HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信16

お気に入りに追加

標準

HUAWEIかASUSに買い替え検討中です。

2018/07/05 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

レスポンスがより良く、発熱しにくく電池持ちが良いのはどちらの機種だと思いますか?

ゲームはしません、動画はたまに見る程度。
ブラウザやアプリを使い、ネット検索や調べ物を良くします。
ナビ使用も良くするので、発熱しにくい方が良いです。
写真や動画はそこそこ良ければOK。
Wi-Fiも多用するので現在月3Gのプランで間に合ってます。
購入したら3年位かそれ以上利用したいと思っています。理想

デザイン的には、HUAWEI P20が好み、でもliteの値段も魅力だし、
ASUS5のRAM 6GBも長く使うには魅力だし、
背面指紋認証の方が使いやすいのか、今は顔だから関係ないのか。
細身のHUAWEIはコンパクトで使いやすそうだし・・・相当迷ってます。


ASUS ZenFone 5Z
ASUS ZenFone 5
ASUS ZenFone 5Q
HUAWEI P20
HUAWEI P20 lite

皆さんの意見を聞かせてください、よろしくお願いします。

書込番号:21942820

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:36件

2018/07/05 16:46(1年以上前)

ASUSは購入後のサポートがあまり良くないと聞きます。

書込番号:21942831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2018/07/05 16:54(1年以上前)

ASUSに比べてHUAWEは良いんでしょうか?

書込番号:21942853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2018/07/05 17:24(1年以上前)

良いと思います。

書込番号:21942911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/07/05 17:52(1年以上前)

>リレン座さん
HUAWEIの修理対応ですが、大阪の修理センターを何度か覗いた事が有りますが。
対応が凄く良かったですよ。

書込番号:21942989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/05 17:55(1年以上前)

ASUSのサポート要因は大半以上が外国人なので、電話サポートが前提なら避けたほうがいいでしょう。
候補の機種のうちP20 Liteはバッテリーの持ちが悪いので外しておいたほうがいいでしょう。
特に持ちがいいのは、5QとP20で性能的にはP20が一番いいと思います。しかし、845を搭載したことでアプリケーション互換性の高い5zも魅力があります。
背面指紋認証は置きスマホ状態で使わない限りは問題ないでしょう。

書込番号:21942999

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/07/05 18:56(1年以上前)

アフターの質というよりも購入後の不良率の影響もあるのかもしれませんね。

一時ゴーストタッチ不具合の件等でASUSの対応の悪さが評判になったことありました。
つまるところファーウェイよりもASUSのほうが地雷を踏む可能性が高い印象がついてしまったということなのかもしれませんね。
購入後の安定感ではファーウェイ優勢なのだと思います。

書込番号:21943154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sept_sonsさん
クチコミ投稿数:1件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/05 20:34(1年以上前)

難しい質問ですね。
すべて同じ値段であれば自分だったら迷わずZenfone5Zを購入しますが、なにせ高い。
しかもなんだかんだ毎年少しずつ進化するので、新しい物好きの自分としては今のハイスペックでも3年は我慢できません。
なので自分だったらP20Liteを買って、毎年コスパの高いミドルスペックを買い替え続けます。
質問者様の使い方であればP20Liteでいいような気がしますし、気に入らなかったらすぐにメルカリで売ればそれほど損はないです。
しかし高額なAndroidハイスペック機買ってを3年以上使うのであれば、IPhone7以上のsimフリーも視野にいれてもいいかもです。
iPhoneはX以外ベゼルが太くてデザインが古臭いって難点がありますが、osのサポートが長いし、売るときも高く売れます。

発熱に関しては当方P20Liteを使っていますが、長時間のネット閲覧、動画視聴で発熱を感じたことはありません。
発熱がひどいみたいな口コミあったような気がするんで謎です。
他の端末は触ったことがないのでわかりません。

サポート面に関して他の方から話が出ていますが、3年使うんであれば気になるところですね。

書込番号:21943397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/05 21:03(1年以上前)

P20持ちです。
フロントの指紋センサーが、こんなにも快適だとは知りませんでした。
ナビゲーションバーが無くなるので、画面がすっきりします。
背面も指紋センサーが無いので、デザイン的にすっきりしていて高級感があります。iphone、galaxyと比べても遜色ありません。
レスポンスも嫁が使っているS9と比べても、まったく劣ってませんし、発熱もないです。
ロック解除も、端末を持ち上げるとユーザーが使おうとしていると認識して、ロック画面が自動で出て顔認証で一瞬で解除します。ロック画面が出たのがわからないくらい早いときもあります。
まぁ、その分価格はliteの2倍もしますからね。
でも、買って大満足です。
zenphone5系は最初は検討しましたが、背面のデザインがどうしても気に入らなかったのと(背面の指紋センサーも)画面のサイズでしょうか(幅広に見えるのがちょっとやぼったく...)?
個人的な独断と偏見ですので、m(__)m
まぁ、SHOPに行って実際に手に取って検討するのが良いかと思いますよ。

書込番号:21943474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2018/07/05 22:57(1年以上前)

>ぺこりーたさん
>八咫烏の鏡さん
>ありりん00615さん
>迷探偵困難でーすさん
>sept_sonsさん
>warrior77riotさん
貴重なご意見有難うございます。大変参考になります。

ASUSってサポートがあまり良くないとか、不具合多発が過去にあったとか知りませんでした。
ただZenFone 5のRAM 6GBってのが気になってます。結構ハイスピードでブラウジングするんで。
勝手な予想ですが1〜2年経つと、もたつきとかに差が出てきたりしますかね、それともP20の4GBと大差ないんでしょうか?

あとwarrior77riotさん
>フロントの指紋センサーが、こんなにも快適だとは知りませんでした。
とはどのくらい快適なのでしょうか?

iijで運用中で機種のみ購入予定ですが、
P20よりZenFone 5の方が安いんですよねストレージが64Gですが。

書込番号:21943808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/05 23:43(1年以上前)

Huaweiの指紋認証は、センサーに軽く触れただけでロック解除を行うことが出来ます。ASUSの場合は、全機種を通してリトライが多くなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21903675/
RAM容量6GBはブラウジングでは意味がないと思います。一つのアプリで4GBを超えるメモリーを扱う場合には有効でしょうが、そのようなアプリはまず無いと思います。

書込番号:21943920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/06 07:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

RAMはこんな感じ

ナビバーないとすっきり

>リレン座さん
指紋センサーの反応がめちゃくちゃいいです。ヨメノgalaxy S9より全然いいです。
指紋センサーが画面側にあるとテーブルに置いたまま、ちょっと使いたい時に手に取らずに使えるのって、何気に便利です。
指紋センサーをナビゲーションバーとして使う設定も、いいですよ~
画面の中に入り込んでる目障りなナビゲーションバーがなくなり、画面がすっきり広く使えるし、反応抜群なので戻る、ホーム、履歴、が、ナビゲーションバーよりもストレスなく使えます。
本機だけではないでしょうが、スクショも便利ですよ。ナックルジェスチャーのスマートスクリーンショットで指の関節で2回画面を軽くコンコンとたたくだけでできるので、これも楽ですね~
電源ボタンと音量下ボタンなんか使えませんよ。
RAMはどうでしょうね。まだ使い始めて2週間位ですが、常時2G前後使用状態ですね。
価格とSDカード、RAMが納得できれば買いでしょうか?
すみません。liteの板で無印のことばかりで。
liteもコストパフォーマンスは抜群だと思いますので、店舗で実際に手にとって判断されるのが一番と思います。

書込番号:21944248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2018/07/06 14:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
ASUSの指紋認証がもたつくっていうのはだいぶ気になりますね。
顔認証には差はないのかな。
HUAWEIの反応は相当いいみたいだし。

>warrior77riotさん
自分の使用方法では、CP良いしliteで十分かなって思っていますが、
warrior77riotさんの口コミ見るとP20がとても欲しくなってしまいますね。
本当はliteのスペックで電池だけ3400あればなって感じなんですよね。
3年使うんだったらP20もありかな。

皆さん有難うございました。

書込番号:21944993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/07 19:18(1年以上前)

ASUSびいきからも言わせて下さいw

Zenfone(初代)→Zenfone3(ZC553KL)とASUS使い続けていますけど、トラブルなく快適ですよ!

後は中国製か台湾製どちらがいいかにもよるかな?
私はChinaリスクは背負いたくないし

ASUSは他の方が言うほど悪くはないと思います。

書込番号:21947824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/07 20:16(1年以上前)

ASUSはハズレを引いたときのリスクが高いだけですよ。
Zenfone3もカメラやジャックの不良が多い機種でしたし。

書込番号:21947922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/07 21:09(1年以上前)

>リレン座さん
自分はP20を実際に使っての感想なので、zenphneは実際に使った事がないのでzenphoneユーザーのご意見を聴かれてくださればと思います。
zenphoneも良いところが沢山あると思いますし。
あと、いまさら台湾製だとか中国製だとかと言ってる時代ではないと思いますよ。
まぁ、日本製は番外なのでしょうか?

書込番号:21948032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 21:50(1年以上前)

Huawei機とZenFone複数機種を使用していますが、電池持ちに関しては、ZenFoneの方が持ちがよいですね。
スリープ時に関してはになりますが。

例えばP20なら4Gでの待受けが実測値で約10日程度しか持ちません。
ZenFone5なら3Gでの比較になりますが、待受けが公証値で約16日程度。

ZenFoneシリーズは持ちがとても良いですね。
初期設定も楽ですね。

自分で端末を選択出来ないとか、調べたり(検索程度)出来ない方であれば、
簡単なZenFoneの方が良いかなとは思います。

他の機種でもよければ、キャリア端末が良いと思います。
これなら、分からないことがあれば、店舗にもっていけば、教えてくれますので。

SIMフリーはある程度、自分で考えたり調べたり出来る人でないと、後々困ると思いますよ。


あまりにも複数の機種で意見を聞きたいなら専用掲示板に移動した方がよいかもしれません。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
>複数の製品について話題を投稿する場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:21948161

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

荒野行動プレイしたらどんな感じですか?
やっぱり重いですか?
YouTubeにも動画があったのですが色々な人の意見を聞いてみたいです

書込番号:21942635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/07/19 12:27(1年以上前)

pupgプレイしましたが、めちゃくちゃ発熱します。
3Dゲームにはスペック不足かと

書込番号:21973609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Fitbit

2018/07/05 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

P10などで、Fitbitが同期できない、色々いじってやっと使えるようになった(でも一時的にしか使えなかった?)、という意見を見かけます。
P20 lite SIMフリー を買おうとしてますが、P20もやはり同期できないのでしょか?

Fitbitのホームページの互換性を確認のページで見ようとしても、メーカーでHUAWEIを選択しても、P10やP20が出てこないので、やっぱりだめなのかな?とは思っているんですが。

実際にFitbitユーザーの意見を聞きたいので、教えてください。

書込番号:21942579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/05 14:50(1年以上前)

海外だと、使えている人はいるけど多くの人が使えないようです。
https://community.fitbit.com/t5/Android-App/Huawei-P20-lite-compatibility/td-p/2634123/page/2

書込番号:21942656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/07/11 15:56(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。。
情報ありがとうございました。

書込番号:21956081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/07/11 16:21(1年以上前)

liteではなくp20ですが. fitbit charge 2 問題なく使えてますよ

書込番号:21956100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/13 10:05(1年以上前)

>すあますあまさん
こんにちは。私の妻がFitBitを使っています。妻のスマホをnova liteに替えたところfitbitを認識しなくなりました。使用可能なデバイスの一覧に出てこないということです。よって古いスマホを使って家のwifiだけで運用しています。
ところが私のスマホを最近これ(P20lite)に替えたところ、気がついたらbluetoothの使用可能なデバイスの一覧の中にfitbit(alta)を発見しました。これはもしかすると、P20liteでは同期するのではないかと思っています。
私のスマホ(P20lite)にfitbitのアプリを入れて同期を確認しようと思っていましたのでもうしばらくお待ちください。

書込番号:21959655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/13 21:04(1年以上前)

>すあますあまさん
帰宅して私のP20LiteにFitBitのアプリをインストールして妻のAltaが同期できるか試したところ、NovaLiteの時の苦労はなんだったのかと切れてしまいたいくらい、あっさりと繋がりました。ちなみに娘が使っているAltaHRも「使用可能なデバイス」に表示されていますので、たぶん繋がることでしょう。ちなみにご検討のFitBitがAltaやAltaHRでない場合はホットモックのおいてあるお店へ出かけられて手持ちのデバイスがP20Liteに認識されるかどうかを確認されたらよいかと思います。経験上では「使用可能なデバイス」に出てくれば大丈夫だと思います。

書込番号:21960717

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音の大きさはどうですか

2018/07/05 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

今まで「P9 lite」を使用していて、カメラのシャッター音が小さめなので気に入っていたのですが(赤ん坊の寝顔を撮るときなど起こさず便利でした)、
P9 liteを使用されていた方がいらっしゃいましたら、それと比べて同じくらいの音か、音が大きくなったかなど教えてください。

感じ方は人それぞれだとは思うのですが、実機を触れる店舗が近くに無いため質問させていただきました。よろしくお願いします!

書込番号:21942058

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 08:51(1年以上前)

>実機を触れる店舗が近くに無いため

auのショップも近くにないということでしょうか?
auのショップなら全国にありそうだと思いますが・・・・・
https://www.au.com/aushop/

全国にあるヤマダ電機なども店舗を確認されるとよいと思います。
http://www.yamada-denki.jp/store/

auのショップが近くにないというのは、ちょっと考えにくいと思います。

書込番号:21942079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 08:54(1年以上前)

auショップは近くにあると思いますので、先ほどの店舗検索からお住いの場所で検索してみて下さい。

実機で確認して音が気になるようでしたら、Google playで「無音 カメラ」で検索して、
音を出さずに撮影するという方法もあります。

書込番号:21942087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/07/05 09:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます!
細かい事情を書くと長くなってしまうと思い簡単な書き方をしてしまいました。
おっしゃる通りでございます。大変失礼いたしました。
店舗について教えてくださりありがとうございます。

当方1歳児と生まれたばかりの双子がおりまして、夫は出張ばかりで頼れないため、徒歩圏外への外出が難しい状況で、近くに店舗が無いなどと書いてしまいました。
近く=徒歩圏内という感覚でいました…。一般的な感覚とズレていますね…申し訳ありません。
上記のため店舗に行けないと書くべきでした。大変失礼いたしましたm(__)m

書込番号:21942129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/07/05 09:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

無音カメラについてもアドバイスをありがとうございました。
過去に使ったことがある無音カメラアプリは、撮影日時が記録できずやめてしまいました。
撮影日時が残せるアプリもあれば使いたいです。また探してみようと思います^_^

書込番号:21942147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2018/07/05 12:43(1年以上前)

>腰痛25歳さん
無音モード(作者SISYOU.KUMさん)をP10liteで使っていますが、いいですよ。試されてはいかがでしょうか。

書込番号:21942448

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 18:12(1年以上前)

>腰痛25歳さん

>過去に使ったことがある無音カメラアプリは、撮影日時が記録できずやめてしまいました。
>撮影日時が残せるアプリもあれば使いたいです。また探してみようと思います^_^

おそらく勘違いされていると思います。
日付を残すのに、ウォーターマークのことを言われていると思いますが、
カメラ撮影したファイルの中には、Exif情報の中に撮影日時という領域がありまして、そこに保存されます。
無音アプリも保存されます。
保存されないというアプリは私の知る限りのおいては知りません。保存されるものしか知りません。
ウォーターマークのように画像に直接表示して後から消せれないというものではありません。

現像に出す時に、日付を印刷するかしないかの指定をすると思いますが、
これは画像に埋め込まれているのではなく、ファイルの中に画像と別の領域に保存されているため、印刷したりしなかったりが出来るようになっています。

そのため、無音アプリでも後から日付印刷は可能となっています。


ちなみに、プリインストールカメラの方が、標準でいろいろできて便利な場合は、
以下のアプリで設定をオンにすることで無音で撮影は可能です。

無音モード(基本カメラを無音カメラで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera

必要に応じてオンオフをする手間はありますが、標準カメラが使えて便利だとは思います。
今お持ちのP9 liteに入れて確認されると分かると思います。
オンにするかオフにするかだけなので、何も悩むところはないですが。

書込番号:21943034

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/07/05 18:25(1年以上前)

しつけ〜
質問の趣旨と違うのに…

まぁ、斯く言う私も持っていないので答えられないけどね。

書込番号:21943062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2018/07/05 19:53(1年以上前)

>えっくんですさん

アプリ名を教えてくださりありがとうございます。検索してみます!


>†うっきー†さん

ありがとうございます。
そうなのですね、昔PCに移した無音カメラ写真のプロパティ詳細を見ると「撮影日時」が空欄でしたので、撮影日時が記録できないものと思っておりました。
写真プリント時に撮影日を印字する際も、撮影日の情報が無いのでプロパティで日付を手入力したことがありまして。
しかし保存されないというアプリをご存じないということでしたら、何か私の設定ミスなのだと思います。
ありがとうございました。


>kariyuさん

ありがとうございます^^
P9 liteは2年前のものですし回答をいただくのは難しいかもしれませんね。

書込番号:21943298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 20:23(1年以上前)

>腰痛25歳さん
>しかし保存されないというアプリをご存じないということでしたら、何か私の設定ミスなのだと思います。

いえ、私が保存されないアプリの存在を知らないだけで、保存されないアプリというのもあったという可能性のほうが高そうですね。

先ほど私が書いた文章がちょっと長すぎて読み飛ばされてそうな気がするので、再度追記しておきます。

以下のアプリで解決しないでしょうか。
目的は音が気になるということなので、標準のカメラで、完全に無音になってもよいのですよね?
使い方は今のP9 liteに入れてもらえばわかると思います。
起動してスイッチオンだけはありますが。

無音モード(基本カメラを無音カメラで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera

これなら、どの機種かは関係ないですし。
ちなみに手持ちのHuawei機、3台は、シャッター音の大きさはどれも大差ないです。
標準カメラアプリも無音に出来るので気にする必要はないとは思いますが。

書込番号:21943370

ナイスクチコミ!1


雄一+さん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/07 01:14(1年以上前)

プリインカメラを無音にするアプリなら、
日本製のアプリの方がサポートもしっかりしていますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemodetrial

試用版って書いてますがアプリ内での機能ON/OFFは無制限で使えます。
作者さんには悪いですが無料のもので十分過ぎるほど使えます。

動作確認端末情報もあるので安心ですよ。
http://sisyoukum.blogspot.com/2018/06/android.html

書込番号:21946229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/07/07 16:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメント4回もありがとうございます。
せっかくいただいたご回答ですので読み飛ばしてはおりません。私の返信でその部分に触れておらず失礼いたしました。
標準カメラで使えるのでしたら画質も良いですね。P20 liteで実際に音が気になった際は無音を試してみます。
ありがとうございました。


>雄一+さん

ご回答ありがとうございます。
なるほど。リンク先見てみました。ご紹介いただいたアプリ使ってみます^^
どうもありがとうございます!


結局youtubeに上がっているP20 liteレビュー動画の中からシャッターのシーンを探しまして、
音の大きさははっきり分からないものの 短めなシャッター音がP9 liteと似ているように感じたので注文を済ませました。

ご回答くださった皆様ありがとうございました。変な質問ですみませんでした!

書込番号:21947453

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/08 19:28(1年以上前)

スレ主さん

>P9 liteを使用されていた方がいらっしゃいましたら、それと比べて同じくらいの音か、音が大きくなったかなど

既にP20liteの注文済とのことですが後悔はしないと思いますよ。
シャッター音は小さく感じます。少なくとも赤ん坊の寝顔を撮るのに支障はないレベルかと。
P9liteではないですが、P20liteとP8liteのシャッター音を再度聴き較べてみるとP20liteの方が音が小さかったです。
御参考になれば。

雄一+さん

>動作確認端末情報もあるので安心ですよ。

リンク先を開くと「このブログ内でお探しのページは存在しません。」となりますが
その動作確認端末にP20liteの記載があったということでしょうか?
若しくは雄一+さんがP20liteで動作確認されているのでしょうか?

書込番号:22310368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Facebook 文字入力出来ない

2018/07/05 04:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

文字入力画面にカーソルが現れません。
画像は選択できるのですが
シェアする ボタンが反応しません。

Wi-Fiのみで使っています

書込番号:21941802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/05 06:33(1年以上前)

シム刺せばいけるんじゃない

書込番号:21941867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 07:18(1年以上前)

>タケ ですさん

facebookは、SIMなしでWi-Fiのみでも、利用出来ましたので、SIMについては関係ないとは思いますが。

試せる内容としては、端末再起動。
facebookをアンインストールして再インストール。

IMEがデフォルトのiWnn IME以外にしている場合は、デフォルトに変更して確認。

念のために、入力画面のスクリーンショットを添付。(名前などみられたくない部分のみ塗りつぶして)
「投稿を作成」画面で入力欄をタップして、画面下にIMEの入力画面が表示されている状態で。
正常なら「今なにしてる?」の「今」の左側にカーソルがあります。

「今なにしてる?」のまま(未入力)のままでは、「シャアする」は押せないのは仕様です。

書込番号:21941934

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/07/05 07:54(1年以上前)

カーソルが出ていない、とのことですが…実は出ていて入力は可能だが見えてない、という可能性はないでしょうか?試しに何か一文字、入力してみれば分かります。

もし、カーソルをはじめフィールドの文字全般が、入力そのものは可能だが見えてないのだとすれば、多少なりとも現状でもやれそうなことはあるかも。

書込番号:21941986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2018/07/07 20:35(1年以上前)

機種不明

こんな感じです。
キーボードも出て無いですね。
よろしくお願いいたします

書込番号:21947954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 21:19(1年以上前)

>タケ ですさん

せめて、#21941934で記載した内容の、どの部分まで試したかを記載して頂けると、何を試して何を試してないかがわかるのですが、回答がないので、なんとも。

回答を頂けないようなので、私はこのあたりで失礼させてもらいます。

書込番号:21948072

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/07/09 21:00(1年以上前)

>タケ ですさん
IMEそのものが出てない、ということは…私の想定外ですので現時点では有効な回答が出来かねます。申し訳ありません。

取り敢えず#21941934に書かれた内容に沿った対応の成果をきちんとレスして、†うっきー†さんのお答えを待つのがよろしいかと思いますが。

書込番号:21952459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2018/07/11 17:39(1年以上前)

スマホなのでアプリからの利用にこだわっていましたが、
ブラウザから入って「ホーム画面に追加」しておけば、
アプリと同様に使えました。

アプリの不具合解決法では無いですが、
当方はこれで行く事にしました。
今回の件でアチコチ調べたら
Facebookアプリはバッテリー、通信量を
異様に多く使っているようです。
アプリで使わない方が一石二鳥ですね。
アプリはアンインストールしました。

参考になれば幸いです。

書込番号:21956235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作方法教えて下さい。

2018/07/04 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

操作方法がわからないので、教えて下さい。

@ホーム画面の左側にあるマイフィード?っていう画面は消せますか?

Aロック画面に出てくる画像は、ホーム画面に設定することはできますか?

B単語登録した後、修正したいのですが、何を開けたらよいですか?

C文字入力で、アルファベットの最初が大文字にならないように、できますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21940891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 20:03(1年以上前)

>@ホーム画面の左側にあるマイフィード?っていう画面は消せますか?

ホーム画面の何もないところを長押し→設定→Googleフィード→オフ


>Aロック画面に出てくる画像は、ホーム画面に設定することはできますか?

ホーム画面の何もないところを長押し→壁紙→該当の画像を選択→右上のチェック→ホーム画面


>B単語登録した後、修正したいのですが、何を開けたらよいですか?
>C文字入力で、アルファベットの最初が大文字にならないように、できますか?

何のIMEか記載がありませんが、該当のIMEの設定をすればよいかと。
設定→システム→言語と文字入力→該当のIME→辞書など

それでも解決しないなら、まずは、どのIMEを利用しているかの情報は必要です。

書込番号:21940971

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 20:29(1年以上前)

例えば
設定→システム→言語と文字入力→iWnn IME→予測/変換→自動大文字変換→オフ
などでになります。

IMEが起動している状態で歯車アイコン等で設定画面を開いていも良いと思います。

操作方法などで、不明なことなどは、Yahoo等で「androie IME 英単語 先頭 大文字」などで検索することが出来ます。
https://www.yahoo.co.jp

書込番号:21941053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2018/07/05 02:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
助かりました!!

なんですけど、
単語登録の修正がわからないです。
登録したのは、ノートとペンのアイコンをタップして使ったのですが、ユーザー辞書ではないみたいですし、どこから修正するのか…。
iWnn IMEを使ってます。

書込番号:21941748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 06:59(1年以上前)

>単語登録の修正がわからないです。
>登録したのは、ノートとペンのアイコンをタップして使ったのですが、ユーザー辞書ではないみたいですし、どこから修正するのか…。

それなら、#21940971で記載した通り、
設定→システム→言語と文字入力→該当のIME→辞書など
のはずですが。

他のHuawei機の、iWnn IMEでは、これで修正可能なので、本機のみ違う仕様という可能性は限りなく0に近いと思います。

設定→システム→言語と文字入力→iWnn IME→辞書→日本語 or 英語・その他
本当に、この手順で、登録した単語の修正が出来ないなら、原因不明です。

書込番号:21941910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2018/07/05 21:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
修正できました!!!
ありがとうございました!!
m(_ _)m

書込番号:21943584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/06 14:14(1年以上前)

初期登録した壁紙を削除しても、
電話アプリと壁紙設定画面で出て来てしまいます。
操作方法、御教示下さい。

書込番号:22012283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 18:04(1年以上前)

>hastamaさん
以下のスレッドをたてられたようなので、そちらに回答しておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22012306/#22012306

書込番号:22012589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)