HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMカード2枚差し替えている時の着信

2018/06/20 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

SIMフリーのp20liteを購入して、ワイモバイルのSプランのSIMと家族の余っているワイモバイルのギガをデータシェアしてそのSIMとを2枚を手動で切り替えて使おうかと考えてます
そこで質問なのですがデーターシェアのSIMを使用している時の着信は普通に使えるのでしょうか??

書込番号:21910335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 23:04(1年以上前)

本機はDSSS機なので、データ通信側と反対側は2Gでしか利用出来ません。
そのため、日本国内でデータ通信にセットした反対側のSIMで着信することは出来ません。

データ通信にセットした側と反対で着信したい場合はDSDS機やDSDV機が必要となります。

書込番号:21910405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/20 23:08(1年以上前)

本機はDSSSでありDSDSでもDSDVでもありません

SIMを切り替えて使用時もう一方のSIMに電波は不通になります
ですので
データSIM使用時に音声SIMに着信があっても着信できないので鳴りません

そのような使用法には向かないと思います

https://kakuyasu-sim.jp/huawei-p20-lite

書込番号:21910411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/06/20 23:18(1年以上前)

なるほど( ´〜`)
家族のスマホをワイモバイルのp20liteにしたので合わせたかったのですが微妙ですね(。>д<)
p20liteは諦めます( ´〜`)
3万円位でおすすめの機種はありますか??

書込番号:21910436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/21 07:20(1年以上前)

>3万円位でおすすめの機種はありますか??

DSDS機なら、ZenFone 3(ZE520KL)ですね。

ただ、SIMフリー機はある程度、自分で考えたり調べたりすることが出来ないと、後々困るので、
キャリア端末という選択も考慮された方が良いとは思います。

キャリア端末なら、ドコモショップにもっていけば、何から何まで面倒をみてもらえるというメリットがあります。

書込番号:21910777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/21 07:36(1年以上前)

>キャリア端末なら、ドコモショップにもっていけば、何から何まで面倒をみてもらえるというメリットがあります。

今回は家族の余っているデータをシェアしたいという要件があるので、キャリア(ドコモ等)へのMNPは無理そうですね。

ZenFone 3(ZE520KL)なら情報量も多いし、設定もHuaweiよりは簡単なので、初心者の方には、ZenFoneの方が良いかなとは思います。
設定が分かりませんという質問がHuaweiは頻繁に繰り返されますが、ZenFoneの方は遥かに少ないので。

書込番号:21910798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/21 09:21(1年以上前)

今までは普通にショップで契約&端末を購入して使用していたのでDSSS機とかDSDS機とかあるとか知り勉強になりました( 。゚Д゚。)
キャリアから乗り換えを検討した時も、機械音痴なので機種変した時や故障した時は、ショップの方に引き継ぎ操作など丸投げでお任せしているので、店舗があるワイモバイルに乗り換えしたので、SIMフリーはハードルが高そうですね( ´〜`)
参考になりました☆ありがとうございました( *´艸`)

書込番号:21910937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 付属品のクリアケースは頑丈そうですか?

2018/06/20 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ぽめたさん
クチコミ投稿数:1件

p20 liteをネット購入する予定なので到着に間に合うようにケース(色はクリアの予定)を別途購入するか悩んでるんですが、付属品のケースを手にした方は強度などいかがでしょうか?

TPU素材のようですか?
ケースにすぐ傷がつきやすく傷は目立ちやすいでしょうか?
外側カメラレンズはケースよりも盛り上がってしまっていますか?
スマホをよく落とすのですが、本体を守ってくれそうですか?

教えていただければと思います。

書込番号:21910004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/20 20:55(1年以上前)

>ぽめたさん

>スマホをよく落とすのですが、本体を守ってくれそうですか?

落とす事を考えると付属ケースでは簡易的もので役に立たないと思いますので頑丈そうなケースを探して購入する方が良いと思います。

例え頑丈なケースを付けていても端末を地面に落とした時の角度によって液晶画面のガラスは簡単に割れますので落とさないように心がけるのが一番です。

>ケースにすぐ傷がつきやすく傷は目立ちやすいでしょうか?

多分ポリカ製だと思いますので擦りキズも使用に伴い目立ってくるでしょう。

書込番号:21910095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ぽめたさん

悩む必要など、何もないと思います。
付属品を使ってみて、気に入らなければ、後日購入。
これで解決だと思います。

素材はわかりませんが、やわらかいケースです。
ハードケースではないので、傷は目立ちにくいとは思います。
でっぱりは添付画像のように、ほぼフラット
落としたら、どのようなケースでも、運次第で壊れます。

画像は以下のレビューよりお借りしました。
https://pssection9.com/archives/uq-mobile-huawei-p20-lite-review.html
https://begin-simfree.com/UQmobile/huaweip20lite-review/

他の方のレビューなどが参考になるのではないかと思います。

書込番号:21910188

ナイスクチコミ!30


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/20 22:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
以前までは固いケースだったけど柔らかいものに変更されたようですね。
多分劣化すると黄ばんでくるようなものだと思いますが。

>ぽめたさん
適当な事をいってすみませんでした。

書込番号:21910309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/21 14:27(1年以上前)

>ぽめたさん

ユーザーです。

>>TPU素材のようですか?

たぶんそうですね。

>>ケースにすぐ傷がつきやすく傷は目立ちやすいでしょうか?

わざわざ傷はつけたくないので実証できませんが
傷つきにくいかと思います。

>>外側カメラレンズはケースよりも盛り上がってしまっていますか?

はい、盛り上がっています。

>>スマホをよく落とすのですが、本体を守ってくれそうですか?

画面側から落ちないようにすれば
多少のクッション性もあるでしょうから守ってくれると思います。
ただ実際には落としていないので守るかどうかはわかりません。

それとケースは
付属のものでとりあえず大丈夫でしょうが
液晶画面の保護フィルムなどはついていないので
そちらを購入した方がいいと思います。

書込番号:21911409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/21 18:58(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

>はい、盛り上がっています。

#21910188の添付画像のようにフラットになっていませんか?
もし盛り上がっているのでしたら、画像を添付して頂けないでしょうか?

可能性は低いですが、キャリア版やSIMフリー版でケースの厚みが違う可能性があります。
添付画像はUQ版です。
Hempel's ravensさんが利用しているのは、何版でしょうか?

書込番号:21911903

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/22 00:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

自分のは、Amazonで購入したSIMフリー版です。

うまく撮れず写真を添付できないのですが
カバーをつけた状態でカメラ部分に平らなものを当ててみると
1mmか、それ以下の差ですが
レンズよりは出っ張っているのを確認しています。

明記してあったサイトにも飛んで見てみましたが
サイトではフラットと捉え
自分は段差があるように捉えられる程度の差なのかもしれません。

ただ上記したように
フラットな物を当ててもレンズ部分には当たりませんので
テーブルに置いても
カメラの部分が擦れることはないと思います。

書込番号:21912887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/22 06:55(1年以上前)

>Hempel's ravensさん
>1mmか、それ以下の差ですが

なるほど誤差の範囲っぽいですね。


>フラットな物を当ててもレンズ部分には当たりませんので
>テーブルに置いても

これなら安心出来そうですね。

情報の追記ありがとうございます。

書込番号:21913149

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HUAWEI P9 liteからの機種変更

2018/06/20 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

HUAWEI P9 liteから機種変更を考えています。
子供がいるので写真を撮ったりするし、ゲームもやります。
この機種で機種変更しても問題無く使えますか?
この機種以外でも容量が多いのやおすすめなどありましたら教えてください。

書込番号:21909617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/06/20 16:58(1年以上前)

にままさん

容量とは保存メモリーの事でしょうか?

でしたら、cloudさせたりmicroSDメモリーカードが使えますので問題無いと思いますよ。

書込番号:21909632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 17:06(1年以上前)

ゲームもMicroSDに移動することが出来るのでしょうか?

書込番号:21909642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/20 17:13(1年以上前)

p9liteで問題無く使用していたのでしたらp20liteでしたら十分だと思います

他同じHuaweiですとnovalite2も候補に上がると思います
こちらもお求めやすくおすすめです

novalite2 Amazon参考(SIM契約は任意なので購入後現在使用中のSIMの差し替えで使用できます)
https://www.amazon.co.jp/HUAWEI-nova-/dp/B0792XQNZH

他セール 参考までに(SIM契約必須です)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018dokidokisale_05111530.html

書込番号:21909655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 17:24(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
結構前からストレージ容量?が足りなくてアップデートが来る度に不要なアプリをアンインストールしてから〜…と出て消しても消してもまだ容量不足…という感じでした。
これ以上消せるのないと思って暫くアップデートも出来なかったくらいです。

書込番号:21909680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 17:28(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
いまは楽天モバイルのSIMを使ってます。
Amazonでnova lite 2本体を買ってSIMを差し替えるだけで利用出来るのでしょうか?!
他に何も手続きなどしなくて良いということでしょうか?

書込番号:21909687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/20 17:39(1年以上前)

>Amazonでnova lite 2本体を買ってSIMを差し替えるだけで利用出来るのでしょうか?!
他に何も手続きなどしなくて良いということでしょうか?

はい購入するだけです
手続きは一切不要です
しいて言えば購入後にご自身でAPN設定含む初期設定をするくらいですがこれはどこで購入しても同じです
APN設定についても楽天モバイルでしたら一覧にありますので選択するのみです

ストレージについてはp9liteに比べて倍以上余裕がありますので今までよりは余裕ができます
(実質使用できるストレージ残はざっくりp9liteですと良くても10GB程度ですがnovalite2やp20liteになれば20GB程度はありますので)

書込番号:21909714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 17:53(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
そんな賢い買い方もあったんですね!
APN設定も今使ってるのを自分で出来たので問題ないと思います!
ありがとうございます!

ちなみにZenFone 5も検討してるのですが、こちらはP20liteと比べてどうなのでしょうか?

書込番号:21909744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/20 17:53(1年以上前)

追伸
RAM&ストレージについても以下

p9lite=RAM2GBストレージ16GB
(実質ストレージ残は良くて10GB程度)

novalite2=3GBストレージ32GB
p20lite=4GBストレージ32GB
(両機とも実質ストレージ残はだいたい20GBくらい)

現在使用中の端末よりもRAM ROM(ストレージ)スペックは良くなっていますので余裕があります
これで駄目ならばもっとスペックの良い端末になりますが価格も上がると思います
もしくは型遅れでお安くなっている端末になると思います

書込番号:21909745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/20 18:04(1年以上前)

>ちなみにZenFone 5も検討してるのですが、こちらはP20liteと比べてどうなのでしょうか?

この機種とp20liteを比較するのはかわいそうです
zenfone5のほうがいいと思います(RAM6GBストレージ64GB)
価格もそうですがcpu含めスペックは上になります

書込番号:21909765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 18:22(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
そうなんですね!^^;
スペックが上だから価格もお高くなってますよね。

あと、色々情報など見てると『DSDSするとかDSDSしたい』とか見るのですが、DSDSってなんなのでしょうか?(;´・ω・)

書込番号:21909800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/20 18:30(1年以上前)

>にままさん
DSDSとはデュアルスタンバイの事で、
SIMを2枚さして2枚同時に待受が出来る機能です
つまり簡単に言えばスマホ1台で2台持ちのような事が出来るので、仕事用、プライベート用って1台の端末で分けることが出来ます

書込番号:21909822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 18:32(1年以上前)

>ちなみにZenFone 5も検討してるのですが、こちらはP20liteと比べてどうなのでしょうか?

予算を気にしないのであれば、ZenFone5が良いのではないでしょうか。

複数で悩まれているなら、専用掲示板に引っ越しされると良いと思います。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
>複数の製品について話題を投稿する場合は、製品ごとの掲示板ではなく、各カテゴリに設けてある「なんでも掲示板」をご利用ください。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:21909827

ナイスクチコミ!3


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 18:36(1年以上前)

>beri~naさん
そういうことなんですね!
そんなことが出来るなんて驚きです。
使う人にとっては便利な機能そうですね。

書込番号:21909837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 18:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
ZenFone 5も迷ってましたが、色々回答していただいてP20liteを購入することに決めました^^

書込番号:21909843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/20 18:47(1年以上前)

DSDSとはデュアルSIMデュアルスタンバイの略になります
SIMを2枚使用したい人に関係がある機能です
ただし端末によってはmicroSDカードが使用できなくなる物もありますのでご注意ください

以下
(DSSSの場合)
通常の端末(DSSS=デュアルSIMシングルスタンバイ)ですとSIMを2枚差した場合には1枚のみ電波が使用可能になりますのでもう1枚のほうはご自身で切替しないと使用できません

(DSSSの場合)
SIM2のデータSIM使用中にSIM1の音声SIMに電話があっても電波が不通になっているので電話が来ず音が鳴りません
(DSDSの場合)
上記の使用法でもSIM1 SIM2とも電波が来ているので電話が着信できて音が鳴ります
ただしDSDSの場合上記動作については音声電話のSIMについては3g限定(FOMA等)になります
SIM1 SIM2ともに4gは無理です(UQモバイル等のau系音声SIMの場合)

わかりにくいかもしれませんがご自身でも検索してみるといいと思います

書込番号:21909859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 18:51(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
詳しくありがとうございます!
DSDSの意味ようやく分かりました^^

書込番号:21909865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 19:04(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
度々すみません。
こちらの機種は充電器は普通のと違うのでしょうか?

書込番号:21909893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/20 19:41(1年以上前)

急速充電対応していると記載がありますし端子もtype C(P9liteはmicro USB)ですので少なくとも今までの充電器とはアダプターもコードも違うと思います
SIMフリー購入でしたら付属しますので心配ないと思います

それにmicro USBをtype Cに変換すれば今までの充電器でも充電速度は落ちますが使用可能だと思います
micro USBからtype C変換アダプタで検索すればいいと思います

書込番号:21909947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 にままさん
クチコミ投稿数:34件

2018/06/20 20:50(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
付属するんですね!安心しました。
ありがとうございます!

書込番号:21910086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/20 23:31(1年以上前)

念のため追伸です
本機はDSDSではありませんのでご注意ください

現在使用中のp9lite同様にDSSSになりますので同じ使用法であれば問題ありません

本機購入をお決めになられたようですが間違いなくいい端末だと思います

書込番号:21910455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

海外版P20 liteと国内版P20 lite違い。

2018/06/20 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

YouTubeの海外の方のレビュー動画をみた所名前も国内版と同じP20 liteの方です。
海外版はNFCが対応してる。
内部ストレージ64GB
バッテリー2900
au版に近いスペック?
このレビュー動画参考https://youtu.be/BJWsT22PC58
このバージョンで国内も販売して欲しかった。

書込番号:21908908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ mobile の格安SIMで使えるのでしょうか?。

2018/06/19 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

UQ mobile の格安SIMで使えるのでしょうか?。

UQ の「動作確認済み機種一覧」の中には入っていないのですが、満足度・レビューで「使えた」と書き込みされている方がいます。
現在UQのマルチSIMを使っているので、使えるのならSIMの差し替えでいけるかな?と思っています。

実際に使っている方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:21908400

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 00:17(1年以上前)

公式サイトに記載されている通りだと思います。
ワイモバイル版以外は対応しているかと。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/
>本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。(ワイモバイルモデル)

UQで新規契約でしたら、UQ版の一括0円を購入という手もあると思います。
UQ版はP10 lite同様、制限やメーカーサポートが受けれないというデメリットはあるとは思いますが。

書込番号:21908454

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 00:21(1年以上前)

>UQ の「動作確認済み機種一覧」の中には入っていないのですが

少なくとも動作確認は載っていますし、
http://www.uqwimax.jp/signup/products/mobile/sim/devices/

販売もされています。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/p20_lite/

書込番号:21908465

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/06/20 03:15(1年以上前)

いやいや〜…何か難しアルね(笑)

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/

書かれてる内容からするとこの機種、au版、UQ版、ワイモバイル版、SIMフリー版の4種があるのですね(au版の内部容量が違うだけで基本ワンモデルかと思ってたら違った…)

だからUQで使うにはUQ版を買わなきゃいかんのか?と思ったら、SIMフリー版にauVoLTE対応の記載があるようなので、やっぱauやUQでも使えるみたい。

このバンド対応からすると、SIMフリー版の購入がやはり一番無難でしょうか。

逆に、量販店でワイモバイルSIMと端末をセットで購入する際には注意が必要かも。抱き合わせとなる端末がワイモバイル版か否かでau網で使えるかとうかが変わりますから。

書込番号:21908608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2018/06/20 16:07(1年以上前)

†うっきー†さん

有難う御座います。確かに「動作確認済み機種一覧」の中のUQ版には載っていますが、SIMフリー版の中には載っていないんです。
それで、どうなのかな?と思い質問させていただきました。


ryu-ismさん

有難う御座います。おっしゃる通りau VoLTEの記載がありますね。
SIMフリー版でいけるのかもしれないですね。でも、購入して駄目だった時の事を思うと中々・・・。

お二方、有難う御座いました。

書込番号:21909552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/06/21 09:42(1年以上前)

機種不明

P20lite SIMフリー携帯+UQmobile(VoLTE)SIMカードのみの契約で普通に使えました!

回答になっていれば幸いです。

書込番号:21910970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2018/06/21 11:56(1年以上前)

はやおさん さん

そうですか!。やはり使えるんですね。
自分は現在UQmobile(VoLTE)マルチSIM(nano)カードのみの契約をしているので、そのまま差し替えでいけますね!。

貴重な情報有難う御座います。

書込番号:21911157

ナイスクチコミ!1


bbhiroさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/23 00:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

からくりこうぼう さん

私も気になったので試してみました。

今年5月に「UQ mobile」で購入した端末セット(iPhone SE)、おしゃべりプランのマルチSIMを「P20 lite SIMフリー」で使用して見ました。

通話、着信、データ通信も問題なく出来ました。

はやおさん さん の画像の通り「APN」の設定にUQ mobile(uqmobile.jp)があり、選択のみです。

P20 lite SIMフリーは、「楽天モバイル」から購入した端末です。

書込番号:21915058

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2018/06/25 09:56(1年以上前)

bbhiroさん

情報有難う御座います。

実機での確認を採っていただいたので、100%安心して購入が出来ます。
本体価格がもう少し下がるのでは?と思い、様子見の状態です。

皆様、大変お世話になりました!。有難う御座います。

書込番号:21920378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースについて

2018/06/19 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 たけtoさん
クチコミ投稿数:4件
当機種

ロック画面の時時計がうつりません。窓になっているケース

書込番号:21907599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/19 18:54(1年以上前)

設定→スマートアシスト→スマートカバー

書込番号:21907678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけtoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/19 19:07(1年以上前)


スマートアシストにスマートカバーがないのですが、P20liteにはないのでしょうか?

書込番号:21907711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


turbo.eさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/19 20:23(1年以上前)

>たけtoさん
Nova Launcherのウィジェットでアクティビティ、
設定、スマートカバーを選択すると、設定画面を表示する事は可能ですが、設定しても、動作しません。

海外のレビューでは、動作しているみたいなので、
日本向けファームウェアには、実装されていないのか、
マグネットスイッチが日本向け機体は省かれているかのどちらかかと思います。

書込番号:21907844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/06/19 20:29(1年以上前)

p20pro ドコモ版は、機能が省かれてるらしいけど、SIMフリー版まで省かれてるなら
Huaweiさんに、文句言いたくなりますね、、、

書込番号:21907856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/19 23:40(1年以上前)

すみません。この機種にはついてなさそうですね。

書込番号:21908357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけtoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/19 23:45(1年以上前)

ありがとうございます&#8252;&#65039;>hどあいぇんdさん
>望見者さん

書込番号:21908372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)