発売日 | 2018年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2 | 2018年10月24日 02:03 |
![]() |
6 | 2 | 2018年10月31日 09:46 |
![]() |
58 | 22 | 2018年10月26日 03:21 |
![]() |
64 | 17 | 2018年11月4日 23:13 |
![]() |
6 | 3 | 2018年10月23日 20:36 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2018年11月3日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
auでは25日発売とのことですが、web予約された方は入荷連絡きましたか?
受付初日にweb予約したんですが、まだ連絡が来ないもので…
入荷ってたいてい何日前に来るものなんでしょうか…?
書込番号:22202187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日夕方メール来ました。
24日発送との事です。
書込番号:22202327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来てましたよー。24日発送(もう今日ですね)なので25日には届くんじゃないかな。
3日程度かかる場合もありますとは書いてあったけど。
私は4年契約なんて絶対イヤなので「毎月割」での購入にしました。24ヶ月間、2700円引きになり実質自己負担額は64800円。アップグレードプログラムとか絶対ありえませぬ。
新プランにしちゃうと毎月割は適用できず、しかも毎月割を適用可能な旧プランに戻せなくなるので注意必要です。
この度は、auオンラインショップをご利用いただきありがとうございます。
大変お待たせいたしました。
下記のご注文について、商品の発送予定日をご案内いたします。
発送予定日は、当社物流センターから商品が発送される予定日となります。
商品到着は、翌日以降となりますので、ご了承ください。
なお、配送伝票番号等は、発送完了後に別途Eメールにてご案内いたします。
■発送予定日のご案内
発送予定日 :2018/10/24
※発送予定日は変更となる場合がありますので、ご了承ください。
※商品到着は、上記発送予定日から3〜4日間かかる場合があります。
■購入のご確認
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご注文番号 : xxxxxxxxxxxxxx
申込書番号 : xxxxxxxxxxx
ご購入日 : 2018/10/22 18:41:16
申込区分 : 端末増設
-----------------------------------------------------------------------------
■端末
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
商品名 : Galaxy Note9 SCV40 オーシャン ブルー
単価(税込) : 129,600円
数量 : 1
小計(税込) : 129,600円
-----------------------------------------------------------------------------
ポイント値引 : -390pt
端末小計(税込)
(現金販売価格/割賦販売価格) : 129,210円
-----------------------------------------------------------------------------
お支払い方法 : au通信サービスのご利用料金のお支払いと同一
お支払い回数 : 24回
-----------------------------------------------------------------------------
ご注文合計金額(税込) : 129,210円
-----------------------------------------------------------------------------
毎月割 : 適用する(最大24ヶ月)
-----------------------------------------------------------------------------
■分割支払い内訳
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現金販売価格(税込) : 129,600円
お支払総額(税込) : 129,600円
総賦払金(税込) : 129,600円
賦払金充当ポイント : 390pt
賦払金(月額税込)(初回) : 5,400円
賦払金(月額税込)(2回目以降) : 5,400円
支払回数・支払期間 : 24回・26ヶ月
年率 : 0%
お支払方法 : au通信サービスのご利用料金のお支払いと同一
お支払日 : au通信サービスのご利用料金のお支払いと同一
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アップグレードプログラムのお申し込み
申し込まない
-----------------------------------------------------------------------------
■端末サービス契約のお申し込み
料金プラン : LTEプラン(V)
データ定額サービス : LTEフラット(V)
料金割引サービス : 2年契約
インターネット接続サービス : LTE NETへ申し込む
故障紛失サポート : 申し込む
電話きほんパック(V) : 申し込まない
auスマートパス : auスマートパスを引き継ぐ
-----------------------------------------------------------------------------
■auオンラインショップ下取りプログラム
申し込まない
-----------------------------------------------------------------------------
購入時のご注意の内容について : 承諾する
『割賦販売法第4条の規定に
基づく書面取得方法』について : Eメールにて受け取る ことに同意する
信用情報機関への
基礎特定信用情報の通知について : 同意する
割賦購入時のご注意の内容について : 承諾する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クーポンご利用時のau WALLETキャッシュバックについて:
クーポンご利用の上、ご契約いただいた回線に設定されているau WALLET プリペイドカードヘキャッシュバック(チャージ)いたします。まだau WALLETプリペイドカードをお持ちでないお客さまは、機種変更の場合は、ご利用開始までにお申し込みを完了してください。
※機種変更のお客さまは、お買い上げいただきました機種のご利用開始から2日以降にキャッシュバック(チャージ)いたします。
※キャッシュバックまでにご契約回線・au WALLET プリペイドカードを解約などされている場合はキャッシュバックの対象外となります。
※お客さまの購入状況により、対象機種・キャッシュバック金額、キャッシュバック実施時期が変更になる場合があります。
書込番号:22203379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
昨年、Note8と同時にGear VRを購入しましたが、Note9には対応していないようです。
アメリカではサポートセンターに連絡すると、対応アダプタを貰えるとか云々がネットで書かれていましたが、
日本ではどうなりますかね?
現在、Note9の購入を検討してますが、Gear VRでもお金がかかるようであれば、とりあえずNote8を使い続け
ようと思っています。
2点

私も気になってSAMSUNGのサポートに問い合わせました
。以下、一部のコピーです。
ーーーーーーーーーーーーー
早速ではございますが、Gear VR(SM-R324)につきましては、
Galaxy Note9は対象外のためご利用が出来かねます※
※Gear VR(SM-R324)にGalaxy Note9を取り付ける
専用アダプターもございません。
※Gear VR(SMR325)のみGalaxy Note9が対応している状況であり
専用アダプターは、弊社の電話窓口にてご相談いただいております。
ーーーーーーーーーーーーー
私がgalaxy s8+を購入してもらったのは、smr324でしたので、使えないようです。smr325でしたらお電話での対応とのことなので、ご参考ください。
書込番号:22219378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みありがとうございます。
わたしも、サポートに問い合わせを行ったところ、同様の回答をいただきました。
わたしは、325型でしたので、電話での問い合わせ時にアダプタの申込みも合わせて行っていただきました。
送料も無料で翌日に届きましたので、大変助かりました。
書込番号:22219882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
デモ機を触ってきて思ったのですが…。
私がNOTE9で写真を撮っているときに同じくNOTE9を持っている人が偶然隣にいてSペンで写真を撮ったら…。
私のカメラも「カシャ!」っと写真が撮れてしまうのでしょうか???
そんなことないですよね?
タイミングが悪かったら、意図せず本意でなく盗撮を疑われることになりますものね。^^;;;
互換性があれば、韓国で色違いの純正Sペンを買うつもりでいます。
購入したらBluetoothのイヤフォンのように、新たに接続の設定が必要なのかな?と思いまして…。
そうでなければ他人のSペンで自分のカメラまで作動することが起こるなぁ、と思いました。
スマホを触るのは好きですが詳しくなく、バカげた質問でしたらお許しください…。
書込番号:22201265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末とペアリングされるので、さすがにそんな例はないでしょう。
海外ではすでに8月末から順次発売されてますが、そういう情報はありませんよ。
確か端末メニューのBluetoothからではなく、端末にSペンを挿入するとペアリングされる仕様だったと思います。
Sペンは国内でも従来同様オプションとして別売されるはずですが、日本で投入されないカラーのSペン(メタリックカッパー)を購入するってことかな。
書込番号:22201267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>むらさきリボンさん
この前GALAXYのイベントで、sペンを使ってカメラの起動、写真の撮影をしました。
多数のGALAXY note9が展示されていましたが、sペンはペアリングされているので、他のnote9のカメラが起動する事も写真撮影をする事も有りませんでした!
安心して下さい。
書込番号:22201274 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
充電だけでなく、挿入するとペアリングもされるのですね!
それは楽で嬉しいです。(笑)
はい、Sペンはカッパーに変えたいと思っています。^^
少し前に韓国で貰った純正の「プロテクティブ スタンディングカバー」が手元にあり、本体が届いてないのに夢は膨らみます。(笑)
いつもお返事をありがとうございます。
書込番号:22201275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
確かに!イベントではたくさん並んでいますね。^^;;;
近くのauで1台しかないNOTE9をいじっていたので、その場面の想像ができませんでした。
お恥ずかしい限りです。^^;;;
と言うことは、車のワイヤレスキーのような確率に近いのかな?
違うかな?
でもSペンの件は理解できました。^^
ありがとうございました。
書込番号:22201276 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>むらさきリボンさん
sペンは、10メートル迄の距離迄電波が届くそうです。
GALAXY note9の賢さに、虜に成ってしまいました。
本当に最高な端末ですね。
書込番号:22201281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

韓国では512GBのNote9のみSペンが2本付属していて、うち1つはシルバーだそうです。
これは別売されてないカラーとなってます。
今現在アメリカ向けに投入されているカラー、クラウドシルバーのSペンと近いものだとは思います。
書込番号:22201283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
NOTE3を使い続け、隣国で4.5.6.7(←あっという間に GALAXY death NOTE7になりましたが ^^;;)とデモ機をいじっては羨ましく眺め続け、待った甲斐がありました。(笑)
書込番号:22201284 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
>むらさきリボンさん
sペンのメタリックカッパがソウルのショップで、売られて要るのですね。 良い情報をありがとうございます。
書込番号:22201287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
さすが!ご存知なんですね!
そうなんです、512ギガはスペシャル エディションでシルバーが付いていたんです!羨ましい。(笑)
愛用のNOTE3では付属のペン先をすべて使いきってしまい、auに「ペン先だけ購入できないか?」と問い合わせをしたところ「ペンのおまけだから単体では売ってない。」と言われてしまいました。
そんなこともあってカッパーを購入してしまおうと思った次第です。^^
書込番号:22201288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
韓国向けGalaxy Note9は、以下となってます。
128GB版 ミッドナイトブラック、ラベンダーパープル、メタリックカッパー
512GB版 オーシャンブルー、ラベンダーパープル
容量違いではありますが、グローバル発表されている4カラーともに発売されてるので、別売のSペンも全カラー用意されてますね。
512GB版付属のシルバーのSペンは別売されてないみたいなので、ある意味プレミアかも?
書込番号:22201289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
サムソンのお店や携帯ショップでなくてもスマホケースを売っている店舗やマートにもぶら下がってますよ。^^
少し前ですが、Sペンは30,000ウォン(約3,000円)位だったと記憶しています。
ほかにもまだ日本に入る予定のない、一部で「RIMOWAに似ている」と言われた純正ケースとかもありました。
書込番号:22201296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
2本組のうちのシルバーのSペン、箱無しバルクとしてインターネットショッピングで売られていることはいるんです。
いろんなルートや、ルールを独自の解釈で商売に繋げますからね。^^;;;
「ある意味プレミアかも?」を読んで手に入れたくなってきました。(笑)
カッパーやめようかな。
さすがに3本は…。^^;;;
書込番号:22201298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Note9の純正ケースは、日本に投入されないのを含めてこれまでのS/Noteより少なめになりましたね。
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-note9/accessories/
個人的にはLED View Coverがついに日本向けに出るのが、ある意味プチサプライズでした。
従来はFeliCa(おサイフケータイ)との干渉があるため日本向けには投入されず、端末から設定項目も削られてましたからね。
最近のガラス個体のGalaxyは端末のキレイさや薄さを生かすためクリアケースで利用してきましたが、今回は久しぶりに純正カバーの購入(LED View or Leather Wallet)もアリだなと思ってます。
Sペンは万が一折れることもあるので、複数所有しておいてもいいんじゃないでしょうか(^^
書込番号:22201706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本版Note9のSペンは、ドコモが3,024円、auが2,910円みたいですね。
書込番号:22201976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>むらさきリボンさん
色々教えて頂き、ありがとうございます。
書込番号:22201991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
Note8からだとどのくらい満足度があるかでしょうが、スレ主であるむらさきリボンさん
さんのようにNote3からの買い替えなら別物に感じるかもしれませんね。
自分はNote8、S9ともに購入してるので、それらを合体してさらにブラッシュアップした感じかなと感じてます。
SペンのBluetooth対応は、昨年のNote8あたりで実装してればよかったようにも感じます。
昨年のNote8はNote3から4年間、Note Edgeから3年間後継が日本で発売されなかったので、買い替えたユーザーも多いようです。
今回はそのとき我慢してNote8に買い替えなかったユーザー、昨年Note8を購入したけどNote9に魅力を感じて買い替えするユーザーがどの程度いるかかでしょうかね。
とりあえず自分はドコモではオーシャンブルー、auではラベンダーパープルと決めてます。
たぶん先にドコモ版購入になるでしょう(^^
書込番号:22202304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
実は退院してから引っ越しをしました。
まだWi-Fiを新たに契約していません。
ドコモWi-Fiで契約するのを来年にと、思っていましたが、GALAXY note9と一緒に契約して、少し安く成らないかと思っています。
V30+1台をGALAXY note9にして、メインをGALAXYs9に、サブ機は追加発表が有ればV40と思っています。
まっちゃん2009さん、しビューを楽しみにしていますので、宜しくお願い致します。
書込番号:22202342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この 1年は、どちらかと言うと LG の V シリーズに心を奪われていた、Note3 現役ユーザーです。
S9 のカラバリにライラックパープルがあり、イヤホンジャックから有線の Headphone で聴く音も、個人的な感覚では LG・V30+ より上、本体 Speaker は STEREO…。
Note8 はスルーしましたが、au 版の Note9 のラベンダーパープルは、外せない 1機種になりました。
書込番号:22202371
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
もやはりGALAXY note9を検討しているのですね。
SAMSUNGもあちらこちらで、イベントを開催するようですので、楽しみですね。
GALAXY note8からの進化を力説されていました。
お得に購入できれば、良いですね。
書込番号:22202393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
あら、引っ越しされたんですか。
レビューは購入してからしばらくしてからになると思いますが、あまり期待はしないでくださいね(笑)
>モモちゃんをさがせ!さん
Note10ではイヤホンジャック廃止になるという話もあるので、仮にそうなればモモちゃんをさがせ!さんにとってはNote9は貴重な端末になりそうですね。
書込番号:22202397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au
現在Galaxy Note8を使用しています。
アップグレードプログラムを使用すれば来月からNote9に機種変更出来るのですが…
Note8には何の不満も無く、来年に出る可能性の有るNote10(仮に)に機種変更するつもりです。
ただNote7が発売されなかった為にNote3を3年間使いS7edeに機種変更した経緯も有り
万が一に来年新Noteが出なかったらどうしようと悩んでいます。
来年新Noteが出なかった場合は、Note9を購入するつもりですが
今Note9に機種変更するべきか、それとも来年新Noteを出るのを待つべきか迷っています。
人それぞれ考え方は有ると思いますが、ご教授宜しくお願いします。
書込番号:22201185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>華ママさん
>>>今Note9に機種変更するべきか、それとも来年新Noteを出るのを待つべきか迷っています。
現状利用中での
>>>現在Galaxy Note8を使用しています。
Note8には何の不満も無く、
でしたら、
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1147226.html
上記での”Galaxy Note9 SCV40 au”は
>>>Galaxy Note9 SCV40 10月下旬 12万円台後半
な記載あります。 再度の12万JPYの支出を厭わなければGalaxy Note9 SCV40 auへの機種変更をすべきかと。
おいらも、クレジットカードのポイントをauへ移行して”S9+”からGalaxy Note9 SCV40 へ機種変更を考えてます。
>>>人それぞれ考え方は有ると思いますが、ご教授宜しくお願いします。
欲しい時が買い時かと。
書込番号:22201197
5点

Note8からNote9での一番の進化はSペンですし、Note9のトータルスペックは夏モデルのS9+を継承していてさらにブラッシュアップしてる感じです。
そんなNote9に対して、どれくらい魅力を感じてるかによるのではないでしょうか。
Note7はドコモとauが2016冬モデルで用意してましたが、バッテリーリコールで発表及び発売がキャンセルになりました。結果的にNote3からNote8まで3年空いてしまいました。
Note3の翌年Note Edgeは発売されたものの、あくまでもNoteの派生モデルでしたし、ノーマルのNote4は日本未発売、翌年のNote5も未発売となってましたから、華ママさん
のように途中でNote以外に変えた方もそれなりにいるでしょうね。
ただ毎年投入されているSシリーズと違い、Note4、Note5が投入されなかった過去もあるため、次期モデルでNote10(仮)があってもキャリアが採用するかで変わってくるでしょう。
Note9が発売されたら買い替えもいいでしょうし、来年Note10(仮)の情報が出てきてさらに日本版の情報が出てきてからでも遅くはないと思います。
書込番号:22201200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょこっと訂正
Note Edgeから数えて3年ですが、Note3から数えるとNote8発売までに4年の空きがありましたね。
書込番号:22201202 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Note8には何の不満も無いと言う事はNote9のフィーチャーは華ママさんにとって可と言う程でもないと言う裏返しではないでしょうか。それなら次期モデルの情報を待ってから出るなら出る、出ないなら出ないでの判断で良いのかなと思います。
書込番号:22201373
4点

不満がないなら機種変せずにそのまま使い続けて、Note8に限界が訪れたらその時に発売されてるNoteシリーズを買うのが良いかと思います。
書込番号:22201508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>居眠りじゅうべえちゃんさん
支出に関してはアップグレードプログラムが適用になるので、そこは気にはなりません。
書込番号:22201556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
私個人的にはNote9の魅力はバッテリーとSペンです。
S7edeが出るまでは、他の機種も考えましたが
やはりNoteのように痒い所に手が届くと言うような自分の望む物は無かったので3年間我慢しました^^;
やっぱり私にはGalaxy一択です。
書込番号:22201568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sumi_hobbyさん
>ふとん叩きさん
Note8が、とても優秀で、全く不満がないのでNote10(仮)まで待つのが一番かなぁとも思っています。
今は段々と万が一にもNote10(仮)が出なかった場合にNote9を購入しようかなぁと思ってきました。
書込番号:22201574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note10の噂として指紋認証が画面埋め込みになるとか、とうとうイヤホンジャック撤廃(S11以降かも)といったものがありますね。
とはいえ性能的には大きく変わらないでしょうから、最新のNote10でも安くなってるであろうNote9でも、どちらも満足出来そうですね。
書込番号:22201634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Note4のときはサムスン日本法人側がEdgeを推したかった、Note5のときはキャリア側が採用しなかったとかだったと思いますが、Note5は後から出しておけばよかったとキャリア側も話していたらしいので、今後継続的にNoteが投入される可能性はあるでしょう。
ただし現時点では、あくまでも可能性でしかないですけどね。
春頃から徐々に情報は出てくるだろうから、Note8に満足されてるなら、昨夜コメントしたようにとりあえず様子見でいいんじゃないですか?
書込番号:22201647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>華ママさん
>>>支出に関してはアップグレードプログラムが適用になるので、そこは気にはなりません。
豪儀な話ですねぇ。
https://www.au.com/mobile/upgrade-program/
毎月月額の課金あり、且つ端末の分割購入での端末代金の上乗せ、
>本プログラムにより分割支払金残額の一部(18〜24回)は、回収機種の下取り金額との相殺などにより、
新機種購入後は、利用してました旧端末は手元にキープできず”取り上げ”られる状況にて
>>>そこは気にはなりません。
ですか。
各地で開催されてます
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000030942.html
上記のイヴェントに近場でしたら一度行ってみてはいかがでしょうか
書込番号:22201724
1点

>sandbagさん
折りたたみになると言う噂も有りますね。
そういう噂も含めて発売されるまで楽しみたいと思います。
発売される事は絶対前提ですが^^;
書込番号:22202316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
Edeを見送った為にS7edeまでNote3を3年間も使いました。
私はAndroidしか使った事が無く、Note3の後継機が出ず、さりとて他の機種にはNote以上のスペックと相性も無く
一層の事iPhoneを使えばと思いネットでもAndroidからiPhoneに変えた時のデメリットを調べたら
戻るボタンが無いのは非常に不便と言う書き込みが多かったです。
最近友達夫婦がガラケーからiPhoneに機種変更して
時々難儀してる時に手伝うんですが、やはり戻るボタンが無い(2回以上の)のは非常にやりにくくてイライラしました(笑)
ホーム画面もカスタマイズ出来ないしその他自由度が少ないiPhoneは私個人的には選択肢には無いと改めて思いました。
ひとまず様子見かなぁと思うようになりました。
いつもありがとうございます。
書込番号:22202334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>居眠りじゅうべえちゃんさん
>豪儀な話ですねぇ。
以前Note8を購入する時には、こちらにスレ立てして色々な方々からご教授頂いたり
ショップにも何度も見積もりを取ったり相談したりしてアップグレードプログラムに加入したので何の後悔も無いです。
他の方からも
>居眠りじゅうべえちゃんさんに対して
支払いは人それぞれの考え方が有ると書き込みされたように
支払いの方法までは立ち入って欲しく無いと思います。
書込番号:22202349 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私なら、やはり見送ってNOTE10を目指すでしょうね。Note8に不満がなければ余計にそうすべきかと思います。
NOTE10が出なかったり、機能や価格的に折り合わない場合はそのとき考えれば良いのでは?
いざとなったら来年価格の下がったNOTE9にするというのもありかなと思います。
ちなみに私は未だにS7edgeユーザーで、2年落ちですけど、私の使い方ならS7でも全然未だOKな感じです。
ただ、S7edge+市販のアクティブスタイラスペンでメモ使用してるので、次こそNOTEかなとは思うものの、NOTE8とNOTE9ならどちらでもいいなと思うのが印象です。
書込番号:22205984
2点

>華ママさん
>>>●大阪エリア
・なんばCITY 本館B1Fガレリアコート 10/17(水)〜11/6(火)
上記にて、操作の感触を試してきましたが手持ちのS9+やノート8と遜色ない印象でした。
書込番号:22224922
0点

>華ママさん
スマホの維持も、3千円未満だとお得ですよねぇ。
書込番号:22231118
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
初めてiPhoneからGalaxyシリーズへ乗り換えをしようと思い検討しています。
iPhoneからGalaxyへの写真データ移行について質問です。「Smart Switch」というアプリでデータの移行をしようと思うのですが、iPhoneで撮影した写真の日付順でGalaxyへ転送、表示はされるのでしょうか?
もしiPhoneから乗り換えられたわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:22201171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんおためのSDスロット
iphoneのデータはパソコンの中
簡単
書込番号:22201811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ発売前なので確実な情報はあまり出てないかと
発売日こえてから、このスレに自分で返信などして浮上させましょう
ちなみにandroidからnote8は大丈夫でした
書込番号:22202317
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
件名について伺いたいです。
出来れば青は飽きそうなので黒の端末を購入したいと考えています。
黒の端末のオフ時にペンを抜いた際のメモの背景は黒、入力は白で合ってますか?
・背景色、入力色は変更できるのでしょうか?
・ボディに依存するのでしょうか?ペンに依存するのでしょうか?
・DOCOMOは2色しかないですが、auでペンを購入しても互換性は問題なさそうでしょうか?
詳しい方がいたら、教えて頂きたいです。
書込番号:22198175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日au版で同じような質問がありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028746/SortID=22197894/
画面"オフ"メモなので背景はブラック固定、Sペン文字は設定から変更できます。
Sペンは過去機種同様にドコモ版、au版で違いはないはずですよ(キャリアロゴもないですし)。
Note8でもドコモ版でau版のSペン、au版でドコモ版のSペン使えましたし。
書込番号:22198189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足
Sペンは別売されるはずですが、従来同様にキャリアのオプション品扱いで発売されると思うので、キャリアやサムスンに互換性を聞いても答えられないでしょうね。
例えばau版のラベンダーパープルのSペンをドコモ版Note9で利用するとかだと、あくまでも自己責任になります。
書込番号:22198217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます!
本日、ギャラクシーサポートセンターに確認致しました。
まとめると
・背景黒はどの端末も一緒。
・入力文字の色を変えるチェックボックスがあるみたいです。(任意のカラー設定はできない)
・色は端末ではなくペンの色に依存する。
・黒いペンは白かグレー
・青いペンは黄色か白
・紫ペンは紫か白
・色はペンに依存するが、キャリア感の動作確認はとれていない。
みたいです。
書込番号:22206482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auでパープルのSペンを買ってみました。DOCOMO端末で問題なく使えましたがオフ時の色は黒のペンと同じでした。
書込番号:22228203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)