!5


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 21:59(1年以上前)

>dokonmoさん
参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:22525876

ナイスクチコミ!1


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 22:00(1年以上前)

>でそでそさん
RAMがポイントですね。
ありがとうございます。

書込番号:22525882

ナイスクチコミ!0


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ルール違反でしたら、すいません。
2つのものを比較したときにどちらか片方であったら、
意見が偏るかなと思い、両方に出させてもらいました。
今後気を付けます。

書込番号:22525888

ナイスクチコミ!0


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 22:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
nova lite 3ですね。
ありがとうございます。
参考にしていたのですが、会社は何となく決めていて、
nova lite 3は扱っていないようなんです・・・

書込番号:22525896

ナイスクチコミ!0


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 22:05(1年以上前)

>北海のタコさん
ファーウェイの気になるところはそこなんですね。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございます。

書込番号:22525901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 既出でしたらすみません。

2019/03/10 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

UQ版をSoftBankのAndroidのSIMで使おうと思ってるのですが使用可能でしょうか?
ショップに持ち込み機種変更手続きするつもりです。
SoftBankのAndroidのSIMには端末のIMEIと紐付けされてるみたいで機種変更手続き必要と聞きました。
iPhoneのSIMではそのまま使えると見たのですがAndroidのSIMでは使えるのか気になり質問させて頂きました。

書込番号:22523561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2019/03/10 22:47(1年以上前)

そのままでは通話SMSしか使えません

SoftbankショップでIMEI制限無いSIMに交換しないとデータ通信出来ません

UQ版のP20 liteはデフォルトでシムフリーですので、敢えてSoftbankショップで見せる必要性は有りません

単にSIM交換したい、と言って交換すれば良いです

書込番号:22523652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/03/10 22:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
調べても分からなかったので大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22523675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/11 08:15(1年以上前)

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709

書込番号:22524252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/03/11 19:14(1年以上前)

大変解りやすいご返答ありがとうございます。

書込番号:22525455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です。教えて下さい!

2019/03/09 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

今楽天モバイルでp9Lite使ってます。ヤフーショッピングで購入したというこちらの機種(au版ではないという情報のみあります。)は、シムを入れ換えたら楽天モバイルでも使えますでしょうか?

書込番号:22520324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/09 19:59(1年以上前)

はい

書込番号:22520328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/03/09 20:09(1年以上前)

さっそくのお答えありがとうございます!au 版とそうでないものの二種類あるんですか?au版ではないものであれば、楽天モバイルやワイモバイルもでつかえるのですか?

書込番号:22520349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2019/03/09 20:17(1年以上前)

au版HWV32、SIMフリー版、SIMフリーY!mobile版、SIMフリーUQ mobile版と4種類あります。

au版の場合はSIMロック解除してあれば各社で利用でき、SIMロック未解除だとau回線MVNOでのみ利用できます。

書込番号:22520371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/09 20:23(1年以上前)

>おおちゃん7さん

残念なのはau版の方が内蔵ストレージが多い。

書込番号:22520387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/09 20:51(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます!
ヤフーショッピングで一括購入したという、auやuq版でないというこちらの機種のスマホは、楽天モバイルで問題なくつかえるのでしょうか?何か特別な操作など必要なのでしょうか。知りたいのはそこなんです…

書込番号:22520469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2019/03/09 21:01(1年以上前)

既に回答してもらっている通りだと思います。
設定等については、まずご自身で調べてみてはいかがでしょうか?
検索すれば出てきます。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/p20lite/

書込番号:22520508

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28280件Goodアンサー獲得:4187件

2019/03/09 21:15(1年以上前)

au版のみストレージ64GBなのは、au関連プリインストールアプリがあるからみたいです。
またau版はSIMロックを施して発売(解除すればSIMフリーと同じ周波数)、シングルSIM、削除できないプリインストールアプリがある(20個中10個は削除可能)という違いがありますね。

SIMフリーなら入れたSIMが利用してる回線に合わせて、あらかじめ登録されてる主要MVNOがリストされるので楽天モバイルを選べばいいだけですよ。
ちなみにSIMロック解除したau版であっても、ドコモ回線SIMを入れると自動で主要MVNOのAPNがリスト表示されます。

書込番号:22520548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/09 22:04(1年以上前)

>何か特別な操作など必要なのでしょうか。知りたいのはそこなんです…

公式サイトに記載されている通り、普通のAPN設定が必要です。
楽天モバイルの3種類のAPNがあるので、該当のものがなければ手動で追加となります。

スマホではAPN設定は普通なので、特別な設定は不要です。
普通の設定のみです。


■docomo系
docomoの回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:22520690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/03/12 17:15(1年以上前)

私は先週SIMフリー版(Yモバ・UQ版ではない)を購入し問題なく使用しています。
APN設定も楽天モバイルは一覧に出てきますので、ご自身のAPNを選択するだけ自分で細かい設定することはなく問題ありません。
ご自身のAPNの種別がわからない時は契約時のSIMカードが添付されていた台紙に記載されていますし、楽天モバイルのサポートですぐ教えてもらえますよ。
設定方法はこちらhttps://mobile.rakuten.co.jp/support/otherandroid/

書込番号:22527591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/03/15 19:16(1年以上前)

機種不明

HUAWEI P20 liteのAPN設定画面です。
楽天モバイルB・Cのどちらかご自分の種別を選ぶだけで自動的に設定できますよ。

書込番号:22534164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているものです。
現在zenfone3にて、ドコモの通話用SIMとUQモバイルのデータ専用SIMを使用して、
通話:ドコモSIM
通信:UQモバイルSIM
で運用しています。
SIMサイズを変更しなければならないことは承知しているのですが、
この機器で同様の使い方は可能でしょうか?
ご教授いただければありがたいです。

書込番号:22517762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2019/03/08 20:13(1年以上前)

p20liteはDSDS非対応ですよ

書込番号:22517786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 20:20(1年以上前)

スペック表をみればわかる通りDSDS機ではありませんので、無理ですね。
DSSS機なので、片方が2Gしか使えないので、日本では2Gは使えません。

検索機能があるので、そちらを使えばよいです。
https://kakaku.com/specsearch/3147/

書込番号:22517798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/08 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。
2Gへの理解がなかったです。参考にさせて頂きます。

書込番号:22517803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2019/03/08 20:25(1年以上前)

>iketomo0113さん
こんにちは。
P20 liteはDSDSに対応していないので、同様の使い方はできません。
また、Docomoの通話用SIMというのがガラケー用の3G(Foma)のSIMなのか、スマホ用の4G用SIMなのかで対応機種が一部異なりますので、その情報も追記されるとより具体的な回答を得られやすいと思います。恐らくZeonfone3で使っているならFomaだとは思いますが。
現在発売中の機種でどちらでも問題なさそうな機種、且つUQ対応はASUSではZenfone 5やZenfone Max Pro M1辺りでしょう。HuaweiだとNova lite 3は対応しているようですが、2/1のアプデでau volte対応になるのでアプデが必要だと思います。

書込番号:22517808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 20:34(1年以上前)

■補足
最初に「UQモバイルのデータ専用SIM」と記載されているので、自己責任でauのVoLTE対応でないものでも利用は可能です。
VoLTEは通話に必要なだけなので。

DSDS機であれば、docomoのFOMA契約かXi契約かも気にしないでよいです。
DSDV機になると、FOMA契約のSIMが使えないものもありますが。

書込番号:22517830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)