HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全951スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 破損による白ロム買い替えについて(T_T)

2019/03/12 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

楽天モバイルのdocomo回線にて
Huaweiのオナー6Plusを使用していましたが
落下破損し完全に電源再起不可となりました。
幸いSIMカードとSDカードは取り出せ無事なのでこちらの機種に買い替えを検討中です。
@HUAWEI P20 liteの白ロム本体のみを購入しSIMカードを差し替えれば使えるのか?
A以前書き込みによるとこちら複数キャリア版があるとのことで、単に白ロムではなく楽天モバイルのdocomo回線の白ロムを買わなければ利用出来ないのでしょうか?docomo回線版であればフリマアプリで買おうかと思いますが
使えるとしてSIMカード差し替えの他に設定が必要なのか不安です。
Bこの場合SDカードにアプリデータを移してあるのですがLine等再起出来るのか?
分かる項目だけでもご返事お願い致します(T△T)

書込番号:22527359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/12 14:55(1年以上前)

1.P20 liteで使えます
2.どのバージョンでも問題無いと思います
3.破損状態でもクラウドなどにバックアップ取ってからにすべき
通常SD差し替えだけですんなり動く保証は無いです

書込番号:22527367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/12 15:00(1年以上前)

>しいたけ。さん

フリマアプリで購入するのなら64GBのau版だけ避けて下さい。

書込番号:22527379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/12 15:15(1年以上前)

https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

au版でもシムロック解除されてれば、BAND6/19対応なので問題無いと思います

書込番号:22527410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/03/12 16:50(1年以上前)

みな>舞来餡銘さん
>よこchinさん
早々かつ親切丁寧に回答ありがとうございます!
とりあえず番号も楽天モバイル契約もそのままいけると言うことで機種はこれで決めます。
元のスマホは落下後に車に引かれ画面粉砕全く起動しないので、、
ラインやツムツムのデータがどうなるかはSDカードに何処まで移してあるかによるのか、履歴は仕方ないとしてアカウントだけでも引き継ぎ出来ればと思います。ありがとうございました。

書込番号:22527547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

物理ボタンの耐久性

2019/03/02 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:669件

この商品のスリープボタン、音量ボタンの耐久性はどのくらいなんでしょうか。
壊れやすいなどの情報をきいたことはありますか。

大丈夫そうならガンガン使っていきたいのですが、あまり耐久性がないなら物理ボタンを温存して、タッチパネルで音量やスリープをしていきたいと思っています。

書込番号:22504431

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/02 20:47(1年以上前)

>この商品のスリープボタン、音量ボタンの耐久性はどのくらいなんでしょうか。
>壊れやすいなどの情報をきいたことはありますか

Huawei機では、壊れやすいというのは聞いたことがないですね。
他のメーカーでは、壊れやすいというのは知っていますが。

20,000項目以上の品質テストを実施。プレミアムクオリティーを追求
http://club-huawei.jp/topics/quality/
>約20万回のボタン押しテスト


スリープについてはワンタップなので、電源ボタンを使う必要はないとは思いますが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq4
>Q.画面のダブルタップでスリープ(画面ロック)とスリープ解除は出来ませんか?
>Q.電源ボタン以外でスリープ状態にすることは出来ませんか?
>ダブルタップでの機能はありませんが、シングルタップでスリープ移行、指紋認証一発でスリープ解除が出来ます。
>ホーム画面の何もない所を長押し→ウィジェット→画面ロック
>※ホームアプリはHuawei標準のものを利用しているという前提

書込番号:22504487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/02 20:51(1年以上前)

■補足
>他のメーカーでは、壊れやすいというのは知っていますが。

正確には、「他の特定のメーカーの特定の機種では、壊れやすいというのは知っていますが。」です。

書込番号:22504500

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/02 21:09(1年以上前)

購入から7ヶ月ですが普通

NOVA2も普通

に使えてます。

書込番号:22504545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/02 21:40(1年以上前)

> コットン さん
こんばんは。

Mate9を二年弱使っていますが、特に問題は起きていません。
ただ、Mate9のスレで電源ボタンの効きが悪くなったというモノが記憶にあるので、ご紹介程度に貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22141775/#tab

ただ、上記スレで話題になった以外では特に価格.com内で盛り上がった記憶は無いので(※全スレを見ているわけではないですが、それなりに目を通している方だとは思います)、あまり神経を使いすぎる程ではないと思います。

私の場合は、物理ボタンを使って画面オフや、スクリーンショットを取ったりしますけど、気持ち丁寧に扱うようにしているとは思います。

P20liteは利用頻度が少ないものの、Mate9と同じく多少丁寧には扱っています。
物理ボタンを使わないよう温存するという程ではないですが、画面ロックウィジェットを使える場面では電源ボタンを使わずに、という事もあります。
あまり意識せず、その時相応しい(やりやすい)と思った方の操作でやっています。

書込番号:22504631

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/02 23:06(1年以上前)

一応、HUAWEIはオムロンのスイッチを使っていると思うので(この機種が該当とは確定できませんが)
耐久テストで20万回のテストクリアですね。

ただ物理スイッチって使います。?
自分は殆どスイッチを、押すようなことはありませんが、、、、

書込番号:22504892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/02 23:22(1年以上前)

>dokonmoさん
私の場合は、画面オフ(スリープモードへ手動移行)するために電源ボタンは結構使います。

ホーム画面に切りかえる余裕がある時だと「画面ロック」を使いますが。
何らかのアプリを使っている最中に、サっと画面オフしたい場面がちょくちょくあるもので。(ニュース記事を読んでいる最中に、乗換駅に着いたので降車する時など)

電源ボタンまたは「画面ロック」ウィジェットの他で良い方法があれば、電源ボタンを押す回数は減らしたい気もしますが。(知らないだけかもしれません)

ちなみに、音量ボタンはほとんど使わないです。

書込番号:22504935

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/03 03:59(1年以上前)

>でそでそさん

そうですね。私は常にホームへ戻して画面ロックしてますね。

まぁ20万回と言うことは毎日30回押しても20年かかりますね・・・笑

書込番号:22505289

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/03/03 06:58(1年以上前)

ガンガン使っていきたい、って文言がちょっとだけ怖い(笑)というか、日本人はガラケー時代から時計代わりにスマホを持ち歩いて、手癖のように電源ボタンをカチャカチャ押しまくる人も珍しくない印象がありますし。

そうしたガラケーやXperia Zシリーズ辺りまでの日本メーカーのスマホのサイドキーは、比較的ストロークが短くかっちりした操作性。かつ丁寧に作られており耐久性も高いイメージがあります。

それに比べると、最近のスマホは日本人より大柄な人達の使い勝手を反映してか、出っ張りやストロークが大きく、雑に扱うとやがて陥没したりとかは割と聞きますよね。

HUAWEI製に関しては最近は聞かないですが、P8 lite辺りは電源キーの陥没を結構某掲示板で見た記憶があります。

要はあんまりガチャガチャやらないで、ってことです。もし心当たりがあるなら、個人的にはTPU ケース装着がお勧めです。電源キーが押し辛いという不満が多数見受けられますが、逆に乱暴に数多く押されることの防止になりますし、本当に電源キーやボリュームキーの長持ちが体感出来ますよ。

安物のpiguやF4sでも結構回数押してる筈なのに4年近く全くサイドキー周りは壊れなかったですしね。

書込番号:22505367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件

2019/03/04 18:58(1年以上前)

>dokonmoさん
>でそでそさん
>iPhone seさん
>ryu-ismさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
20万回ときいて安心しました。
5000件以上の口コミがあるのにボタンの対する不満はないようですね。
普通に使っていこうと思います。

以前使用していた。Xperia UL sol22 は電源ボタンが弱い機種でしたが、この機種は大丈夫そうですね。

書込番号:22509196

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/12 16:05(1年以上前)

ボタンでドキッとしたのは
iPhone5 5S
XperiaZ1
Optimus Gが妙に反応が微妙でしたね

書込番号:22527495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P20 liteとZenFone Live (L1)

2019/03/11 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

スマホ初心者です。
どちらにしようか悩んでいます。
価格コムで比較したのですが、よくわからず。
どちらがどこで優位性があるのか、知りたいです。
比較して優れているところを教えてください!
(もちろん、ZenFoneでも質問をしてみるつもりです。)

書込番号:22523874

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/11 00:27(1年以上前)

似たり寄ったりかと

UIは好みの問題です。

HUAWEIのUIが個人的には好きですね。ゼンフォーンは個人的には癖がある
 あくまでも個人的な意見です。

書込番号:22523901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/11 00:39(1年以上前)

>bashishさん
はっきり言ってZenLive1はお勧めしない。
https://hajimete-smart.com/zenfone-live-review/
利点はDSDSのみでスペックがイマイチ。

比較すると大きさは同じだがZenの方が厚く画面が小さい。
5.84インチFHD>>5.5インチHD
CPUが少し低性能
Kirin659>SD430
メモリが駄目 2GBでは今時無理
4GB>>2GB
カメラは落ちる
デュアルカメラ>シングル
電池は同じ、USB-C>microUSB
ASUSはサポートがイマイチ
Zenは昔東南アジアでは1位の時もあったが今では見かけない。
Zenfoneは格安機撤退の噂
特にメモリは今時2GBでは苦しい。

ただP20Liteもモデル末期で6月にはP30Liteが出る。
あくまで低価格というならP20LiteよりNovaLite3の方がお勧め。
新製品のため性能はP20Liteを大きく上回る。
カメラもP20LiteからAIカメラと進化している。
電池も3,400と多め。
気になるところはmicroUSBだが今までUSB-Cでなければ気にならない。

書込番号:22523929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/11 01:00(1年以上前)

>bashishさん
こんばんは。

スマホ初心者とのことで、何にどれだけ使うかよくわからない点もあるかと思います。
本当は、どの程度の負荷がかかるアプリを使うのか(一言にゲームといってもピンキリ?)、とかがわからないと適しているかどうかの判断は難しいです。

とはいっても、RAM(メモリー)が2GBは厳しい気がしますので、その2機種でしたらP20 liteが良いと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027663_J0000029243&pd_ctg=3147

仮にライトユーザ(ハードな使い方はしない)だとしても、スマホ初心者だと見極めも難しいと思うので、RAMが4GBあるというだけでP20 liteかP20 liteと同等のクラスを選んだ方が良さそうに思います。

その他の細かい差は、上記に比較表のURLを貼ってあるのでそこをご覧になって、各々の意味なども調べながら裏取りしてみてください。

クドいですが、RAMの差だけで決めても良いと思います。

書込番号:22523955

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/11 08:04(1年以上前)

>bashishさん

>価格コムで比較したのですが、よくわからず。

どのように比較したのか記載されていないのでわかりませんが、以下で一発でわかるようになっています。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029243_J0000027663&pd_ctg=3147


>(もちろん、HUAWEI でも質問をしました。)

他社のことを聞かれてもわかりませんので、迷惑行為になるようなことはされない方がよいと思います。

SIMフリー端末はある程度は自分で調べる(検索程度は出来る)人でないと、後々困ると思いますよ。
キャリア端末などを検討された方がよいと思います。こちらなら、困ったことがあれば、ショップに持っていくだけでよいので。


マルチポストは禁止になってないとは言え、どうしてもSIMフリーということであれば、以下の専用掲示板で聞かれてみてはどうでしょうか。

複数の製品について1つの掲示板でまとめて質問したい
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%80%80%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%80%80%E8%B3%AA%E5%95%8F&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

書込番号:22524236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/11 09:57(1年以上前)

ZenFone の方のスレッドにも書き込みましたが、
私も、nova lite 3 をお勧めします。
今なら、ocn などでは、端末だけ単独で購入するより安く、音声通話付の回線契約が出来ます。
microUSB であることが、デメリットであるかのような書き込みが散見されますが、
同梱の HUAWEI 純正 (5V 2.0A) ではない、5V 1.8A の ACアダプタとそれ専用の純正ケーブルで、
電池残量 0% から 100% フル充電完了まで 105分でしたので、
これに関しては、Type-C 端末との差はほとんどありません。

書込番号:22524413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/11 15:17(1年以上前)

スレ主様

基本的な面からなら、P20 liteが無難な選択になるでしょう。
ただし、海外旅行をする際には大きく異なります。
海外旅行をして、現地でSIMを利用するならASUSを俄然お勧めします。

Huaweiの最近の端末はアメリカ合衆国内とアメリカ合衆国統治領では2G回線以外は利用できませんので。

書込番号:22524996

ナイスクチコミ!5


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 21:59(1年以上前)

>dokonmoさん
参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:22525876

ナイスクチコミ!1


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 22:00(1年以上前)

>でそでそさん
RAMがポイントですね。
ありがとうございます。

書込番号:22525882

ナイスクチコミ!0


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ルール違反でしたら、すいません。
2つのものを比較したときにどちらか片方であったら、
意見が偏るかなと思い、両方に出させてもらいました。
今後気を付けます。

書込番号:22525888

ナイスクチコミ!0


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 22:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
nova lite 3ですね。
ありがとうございます。
参考にしていたのですが、会社は何となく決めていて、
nova lite 3は扱っていないようなんです・・・

書込番号:22525896

ナイスクチコミ!0


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件

2019/03/11 22:05(1年以上前)

>北海のタコさん
ファーウェイの気になるところはそこなんですね。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございます。

書込番号:22525901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 既出でしたらすみません。

2019/03/10 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

UQ版をSoftBankのAndroidのSIMで使おうと思ってるのですが使用可能でしょうか?
ショップに持ち込み機種変更手続きするつもりです。
SoftBankのAndroidのSIMには端末のIMEIと紐付けされてるみたいで機種変更手続き必要と聞きました。
iPhoneのSIMではそのまま使えると見たのですがAndroidのSIMでは使えるのか気になり質問させて頂きました。

書込番号:22523561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/10 22:47(1年以上前)

そのままでは通話SMSしか使えません

SoftbankショップでIMEI制限無いSIMに交換しないとデータ通信出来ません

UQ版のP20 liteはデフォルトでシムフリーですので、敢えてSoftbankショップで見せる必要性は有りません

単にSIM交換したい、と言って交換すれば良いです

書込番号:22523652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/03/10 22:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
調べても分からなかったので大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22523675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/11 08:15(1年以上前)

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709

書込番号:22524252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/03/11 19:14(1年以上前)

大変解りやすいご返答ありがとうございます。

書込番号:22525455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

方はいらっしゃいませんか?

待機数時間で10%減っています。
バックグラウンドアプリの削除や常駐は管理しています。

改善策等ありませんでしょうか?
初期化も手ですかね?


書込番号:22463195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/02/13 12:29(1年以上前)

>待機数時間で10%減っています。

スリープで1時間に1%以上減るのはあきらかに異常だと思います。
そうなるとスリープで4日程度しか持たないことになってしまいますので。


>バックグラウンドアプリの削除や常駐は管理しています。

常駐を管理というのが意味がわかりませんでしたが、
何か以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストール後再起動されれると良いと思います。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


>改善策等ありませんでしょうか?

とりあえず、上記のようなものはすべてアンインストールした上で
端末管理アプリ起動→最適化、クリーンアップ、その後端末再起動。

これで様子をみられてはどうでしょうか。

とりあえず端末に異常がないかの確認のために
SIMやSDカードは抜いて,
Wi-Fi,bluetooth,GPSすべてオフで一晩放置で検証されると良いと思います。

おそらく正常になると思います。


>初期化も手ですかね?

メジャーアップデートではないので、あまり意味はないと思います。
上記で改善出来ない場合のみ、検討されたのでよいかと。

書込番号:22463336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/02/13 15:36(1年以上前)

>よしだ222さん
こんにちは。

まだアップデートが降りてこないんですが、ANE-LX2J 8.0.0.149(C635)ですか?
適用したら少し気にしてみようと思います。

書込番号:22463628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/02/14 11:16(1年以上前)

ANE-LX2J 8.0.0.149(C635)適用済みです。
朝6:30に充電外して今昼11:00ですが、待機状態で95%ですね。

直近で入れたアプリとか無いですか。
まあ、以前から入れてるアプリで悪化する事もありますね。
使ってなくて、最近有効化したアプリとか。

書込番号:22465390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/14 16:54(1年以上前)

家族の端末が2日前から同じような現象です。バッテリーミックスで減りを確認しましたが100から10時間で0になります。
どうしてですかね&#12316;

書込番号:22465995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2019/02/15 07:20(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
検証しましたが
100から97までスリープ状態で5時間でした。

思ったより悪くないかと思いました。
今後は画素数を落として使用してみます。

書込番号:22467459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/15 08:01(1年以上前)

本機は持ってませんが、Huaweiのhonor9で以下の設定で使ってました。
・不要なGoogleのサービスの同期off
・wifiとBluetoothのスキャンオフ
・必要ないときは位置情報オフ
端末のwikiに書いてたのをそのまま実行しただけですが。p20liteも同様のサイトがあったので参考にされると良いと思います。

書込番号:22467511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/02/28 10:04(1年以上前)

すでに立っているスレッドをまたお借りする形になり申し訳ありません。

その後、バッテリ消費は落ち着かれていますか?

26日に端末が届き使い始めました。
昨夜、ANE-LX2J 8.0.0.149(C635)にアップデートしました。

今朝、朝の通勤で20分ほどインスタ、フェイスブックなどを閲覧(動画再生なし)
100%から90%になりました。

そんなに酷使していないのにちょっと減りが早いかな・・・という印象です。

比べる対象ではないかもしれませんが、別に持っているiphone8plus(購入1年ちょっと)は
同じ様につかっても10%も減らないです。

アンドロイド端末は久しぶりなので、こちらに書き込みも参考に設定も見直し再起動もし今は様子を見ている状況です。

今でも買ったばかりの電池は何回か充電しないと落ち着かないとかあるものなのでしょうか・・・・。

書込番号:22498927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/02/28 11:16(1年以上前)

コチラは、まだ「ANE-LX2J 8.0.0.149(C635)」が降りてこず、アップデートが出来ていない状況です^^;
147のまま、気長に待ってみようと思います。

書込番号:22499006

ナイスクチコミ!0


sho-nanさん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/09 19:08(1年以上前)

20分で4%位減って初期化しても同様だったので、サポに送ったら、再現出来なかった、不良ではないと連絡受けました。p10からの買い換えですが明らかに減りが早いです。

書込番号:22520201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているものです。
現在zenfone3にて、ドコモの通話用SIMとUQモバイルのデータ専用SIMを使用して、
通話:ドコモSIM
通信:UQモバイルSIM
で運用しています。
SIMサイズを変更しなければならないことは承知しているのですが、
この機器で同様の使い方は可能でしょうか?
ご教授いただければありがたいです。

書込番号:22517762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2019/03/08 20:13(1年以上前)

p20liteはDSDS非対応ですよ

書込番号:22517786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 20:20(1年以上前)

スペック表をみればわかる通りDSDS機ではありませんので、無理ですね。
DSSS機なので、片方が2Gしか使えないので、日本では2Gは使えません。

検索機能があるので、そちらを使えばよいです。
https://kakaku.com/specsearch/3147/

書込番号:22517798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/03/08 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。
2Gへの理解がなかったです。参考にさせて頂きます。

書込番号:22517803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2019/03/08 20:25(1年以上前)

>iketomo0113さん
こんにちは。
P20 liteはDSDSに対応していないので、同様の使い方はできません。
また、Docomoの通話用SIMというのがガラケー用の3G(Foma)のSIMなのか、スマホ用の4G用SIMなのかで対応機種が一部異なりますので、その情報も追記されるとより具体的な回答を得られやすいと思います。恐らくZeonfone3で使っているならFomaだとは思いますが。
現在発売中の機種でどちらでも問題なさそうな機種、且つUQ対応はASUSではZenfone 5やZenfone Max Pro M1辺りでしょう。HuaweiだとNova lite 3は対応しているようですが、2/1のアプデでau volte対応になるのでアプデが必要だと思います。

書込番号:22517808

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 20:34(1年以上前)

■補足
最初に「UQモバイルのデータ専用SIM」と記載されているので、自己責任でauのVoLTE対応でないものでも利用は可能です。
VoLTEは通話に必要なだけなので。

DSDS機であれば、docomoのFOMA契約かXi契約かも気にしないでよいです。
DSDV機になると、FOMA契約のSIMが使えないものもありますが。

書込番号:22517830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)