HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

こんばんは。
アクティベートできています。
もう一ヶ月ほど使っていますが、不具合かな?と思う点が2つあり、原因や対処について分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

1、開通当初から、SMSの到着が大変遅いです。
サイトへのログインなどの際に認証コードが送られてくるはずなのですが、3時間くらい経ってから、電話の着信等も交えて複数の通知が一気に届きます。

2、電話の発信ができません。
昨日までは発信できていたのですが、今日見ると楽天LINKのアプリば「オフライン」と表示されており、再起動しても変わりません。
ちなみに着信も通知がなく、後ほど届くSMSで初めて気づきます。

書込番号:23416547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 20:44(1年以上前)

>ひろんちさん

まずは、111へ電話をして、SIMでの通話が出来ないことを確認しておいた方がよいかと。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの確認は意味がありませんので・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの、通常の通話の動作確認には何の意味もありません。


他には関連しそうなFAQは以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。
>Q.楽天回線非対応端末で、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIMカードを抜くと、Rakuten Linkアプリが自動的にログアウト状態になってしまします。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.my 楽天モバイルアプリで留守番電話や着信転送の設定をしても、正常に処理が完了しません。
>Q.my 楽天モバイルアプリで設定を変更しても、アプリを再起動すると元の値のままです。
>Q.携帯からの着信が、留守電に設定した時間で留守電になりません。45秒になってしまいます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が20秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

書込番号:23416576

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/20 20:46(1年以上前)

>ひろんちさん
楽天のアンテナ網とau回線ローミングエリア境目を行き来されてるのでは?
https://rakuten-unlimit.jp/huawei-p20-lite-25/
https://rakuten-unlimit.jp/huawei-p20-lite-23/
一律でない報告があります。
https://rakuten-unlimit.jp/tag/p20-lite/
APN設定や地域のバラつきAndroidOSのバージョンのばらつき。
電話やSMSの扱いはアプリの挙動や楽天側の仕様変更などでも変わると思います。

うちは公式対応謳ってるP30liteでもAQUOSsense3でも挙動が一定しません。
P20liteも持ってます。入れて遊んだこともあります。まともに使えませんでした。データはOK
基本ローミングエリアで時々出掛けると楽天エリアに入ります。
楽天の電波の拾い方も同じ場所でも拾う時とローミングの時とこれも一定でないです。
現在の楽天はそんな感じだと思います。

書込番号:23416577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/20 23:58(1年以上前)

仕事でメインで使っている docomoのキャリアモデルと、
楽天 UN-LIMITの SIMで使っている HUAWEI nova lite 3とで、
相互に SMSの送受信のテストをしましたが、どちらの端末も、リアルタイムで受信しました。
HUAWEI nova lite 3は、端末デフォルトのメッセージアプリでの受信です。
音声通話の発着信も、問題ありません。

楽天 UN-LIMITの SIMを、日頃からメインでお使いになるのであれば、
「自社回線対応端末」へのお買い換えをお勧めします。

書込番号:23416949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Huawei p20 liteの近接センサー

2020/04/27 04:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 咲ノ子さん
クチコミ投稿数:5件

LINEやスラッグ等で通話を繋げながら横画面ゲームをしようとすると近接センサーに指が当たり遊べません。なんとかしてオフにする方法がありましたら教えて下さい

書込番号:23363138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/27 08:37(1年以上前)

>咲ノ子さん

横画面ゲームと言うのが何なのか分かりません。

全てのゲームでそのような状態なら問題あると思います。

カメラアプリなどどのように持っても干渉しませんので

その横画面ゲームの仕様だと思います。

書込番号:23363297

ナイスクチコミ!4


スレ主 咲ノ子さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/28 02:53(1年以上前)

横画面のゲームに関しては、全部です。
例えば、荒野行動・マインクラフトとかですね。
設定とかで変えられることが出来ればいいんですけどやり方が…

書込番号:23365107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 咲ノ子さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/28 05:04(1年以上前)

色々調べていたら本当に近接センサーか分からなくなってしまったので…すみません。
センサーなんですが、内画面カメラがある方の1番左に何も無い黒い丸から反応してるっぽいです。
多分ですが、環境光センサー・近接センサーの2択だと私は思っているんですけど、どっちの方が正しいのでしょうか…

改めてお聞きします。
センサーをオフにする方法を教えて下さい

書込番号:23365156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/28 19:43(1年以上前)

>咲ノ子さん

環境光センサーだと明るさの変化などに現れると思います。

近接センサーが反応して、どうなってるでしょうか?

ダイアログが出てゲーム中断ですか?

センサーのオンオフは存在しないと思います。

私を含めて他の方は問題ないのでご自身の機種に問題があると思います。

特にどのゲームでもなるならゲームが原因ではないので本体の問題で間違いないでしょう。

書込番号:23366541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2020/04/28 23:14(1年以上前)

近接センサーに触れたとしても、ゲーム中に影響が出ることはないはずです。近接センサーを利用するようなツールを入れていれば別ですが。

輝度の変化が気になるなら、自動調整をオフにすればいいだけです。

なお、価格.comでは他のスレッドにおけるいざこざの持ち込みはそれに対する返信も含めて荒らし行為として扱われます。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015

書込番号:23367132

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天リンクがWIFI接続にするとつながらない

2020/04/19 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 αcpさん
クチコミ投稿数:4件

楽天リンクアプリは楽天回線エリアで開通し、普段はパートナーエリアにいます。

アプリが使用できるようになり安心していたところ、wi-fiに設定しているときは楽天リンクアプリ上の電話番号となりがオフラインになり発着信、通話ができないことに気が付きました。

自宅と勤務地ではwifiでインターネットを利用しているため困っています( ノД`)

機種は楽天モバイルで購入した HUAWEI P20 LITEです。


設定方法など詳しくない為

どなたか方法を教えていただけますでしょうか。



【使用期間】
回線開通して2日目

【利用環境や状況】
パートナーエリア内


書込番号:23347572

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/19 12:11(1年以上前)

もしかしたらwifiエリアではモバイルデータ通信を切ってるんですか?
切らなければそういう挙動にはならないと思うんだけど

書込番号:23347594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/19 12:17(1年以上前)

>αcpさん
通常WIFI運用する場合にモバイルネットワークはOFFにしますが、それでも楽天LINKアプリがWIFIで作動するにはログアウト、ログインしてWIFI接続すれば使えると思います

書込番号:23347599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 12:25(1年以上前)

>αcpさん
モバイル通信をオフにしたりはしていませんか?
SIM1側に通信可能なSIMを刺した状態で、
※※※※※※※※※※※※※※※※
モバイル通信はオンのままで、
※※※※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオンにして確認して下さい。

常にモバイル通信とWi-Fiをオンにしたままにしておけばよいです。
Wi-Fiが使えない場所でWi-Fiをオンにしておいても、バッテリーの異常消費はおきませんので。

挙動については、以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?


それでも解決出来ない場合は、以下の事例に該当することになりますが
>2020/04/19追記
>モバイル通信可能なSIMでモバイル通信可能な状態で、Wi-Fiをオンにすると、Rakuten Linkアプリからの発信で相手に番号非通知で表示されるケースがあるようです。
>私の複数の端末ではWi-FiをオンでWi-Fi通信でRakuten Linkアプリからの発信では現象が再現出来ない(正常に相手に楽天の電話番号が表示)ため、原因は不明。


■参考スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23339618/#23347008

書込番号:23347608

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/19 12:25(1年以上前)

>αcpさん

今のところ楽天モバイルは対応機種以外は動作の保証をしていません。
SIM購入時に対応機種を準備するに同意されたはずです。

また、今はサポートに連絡するにも一苦労です。

Rakuten Linkアプリの挙動もよく分かりません。
分かったところで今後どのように変化するかも分かりません。

電話が大切ならば楽天にメインの電話番号を移動するのはお勧めでないです。

MNPされてるなら8日以内の解約ルール使って元に戻されることをお勧めします。

詳しい人でも非対応機器は大変な思いされてる方多いです。

対応機器であっても確実な動作や通信が他の3キャリアのようなものではないので
今は時期尚早だと思います。

無料で1年サブ回線でお試しならお勧めです。

書込番号:23347609

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 12:30(1年以上前)

Rakuten Linkアプリでの着信は当然設定が必要です。

>着信でも利用する場合は、Rakuten Linkアプリを終了させないための設定は必要です。
>ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。
>ASUSのZenUIの場合は、電池の最適化の無効化と、自動起動マネージャーの許可。
>OPPOの場合は、OPPOのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
>Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1

書込番号:23347617

ナイスクチコミ!0


スレ主 αcpさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/19 12:41(1年以上前)

こるでりあさん、舞来餡銘さん、†うっきー†さん、Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。

wi-fi接続中にログアウト後ログインすると再度携帯電話番号の認証が必要なようで利用できなくなりました。
再度楽天回線エリアに行く必要になりそうです。(ワンタイムパスワード?控えとけばよかった)

楽天回線エリアまで遠方でなかなかいけませんので、対応機種に変更するか、解約ルールを使って元に戻すか検討いたします。

ご助言頂きありがとうございます。


書込番号:23347636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/19 12:57(1年以上前)

基本的に推奨機種以外で使うのはお勧めしません

推奨機種で無いのにWIFIとモバイルネットワーク共にONして使い続ける様にアドバイスするのも無責任の様に思います

書込番号:23347668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 13:18(1年以上前)

>wi-fi接続中にログアウト後ログインすると再度携帯電話番号の認証が必要なようで利用できなくなりました。
>再度楽天回線エリアに行く必要になりそうです。(ワンタイムパスワード?控えとけばよかった)

ログアウトさせると、再度ログインする必要がありますので、ログアウトしては駄目です・・・・・
パスワードを控えていても意味ないですよ。ワンタイムパスワードなので、次回は使えませんので。

アプリを利用する場合はログアウトの必要はありません。

書込番号:23347719

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 14:09(1年以上前)

別の機種の掲示板にも記載しましたが、以下のfaqを追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにすれば、相手側には楽天の電話番号で通知されます。
>例え相手側の連絡帳に楽天の電話番号が登録されていない場合でも。
>
>ただ、公式サイトには以下の記載があります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>
>私はモバイル通信もオンにしておけば、Wi-Fiでも通知可能なため、詳細な条件は不明ですが、Wi-Fi利用時は「非通知」になるケースというのは存在するようです。

書込番号:23347812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/04/20 12:38(1年以上前)

その楽天link回線に電話をかけているのは050アプリからではありませんか?
もしくは他社携帯より楽天でんわを使って、など。
かけてくる側の環境によって、link側にリダイレクトされないこともあるようです。
私の個人的実体験でオフィシャルなアナウンスはされていないようですが。

書込番号:23349532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/04/20 12:43(1年以上前)

あ、失礼。オフラインになってしまうのですね。早合点してしまいました。
オフラインは、再度ログインしないと改善できません。度々起こるようならサポートに相談するしかないと思います。

書込番号:23349541

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/20 12:49(1年以上前)

>私の個人的実体験でオフィシャルなアナウンスはされていないようですが。

#23347812で記載した通り、Wi-Fi接続時の挙動については、公式サイトにも記載があります。

#23347636で記載の「wi-fi接続中にログアウト後ログインすると」については、自分でログアウトしたのだと思います。
勝手にログアウトは楽天のSIMを抜いた時ですので。

書込番号:23349548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/07/08 12:12(1年以上前)

私はrakuten miniを使用していますが購入後から同じ現象です。 サポートセンターに電話しましたが原因がわからず、LINKアプリの「ご意見ご要望」から楽天モバイルへ改善してほしいとコメントしてくださいと言われました。どうすることもできない模様です。

書込番号:23519765

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/07/08 12:25(1年以上前)

>よいふろよいふろさん
>私はrakuten miniを使用していますが購入後から同じ現象です。

#23347812で記載している通り、まだ楽天公式サイトから、『「非通知」と表示されます。』の文言は消えていません。
いつ対応されるかは不明です。
公式サイトに記載があるものについては、楽天側も認識していますので、追加で問い合わせは不要だと思います。


その他の制限事項等は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?

最近になって、データ利用量(全エリア)が0.0GBのままという問題は解消されたようです。
無料期間の間に、少しずつは改善されていくと思います。


「非通知」表示ではなく、Wi-Fiが利用出来る環境で、ログインしているにも関わらず、相手が非通知を拒否していないにもかかわらず、電話がつながらないとしたら、別の原因だとは思いますが。
相手に電話をかけると、どのようなガイダンスが流れるかなど、詳細情報が記載されていないので不明ですが、
おそらく相手が拒否設定をしているだけではないかと推測されます。

書込番号:23519784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/07/08 12:40(1年以上前)

>よいふろよいふろさん
いちど、家族のスマホや、自宅の固定電話にかけて(相手の端末が目の前にある状態)、どのような状態になるかを確認すれば、
何が問題かは分かるかもしれません。

書込番号:23519810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天LinkでSMSが使えない

2020/04/18 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

類似の質問が多い中で申し訳ありませんが、楽天unlimitのSIMにて、楽天Linkでのアクチベーションができずに困っております…

機種:Ymobile版(ANE-LX2J)
ビルド:9.1.0.282
状況概要:データ通信及びテザリングは使える。SMSと音声通話が不可。

■APN設定

APN :rakuten.jp
MCC :440
MNC :11
APNタイプ :default,supl,tether,ims
APNプロトコル :IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
MVNOタイプ:SPN
MVNO値:Rakuten

※その他、APNを「ims」として登録しています(非表示)


■その他行った作業
Settings Database Editorでhw_networkmode_preferenceを「11」のみに変更

SIMカードの抜き差し及び再起動を何度か行っています。

これらの作業は楽天回線エリア(池袋&#12316;新宿)で行っています。




楽天LinkからSMS認証する際に、アプリ内で番号は表示されているのですが、
認証コード送信で「失敗!もう一度やり直してください」と表示されて届きません。

デフォルトの音声通話もできていません。

書込番号:23344917

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 07:32(1年以上前)

>マンジューマンさん
>類似の質問が多い中で申し訳ありませんが、楽天unlimitのSIMにて、楽天Linkでのアクチベーションができずに困っております…

別の楽天回線対応端末にSIMを刺して、そちら側で通話回線でSMSで暗証番号を受け取り、
本機にその暗証番号を入力すれば、本機で、Rakuten Linkアプリで無料のIP電話とSMSは利用可能です。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?

有料の通話回線を使った電話とSMSを利用したい場合は楽天回線対応端末を利用すればよいです。

書込番号:23345119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/18 08:11(1年以上前)

まあ、SIMフリー機で機種を選ぶキャリアってなんだかねえ、

さすが楽天クォリティ

書込番号:23345143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/18 08:37(1年以上前)

YモバのP20liteのLinkアクチ成功報告は見かけたので出来るはずですが、HUAWEIの楽天非対応機でauエリアでのLinkアクチ成功報告は見たことがないので、楽天エリアのみ可能と思われます。

ちなみにHUAWEIに限らずの話として、楽天エリアで数時間ほど放置するのが吉ってのをよく見かけますが、少なくともバンド3を掴んでいることは確認する必要があるかと。通信事業者を手動選択すればau電波から楽天電波に切替できるってのはどこかで見かけた。

『LTE Discovery』 アプリの設定を変更すればステータスバーに現在のバンドを表示してくれる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery

SIMフリー版の成功報告は下記。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586599248/408

HUAWEIの非対応機で標準通話が出来るという書込を見かけたのはMate20Proだけ。他の機種は、HUAWEIがアップデートを用意してくれない限り通話は出来ないと思われます。楽天VoLTE対応のアプデが用意されるかは五分五分でしょうかね。

書込番号:23345166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/18 08:58(1年以上前)

一つ書き忘れ。

Mate20ProはAndroid10にOSバージョンアップされており、楽天VoLTE(標準通話)が使えるのはこのためでしょう。
つまりAndroid9止まりのHUAWEI機の場合、楽天VoLTE対応の為のアプデをわざわざ用意せねばならないわけで、今後売上げが見込めない地域の端末に対してそこまでしてくれるかどうか。

書込番号:23345187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/04/18 13:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
どうもありがとうございます!
誰かから端末を借りてアクチする方法が一番妥当かもしれませんね・・・

>こえーもんさん
楽天エリアなので、理論上は可能だと思いますが、どのバンドを掴んでいるか調べてみます。
成功事例のとおりに設定してみましたが、今のところは変化がないので、少し放置も行ってみます。

書込番号:23345740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

スマホ 操作中に突然ビーム音

2020/04/17 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

P20ライトのスマホ 操作中に突然ビーム音 鳴りやまないのでシャットダウンしたら消えましたが
ウイルス アプリで調べても異常ありませんのような文字が出て また5日ほどして
音楽が鳴りだして その音楽はスマホには入れてないんですが 気持ち悪くなって リセットしました。

何方か 経験した方おいでますか

書込番号:23343915

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/17 15:02(1年以上前)

>tomokoumisaさん
こんにちは。

P20liteを使っていますけど、そのような動作になったことは無いです。

別機種のMate9ですけど、過去にChromeを使っている際にフェイクアラートで変な音が鳴った事はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21888050/

ビーム音とは、擬音語で表現するとどのようなものでしょうか?
また、その「操作中」とは何の操作を行っている時でしたか?
上記例のようにChromeとかのWebブラウザで、Webサイトを徘徊している時だったでしょうか?

書込番号:23343938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/04/17 17:00(1年以上前)

それは音だけなんですか?画面に何かしら表示は出ませんか?ファイルにあるHUAWEIの音楽を再生したりしましたか?


出るのならでそでそさんの言う通りのウイルスまがいのフェイク系かもしれませんが、出ない場合は違う原因ですね。

書込番号:23344076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/04/17 17:28(1年以上前)

早速有難う御座います。ネットのアカウントで あずっていら粋なり鳴り出したので
 音はびびびーと何時までも高音で鳴り響き 慌てて色々触っても鳴り止まないので  

シャットダウンしました。 HUAWEIの音楽は鳴らしてなかったです。ウイルスも入っていなかったので
あまりにも不思議なかっったので皆さんにお尋ねした次第です。

書込番号:23344120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/17 17:36(1年以上前)

>tomokoumisaさん
仮にフェイクアラートであれば、アンチウイルスソフトではウイルスは検出されません。
(念のためですが、仮にウイルスが入っていてもアンチウイルスソフトの検出率は100%ではありません)

私がChromeでWebサイト徘徊していた際に目にしたフェイクアラートは、価格.comや大手SNSのウェブページでも発生しました。
ランダムに差し込まれる広告に、たまたまそういったものが現れる事があるといったところで。

そのフェイクアラートが出たときは、ブラウザを強制的に閉じることで対処はできました。
(その問題となっている広告が表示されないようにすることが肝要であるため)

ご説明からだと、原因に繋がる手掛かりが少ないので解明は難しいかなと思います。
フェイクアラートではないのだとしたら、サードパーティアプリの誤動作などの可能性もあるかもしれませんが、何にせよ「いつ」「どのような場面で」「どんな音か」の詳細がもう少しハッキリしないと、アドバイスは得られにくいのではないかと思います。

いったんリセットされたとの事ですが、もしもまた発生するようでしたら発生状況をしっかり把握して、改めてコメントされた方が良いかなと思います。

書込番号:23344129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/04/17 18:00(1年以上前)

ブラウザアプリはChromeですか?ブラウザが関係あるなしに関わらず、違うブラウザアプリ(SamsungのブラウザやYuzu Browserなど)にした方がいいかもしれません。

書込番号:23344170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/04/18 20:58(1年以上前)

皆さん色々アドバイスしていただきありがとう御座いいました。また何かありましたらよろしくお願い
します。

書込番号:23346604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ162

返信53

お気に入りに追加

標準

楽天UnLimit 楽天Link 楽天モバイル

2020/04/10 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

回線→開通済み。楽天Linkアプリでは、認証コードを送信しました。と表示されます。但し、smsで認証コードは全く届かず、スマホにバンドルされてる電話アプリで電話を掛けても発信中のままで受ける側のスマホには受信されません。何が考えられるか分かる方教えて欲しいです。スマホはSIMフリーのHUAWEI P20liteです。

書込番号:23330982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/10 14:16(1年以上前)

アプリ一覧でダイヤラー(電話)を起動し、*#*#2846579#*#* とダイヤル


以上のサービスモード(テストモード)中にNetwork selectとか無いですか?

書込番号:23331019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/10 14:21(1年以上前)

Network selectでLTE onlyとかに出来れば通話も出来る様になるかも知れません

書込番号:23331027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 14:47(1年以上前)

こんにちは。教えていただいた番号を入力してみました。
ProjectMenu 1.Background Settings 2.Veneer Informations 3.Network Information Query 4.Software Upgrade 5.Restore Factory 6.Battery Charge の項目が出ました。教えていただいた内容の項目が見当たりません。何か間違って操作しているのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23331062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/10 15:01(1年以上前)

すみません3のNetwork informationです

中身はどうなっていますか?

書込番号:23331082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/10 15:05(1年以上前)

Network information QueryでLTE Onlyに出来ないと

https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/p20lite/

APN設定での優先ネットワークで4Gのみ、が無いとどうしようも無いですね

書込番号:23331088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 15:35(1年以上前)

こんにちは。
中身は、1.PLMN Info 2.SIM Lock Info 3.Fuse Info 4.Vendor Country Info になっています。よろしくお願いします。

書込番号:23331127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/10 15:56(1年以上前)

>ymat1011さん
それらのメニューではLTE ONLYに出来ません

APN設定から優先ネットワークを4Gのみ、に出来るか探して見て下さい

書込番号:23331148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 16:04(1年以上前)

> 舞来餡銘さん 何度も有り難うございます。
APNは手動で既にrakten.jpと入力して4Gの回線は受信しています。テザリングも出来るのですが、有料での電話受発信とSMSが出来なくて困っています。

書込番号:23331165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/10 16:07(1年以上前)

>ymat1011さん
はい

データ通信とVoLTEの内、VoLTEが出来ない状況です

その為にも優先ネットワークを4Gのみ、にしたい訳です

書込番号:23331168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 16:14(1年以上前)

機種不明

4G受信状況

お手数ですが、現状の画面写真をご覧いただけますでしょうか?4Gでアンテナが立っているのですが何か対策はありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23331182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/10 16:20(1年以上前)

>ymat1011さん
APNはRakuten.jpだけですか?
ims APNも必要な"ハズ"です

データ通信出来るのとVoLTE通話は同義では有りませんのであしからず

書込番号:23331191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/10 16:29(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23330726/

こちらの通常版(C635)では通話出来た、となってますね

ymat1011さんの型番はC635で無いのかも知れませんね

書込番号:23331207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 19:12(1年以上前)

> 舞来餡銘さん 色々と教えていただいて有り難うございます。APNの設定を試してみましたが通話とSMSができません。他の方と本体の型番が同じなのか違うのか調べてみたいと思います。

書込番号:23331447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/11 08:11(1年以上前)

こんにちは。
型番を調べてみたところ他で通話もSMSも出来る様になったと仰っている方と同じでした。
型番:ANE-LX2J
今日も通話とSMSが出来ない状態が続いているので、他に問題がないか調べたいと思います。

書込番号:23332303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/11 15:56(1年以上前)

今日、SIMカードを抜き差しして電源を入れたら過去に届かなかった楽天Linkの認証コードのSMSが全部一度に届きました。楽天Linkは認証できて受発信、通話共に出来ました。設定のAPNは"rakuten.jp"と入力しただけで、その中のAPNプロトコルやAPNローミングプロトコルは"IPy4"のままで、ベアラーも"指定なし"のまま何も変えませんでした。但し元々携帯電話にバンドルされている電話アプリからは受発信共出来ません。取り敢えず楽天UnLimitと楽天Linkは使えるようになったのでひと安心です。今まで色々と教えていただいた方々有り難うございました。

書込番号:23333044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/11 15:59(1年以上前)

>ymat1011さん
IPvはIPv4/IPv6です

IPv4のみだとVoLTE使えません

書込番号:23333049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/11 16:11(1年以上前)

> 舞来餡銘さん、こんにちは。またまた教えていただいて有り難うございます。早速教えていただいた内容に変更しました。VoLTEはどんな時に使うものでしょうか?素人ですいません。また、私が設定した中で他に何か問題が有れば是非教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23333067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/11 16:49(1年以上前)

VoLTEは楽天Linkアプリ以外で通話する場合に必要なのとSMSもこの機能を使っています

楽天Linkはただのip電話です

書込番号:23333120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/12 13:47(1年以上前)

HUAWEIスマホで優先ネットワークをLTEのみにする方法

Google playにて
Settings Database Editorを検索
ヒットしたアプリをインストール

開くと沢山の文字が表示される

下にスクロールするとhw_networkmode_preferenceと
"9,6,2"が表示されます。それをタップします
"EDIT VALUE"をタップしてすべてを削除して"11"を入れるだけで完了
新しい設定は次のようになります

変更前:「9、6、2」
後:「11」

"SAVE CHANGES"をタップ。

本体を再起動

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク から、LTEのみが選択可能となります


これはUQ版P20 liteで有効ですが通常版でも使えるでしょう

書込番号:23334898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


杉山1さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/12 15:41(1年以上前)

ビルド番号C635を使っています。
ネットにはつながっていますが、auのローミングエリアで通話、SMSを使用するのは難しいでしょうか。
imsのAPNも設定してみました。

書込番号:23335084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/12 18:44(1年以上前)

>杉山1さん
優先ネットワークをLTE Onlyにする方法を試して下さい

書込番号:23335498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杉山1さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/12 18:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。試してみます。
楽天のVOLTEに対応していない=SMSも送受信できないということなんでしょうか。
無知なものですみません。。

書込番号:23335528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/12 19:36(1年以上前)

>杉山1さん

有料のSMSが使えるかどうかは分かりませんが、Rakuten Linkアプリの無料のIP電話とSMSなら利用出来ます。

SIMを未挿入でも認証を通せる不具合があるようなので、とりあえずはそれを利用して、認証して利用してもよいと思います。
いつ不具合が修正されるかはわかりませんが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>2020/04/12 バージョンは1.3.4での確認になりますが、SIMを使えない状態でSMSを受け取ることなく、暗証番号に楽天のSIMの下6桁の番号(07012345678の場合であれば345678)を入力することで認証を通せます。暗証番号入力はザル状態でした。
>これだと、他人のもので自由に使えるので、今後利用出来ないようにされるとは思いますが。
>さすがに、これはシステムの不具合で、早急に修正されるとは思います。

書込番号:23335632

ナイスクチコミ!3


杉山1さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/13 10:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ビルド番号(c635)のモデルですと、9、3、2と表示されてます。

UQ版ではこの設定でauエリアでも通話、SMS可能になったのでしょうか

書込番号:23336603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杉山1さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/13 11:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
この方法でlinkで通話、SMSは使用可になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23336634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/04/24 00:19(1年以上前)

P20liteでRakuten UN-LIMIT Rakuten Linkアプリが裏技で使えるようになった!友達にnova lite 3 を借りてSIMを入れてログインする。SMS送信で届いた認証番号を手打ちでP20liteの方に入れると認証が完了して使えた!

書込番号:23356617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/27 10:01(1年以上前)

>杉山1さん
>>9、3、2

それに11追加して11、9、3、2で4Gのみ、の選択が出て来ます

C635はファームウエアが違いますので

書込番号:23363392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/04/28 04:38(1年以上前)

当機種
当機種

横から申し訳ありません。

私も楽天LINK からの電話通話はできますが、有料の電話(デフォルトで入っているもの)とSMS ができない状態です。
緊急電話ができないことと、二段階認証でのSMS が届かないので辛い状態です。

私のビルド番号は9.1.0.289(C719E11R1P6)なのですが、
記載されているように【11、9、3、2】と入力したのですが特に何も変わりません(優先ネットワークは4Gのみ)。

どのようにすれば良いかご教示頂けますと幸いです。

書込番号:23365136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/04/28 07:43(1年以上前)

>夕焼け太郎さん
>どのようにすれば良いかご教示頂けますと幸いです。

緊急通報のSIMでの発信が必要ということであれば対応端末にされるとよいです。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/


非対応の機種ではRakuten Linkアプリでの通話とSMS程度と割り切った使い方になるかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>2020/04/27追記
>認証用のSMSはRakuten Linkアプリ側ではなく、SIM側に着信するものがあるようです。
>確認したのは、Amazonの2段階認証をする時のワンタイムパスワード。
>そのため、非対応端末で通話回線でのSMSが利用出来ない端末の場合はパスワード受信が出来ません。


SIMでの通話(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係ないので、端末は拘らなくてもよいです。

あとは、Huaweiが対応する可能性を信じて待つか。本機は少し古い機種なので、対応はないかもしれませんが。
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1250271686953295874
>4月8日に正式サービスが始まった『楽天モバイル』。
>以下のファーウェイ製品も対応済みとなっております!
>・HUAWEI nova 5T(楽天モバイル版)
>・HUAWEI P30 lite
>・HUAWEI nova lite 3
>対応製品は今後も追加予定です

書込番号:23365285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/28 10:47(1年以上前)

>夕焼け太郎さん
4Gのみ、の編集は出来てますよね

その上でAPN設定を確認して下さい

スクリーンショット取って貰うとアドバイスし易いです

書込番号:23365547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/28 11:19(1年以上前)

>夕焼け太郎さん
データローミングがOFFになってます

ONして下さい

楽天UN-LIMITは国内、国外共にローミングするのが前提になってます

書込番号:23365599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/04/28 12:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々と親切に教えて頂きありがとうございます!
おっしゃる通り対応端末を購入することも考えているのですが、なんとかできる方法があればとご相談させていただきました!ありがとうございます!

書込番号:23365733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/04/28 12:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>舞来餡銘さん

ご返答ありがとうございます!
データローミングをONにいたしました。APN の画像をアップさせていただきますのでご確認頂ければありがたいです!よろしくお願いいたします!

書込番号:23365736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/28 16:02(1年以上前)

認証タイプ←CHAPまたはPAP

APNタイプ←default,supl,tether,ims

2ケ所間違えてます

書込番号:23366072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/04/28 20:31(1年以上前)

当機種

>舞来餡銘さん

ご確認を頂きありがとうございます!
教えて頂いた通り入力し直してみたのですが状況は変わりませんでした。

SIMの入れ替えや再起動も何度か行ってみましたが、SIM1、SIM2共に端末情報の電話が不明のままでした。。(なかなか厳しいのですね。。)

残念ではありますがネットは繋がりますので楽天リンクを使用させてもらうようにいたします。何度も丁寧にご対応頂きありがとうございました。

書込番号:23366646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/29 13:39(1年以上前)

>夕焼け太郎さん
あとAPN設定を工夫する方法としては

ベアラー←LTE(4G)のみ

mvnoタイプ←SPN

mvno値←Rakuten

ぐらいです

書込番号:23368249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/04/30 11:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん


アドバイスありがとうございます!
改めて試したのですが状況は変わりませんでした。

ご協力頂きありがとうございます。また何かありましたらご相談させていただけるとありがたいです!

書込番号:23370330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2020/05/21 16:38(1年以上前)

私も、楽天un limit

にしたいのですが、P20ライトでは、普通の通話は無理という事ですか?

上記を呼んだのですが、
さっぱりわかりませんでした。

同じP20ライトでも、可能な物と不可能な物があるという事でしょうか?

その番号とは、どこで調べられますか?

書込番号:23417972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/21 18:29(1年以上前)

>mayayumiさん
>同じP20ライトでも、可能な物と不可能な物があるという事でしょうか?
>その番号とは、どこで調べられますか?

番号というのが何のことかわかりませんが、
本機は公式対応ではないので、通話回線を使った電話は無理だと思いますが・・・・・

ファームのことでしたら以下の通りです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq25
>Q.楽天回線で「C635」でないと使えない端末があるようですが、「C635」とは何のことでしょうか?
>ファームを見るだけで、どこの端末であるかが分かるようになっています。
>ファームは、
>EMUI9では、設定→システム→端末情報→ビルド番号
>EMUI10では、設定→端末情報→ビルド番号
>で確認出来ます。
>X.X.X.XXX(C635XXXXXXX)のように、ファームのバージョンがいくつになっても「C635」の部分は固定となります。
>「C635」はキャリア端末ではない通常のSIMフリー版ですので、どこで購入しても「C635」となります。
>「C635」以外には、以下のようなものがあります。
>オークションなどでは、SIMフリーとだけ記載して、キャリア版を売っている場合がありますので注意が必要です。
>C635:通常版
>C791:au版
>C719:UQ版
>C800:SoftBank版
>C111:Y!mobile版
>C992:楽天版
>
>C636:香港版
>C432:欧州版


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Rakuten Linkアプリで通話が出来たという書き込みは、SIMとは無関係なので気にしなくてもよいです。
Rakuten Linkアプリで通話が出来たので、問題なく利用出来たと勘違いされた書き込みだと思います。
今のところ、本機で通話回線を使った111(線路試験受付)が利用出来たという記載は見当たらないようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。
通信とIP電話程度でよければ利用可能かと。
非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの、通常の通話の動作確認には何の意味もありません。


ちなみに、こちらのスレッドで多数書き込みされている舞来餡銘さんは、Rakuten UN-LIMITは契約されていないそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23002950/#23399135
>メリットが多く無いので契約を見合わせてます


SIMでの通話回線を使った通話も利用したい場合は、対応端末に変更すればよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>
>BANDが対応しているかどうかでは判断が出来ず、auのVoLTE対応同様に楽天回線に対応していないと利用出来ないことも多いようです。
>
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。

書込番号:23418138

ナイスクチコミ!0


mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2020/05/21 19:15(1年以上前)

調べましたら、

ANE−L]2J 8.0.0.147(c635)

と書かれていました。
が、これとは関係なく、普通の通話はできないという事ですね?

それと聞きたいのですが、この楽天のプランは、
5Gですか?
ちがいますよね?4Gですよね?
5Gは、とても健康に悪いらしく使いたくないのです。

書込番号:23418223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/21 20:04(1年以上前)

>が、これとは関係なく、普通の通話はできないという事ですね?

普通の通話の定義がSIMを使った通話回線のことであれば、利用出来たという情報はなさそうですね。
普通の通話の定義が、Rakuten LinkアプリでのIP電話であれば、利用出来ます。
話の流れからすると前者だとは思いますが。


>それと聞きたいのですが、この楽天のプランは、
>5Gですか?
>ちがいますよね?4Gですよね?

今日(5/21)現在であれば、まだサービスは始まっていません。

楽天モバイル、5Gサービスは2020年6月開始予定
https://techwave.jp/archives/rakuten-mobile-plans-to-launch-5g-in-june-2020.html

サービスが始まっても使いたくなければ使わないだけでよいかと。

4G端末でも4Gはどうしても使いたくない、3Gのみ使いたい場合は、
端末側で3Gのみの設定にして使うのと同じかと。

ただ、端末では利用出来なくても、基地局が近くにあれば電波は飛んで来るので、あまり関係ないとは思います。
自分は使いたくないと思っても、基地局が近くにあれば、電波は周りに飛び交います。
無人島にでも行かないかぎりは避けれないと思いますよ。

書込番号:23418306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/21 20:34(1年以上前)

■補足

>4G端末でも4Gはどうしても使いたくない、3Gのみ使いたい場合は、
>端末側で3Gのみの設定にして使うのと同じかと。

これは、softbankやdocomoの場合に、4Gを使いたくない場合には3Gに出来る。
それと同様に、5Gがサービス開始になっても、5Gだけでなく、4Gも使えますという意味での記載となります。
楽天は最初から4Gと5Gしか想定していないので。

5Gしか使えなかったら、誰も使えないですよ・・・・・
サービスが始まってもいないので。

現在、5Gに対応していない端末が、公式対応端末になっていることからも4Gであることが容易に理解して頂けると思います。
5Gのサービスが始まっても、4Gが停波(おそらく20年くらいは先と思います)するまでは、4Gで利用可能です。

書込番号:23418363

ナイスクチコミ!1


mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2020/05/21 21:24(1年以上前)

詳しく教えてくださり、感謝です。

良かったです。5Gではなかったようで、安心しました。

自分の設定で、4Gに出来るんですね?

4Gの携帯SIMと5Gの携帯SIMがあるのかと思いました。
いや、あるのかも?

まあ、4Gに設定しておきます。

しかし、楽天のこのシムが買えないと知りまして、
ショックですわ。。。

データとSMSとIPフォンだけは、使えるという事ですよね。
それでも、一年無料だから、
いいのでしょうかね。。。
とにかく、助かりました!!>†うっきー†さん

書込番号:23418476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/22 07:35(1年以上前)

>mayayumiさん
>自分の設定で、4Gに出来るんですね?

本機の話ではなく、5G対応の話でしたら、そうなると思いますが、
ファーム側でどうするかになりますが、楽天回線対応の5G対応端末なら、選択可能になると思います。
ファーム側で、自動選択しかない機種も登場するかもしれません。

本機はそもそも5G対応ではないので、気にする必要がありません。
対応していないので5Gは使えません。

4Gしか対応していない端末の場合は、4Gしか使えないので、
最初から「有線ネットワークのタイプ」の選択を非表示にしているものもあります。
選択するものがない(4Gしかない)ので、ユーザーに選択させる必要がない(表示も不要)という考え。


>4Gの携帯SIMと5Gの携帯SIMがあるのかと思いました。
>いや、あるのかも?

ないでしょうね。まだサービスがはじまっていないので断言出来ませんが、
docomoでもFOMA契約(3G)とXi契約(4G)で契約を変更してもSIMのサイズが同じならSIMは同じものを使うのと同じことですね。


>まあ、4Gに設定しておきます。

本機はそもそも5Gは使えないので設定はありません・・・・・・


>しかし、楽天のこのシムが買えないと知りまして、

シムが買えないという意味がわかりませんでした・・・・・


少なくとも本機は5Gは使えないので、5Gのことは考える必要が一切ありません。

書込番号:23419036

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/22 08:22(1年以上前)

機種不明

優先ネットワークモードの選択は、端末のファームでどのような選択肢を出すかなので、
5G対応端末なら、添付画像(5G対応端末で楽天以外のSIMでの表示)のように
5G/4G/3G/2G(自動)
4G/3G/2G(自動)
3G/2G(自動)
3Gのみ

3G,2Gには意味がない(楽天MNOにはない)ので、楽天のSIMを刺した時は、
5G/4G(自動)
4Gのみ
というファームが、今後の5G対応端末で登場することもあるとは思います。

表示内容は端末のファームで決めることなので、今後登場する5G対応端末でどうなるかは不明です。
いろいろなパターンのファームが登場します。
刺すSIMによって、「優先ネットワークモード」の選択が変更となるファームなどもあります。

書込番号:23419079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/22 12:58(1年以上前)

「5Gが健康に悪いらしい」

らしい、ってそのまま信じるんですかね。
国内で 5Gのサービスが始まる直前、ヤフコメで頓珍漢な発言をする連中がいましたが、
通信の速度規格の 5Gと、電波の周波数帯の 5GHzの区別もつかず、
自らの無知をさらしていましたけど。

書込番号:23419450

ナイスクチコミ!1


mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2020/05/24 00:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

何度も詳しく説明していただいたようで、本当に感謝です。
私がこのアンリミテッドのシムを買えないと言ったのは、
P20ライトでは、通話ができないので、
買うことが出来ないと言った訳です。

データだけ5ギガと割り切れば、一年はただですから、
買ってもいいのかもしれませんが、
一年後にまた、sms用の電話番号が変わってしまいます。
それなら、今他社のデータシムを買ったほうがいいという訳です。
5Gの件は、よくわかりました。
この機種では、心配ご無用ですね。安心しました。
感謝いたします。。。

>モモちゃんをさがせ!さん
「頓珍漢な連中、、、」という言うだけで、
相手側が頭の悪い人間というイメージになります。
しかし、どれだけの勘違いがあっても、
色んな意見があって、
議論することによって初めて真実が明らかになるのです。

私は、3Gでも、4Gでも不便を感じておりません。
健康を阻害する可能性があるなら、5Gを使いたくないですわ。

貴方様のように、「絶対に悪くない!」とまだ言えないような、
何の証拠もない未知の物に対して、
過激に批難していると、真実を見失う危険がありますよ。
自分が信じていた事が、じつは後で間違いだった。なんてことが、
一度もない人は、誰もいないんと違いますかいな。

書込番号:23423053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/24 00:30(1年以上前)

>mayayumiさん
>P20ライトでは、通話ができないので、
>買うことが出来ないと言った訳です。

なるほどです。
通話回線での通話が出来ないので、いくら無料でも、あまり意味がないのでということですね。


>5Gの件は、よくわかりました。
>この機種では、心配ご無用ですね。安心しました。

ただ端末が5Gが使えないだけで、端末の周りに5Gの電波をブロックするようなバリアが張られるわけではないので、mayayumiさんにとっては、何の安心にもならないとは思いますよ。
5Gの基地局が周りに出来ると、電波は飛んできます。

Yahooで「5G 使用禁止 国」で検索すると、健康被害の懸念から国自体が禁止や制限をかけたりがあるようですね。
日本では基地局が近くに増えることで頭痛を訴える人は出る可能性は否定は出来ないですね。
そのうちに慣れるとは思いますが。

書込番号:23423100

ナイスクチコミ!2


yue4.さん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/25 05:41(1年以上前)

ymat1011さん

その後、解決されましたか?
今更かもしれませんが私もP20 lite持ちでつい最近楽天リンクのSMS認証が通りましたのでアドバイスです。

まず、P20 liteでは楽天エリア圏外で認証は無理なようです。
その為、楽天エリアまで移動して認証を通しました。
ただこれも意外と苦労しましたのでちょっとコメントを。

APNなど全て正しく設定して30分くらい待ってもSMSが届きませんでした。
設定で通信事業者を自動にせず、Rakuten 4Gに手動で変更するとがすぐに届きました。
これに気づくまで2時間位かかりました^^

もしこれから、P20 liteで認証をされる場合この部分を注意してみて下さい。
APNの設定などは下記設定そのままです。

======================
Huawei P20 lite SIMフリー版
ANE-LX2J EMUIバージョン 9.1.0
ビルド番号 9.1.0.329(C635E5R1P1)
Androidバージョン 9
2020/05/21 楽天エリア内で楽天linkのSMS受信認証完了
●モバイルネットワークの設定●
 モバイルデータ通信 ON
 データローミング 国際ローミング中にモバイルデータ通信を有効にする ON
 ---アクセスポイント名(APN)---
名前 rakuten.jp
APN rakuten.jp
プロキシ、ポート、ユーザー名、パスワード、サーバー、MMSC、MMSプロキシ、MMSポート 全て未設定
MCC 440
MNC 11
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,supl,ims
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
ベアラー LTE
 優先ネットワークモード 4Gのみ(LTE)
 通信事業者 Rakuten 4G(自動にはしないこと)
 その他 キャリアアグリゲーション ON
http://blog.makewls.com/archives/20200522-1.html
======================

書込番号:23425336

ナイスクチコミ!7


mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2020/05/25 13:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
>>ただ端末が5Gが使えないだけで、端末の周りに5Gの電波をブロックするようなバリアが張られるわけではない。
>>5Gの基地局が周りに出来ると、電波は飛んできます。
そのとおりです。
東京、大阪の都会から始まって、何年かかけて田舎以外に行くでしょうな、
電磁波対策で、身を守るしかないですわ。
4Gまでと、全然レベルが違うので、多くの人が健康被害を訴えると、
僕は予想しております。
ご親切に、感謝です。

>yue4.さん
という事は貴方様は、普通の電話もできるようになったという事でしょうか?
すではなくて、SMSの認証が出来たという事ですよね?

実は店舗で、「ネットから契約すると、更に3000ポイントもらえますよね?」
と、たずねたんです。
そしたら、「それは初期設定が全部自分で出来る人限定です!人によっては、できませんよ!」
と言われまして、
僕は、機械に弱いもんで、「じゃあ、やっぱり店舗で契約しないといかんな、、、」
と思いましたが、
貴方様のフォーマットがあれば、
もしかして僕でも出来るのでは?と思いましたが、違いますかいな。

もう、誰も返事されてないと思っていましたが、
本当にご親切に、ありがとう。

書込番号:23425866

ナイスクチコミ!2


yue4.さん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/29 11:28(1年以上前)

>mayayumiさん
私自身は少し前までガラケーでスマホは詳しくないのですが、楽天Link利用のポイントが欲しく試行錯誤しました^^
ネットでは情報が散らばっっておりP20liteそのものの情報がなく苦労しました。
あくまで私が認証を先日通した方法ですのでそれ以上のことは分かりません。
楽天エリア内へ行き、上記の設定でエリア内(外は不明)にいる間は、楽天Linkアプリで通話とSMSは行えましたので取り急ぎキャンペーンには該当したはずです。
なお、ちょうど今楽天を見ると端末1円キャンペーンをしているようなので今ならこれを買うほうが良いと思います。

書込番号:23433629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 12:09(1年以上前)

>楽天エリア内へ行き、上記の設定でエリア内(外は不明)にいる間は、楽天Linkアプリで通話とSMSは行えましたので取り急ぎキャンペーンには該当したはずです。

SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、通話回線を使わないインターネット回線を使うIP電話のRakuten Linkアプリは、
Wi-Fiでも、他のMVNOのモバイル通信でも利用可能なので、Rakuten Linkアプリでの電話とSMS限定であれば、インターネット回線はなんでもよいです。

最初の『電話回線でのSMS』でのパスワード取得時に、非対応端末では楽天回線なら受信できるケースがあるというだけとなっています。
それ以降は、Wi-Fiのみで利用してもよいです。

Rakuten Linkアプリ使用のための認証が終わっていれば、ポイントは問題ないかと。

書込番号:23433703

ナイスクチコミ!1


ims@さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/14 10:56(1年以上前)

横から失礼します。p20liteビルド番号(C635〜)を使用中です。楽天link SMS認証は楽天エリア内に移動する以外に楽天モバイル店舗内でも認証受けれます。
楽天店舗でも量販店での楽天モバイルを扱う店は無理ですよ。楽天モバイル直営店舗です。楽天回線バリバリです(もちろん楽天回線エリア内と表記されます)楽天パートナー回線在住ですがパートナー回線でもlink通話は◎ですが、アイコン通話(緊急発信)は&#10006;です。皆さんのレビュー通りアイコン通話で発着信したい方は楽天回線対応端末を購入する選択肢です。p20liteを所有の方で地方在住の方は是非楽天モバイル直営店舗内に行き、楽天link認証完了してみて下さい。但し、ビルド番号C635〜以外の端末が楽天link認証コードを完了するかは分かりません。

書込番号:23467911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)