HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(2221件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:20件

真っ先にHUAWEI気になったのですが、音ゲーがプレイできないとの事で、オンラインゲームがヌルヌル動くか心配になりました。

カメラは撮らないので、画質、基本的な性能、ゲームをするのに適したスマホ探してます。

他にはGalaxys9とAQUOSR2が気になってます。

発熱などに関しても教えてもらえると助かります。
アドバイスお願いします。

書込番号:22066391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/08/29 00:54(1年以上前)

僕は、逆にゲームなどあまりしないので(ポケ森程度)、特に問題無いですが
過去の書き込みでも、GPU?の絡みでこちらは余りお勧めでは、無い様です。

候補のS9などにした方が良い様ですよ。

書込番号:22066464

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/08/29 01:44(1年以上前)

参考情報です。

AnTuTuベンチマークは次のような結果になっているようです。
いずれもサンプルデータです。

HUAWEI P20 Pro/HW-01K(kirin 970) :214,204
SHARP AQUOS R2(Snapdragon 845) :261,610
Galaxy S9 (Snapdragon 845)       :270,461

次のサイトも参考にされてはいかがですか。

<AQUOS R2とP20 Proはどちらが良いのか違いを比較!>
https://smartttphone.com/aquosr2-p20pro/

<Huawei P20 Proのゲーミング性能や電池持ち、充電時間を検証>
https://pasoju.com/huawei-p20-pro-performance-battery-review/

書込番号:22066534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/29 07:36(1年以上前)

GALAXYが良いと思いますが

ゲーム中心ならやっぱりiPhoneを強くお勧めします。

書込番号:22066769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/08/29 08:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
s9はバッテリー持ちが悪いとか発熱処理が悪いとか口コミにあったので悩んでます。

書込番号:22066902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/08/29 13:44(1年以上前)

一般論ですが。

スマホのケースが熱くなるのは「放熱処理」がうまく行っているからです。

内部での「発熱」が外部に「放熱」できなけれな内部に熱がたまり温度が上がるため、温度警告が出たり突然シャットダウンしたりします。

また、発熱はSoC(CPUなど)の性能と相関するものですので、発熱を嫌うなら性能の低いSoCを選択することになります。

当然、高性能なSoCをぶん回せばその分バッテリーの消費も激しくなります。

各メーカーは、「SoC処理能力」と「発熱」および「放熱」、「バッテリー消費」の妥協点を探って設計しているものと思います。

もちろん、メーカーによって、その妥協点の設定の仕方も違ってくると思います。

ご参考まで。

書込番号:22067386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/08/29 14:05(1年以上前)

返信遅れてすみません。
詳しい説明ありがとうございます。
本当に助かります。

サイトごとにオススメや順位が違うので、値段が値段だけに迷ってしまいます。
まずHUAWEIはやめる事にします。

R2は良くないんでしょうか?
電池の消耗とシャットダウンがあるらしいですが、
ここでも16位ですよね。
違うサイトでは1位でした。。


発熱はスマホの性能以上の負荷がかかって熱っする…スマホによくない現象だと思ってました。
これが対応策なんですね。
勉強になりました。

とはいえ、低スペックはもうこりごりなので熱いのはこの際、我慢します。冬は重宝しそうです。


書込番号:22067408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーの表示

2018/08/26 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

ステータスバーに表示されるアイコンが他のスマホより多いですが、減らすことは可能でしょうか?

書込番号:22059680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
red-wineさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/26 15:11(1年以上前)

機種不明

出来ますよ!
ここをタップすれば編集出来ます!

書込番号:22059748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/26 15:46(1年以上前)

機種不明

取説45頁

>ステータスバーに表示されるアイコン

ステータスアイコンのことでしたら、状態を示すアイコンなので意識的には減らせません。
ショートカットアイコンのことでしたらred-wineさんの仰る通り添付画像の2で可能です。

書込番号:22059836

ナイスクチコミ!0


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2018/08/26 22:32(1年以上前)

>1985bkoさん
>red-wineさん
御返事ありがとうございます。
ステータスバーのアイコンはやはり減らせませんね。

書込番号:22061006

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/26 22:57(1年以上前)

>ステータスバーのアイコンはやはり減らせませんね。

スクリーンショットの添付をして、どの部分のことかわかるように、赤丸とかでも印をつけてもらえば、消せるものか消せないものかはわかるとは思いますが。

Wi-Fi,モバイル通信,バッテリー残量等消せないものもありますし。
自分で入れたアプリなら、アプリの設定で通知を非表示設定すれば非表示に出来ますし。
設定→アプリと通知→アプリ→該当アプリ→通知→通知を許可→オフ

キャリア端末なので、ひょっとしたら制限が入っているかもしれませんが、
一般的なHuawei機のEMUI8.0(8.1)なら、
設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通信事業者名を表示→オフ
のような設定はありますが。

少なくとも添付画像でどの部分のことかを提示しないと、他の人には分からないとは思います。

書込番号:22061099

ナイスクチコミ!0


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2018/08/27 21:20(1年以上前)

機種不明

スクリーンショットを添付しています。
「e」は、セキュリティソフトE-setなので、いいとして、他のアイコンは消せるものなのでしょうか?

書込番号:22063580

ナイスクチコミ!1


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2018/08/27 21:23(1年以上前)

追記です。
e-setの左隣のアイコンは自分で入れたアプリなので、消すことができます。それ以外のアイコンは消去可能でしょうか?

書込番号:22063587

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/08/27 21:34(1年以上前)

Wi-Fiアイコン→Wi-Fiを利用しなければ表示されない
「HD」→設定からVoLTE利用をOFFにする、または、LTEエリア外になれば表示されない
「N(NFC)」→NFC機能をOFFにすれば表示されない
バイブアイコン→マナーモードを解除すれば表示されない

と思います。

書込番号:22063627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/27 21:45(1年以上前)

「消す」の表現が微妙ですね。
「その状態でも表示しないようにする」
なら前レスの通り
「状態を示すアイコンなので意識的には減らせません。」
となります。

書込番号:22063645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの終了がならない

2018/08/21 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 MB1926さん
クチコミ投稿数:8件

数日前からアプリの終了がならなくなりました。

通常□ボタンを押した後、×やフリック、ゴミ箱ボタンでアプリが終了するはずなのですが
何度やっても終了する動きはするものの
もう一度□ボタンを押すと終了させたはずのアプリが全て残っています。
再起動しても変わらず残ってました。

何か設定でこうなってしまっているのか端末の不具合なのかわかる方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22047612

ナイスクチコミ!3


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/21 23:08(1年以上前)

>MB1926さん
こんばんは。
強制で電源を落としているのでしょうか?
それとも、常時電源は入れたままですか?

書込番号:22047811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MB1926さん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/22 00:03(1年以上前)

電源ボタンを押し、再起動を押す場合と
電源ボタンを10秒ほど長押しで再起動する場合とどちらも同じ結果でした。

それともそれ以外の方法もあるのでしょうか?

書込番号:22047924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/22 01:02(1年以上前)

機種不明

>MB1926さん

添付画像の「お知らせ」の5行目にあるように、
□マークをタップしたときに、
南京錠のマークがカギのかかった状態で、
アプリの端に表示されてませんか?

かかった状態だと終了されずに立ち上がったままです。

書込番号:22048032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/22 07:49(1年以上前)

>かかった状態だと終了されずに立ち上がったままです。

それは、ゴミ箱のアイコンを押した時の話になります。

MB1926さんは、最初に記載されている通り、「×やフリック」でも消えないと記載されています。
鍵アイコンでロックしていても、「×やフリック」の場合は、消えるのが正しい挙動となります。

消えないのは、説明書にも記載がある通り、ゴミ箱のアイコンをタップして全てのアプリに対して処理した場合のみとなります。
複数まとめて消す時に、特定のアプリに関しては消したくない場合に利用する機能となります。


MB1926さんが、現在抱えている問題の原因は分かりませんが・・・・・

書込番号:22048297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/22 08:51(1年以上前)

>MB1926さん
>†うっきー†さん

見当外れで申し訳ありませんでした。

書込番号:22048388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/08/22 12:37(1年以上前)

>MB1926さん
現在、どのアプリで履歴が消えないのか不明ですが、特定のアプリ(Google)でしたら、同じ現象が起きて修正できた事例はあります。

バックグラウンドのアプリが消えない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21930839/#21930839

特定のアプリでなく、すべてのアプリで再現するなら、対応方法はわかりませんが。
端末初期化なら直ると思いますが、今回の問題のためだけに、初期化はしたくないと思いますし。

書込番号:22048793

ナイスクチコミ!0


スレ主 MB1926さん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/22 20:21(1年以上前)

本日ドコモの故障受付に電話して40分ほどいろいろ試した結果、治りました。

設定→アプリと通知→アプリ→下の方にあるその他→アプリの設定をリセット→再起動

すべてのアプリをリセットすることで症状は改善しました。
原因ははっきりわかりませんが、何かのアプリが影響してたようです。
心当たりがあるのはquick short cut makerか
使わないドコモアプリをひたすら無効にしていたことかなと思います。
ただこれも行った時にすぐ起きてない不具合だったので確かではありません。

こういう不具合と解決法があったということを報告しておきます。

皆様コメントありがとうございました。

書込番号:22049739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2018/08/22 22:03(1年以上前)

MB1926さん

私も同じ症状が出てますが違うのは、アプリの設定をリセットした直後は治るものの、再起動をかけると、終了しなくなります。

現在、2度目の初期化を行い、インストールするアプリを変えながら様子を見てます。

二度目の初期化後、じつは症状が出たのですが、一部アプリをアンインストールした所、治りました。

過去に時間と共に症状が出た事が有ったので、今は様子見の段階です。

書込番号:22049977

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/23 22:28(1年以上前)

>MB1926さん
こんばんは。
終了できないアプリを一度削除できますか?
不具合がある可能性ありです。
アプリに不具合対応されていないなら、削除しましょう。
削除できないようであれば、バージョンがアップされている可能性もあります。念の為確認してください。

書込番号:22052697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2018/08/25 23:27(1年以上前)

甚太さん

そう言う問題ではないのですよ。

立ち上げたアプリが全て終了出来ないんです。

例えば設定とか、カメラとか、FacebookやChromeまで。

これら全てに不具合があるとは考えられません。

書込番号:22058243

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラに突然赤い線が出始めました。

2018/08/15 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:24件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度2
当機種

一枚目

昨日までは普通に使えてたのですが、
今朝カメラを使おうとすると、赤い線のようなものが
出始めました。
再起動しましたが、直らず、
カメラの角度を変えたら、ましになったり、
ならなかったりです。
このような症状は以前のXperia、Disney Mobileでも
起きたことがありません。
カメラの故障でしょうか?

書込番号:22033314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/15 15:14(1年以上前)

これは蛍光灯のフリッカーですね。何故こういう縞々模様が出るかというと東日本の50Hz地帯では1秒間に100回、西日本の60Hz地帯では1秒間に120回蛍光灯がちらついています。人間の目は60回以上程度には追随出来ないため点きっぱなしのように見えますがカメラはシャッタースピードによってその点滅具合が見えてしまいます。
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC

取り合えず照明を消して撮影して見て下さい。それからカメラの調整でフリッカーキャンセルのモードやシャッタースピードを変えられるなら1/100とかにして縞々写りが解消するか確かめましょう。モードが無かったりシャッタースピードが変えられないなら蛍光灯下での写真は縞々模様が出るもんだと諦めるしかないです。XperiaやDisney Mobileではオートでフリッカーを取り除く機構が備わっていた可能性があります。

書込番号:22033481

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/15 15:14(1年以上前)

光線漏れって感じでもなさそう?
故障ですかね。

書込番号:22033482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/15 16:47(1年以上前)

>ジェラトニ子さん

初めまして。
この機種ではありませんが、sumi_hobbyさんの仰られているような、フリッカー現象のような気がします。

撮影環境の照明が、LED照明だったりしませんか?

シャッタースピードが1/900秒と非常に高速で明るい環境のようですので、
試しに屋外で撮影してみたり、逆にシャッタースピードを抑えた際(遅くした場合)はどうでしょう…?

また、動画の撮影では この現象は発生しますか…?
動画などをアップロードされると、案外 他の方が原因解決してくれるかも知れませんよ? (^^♪

書込番号:22033660

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度2

2018/08/15 18:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>ゆでぃさん
>うみのねこさん
皆さん、書き込み、ありがとうございます。
先ほど帰ってきて、家で撮ろうとすると、
赤い線はでませんでした。
外出先のイオンモールのお店で撮ったので、
LEDかもしれないです。
おっしゃるようにフリッカーというものかもしれないです。
(今回初めてフリッカーというのを知りました、ありがとうございます)

念のため、ドコモショップには行ってみます。

書込番号:22033798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度2

2018/08/18 20:12(1年以上前)

>ゆでぃさん
>うみのねこさん
>sumi_hobbyさん
ドコモショップへいったところ、
フリッカーとは言われず、修理に出してみましょうとのことで、
出すことに。
受付でに対応してくれた店員さんは室内が明るいとなるかもと
言われたのですが、
席で対応してくれた店員さんはまったく言われず、
故障ですねと言われ、
人によって対応がぜんぜん違うなと思いました。

自宅・ドコモショップでは再現せずでした。
ご意見、色々ありがとうございました。

書込番号:22040767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆでぃさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/18 20:48(1年以上前)

>ジェラトニ子さん

こんばんは(^^)

店員によって対応と言いますか、知識に差があるのは少し問題ですね…。
不安でしょうから、早く原因が判ると良いですね(^^♪

書込番号:22040837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ×ボタンの反応について

2018/08/14 08:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:3件

LINEなどで間違えたときに使用する
削除ボタンがなかなかスムーズに反応しません

こちらが打つのが早いだけなのか
皆さんはレスポンス悪くないですか?

書込番号:22030249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/14 14:31(1年以上前)

>むむむ77さん
こんにちは。
バージョンアップしてますか?
バージョンアップ後反応しなくなりました。
幸いというか、先日修理に出し初期化されたら元に戻りました!
バックアップ取ってあるならおすすめします。自己責任でお願いします。

書込番号:22030997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/08/14 17:27(1年以上前)

ありがとうございます
バージョンアップするとダメなのも困りますね
どうしようか悩みます。

書込番号:22031362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/16 00:35(1年以上前)

>むむむ77さん
こんばんは。
スマホはなにか変化点、例えばアプリを入れただけでも動作に影響がある場合もあります。
また、メーカーのバージョンアップをしても影響がある場合もありますから厄介ですね。
初期化して戻るならまだ良いですが、戻らないと修理になります。
バックアップはその為の保険のようなものです。
バージョンアップして解消する場合もありますので一長一短ですね。その場合、メーカーが
サポートしっかりしてくれれば言う事無いですが。

書込番号:22034526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者

2018/08/15 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 giankunさん
クチコミ投稿数:8件

機種変で安かったので、購入しました。
メイン機種にする予定です。
カメラとか操作はとても満足しています。

しかし、30分位連続して使うとかなり熱くなります。何か対策とかありましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:22032373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/08/15 08:22(1年以上前)

熱くなるのは放熱してるってことだから、それに対しての対策は不要ですよ。

書込番号:22032682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/15 10:26(1年以上前)

「かなり」と言うのは、どのくらいでしょう?
前機種との比較がわかると、それぞれの機種の所有者の方から、有用な書き込みがあると思います。

書込番号:22032957

ナイスクチコミ!4


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/08/15 11:00(1年以上前)

ベンチマークなどのコフカプログラムを走らせるとかなり熱くなるとの報告がありますね。
この中に「AQUOS R2」と同程度だが体感上はより熱く感じるとの記載があります。
また、許容範囲の温度を超えると「高温アラーム」が表示されるともあります。

<HUAWEI P20 Pro HW-01K 実機レビュー スマホ機能を中心に評価・評判・デメリットについて>
〜高負荷時の発熱は強くはっきりと熱を持つ、ただ冷めるのは早め〜
http://smaho-dictionary.net/2018/06/huawei-p20-pro-hw-01k-review/

一度、熱くなったところで温度を測ってみられてはいかがですか。

<CPU-Z>
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cpuid.cpu_z&hl=ja

<Battery Mix (バッテリーミックス)>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja

書込番号:22033024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/15 19:10(1年以上前)

>giankunさん
こんばんは。

自宅で集中してゲームをする時だけ、ぐらいでしたら、スマホ用の冷却ファンで冷やすという手もあります。
例えば、こんな商品です。(買うのなら幾つか見て気に入ったのをどうぞ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B075GTTG4V

まずは異常か正常かの切り分けが必要かもしれませんけど、高負荷なゲームをやっているとかでしたらご参考まで。
万能な回答ではないとは思いますが。

書込番号:22033953

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/15 19:47(1年以上前)

CPUは最高80℃にも達するので高負荷をかけた場合
本体が熱くならないと放熱できていないと言うことなので
ある程度熱く冷めやすい構造が理想です。

ドコモ板は微妙ですがGPUターボのアップデートに期待しましょう。
30%省電力と言うことは=低発熱となるので発熱そのものが低くなると思います。

書込番号:22034016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/08/15 20:06(1年以上前)

SoC(CPU)の高性能化に伴い各社とも熱対策には頭を悩ましているようですね。

<Galaxy Note9にAQUOS R2… 「冷えるスマホ」が流行 ゲーミングに威力>
https://japanese.engadget.com/2018/08/10/galaxy-note9-aquos-r2/

アクセサリーメーカーもこれに一口乗っているようです。

<サンワサプライ、ペルチェ素子冷却シートを用いた充電式のスマホクーラーを発売>
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/59235/

書込番号:22034050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/08/15 20:11(1年以上前)

保冷剤にタオルを巻いて上に置く
使わないで放置w
冷蔵庫に入れる

書込番号:22034060

ナイスクチコミ!2


スレ主 giankunさん
クチコミ投稿数:8件

2018/08/15 20:21(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

カメラとか操作はとても良いので、
とりあえず、がまんして使おうと思いまず。

書込番号:22034080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)