発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
137 | 10 | 2019年11月5日 00:45 |
![]() |
1 | 0 | 2019年11月2日 17:57 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2019年11月1日 14:03 |
![]() |
10 | 3 | 2019年11月2日 17:34 |
![]() |
49 | 10 | 2019年10月26日 21:38 |
![]() |
16 | 3 | 2019年10月14日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
電話が一般電話やスマホやガラケーなどから
掛かってきて、出ようと思って電話のマークを
押したり触ったりしても電話に出れないです、
逆に切ろうとして電話の切るマークを触っても
切れないです、たまに電話掛かってきて
電話に出れる時も、あります、原因が不明です。
SIMかスマホがウィルスに掛かっているのでしょうか。
マナーモードにしている訳では、ありません。
一度修理に出せば、よいのですが、このスマホは
保証に入っていないので、修理代金が掛かるかも
と思ってしまい、修理には出していません、
もしかしたら設定でマナーだとか何か自分で
設定してしまった為に電話に出れないのでしょうか。
書込番号:23024885 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

一年はメーカー保証あるので修理出してみたら?自然故障なら保証が効きます
設定やアプリをどうしてるかわかりませんが、修理出すついでに初期化も試してみては?
書込番号:23025283
16点

>みなみさわさん
docomoショップで修理費用を問い合わせてみられたらいかがですか。
>京都単車男さんが書き込まれた様に、購入してから1年間の保証で修理して貰えるかと思いますよ。
(購入一年以内で、水濡れ等が無ければ)
ついでにdocomoショップで症状を確認して貰っては如何ですか。
設定で改善するのか?修理対応に成るのか判断して貰えるかと思います。
来店予約をされてから、docomoショップに来店してみられたら、殆ど待ち時間が掛かりませんので、スムーズに対応して貰えますよ。
書込番号:23025549 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>みなみさわさん
こんばんは。
Androidのバーションはいくつでしょうか?
もしAndroid 9であれば、スクショの通りとなります。
書込番号:23025712 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>八咫烏の鏡さん
SCV40なので、ドコモではなくau端末ですよ。
書込番号:23025748 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>湘南大魔王さん
Android 8.1でも円の外までドラッグ/スライドなので、操作性はAndroid 9と同じですよ。
急にできなくなったなら、端末側不具合の可能性もあるでしょう。
書込番号:23025756 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
>みなみさわさん
docomoの端末とauの端末を勘違いしていたようで、すみませんでした。
訂正させていただきます。
書込番号:23025822 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
つまりスレ主さんは、今まで受話できてたのに、急に取ることができなかったということなのですね。
それなら故障の可能性が高いですね。納得しました。
書込番号:23025890 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

皆さんありがとうございます、auに電話で
聞いて見ようと思います
初期化で、直るかも知れないですね、
保存した画像とか音楽をSDカードに全部
移してからやらないと、今までの
写真とかが全部消えてしまうので
初期化しないで、直るとよいのですが。
皆さんありがとうございます。
書込番号:23026473 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auサポートに確認した所、セーフモードで使って下さい
と言われました。何かのアプリが影響している
可能性が高いと言われました。
保証がある場合は、送って貰えば、修理確認します
と言われましたが、保証がない為、修理には
出さない予定です。初期化すれば
直るかも知れないですが。
書込番号:23027660 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>みなみさわさん
保証がない理由は?
買って一年経つのかな?
auの故障紛失サポートに電話しても保証に入ってないならあまり意味ないです
うちの言う保証はSAMSUNGのメーカー保証です、家電とかと同じく一年メーカー保証がありますので、auショップに持って行って下さい、その判別含めて相談できますし、メーカー保証で修理するにしてもショップ経由です
書込番号:23028183
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
たびたび質問を失礼します。
今度は通知についてなのですが、以前使用していたエクスペリアの機種では通知の優先度が設定できたのですが、この機種ではできないのでしょうか?
探しても見当たらなかったので…
あと、スピーカーモードで電話をしている時は、ライン通知が来てもステータスバーに通知が表示されるだけなのでしょうか?
普段はポップアップといいますか、画面上部に一瞬メッセージが表示されるので…電話中はされないのでしょうか。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
USBからのデータ移動がうまくいきません。
マイファイルでUSBを開き、移動したいデータにチェックを入れて「移動」や「コピー」を選択するところまではいくのですが、そこから実行ができません。
USBのデータ削除やフォルダ作成も出来るのに、データの移動とコピーは出来ず…。
わかる方がいらしたら教えて下さい。
書込番号:23021299 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

さんざん悩んでいたのですが、書きこんだ直後に解決しました。
投稿したものは削除出来ないようで…。
失礼しました。
書込番号:23021322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
グーグルプレイの設定で自動更新オフにして手動で更新できるようにしていたのですが
今朝起きたら勝手に更新されていました。
設定を確認しても自動更新オフのままでした。
特定のアプリ、という訳ではなく更新の必要なアプリ全てアップデートされてました。
色々調べてグーグルプレイのキャッシュ削除、データ削除、出荷時の状態にしてみたりとしてみました。
いまはアップデートできるアプリがないのでなんとも言えないのですが、自動更新オフにも関わらず勝手に更新されたのは何故なのでしょうか、今までこのようなことは起こったことがありませんし、今後またあるようなら困りますので…
書込番号:23014067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
Google Playヘルプに記載がありますので、参考にしていただければと思います。
Android アプリの更新
https://support.google.com/googleplay/answer/113412?hl=ja
(引用)
アプリのアップデートがセキュリティ上の重大な脆弱性を修正すると Google が判断した場合は、アプリやデバイスでの更新設定にかかわらず、アップデートを適用することがあります。
このあたりのことは、Google Play規約にも記載があります。
https://play.google.com/intl/ja_jp/about/play-terms/
(引用)
アップデート。 バグ修正、拡張機能、不足プラグイン、新しいバージョンなどのため(以下、総称して「アップデート」)、Google Play、関連するサポート ライブラリ、またはコンテンツの更新が必要になる場合があります。こうしたアップデートは、Google Play を利用するため、あるいはコンテンツにアクセスしたり、コンテンツをダウンロードまたは使用したりするために必要になることがあります。本規約に同意して Google Play を利用することにより、かかるアップデートを自動的に受け取ることに同意するものとします。一部のコンテンツのアップデートは、Google Play の設定で管理できます。ただし、そのアップデートがコンテンツに関わるセキュリティ上の重大な脆弱性を修正すると判断された場合は、Google Play やデバイスでの更新設定にかかわらず、アップデートを適用することがあります。元々は Google Play からダウンロードされたコンテンツを他のアプリストアが更新しようとすると、警告が表示されたり、かかる更新が完全に阻止されたりする場合があります。
Google側がアプリに脆弱性があると判断している場合には、手動更新になっていても強制的にアップデートできるような仕組みになっています。
とくに、アプリ開発メーカーが、脆弱性の修正後緊急性を有していると判断してGoogleに申請すると、Google側が強制的にアップデートするようにしているのかと思います。
書込番号:23015576
2点

ウチも手動更新にしてますが、勝手にアプデされますな。Android8.1のHUAWEI機で今年前半に本件に気付いたのですが、それ以降に何度か起こってます。直近は10月16日。
1回を除いて各回数個〜十数個がアプデされてましたが、ある日の1回においては100個近くがアプデされてしまい、多分アプデ対象全部がアプデされちゃったんでしょうねぇ、手動更新にしてる意味なし。
PlayストアアプリやGooglePlay開発者サービスの自動アプデ(これらはOFFに出来ない)の直後に起こることがありますが、そうでない時もありどういうことか計りかねています。
今のところWiFi有効時にしか起こっておらず(通信量からの判断)、毎回アプデされたことに気付くのが2〜3週間経ってからってのも相まって「まあいいか」の感じで特に原因調査などはしておりません。どうせまたGoogle様が手前勝手な理屈で好き勝手やってんじゃないですかね。
Playストアアプリを無効化しておけば勝手にアプデされることはないですし、APKをバックアップしておいてアプデされたのがマズい場合に古いバージョンに戻すって手もありますな。ウチでは、数世代分のAPKを保存してます。
本件に関心の有る方は、下記アプリをインストールしておけば開発者サービスの自動アプデなども含めてアプリの出入りや更新の日時を記録できます。
『通知履歴』 常駐アプリなのでOS側でそれ用の設定が必要。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evanhe.nhfree
書込番号:23016555
2点

おふたりともありがとうございました。
あのあと結局勝手に更新されるといったことはなくなりました。
書込番号:23023424
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
この機種を使用し始めてもうすぐ1年なのですが、今日突然SDカードを読み込まなくなってしまいました。
最初は本体のデータを移動させようとした時エラーが出てしまい、電源を落としてからSDを挿し直しましたが、その後全く読み込まなくなってしまいました。
SDが破損したのかと思いPCに挿してみると問題なく読み込みもデータの移行もでき、また他の端末にも使ってみましたが同じく読み込みもデータの削除等も行うことが出来ました。
この場合やはり疑われるのは本体の方の故障でしょうか?
何度か入れ直したりしてみると、読み込む時はあるのですがやはり書き込み等が行えませんでした。
念の為すでにSDカード内のデータはPCにバックアップ済みです。
書込番号:23010354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足:本体容量、SDカード容量ともに半分以上十分な容量はありました。
書込番号:23010360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

読み込めないのがどのアプリ使用時かわかりませんが、設定画面からマイファイル等読み込めないアプリのキャッシュを消去されてみては?
書込番号:23010403 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ためしに新しいSDカードを使用してみてそれでも読み書きができなければ本体の故障、読み書きができればSDカードの寿命が考えられます
書込番号:23010416 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

マイファイル、ファイルコマンダー使用しましたがどちらもダメでした。
キャッシュ削除しても変わらずです。
書込番号:23010419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど
とりあえず新しいものを使用してみて、それでもダメだったらドコモショップに行ってみます。
試しに新しいものではないですが他に使用していたSDを挿してみましたが、やはり読み書きできなかったので…
書込番号:23010421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再度差し治してみたところ、読み込みは出来ますが削除や移動が出来ませんでした。
他端末では可能です。やはり本体でしょうか
書込番号:23010520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

寿命がきたSDカードで読み込みができても、書き込みができないことはよくあります
また、パソコンなどほかの機器では読み書きができることもよくあります
そしてそのまま使い続けると、突然データが消えることもよくあります
とくに常時SDカードに書き込みを行うドライブレコーダーでは1、2年でSDカードに寿命がきてSDカードの不調でドライブレコーダーが頻繁に再起動をおこすこともよくあります
なので原因がSDカードにあるかのか切り分けるために、先ほどのコメントの繰り返しになりますが、まずは新しいSDカードでスマホ本体を検証していただく必要あるのです
書込番号:23010594 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぬへさん
家を探したところ予備のSDがありましたので使用してみたところ、やはり本体からのデータ移動等行うことが出来ませんでした。
書込番号:23010624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さえぐさ@さん
>家を探したところ予備のSDがありましたので使用してみたところ、やはり本体からのデータ移動等行うことが出来ませんでした。
残念な結果ですが、そうなるとスマホ本体の故障の可能性が高いと思います
まだ1年以内ということなので、おそらくメーカー保証で本体交換になるのではないかと思います
書込番号:23010646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぬへさん
やはり本体ですか…
とりあえずドコモの補償サービスに加入しているのでそちらを利用してみようと思います。
念の為SDカードも変えようと思います。
書込番号:23010736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
白ロムは購入したことがありません。
イオシスでauが59800円で出てますが、買おうか迷ってますが価格が妥当かわかりません。Note 10+が出たら下がるような気もしますし。
書込番号:22986114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリマアプリの相場見たらいいじゃん
そのうえで
フリマアプリ等 赤ロム保証一切なし
イオシス 6か月保証と赤ロム化したら返品できる
これをどっちとるかですよ
書込番号:22986179
7点

値段はその人が納得できるかどうかだと思うけど、Glaalaxyの場合はau版(ロック解除済みだったとしても)で問題ないかというのが納得できれば買い、そうでなければ見送りって感じでいいんじゃない?
書込番号:22986183
6点

ヤクオクで新品未使用を探して、見られて
はどうですか。今の値段は不明ですが。
赤ロム保証が付いているのを選ぶ
書込番号:22987633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)