HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Outlookの通知音

2019/03/17 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 kittamさん
クチコミ投稿数:24件

Outlookのメール着信通知音が(以前は鳴っていたのですが)最近鳴らなくなってしまいました。(GmailやLineはちゃんと鳴ります。)
Outlookの設定→通知→新着メールのサウンドを選んでも音を選択する画面になりません。
ビルド番号ANE-LX2J 8.0.0.149(C635)
Outlook 3.0.22 です。
解決方法を教えていただけると助かります。

書込番号:22538167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/17 13:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

これですよね?

私はこの機種ではないのですが、不思議ですね?
もしかして、LINEの着信音を設定しまっているとか(そんなことはないですよね)。

書込番号:22538280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittamさん
クチコミ投稿数:24件

2019/03/17 13:41(1年以上前)

>湘南大魔王さん
そうです。新着メールのサウンドをタップしてもサウンドの一覧が出てこないのです。

書込番号:22538312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/17 13:42(1年以上前)

機種不明

>kittamさん

バージョンは同じですね。
それにしても、このアプリ最高ですね!

書込番号:22538314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittamさん
クチコミ投稿数:24件

2019/03/17 14:06(1年以上前)

Outlookの設定→通知で「メール送信のサウンド」を選択すると、次の画面のタイトルが、「通知の着信音を選択」となります。
ここを変更しても、着信音は設定できません。

書込番号:22538361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/17 14:18(1年以上前)

機種不明

こんな感じです

>kittamさん

確かに、上のタイトルはおかしいと思いますが。
私の場合は、ちゃんと設定できます。

書込番号:22538389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittamさん
クチコミ投稿数:24件

2019/03/17 15:03(1年以上前)

機種不明

新着メールのサウンドをタップすると、上の画面になってしまいます。

書込番号:22538478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/17 15:16(1年以上前)

>kittamさん

Android のバージョンを教えてください。
もしかして、根本的に違っていたりして…

ありきたりですか、キャッシュを削除して再起動。

書込番号:22538508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittamさん
クチコミ投稿数:24件

2019/03/17 15:19(1年以上前)

>湘南大魔王さん
androidバージョンは8.0.0です。

書込番号:22538513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/17 15:28(1年以上前)

>kittamさん
>湘南大魔王さん

おふたりの間で話しがかみ合っていないのは、
kittamさんは、当然本機の話をしていますが、湘南大魔王さんは、「私はこの機種ではないのですが、不思議ですね?」と、
別の機種で話しをされているからではないでしょうか。

EMUI8以降では、アプリの通知設定とシステムが密接に結びついていますので、他の機種の話を持ち出されても、
話しはかみ合いません。アプリのバージョンが同じだったとしても。

本機所有の方の登場を待つとよいと思います。

ちねみに、EMUI8ではなく、EMUI9では、#22538478の画像の優先表示とバイブレーションの間が「サウンド」になっていて、
音が選択可能になっていました。

書込番号:22538541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/17 15:32(1年以上前)

>†うっきー†さん

その通りですね。
私は引っ込むことにします。

書込番号:22538548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittamさん
クチコミ投稿数:24件

2019/03/17 15:36(1年以上前)

>湘南大魔王さん
ありがとうございました。

>†うっきー†さん
そうですね。P20 lite でOutlookを使っている方からの返信を待ちます。

書込番号:22538560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittamさん
クチコミ投稿数:24件

2019/06/27 12:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
outlookの通知音、android 9になって、自由に選べるようになりました。
プッシュ通知も完璧です。

書込番号:22762454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Type C OTG変換アダプター

2019/03/16 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件
当機種

Type C OTG変換アダプターに
SanDiskのUltra Fit 128GBの
メモリースティックを接続したのですが、
P20 liteで認識しません。

Transcendの64GBの
メモリースティックは
ちゃんと認識します。

何か考えられる原因ってありますか?

カードリーダーを使って、
microSD128GBは認識したので
容量の問題ではないと思うのですが…

書込番号:22536404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 19:06(1年以上前)

>何か考えられる原因ってありますか?

考えられる原因としては、
「Ultra Fit 128GB」のフォーマット形式がexFAT、
Transcendの64GBはFAT32

TypeC OTG変換アダプターがexFAT非対応。

こんなところだと思います。
まずは、それぞれのフォーマット形式と、利用されているアダプターがexFATも対応しているかの確認だと思います。

現象からして、おそらく推測通りだとは思います。

安いカードリーダーは明確に
「FAT 32 ファイル システムのメモリカードが対応しております、NTFSと exFAT のフォーマットが対応しておりません。 」と記載されているものがあります。

書込番号:22536483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/03/16 19:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

楽天市場で買ったんですけど、
それらしき記述が見つかりません。

FAT32でフォーマットしてやってみたんですが、
ダメでした。

書込番号:22536539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 21:28(1年以上前)

>FAT32でフォーマットしてやってみたんですが、
>ダメでした。

では、私の最初の推測は違っていたことになりますね。
あとは、本機以外(出来れば別のメーカー)のスマホで検証でしょうか。

それでもダメならアダプターとメモリーの相性問題などがあるのでしょうか。
あまり聞かないですが。

書込番号:22536849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/03/16 22:04(1年以上前)

FAT32だと思ったんですけどねー
Type Cの機器がスマホしかないので
他に確かめられないんですよね。
microUSBのOTG変換アダプター買って
タブレットで試してみます。

書込番号:22536950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/03/20 20:16(1年以上前)

microUSB変換アダプターでタブレットで
SanDisk128GBメモリースティックを
接続したところ、認識しました。
他のType C変換アダプターを購入して、
P20 liteに接続しましたが
認識しませんでした。
なんかどっちに原因があるのか
わかりませんね。

書込番号:22545965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/20 21:36(1年以上前)

>mucostaさん

SanDiskって昔は業界標準でしたが
WDに吸収されてたまにポカするようですよ
SONYのα7Vで問題に成った昨年末は
製造ミスを認めたようです。

https://ponkoshu.com/my-consideration-sony-a7iii-format-bug/

そんな話かもしれません。

WD
https://www.westerndigital.co.jp/recruit/?utm_source=google-listing&utm_medium=cpc&utm_campaign=recruit&utm_term=201901-&gclid=CjwKCAjwycfkBRAFEiwAnLX5ITMoTBsFxlHnV2mHSKNb8JJky2_FTZ-rxF6PMRa6cl5fi60sRqOa5xoCUowQAvD_BwE

書込番号:22546204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/03/20 22:42(1年以上前)

>よこchinさん
返信ありがとうございます。
microUSB変換アダプターでも
認識しないならSanDiskが
原因かなと思ったのですが、
認識しちゃったんですよね。

書込番号:22546400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/04/20 18:05(1年以上前)

Transcendの128GB、USBメモリースティックは認識しました。
やはりSanDiskのメモリースティックがダメだったみたいです。

書込番号:22614908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンを元に戻したい

2019/03/16 04:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5
機種不明

このかわいい感じになってしまったアイコンを元のアイコンに戻したいのですがどうしたらいいでしょうか?よろしくお願い致します!

書込番号:22534968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 08:12(1年以上前)

テーマアプリ起動→右下の自分→プリセットされているテーマ→適用

アイコンだけ変更したい場合は、
テーマアプリ起動→右下の自分→カスタマイズ→アイコン→お好みのもを選択→適用

ホームアプリに標準以外のものを選択している場合は、アンインストールして再起動後、上記の操作

これで好きなアイコンに出来ます。

書込番号:22535142

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2019/03/16 17:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。元に戻せました!

書込番号:22536185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビゲーションの振動ON-OFFについて

2019/03/16 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

ナビゲーションをジェスチャーモードにしてタスク切替をすると、ブルツと振動(バイブ)が入りますが、この振動をOFFには出来ないのでしょうか?

書込番号:22534886

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/16 01:37(1年以上前)

>桑野くわさん
こんばんは。

「設定>システム>システムナビゲーション>ナビゲーションメニュー」をONにした時に、○を押した時の「ブルっ」と来ることであってますか?

ナビゲーションメニューの所にはバイブOFFの設定は無さそうですし、「設定>音>その他のサウンド設定>タッチ操作バイブ」はOFFになってても振動しますし…
うーん、振動をOFFには出来なそうな雰囲気ですね。

あとは、「開発者向けオプション」の中に設定箇所が紛れている可能性があるのかどうなのか…ぐらいでしょうか。
私は「開発者向けオプション」自体を使った事が無いのでその世界はわからないんですが^^;

お役に立てなく申し訳ありませんが、私のP20liteではOFFには出来なそうでした。

書込番号:22534903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/03/16 02:06(1年以上前)

ありがとうございます。
システム⇒システムナビゲーション⇒ジェスチャーにして、上にスワイプして一時停止(起動中のタスク)の操作を
した時に、ブルッと振動します。たぶん、一時停止した時になるのだと思います。私も色々項目を探して見たんですけど、それらしい項目が見当たりません・・・。ちなみに、nova lite3だと同じ設定にして、同じ操作をしても振動はしなかったです。

書込番号:22534921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/03/16 17:14(1年以上前)

私はau版のP20liteを所有していますがシステムナビゲーションをジェスチャーに設定して設定から音→その他のサウンド設定→タッチ操作バイブをオフにしたらバイブしなくなりました。

書込番号:22536208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/16 17:43(1年以上前)

>桑野くわさん
すみません、私のP20liteはまだパッチが「8.0.0.147」までしか当たっておらず、その後の149か151でジェスチャー機能が増えたという事なのかなと思いました。

私の端末だと、システムナビゲーションのところは「ナビゲーションバー」「ナビゲーションメニュー」の2つしか表示されないもので…
たぶん桑野くわさんの端末とはパッチの差があると思いますので、私のコメントの事は忘れて下さいませ…失礼しました。

書込番号:22536283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/03/16 18:22(1年以上前)

>でそでそさん
いえいえ、大変参考になりました。ありがとうございます。
確かに私のは現在「8.0.0.149」です。「8.0.0.149」からのモードなんでしょうね。

>Sクレヨンさん
私のはsimフリー版なんですが、その設定はオフにしているんですが、
やはり、上にスワイプして一時停止(起動中のタスク)の操作をするとブルッとします。
Sクレヨンさんのは私のより新しい「8.0.0.150」、「8.0.0.151」なんですかね?
新しいパッチで修正されているんでしたら良いんですが・・・。

書込番号:22536375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/17 00:35(1年以上前)

>桑野くわさん
「8.0.0.149」にバージョンアップ出来たので確認しました。
確かに、ジェスチャーが選択できるようになってました。

Sクレヨンさんご指摘の箇所も確認しましたが、タスク切替については振動しますね。
「8.0.0.151」で動作がどうなるか期待といったところでしょうか。

余談ですが、私はこれまで通りナビゲーションバーが出ている方がわかりやすいと思って、元に戻しました。
年々変化に追従しづらい頭になってきている気がします^^;

書込番号:22537290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/03/17 08:17(1年以上前)

>でそでそさん
わざわざ検証までして頂き、ありがとうございます。
やはり、振動しますよね・・・。
この部分はやはり設定項目は無さそうですね。
私もナビゲーションバーを表示していたほうが、使い易いとはおもうんですが、非表示(ジェスチャーモード)の方が、画面を広く使えて、見た目も良いのでそちらにしています。
新しいパッチでの対応を期待したいところですが、最新版は「8.0.0.151」みたいですが、システムの更新をしても最新版ですと出て更新できない(現在「8.0.0.149」)。最新版に更新できる人と出来ない人の違いは何なんでしょうね。

書込番号:22537670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/17 08:47(1年以上前)

>新しいパッチでの対応を期待したいところですが、最新版は「8.0.0.151」みたいですが、システムの更新をしても最新版ですと出て更新できない(現在「8.0.0.149」)。最新版に更新できる人と出来ない人の違いは何なんでしょうね。

公式のファーム配信の案内がある都度記載されている通り、約1ヵ月をかけての順次配信です。
不公平感がなくなるように、IMEI番号で毎回ランダムにしていると思います。
そのため、時にはすぐに配信されて、時には遅い時があります。
また、特別な理由がある場合には、IMEI番号を伝えて配信を早めてもらうことが可能です。

書込番号:22537730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/03/17 10:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、ファームの配信は一斉配信ではなく、一ヶ月かけてIMEI番号毎でランダム配信してるんですね。
そうすると、今月中にはうちにも更新が来そうなので安心しました。
5月にはandroid9へファームアップも出来そうですし、楽しみです。

書込番号:22537960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/17 15:09(1年以上前)

>ちなみに、nova lite3だと同じ設定にして、同じ操作をしても振動はしなかったです。

桑野くわさんが所有のnova lite 3でバイブしなかった理由は不明ですが、
メーカーに報告して改善要望として担当部署には連絡して頂きました。
私とメーカーの方が確認した端末ではバイブしました。
メーカーには以下の内容で伝えておきました。
こちらのスレッドも紹介していますので、本機も含めて改善要望になると思います。
将来修正してもらえるかは分かりません。報告だけで終わるかもしれません。


>【nova lite 3】タッチ操作バイブが無効にならないケースについて
>
>タッチ操作バイブを無効にしているにも関わらず無効にならないケースがあるようです。
>
>■設定
>設定→システム→システムナビゲーション→ジェスチャー
>設定→サウンド→その他のサウンド設定→タッチ操作バイブ→オフ
>
>■無効にならないケース
>画面を下から上にスワイプして一時停止の「最近実行されたタスクを表示」の操作で、バイブしてしまいます。
>
>■検証方法
>端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を実行(100良好表示)、→端末再起動
>
>確認したファームは
>9.0.1.148(C635E8R1P11patch01)
>となります。
>
>■他の機種でも同様の問題
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22534886/#22534886

書込番号:22538487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/03/17 17:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
>メーカーに報告して改善要望として担当部署には連絡して頂きました。
わざわざメーカーに問い合わせまでして頂いたんですね。
お手数をお掛けして申し訳ございません。
ありがとうございます。本当に感謝です。

nova lite3については所有しているのではなく、店頭で同じ設定で試して見たら振動しなかったので、
android9ではこの点は修正されているのかと思っていました。
nova lite3についても同様の症状があるのだとしたら、私の勘違いだったのかもしれません。

書込番号:22538817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/17 17:50(1年以上前)

>nova lite3については所有しているのではなく、店頭で同じ設定で試して見たら振動しなかったので、

なるほど。了解です。
店頭用のファームなので、市販のものと違っていた可能性がありそうですね。

将来修正されたファームが配信されるといいですね。

書込番号:22538892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleドライブバックアップファイル重複

2019/03/15 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件
機種不明

Google日本語入力の辞書ファイルをGoogleドライブへエキスポートした際に、単語リスト.zipと言うファイルが複数出来るのですが、同一ファイルは通常上書きされると思うのですが、なぜ重複するのでしょうか?

書込番号:22534275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/15 20:32(1年以上前)

>blasty_mk2さん
こんばんは。

たしか、Googleドライブはファイル名の一意性は問われなかったと思います。

版管理という概念があるようで、エクスポートからのバックアップと連動させられるか調べてみてはどうでしょうか。
https://support.google.com/drive/answer/2409045?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

書込番号:22534323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/15 20:39(1年以上前)

版数の管理と言う考えでいけばエクスポートする度にどんどん同一ファイルが増え続けると言う事ですね?
うーんなんか解せませんが…

書込番号:22534342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/16 10:33(1年以上前)

googleドライブの仕様です。
同じ名前のファイルをエクスポートすると、別ファイルとして保存されるにもかかわらず、google drive上では同じファイル名で表示され、どんどん数が増えていきます。
PCに同期させると、ファイル名の最後に(1)(2)などと番号がついているのが見えます。
意味不明の仕様ですが、昔からずっとそうです。

書込番号:22535371

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の感度

2019/03/12 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

この度、goo simsllarの安売りに乗じてYmobileからocnへ乗り換えたのですがドコモ回線の感度がイマイチ良くありません。
ソフトバンク回線ではP20lite、P10liteはアンテナ5本立ちなのに対しドコモ回線ではP20lite、P10liteは2本から圏外を行ったり来たりします。
これはocnに言った方がいいのかドコモに言った方がいいのか、それとも言う所が無いのか分かりません。
電波の感度が悪い場合の対応策を教えて下さい。

書込番号:22528252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/12 22:10(1年以上前)

>blasty_mk2さん
こんばんは。

まずは、サービス対象エリアになっているか確認してください(※たぶん対象だと思いますが念のため)。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/area/

で、対象エリアなのに電波が弱いとなったら、OCNに問い合わせてください。
※上記URLの「MVNO様のサービスをご利用される方へ」を読むと、MVNOの窓口に問い合わせるよう指示があります。(サービス契約はMVNOと結んでいるので、自然な事ではありますが)

OCNの指示に従えば、エリアの問題なのか、SIMの問題なのか、端末(P20lite)の問題なのか、原因の切り分けや対応がなされると思います。
ただ、OCNと会話しても改善されなそうでしたら、他の手を探そうという事で改めてココへ状況を説明された方が良いかと思います。

書込番号:22528300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/12 22:16(1年以上前)

それは、1日を通して全時間帯ですか、それとも、
昼12 〜 13時頃や、夕方 8時頃から夜21時頃までなど、
特定の時間帯でしょうか?
後者なら、docomo 系の MVNO の宿命ではないか、と思われますが…。

書込番号:22528318

ナイスクチコミ!6


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:20(1年以上前)

>でそでそさん
早速の回答ありがとうございます。
P20liteとP10liteで同じ反応しているので、端末やsimの問題とは思えません。
エリアも半径4キロ圏内に圏外はありません。
明日にでもOCNに問い合わせてみます。

書込番号:22528335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:23(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
1日を通して不安定です。
ちなみにトラフィックとは関係無くアンテナ2本から圏外になります。

書込番号:22528348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2019/03/12 22:24(1年以上前)

通常 docomoの問題と考えますが
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kansai/

書込番号:22528352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/12 22:30(1年以上前)

>blasty_mk2さん
読み落としていました。
P10liteも手元にあって、そちらでもOCNモバイルONEのSIMを挿したところ、感度が悪いということですよね。
その点も含めてOCNのカスタマーサポートに問い合わせれば、まずはSIMを交換して様子をみましょう、という話になるかもしれません。

私はIIJmio(ドコモ回線)ですが、平日お昼休み時間で速度が遅い時でも、圏外になることは無い気がします。(単に遅い、というだけで)

対象エリア内の開けた場所(※頑丈な建物の真ん中等でなく)でも電波が不安定かどうか、ぐらいはサポートに伝えられるよう検証しておいた方がいいかもしれません。(既に使っている中で分析済かもしれませんが)

書込番号:22528380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/03/12 22:30(1年以上前)

近所のドコモ基地局を探してその付近で確認して見るのがいいでしょう。
https://www.gadget-and-radio.com/im-not-sochu/#NTT

書込番号:22528382

ナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:52(1年以上前)

>でそでそさん
速度は制限モードでは無くても全体的に遅いです。
(Yahooのトップページを開くのに1分くらい)
周りに建物がない場所では圏外にはなりません。
(それでも3本から5本を行ったり来たり)
建物に入ると顕著に圏外になります。
計測場所は自宅、仕事場、よく行く病院で確認しました。
Ymobileの頃は圏外の経験が無いもので、非常に戸惑ってます。

書込番号:22528446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:54(1年以上前)

>ありりん00615さん
リンク先の意味がイマイチ理解出来なかったのですが、記載されているアンテナを探せ?と言う事ですか?

書込番号:22528459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:59(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
当方、広島なのですが選択肢がありません。
どうすればいいのですか?

書込番号:22528479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/12 23:08(1年以上前)

>blasty_mk2さん

結局はdocomoに直接コンタクトは出来ないのでOCNにサポート依頼してdocomoに掛け合ってもらうしか無いと思います。

書込番号:22528502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/03/12 23:23(1年以上前)

そうですね。近くに基地局が無いことが原因であれば、OCNの利用は難しいと思います。
ドコモと契約すればフェムトセル小型基地局を借り入れることも可能ですが、MVNOと契約した意味がなくなります。MVNOは480円のDMMですが、23時帯に確認した所m.yahoo.co.jpは3秒で開けました。
なお、複数の基地局を必要とするキャリアアグリケーションは無効にしています。

書込番号:22528546

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2019/03/12 23:54(1年以上前)

band21(1500MHz)非対応のスマホとドコモ系SIMの組み合わせでは、私の使用場所では電波が弱い事が多いです。特に、大きなビルの窓から遠い場所で顕著です。

ドコモのプラチナバンド(band19(800MHz))が混み過ぎなのかも…?

書込番号:22528631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/13 00:16(1年以上前)

あなたの地域がdocomoのエリアが弱いだけかと思います。
SoftBankできちんと電波を拾うのであれば

希なパターンですね

書込番号:22528678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2019/03/13 00:25(1年以上前)

書き忘れてましたが、上記の確認はP10Liteで行いました。

書込番号:22528690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/13 01:25(1年以上前)

「全時間帯で」
「端末を変えても」
「トラフィックの問題ではない」

のであれば、やはり、iPhone seさんの仰る様に、
docomo の電波(エリア)の問題かと思われます。
特に、LTE Band 3・1.7GHz帯は、
Y!mobile の起源である イー・アクセスが全国展開していたものであるのに対し、
docomo は、現時点では、全国レベルでは、一部の地域での、CA の補完的に供用されているものですので。

書込番号:22528764

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/13 02:00(1年以上前)

対応策はありません。
docomo回線を辞めてau回線かSoftBank回線の格安SIMにして下さい。

書込番号:22528791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/03/13 07:54(1年以上前)

>blasty_mk2さん
>電波の感度が悪い場合の対応策を教えて下さい。

これは、市内ではなく、御自宅や特定の場所でということでよろしいでしょうか?

御家族か御自身でdocomoとの契約はないでしょうか?
もしあれば、docomoから、無料でドコモレピータ、フェムトセル小型基地局を設置してもらうという手もあるようです。

https://www.nttdocomo.co.jp/area/radio_support/solution/index.html

書込番号:22529014

ナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/13 17:53(1年以上前)

>iPhone seさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>ありりん00615さん
>dolce4meさん
>よこchinさん
>でそでそさん
>陽だまりの中でさん

OCNへ連絡したところ、自宅や特定の場所以外使えていると言う事でOCN側に一切問題無いとの回答。
電波改善等の動きは、OCNは番号を提供してるのであって回線品質を保証するものではないとの事。
なのでdocomoへの電波改善要求等は行いません。
最後に言われたのが使えないまま契約し続けて下さいと言い切られました。

書込番号:22529927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/13 18:40(1年以上前)

>blasty_mk2さん

OCN高飛車に来ましたね。

書込番号:22530004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)