HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の感度

2019/03/12 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

この度、goo simsllarの安売りに乗じてYmobileからocnへ乗り換えたのですがドコモ回線の感度がイマイチ良くありません。
ソフトバンク回線ではP20lite、P10liteはアンテナ5本立ちなのに対しドコモ回線ではP20lite、P10liteは2本から圏外を行ったり来たりします。
これはocnに言った方がいいのかドコモに言った方がいいのか、それとも言う所が無いのか分かりません。
電波の感度が悪い場合の対応策を教えて下さい。

書込番号:22528252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/12 22:10(1年以上前)

>blasty_mk2さん
こんばんは。

まずは、サービス対象エリアになっているか確認してください(※たぶん対象だと思いますが念のため)。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/area/

で、対象エリアなのに電波が弱いとなったら、OCNに問い合わせてください。
※上記URLの「MVNO様のサービスをご利用される方へ」を読むと、MVNOの窓口に問い合わせるよう指示があります。(サービス契約はMVNOと結んでいるので、自然な事ではありますが)

OCNの指示に従えば、エリアの問題なのか、SIMの問題なのか、端末(P20lite)の問題なのか、原因の切り分けや対応がなされると思います。
ただ、OCNと会話しても改善されなそうでしたら、他の手を探そうという事で改めてココへ状況を説明された方が良いかと思います。

書込番号:22528300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/12 22:16(1年以上前)

それは、1日を通して全時間帯ですか、それとも、
昼12 〜 13時頃や、夕方 8時頃から夜21時頃までなど、
特定の時間帯でしょうか?
後者なら、docomo 系の MVNO の宿命ではないか、と思われますが…。

書込番号:22528318

ナイスクチコミ!6


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:20(1年以上前)

>でそでそさん
早速の回答ありがとうございます。
P20liteとP10liteで同じ反応しているので、端末やsimの問題とは思えません。
エリアも半径4キロ圏内に圏外はありません。
明日にでもOCNに問い合わせてみます。

書込番号:22528335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:23(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
1日を通して不安定です。
ちなみにトラフィックとは関係無くアンテナ2本から圏外になります。

書込番号:22528348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2019/03/12 22:24(1年以上前)

通常 docomoの問題と考えますが
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kansai/

書込番号:22528352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/03/12 22:30(1年以上前)

>blasty_mk2さん
読み落としていました。
P10liteも手元にあって、そちらでもOCNモバイルONEのSIMを挿したところ、感度が悪いということですよね。
その点も含めてOCNのカスタマーサポートに問い合わせれば、まずはSIMを交換して様子をみましょう、という話になるかもしれません。

私はIIJmio(ドコモ回線)ですが、平日お昼休み時間で速度が遅い時でも、圏外になることは無い気がします。(単に遅い、というだけで)

対象エリア内の開けた場所(※頑丈な建物の真ん中等でなく)でも電波が不安定かどうか、ぐらいはサポートに伝えられるよう検証しておいた方がいいかもしれません。(既に使っている中で分析済かもしれませんが)

書込番号:22528380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/03/12 22:30(1年以上前)

近所のドコモ基地局を探してその付近で確認して見るのがいいでしょう。
https://www.gadget-and-radio.com/im-not-sochu/#NTT

書込番号:22528382

ナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:52(1年以上前)

>でそでそさん
速度は制限モードでは無くても全体的に遅いです。
(Yahooのトップページを開くのに1分くらい)
周りに建物がない場所では圏外にはなりません。
(それでも3本から5本を行ったり来たり)
建物に入ると顕著に圏外になります。
計測場所は自宅、仕事場、よく行く病院で確認しました。
Ymobileの頃は圏外の経験が無いもので、非常に戸惑ってます。

書込番号:22528446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:54(1年以上前)

>ありりん00615さん
リンク先の意味がイマイチ理解出来なかったのですが、記載されているアンテナを探せ?と言う事ですか?

書込番号:22528459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/12 22:59(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
当方、広島なのですが選択肢がありません。
どうすればいいのですか?

書込番号:22528479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/12 23:08(1年以上前)

>blasty_mk2さん

結局はdocomoに直接コンタクトは出来ないのでOCNにサポート依頼してdocomoに掛け合ってもらうしか無いと思います。

書込番号:22528502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/03/12 23:23(1年以上前)

そうですね。近くに基地局が無いことが原因であれば、OCNの利用は難しいと思います。
ドコモと契約すればフェムトセル小型基地局を借り入れることも可能ですが、MVNOと契約した意味がなくなります。MVNOは480円のDMMですが、23時帯に確認した所m.yahoo.co.jpは3秒で開けました。
なお、複数の基地局を必要とするキャリアアグリケーションは無効にしています。

書込番号:22528546

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2019/03/12 23:54(1年以上前)

band21(1500MHz)非対応のスマホとドコモ系SIMの組み合わせでは、私の使用場所では電波が弱い事が多いです。特に、大きなビルの窓から遠い場所で顕著です。

ドコモのプラチナバンド(band19(800MHz))が混み過ぎなのかも…?

書込番号:22528631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/13 00:16(1年以上前)

あなたの地域がdocomoのエリアが弱いだけかと思います。
SoftBankできちんと電波を拾うのであれば

希なパターンですね

書込番号:22528678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/03/13 00:25(1年以上前)

書き忘れてましたが、上記の確認はP10Liteで行いました。

書込番号:22528690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/13 01:25(1年以上前)

「全時間帯で」
「端末を変えても」
「トラフィックの問題ではない」

のであれば、やはり、iPhone seさんの仰る様に、
docomo の電波(エリア)の問題かと思われます。
特に、LTE Band 3・1.7GHz帯は、
Y!mobile の起源である イー・アクセスが全国展開していたものであるのに対し、
docomo は、現時点では、全国レベルでは、一部の地域での、CA の補完的に供用されているものですので。

書込番号:22528764

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/13 02:00(1年以上前)

対応策はありません。
docomo回線を辞めてau回線かSoftBank回線の格安SIMにして下さい。

書込番号:22528791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2019/03/13 07:54(1年以上前)

>blasty_mk2さん
>電波の感度が悪い場合の対応策を教えて下さい。

これは、市内ではなく、御自宅や特定の場所でということでよろしいでしょうか?

御家族か御自身でdocomoとの契約はないでしょうか?
もしあれば、docomoから、無料でドコモレピータ、フェムトセル小型基地局を設置してもらうという手もあるようです。

https://www.nttdocomo.co.jp/area/radio_support/solution/index.html

書込番号:22529014

ナイスクチコミ!0


スレ主 blasty_mk2さん
クチコミ投稿数:165件

2019/03/13 17:53(1年以上前)

>iPhone seさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>ありりん00615さん
>dolce4meさん
>よこchinさん
>でそでそさん
>陽だまりの中でさん

OCNへ連絡したところ、自宅や特定の場所以外使えていると言う事でOCN側に一切問題無いとの回答。
電波改善等の動きは、OCNは番号を提供してるのであって回線品質を保証するものではないとの事。
なのでdocomoへの電波改善要求等は行いません。
最後に言われたのが使えないまま契約し続けて下さいと言い切られました。

書込番号:22529927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/13 18:40(1年以上前)

>blasty_mk2さん

OCN高飛車に来ましたね。

書込番号:22530004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC対応?

2019/04/11 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

国内モデルNFC非対応、グローバルモデルNFC対応だと思っていましたが、

楽天モバイルさんのP20liteのページにはNFCに〇表示があったので質問なのですが、楽天モバイル版と国内モデルは別物なのでしょうか?それとも国内モデルNFC対応でしょうか?

書込番号:22594501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/04/11 16:28(1年以上前)

楽天モバイル版というのは聞いたことがないので、多分誤記でしょう。
NFC対応は、日本では発売されていないANE-LX1だけです。

書込番号:22594578

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/04/11 20:21(1年以上前)

>しろ犬61さん
こんばんは。

ありりん00615さんと同意見で、おそらく誤記だと思います。
差し詰め、P20無印と間違えて書いたぐらいじゃないかなと…。

もしも期待されているなら、楽天モバイルに購入検討時の重要ポイントだとして確認された方が確実ですが。

なお、私は国内版シムフリーのP20liteを使っていますけど、NFCはありません。(設定画面にも、取説にも記載なし)
※他に持っているMate9はNFC対応しており、設定画面・取説ともにNFCが出てきます

書込番号:22595096

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2019/04/11 21:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
>でそでそさん

返信ありがとうございます。誤記なのですね..驚きです。
発売からしばらく経っていますし、まさか誤記があるとは思いもよりませんでした。

書込番号:22595249

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

本年2月中旬に本機種(SIMフリー版です)を購入し、使用しています。

Googleアシスタントを使用してアラームをセットすると、数回に1度は設定した時間になってもアラームが鳴動しません。

・セットの仕方は、音声で「OK Google 7時にアラーム」と入力しています。その後、「7時にアラームをセットしました」と応答があり、時計アプリで確認するとその時点ではちゃんとセットされています(スイッチが入って青くなる)

・アラーム音が出ないだけでなく、バイブも起動しませんし、画面にも何も表示されません。アラーム自体が起動していないようです。

・通知の鳴動制限はしています(夜9時〜翌朝8時)が、アラームと優先度の高い通知のみ鳴動にしており、アラームは鳴る設定です。また、鳴動制限していない時間(朝9時など)にセットしても鳴らないことがあります。


Googleアシスタントでアラーム設定をしている方で、同様の問題が発生している方がいらっしゃいましたら、教えてください。
(同様の問題が発生している方がいるかが知りたいので、原因が分からない方でも大歓迎です。)
「問題なく使えてるよ」というご報告でも大歓迎です。

なお、先日Huaweiのオンラインチャットで問い合わせをしたところ、Googleアプリの初期化と端末の再起動を勧められ実行しましたが、直っていません。
また、他のアプリが悪さをしている可能性があるとのことでしたが、疑わしいアプリは入れておらず、端末再起動後いずれのアプリも起動していない状態でもアラームが鳴りませんでしたので、可能性は低いのではないかと思っています。

皆様のご報告をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22583113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2019/04/06 13:25(1年以上前)

質問者です。色々と検証した結果、

Googleアシスタントによりアラームを設定し、そのアラーム履歴が残っている状態(時計アプリのアラーム画面に表示が残っている)で、Googleアシスタントを利用して同じ時刻にアラームを設定すると、鳴らない

ということが確認できました。

なお、手動でアラームを設定し、その後Googleアシスタントにより同時刻に設定した場合は、同時刻の2つのアラームが表示され、問題なくアラームは鳴ります。
2回ともGoogleアシスタントで設定した場合に、アラーム表示は増えず、既存のアラームのスイッチがオンにはなるものの、アラームは鳴りません。

手持ちのP20でも試したところ、同様の現象が発生していますので、Huawei端末固有の問題ではないかと考えています。

お手数ではありますが、本機種をお持ちの方は一度試していただき、結果をお知らせいただけますと大変助かります。
結果をもとに、カスタマーサービスに再度問い合わせをしたいと考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22583527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/04/06 16:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1)ホームボタン長押しからGoogleアシスタントでアラーム設定指示

2)アラーム設定されたことを確認

3)全アプリを終了し、再度Googleアシスタントを起動してアラーム設定指示

4)画面オフ状態で待ってみたところ、アラームが発動した

>takashisanyouさん
こんにちは。

検証の仕方が不十分なのかもしれませんが、私のP20liteでは問題ないかもしれません。
通知鳴動制限は0:30-7:00としているので、「今すぐ有効にする」をONにして試してみたつもりではあるのですが。

画面オフにして数分放置してアラームが鳴るかどうか確認しましたが、スケジュール設定での通知鳴動制限時ならどうか、とか、ディープスリープになっていない(?)とか、いくつか不十分な点があるのかもしれません。(詳しくなくて、よくわかっていません)

他にこちらで再検証できそうな事などはやってみますのでおっしゃってください。(手間だったらゴメンナサイとするかもですが…)

書込番号:22583855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/04/06 17:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Googleアシスタントで1回目のアラーム設定

時計アプリを開くと、設定されている

そのまま、そのアラームをオフにする

2回目の設定(この後、時計アプリを見るとアラームオンになっているが、鳴らない)

>でそでそさん
こんにちは。
早速のご検証、ありがとうございました。

私の説明が足りておらず、申し訳ありません。

正しくは、以下の「」のとおり、
Googleアシスタントによりアラームを設定し、「そのアラームをオフにし、」時計アプリのアラーム画面に設定内容が残っている状態4で、Googleアシスタントを利用して同じ時刻にアラームを再度設定すると、鳴らない
と書けば良かったですね。

例えば、前日にGoogleアシスタントでアラームをかける→正常に動作しオフになる(設定内容は時計アプリに残る)→翌日、Googleアシスタントで同じ時間にアラームをかける→同じアラームがオンになるが、鳴らない
という感じです。
要は、1度Googleアシスタントでアラームを鳴らしたことがあると、再度同時刻にアシスタントで設定しても鳴らない、ということです。

流れとしては、添付の画像のとおりです。
今、鳴動制限をしていない状態で、17:30に設定してみましたが、やはり鳴りませんでした。
恐らく、鳴動制限は関係ないと思われます。

お願いばかりで恐縮ですが、再検証頂けると大変有難いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22583991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/04/06 18:31(1年以上前)

>takashisanyouさん
ご説明ありがとうございます。

鳴動制限なしで試してみましたが、確かにアラームが鳴らない事が確認できました。
P20lite(パッチは151まで適用済)とMate9(まだAndroid8)の2機種とも、同じ動作のようです。

(1)Googleアシスタントを起動し、音声指示してアラームを18:25に設定する
(2)時計をタップしてアラーム設定画面を表示し、上記(1)によって作成された18:25のアラームをOFFにする
(3)アプリを全て閉じる
(4)再びGoogleアシスタントを起動し、音声指示してアラームを18:25に設定する
(5)Googleアシスタントを閉じる

これで、18:25になってもアラームが鳴らない事を確認しました。
上記(4)のところで、「アラームを設定しました」と応答があるので、設定したつもりが無効になっているので困るという話で、理解しました。

余計な手間ですが、上記(4)で設定した後に、アラーム設定画面を立ち上げて18:25にアラームがONになっていることを目検で確認すれば、アラームは有効に作動するっぽいです。

書込番号:22584092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/04/06 18:57(1年以上前)

>でそでそさん

度々のご検証、本当にありがとうございます。

やはり鳴りませんでしたか…となると、私の機種固有の不具合ではないようですね。

Googleアシスタントでアラーム設定するのはとても便利ですし、使用している方は多いと思うのですが、Mate9でも同じとなるとHuawei側での修正はずっとされていない、ということのようですね…


>余計な手間ですが、上記(4)で設定した後に、アラーム設定画面を立ち上げて18:25にアラームがONになっていることを目検で確認すれば、アラームは有効に作動するっぽいです。

私の機種もパッチ151まで適用済みですが、アラーム画面を目検で確認するだけでは作動しませんでした(2回試行し、2回とも)。
目検だけでなく、スイッチを手動でオフ→再度オン、とすれば作動しましたので、修正がされない限りはこのひと手間を行おうと思います。

数日以内にHuaweiに問合わせ、またこちらに回答を記載したいと思います。
この度はご協力誠にありがとうございました。

書込番号:22584159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/04/11 18:19(1年以上前)

本件について、Huaweiカスタマーサービスへの問合せをいたしました。

残念ながら問合せへの回答について転載許可が得られなかったため、内容をこちらに掲載することはできませんが、問題の解決には至りませんでした。
現状では手動でアラームをセットするしかないようです。

検証にご協力いただいたでそでそ様を含め、情報共有させていただくとともに、本クチコミは解決済みとさせていただきます。

書込番号:22594797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/04/11 20:03(1年以上前)

>takashisanyouさん
解決に至りませんでしたが、顛末を記載頂きありがとうございます。

この手のマイナートラブルですと、もし今後のパッチリリースに含まれて修正されたとしても、リリース内容欄には明記されなそうですね。
いつの間にか、しれっと直る/直らないにせよ、手動でアラーム設定する運用を続けるのが無難ぽいですね。

公式に案内が出れば別でしょうけど。

注意事項として参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:22595053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリゲームはサクサク動きますか?

2019/04/11 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 湯我山さん
クチコミ投稿数:36件

そこまで重たくないゲームとか大丈夫でしょうか?
現在Nexus6ですがそれより優れてますでしょうか?
ネット閲覧 写真取り込みなどもどんなん感じでしょうか?

書込番号:22594540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/04/11 16:19(1年以上前)

>湯我山さん

どこまで?

書込番号:22594562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/04/11 16:53(1年以上前)

Nexus6は発熱の問題があるものの基本的な性能はP20 Liteより上です。
Nexus 6
https://garumax.com/nexus-6-antutu-benchmark#Nexus_6Android_711AnTuTu
P20 Lite
https://garumax.com/huawei-p20-lite-antutu-benchmark#Huawei_P20_liteAndroid_80AnTuTu

Nova Lite 3ならNexus 6より快適ですが3Dゲーム性能は劣ります。
Nova Lite 3
https://garumax.com/huawei-nova-lite-3-antutu-benchmark#AnTuTuver7

ハイエンドとしてはお手頃価格のMate 10 Proにすれば性能が一気に向上します。
https://garumax.com/huawei-mate10-pro-antutu-benchmark#AnTuTuver7
https://kakaku.com/item/J0000026340/

書込番号:22594630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/11 17:19(1年以上前)

>湯我山さん

ユーザーです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22590508/#tab
上記でも書きましたが
アプリ名を出したほうが
回答は確実ですが
明記できないアプリを利用予定ですか?

またスレッドの乱立や
他のスレッドの放置はマナー違反だと思います。

書込番号:22594690

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailの送信ができない

2019/04/09 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

1ヶ月ほど前からGmailの送信ができなくなりました。
受信は問題ないです。
なので、メールの送信設定をやり直そうと思い
メール設定のアカウント→サーバー設定→送信設定に入って各項目を入力して完了を押すと以下のメッセージが出て設定完了ができません。

設定に失敗しました。
理由:
ユーザー名またはパスワードが間違っています。
IMAP/SMTPサービスが無効になっています。
サービスを有効にして再試行してください。
詳細はEメールのサービスブロバイダにお問合せください。

IMAP/SMTPサービスを有効にするにはどういう手順でやればいいのでしょうか?
ちなみに受信設定のほうは問題なくできますので、ユーザー名とパスワードの間違いではありません。

書込番号:22590748

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2019/04/09 19:47(1年以上前)

とりあえず、Gmailの送受信に利用しているアプリが何かの情報は必要になりますので、
利用しているアプリの名称(出来ればGoogle Playからダウンロード可能なURLも)程度の情報は必要かと。

安全性の低いアプリへのアクセスを有効にするか
https://support.google.com/a/answer/6260879

2段階認証を有効にしている場合は無効にすれば、利用出来るようになるのではないかと、推測されます。

書込番号:22590786

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/04/09 19:49(1年以上前)

Gmail の送信ができないとのことですが、それはGmail ではなく、Gmail アプリに登録した他社メアドの送信ができないということでしょうか?

もしそうであれば、どこのメアド(例えばyahooメール等)かわからないと、解決しないかもしれません。

書込番号:22590791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/04/09 20:41(1年以上前)

>aiyumaさん
こんばんは。

既に指摘があるように、もう少し利用状況がわかる情報を追加された方が良いと思います。(メールアプリは何か、どこのメールサービスか)

「IMAP/SMTPサービスが無効になっています。」というメッセージから、Gmailの設定画面でIMAP 機能が有効になっている事も確認しておいた方が良いと思います。
https://support.google.com/mail/answer/7126229?hl=ja

書込番号:22590922

ナイスクチコミ!3


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2019/04/09 21:56(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。

メールアプリは最初から画面にアイコンがあったものです。
Gmailアプリとは違うものです。

私のメアドはGmailのメアドですが、受信はできますが返信、送信ができません。
(送信トレイに保存されたままになってしまいます)

Gmailの設定画面でのIMAP 機能は有効になっていました。

状況としては以上です。
宜しくお願いします。

書込番号:22591146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/04/09 22:10(1年以上前)

機種不明

>aiyumaさん
ご返答ありがとうありがとうございます。

Huawei標準のメールアプリは、使い勝手で評判はあまりよくないので、差支えなければGmailアプリなど他のメールアプリへの切り替えを検討した方が良いと思います。
(念のための確認ですが、アップしたスクショの赤枠で囲ったやつですよね?)

どうしても標準のメールアプリで使うなら、†うっきー†さんがアドバイスされている内容で対処するしかないっぽいですね。
過去にP10liteでも、同じように†うっきー†さんが回答されているのを見つけました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21751200/

書込番号:22591171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/10 03:14(1年以上前)

https://accounts.google.com/b/0/DisplayUnlockCaptcha

使ってるスマホから↑↑ここにアクセスしてみるとか?(アカウントのアクセスを有効にする)

書込番号:22591554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/10 05:32(1年以上前)

G-mail アプリで Google アカウントによるメールの送信が出来ない、
って言うことではなさそうですので、

『G-mail の送信ができない』

というタイトルは、正しい表現ではない様に、個人的には思いますが…。

書込番号:22591581

ナイスクチコミ!1


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2019/04/10 07:06(1年以上前)

おはようございます。

>(念のための確認ですが、アップしたスクショの赤枠で囲ったやつですよね?)
はい、そうです。
Huawei標準のメールアプリなんですね。

>『G-mail の送信ができない』というタイトルは、正しい表現ではない様に、個人的には思いますが…。
最初はG-mailアプリと勘違いしていました。
アプリを調べるようにとのご指摘があったので調べてみたらG-mailアプリとはアイコンが違うことに気づいた次第です。
以後気をつけたいと思います。

Googleアプリのアイコンの中にG-mailアプリがあったので、そちらを使ったら送信できるようになりました。

>使ってるスマホから↑↑ここにアクセスしてみるとか?(アカウントのアクセスを有効にする)
こちらについては後ほど確認したいと思います。

皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:22591645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/10 08:27(1年以上前)

>aiyumaさん

>Googleアプリのアイコンの中にG-mailアプリがあったので、そちらを使ったら送信できるようになりました。

Googleフォルダの中にGmailアプリがあったので のほうが分かりやすいです。と思います。

書込番号:22591758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリゲームは無理ですか?

2019/04/09 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 湯我山さん
クチコミ投稿数:36件

カクカクしたりしますでしょうか?

書込番号:22590508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/09 18:01(1年以上前)

3Dこりごりは無理

書込番号:22590542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/09 19:13(1年以上前)

>湯我山さん

ユーザーです。

当然ですがゲームにもよります。

どんなゲームをやりたいのかを書くと
それに対応した回答が得られると思います。

書込番号:22590708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)