ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

いつもたいへんお世話になっています。また助けていただきたく投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

Google翻訳アプリの音声入力がうまくできず困っています。

【音声】をタップすると【お話しください】に表示が切り替わり、話し終わると【お話しください】の表示が消え、音声入力の待機状態が解除されます。話しかけている間、マイクのアイコンは音に逐一反応して動いて音声を認識している感じです。

しかし、ただ【タップしてテキストを入力】と表示されている枠内にカーソルが点滅した状態に戻るだけで、何も文字化されていません。時々、文の最後だけ認識して翻訳したり、全く違う言葉を提示してきたりします。決して発音が悪いわけではありません!日本語、英語、他言語すべてダメです。

【お話しください】から【タップしてテキストを入力】の表示に戻る際、一瞬別の文字が表示されたように見えるのですが、画面下部の翻訳した文の履歴に何も残らないので、たぶん翻訳自体をしてくれていないのだと思います。アプリのキャッシュをクリアしたりアンイストールして再起動、再度インストールするなどを何度か繰り返したり、試しにGoogle アシスタントを止めたりもしたのですが改善されていません。

ただ、不思議なことに・・・
【会話】を押して中央の【自動】を押すとちゃんと音声を認識し、つつがなく次々と文字化して翻訳してくれて正常に動作します。またChromeでの音声入力や「OK Google」などは問題なく全文拾ってくれています。Google翻訳の「音声」だけがおかしいようです。

最近まで Max Plus M1 を使っていましたが問題はなく、バックアップの環境を移して使っています。

おそらく機種に関係ない問題なのかなとは思いますが、助けていただきたくこちらに投稿させていただきました。なにか解決できる手がかりがありましたらぜひ教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

#ちなみにメルカリアプリで、出品時のカメラの起動にも失敗します。仕方なく一旦通常のカメラから撮影してギャラリーから写真を選択しています。

書込番号:22563650

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/28 12:51(1年以上前)

おっしゃるように「会話」の方は正常に機能するのに、「音声」の方が、なぜか、喋った内容が画面に表示されないですね・・・・・
データの移行等一切行わず、クリーンな環境でも再現していますので、ちゃいこふすきぃさんの環境に問題があるという訳ではないようです。

原因も解決方法も分かりませんが・・・・・

書込番号:22563772

ナイスクチコミ!0


・乙・さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/28 13:06(1年以上前)

>Google翻訳アプリの音声入力がうまくできず困っています。

やってみました。
結果から言いますと、ちゃんと認識しました。
「音声」をタップ後に、すぐに話しかけて下さい。
一呼吸(一秒足らず?)でも間隔あけると、ちゃんと認識しないようです。

と、私の環境ではこうですが、いかがでしょうか?


メルカリに関しては使用してないのでわかりません。

書込番号:22563804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/28 13:30(1年以上前)

うっきーさん、乙さん
さっそくのご確認とお返事ありがとうございます。

うっきーさんはクリーンな環境でも同じ症状が出るんですね。変な言い方ですが励まされます。

乙さんの方は無事に使えるのですか、あぁ、いいですね。うらやましいです。違いは何なのでしょうか。

他にも同じ症状てお悩みの方、また直した・直った方がいらっしゃいましたらお知らせください。
お願いいたします。

書込番号:22563849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/28 18:10(1年以上前)

>他にも同じ症状てお悩みの方、また直した・直った方がいらっしゃいましたらお知らせください。

解決出来ました!

方法は、

まずは、おまじない的に、下に翻訳に失敗した結果などがいくつか出ていると思いますが、横にスワイプして全て削除。
これは、直接は関係ないと思いますが。

次に、音声のアイコンをタップして、マイクと口の間隔を5cm程度と超接近状態で
「テストテスト」か「おはようございます」で確認。

超接近状態が、ひょっとしたら重要かもしれません。

それで3、4回確認してみて下さい。
何回かは失敗するかもしれませんが。

それ以降は、普通に使えるようになると思います。


・乙・さんが記載されているように、
『「音声」をタップ後に、すぐに話しかけて下さい。』
も重要ですね。
すぐに話しかけないと、2秒もしないうちに、元の画面に戻ってしまいますので。

書込番号:22564281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/03/28 23:31(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
教えていただいたように、マイクに口をかなり近づけて話したら、翻訳してくれました。超接近状態です。

【会話】の方では口をスマホから離してもほぼすべて翻訳してくれるので「同じマイクなのに感度の設定(?)が違うのはなぜなんだ!?」という気持ちですが、まずは翻訳ができるということが分かって安心しました。

しかし、いちいちスマホを口に近づけなければいけないのは、やはりちょっと不便ですね。
【会話】やchromeでらくらく認識できるくらい、デスクの上にスマホを置いたまま翻訳できるのが理想です。

とにもかくにもありがとうございました!助かりました!

書込番号:22564980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/29 08:05(1年以上前)

別機種

>【会話】の方では口をスマホから離してもほぼすべて翻訳してくれるので「同じマイクなのに感度の設定(?)が違うのはなぜなんだ!?」という気持ちですが、まずは翻訳ができるということが分かって安心しました。

推測ですが、
「会話」の方は、お互いで利用するので、端末をお互の中心で使うので、多少雑音等があって精度が落ちても何かしらの多少音がおかしくても翻訳させることを優先させている。
「音声」の方は、一人でしか使わないという想定で、翻訳精度の品質優先で、ちょっとでもおかしいと判断したら、翻訳しない。
とかと思いました。

2秒くらいしか余裕がないのも、もうちょっと時間は伸ばして欲しいですね・・・・・


>しかし、いちいちスマホを口に近づけなければいけないのは、やはりちょっと不便ですね。
>【会話】やchromeでらくらく認識できるくらい、デスクの上にスマホを置いたまま翻訳できるのが理想です。

添付画像のように、スマホに対して45度に傾けたものを、スマホの後ろに配置して音を反射させてマイクに入りやすくしてみてはどうでしょうか。
とりあえず、即席に紙を使いましたが、これだけでも十分行ける感じです。

付属のTPUケースで、マイクの部分に直接音があたりにくいので、反射させて、マイクにぶっこむ感じで。

書込番号:22565415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/29 10:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

おはようございます。写真まで添付してくださってのご説明、感謝感謝です!
試した結果・・・す、すごい効果です。

教えてくださったようにマイクのある場所の裏に音を反射させるような物を置いたところ、劇的に音を拾って文字化してくれるようになりました。どの素材がより良いのかどうかまだわかりませんが、なんでもイケるようです。

ちなみに手で持って使用する際は、端末の下側を持ち、手のひらでマイクの裏を覆うようにして話したところ、音を拾う確率が随分と高くなりました。【会話】の方が遥かに楽に翻訳してくれますが、これでずいぶんと使いやすくなりました。

うっきーさん、重ね重ね、本当にありがとうございました!素晴らしいです。
また何かありましたら助けてください♪どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22565662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

買い時

2019/03/21 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 777_77さん
クチコミ投稿数:12件

現在、通常購入最安値が37900円(3月21日現在)

音声SIM契約必須、その後解約費用を見ても
12,800円+半年後解約費用見ても3万以下(3月29日まで)

キャンペーン後の価格の変動って起こるもんなんでしょうかね?

契約の手間隙さえ惜しまなければ、今購入がベストとは分かっているのですが・・・。



書込番号:22548737

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/21 21:32(1年以上前)

>12,800円+半年後解約費用見ても3万以下(3月29日まで)

どこのことかは不明ですが、
goosimsellerの3/28までの12800(以前は7800)は、現在売り切れ。


>キャンペーン後の価格の変動って起こるもんなんでしょうかね?

ずっと同じ価格のままといことの方が考えにくいです。


>契約の手間隙さえ惜しまなければ、今購入がベストとは分かっているのですが・・・。

値上がりしているので、今購入がベストとは思いますが、
欲しい時が買い時だと思います。

未来の話は誰もわからないので、未来の質問は無意味だと思います。

書込番号:22548760

ナイスクチコミ!2


スレ主 777_77さん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/21 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

goosimseller yahoo店
goosimseller 楽天市場
ならまだ購入できそうですね。

おっしゃるとおり、未来は分かりませんし、こちらのサイトで
価格をみて少しでも傾向を読んで購入できれば思います。

無意味な質問し申し訳ございませんでした。

書込番号:22548887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/21 23:08(1年以上前)

楽天市場店やYahoo店ってホントに在庫あるんでしょうかね?
先週の金曜日に注文してまだ案内メールが届かないし、問い合わせても返答はない状況です。
本店購入分はぼちぼち届き始めてるそうですけど...どうなんでしょうか。

書込番号:22549017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/22 10:29(1年以上前)

しばらくすれば落ち着くとは思いますがね。

あ、楽天の店は要注意ですよ。
在庫アリ頼んでも「無かったのでキャンセルします」とかよくあるし。
受けといて実際は次回入荷分、とかあるので。

書込番号:22549723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/22 11:57(1年以上前)

>先週の金曜日に注文してまだ案内メールが届かないし、問い合わせても返答はない状況です。

私はgoosimseller yahoo店にて発注しましたが、
3/19 夜 注文
3/20 昼 案内メール(申し込み用URL)届く
3/22 昼 初月無料をゲットする為、この日付を待って申し込み

申し込み後、すぐにgoo事務局、goo simseller、OCNより申し込み受付のメールが来ました。
1週間も返答がないというのは申し込みがちゃんとできていないか、返答が迷惑メール入りしているかのどちらかではないでしょうか?

書込番号:22549839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/22 12:50(1年以上前)

>ハイオアさん

>先週の金曜日に注文してまだ案内メールが届かないし、問い合わせても返答はない状況です。

楽天で購入されたのでしたら、楽天の購入履歴にあれば注文は出来ていると思います。
https://simseller.goo.ne.jp/
>ただいま、ご注文の集中により通常よりお届けにお時間が掛かる見込みとなっております。また、お問合せに関しましてもご回答にお時間が掛かっております。

ユーザーからの問い合わせが多いほど、対応に時間がかかり、さらに遅れることになると思いますので、
公式サイトの表示がおちつくまでは待っておくのが良いとは思います。

書込番号:22549946

ナイスクチコミ!0


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/22 14:56(1年以上前)

goosimseller yahoo店で週末に購入しました。

OCNの手続きも終わり出荷連絡を待つ状態です。

先ほど、別件で「goosimseller yahoo店」に問い合わせしましたが
1時間くらいで返信が来ましたよ!
「購入履歴」がありOCNの手続きが済んでいれば大丈夫かと思います。

>777_77さん
後先になりました。 
お許しくださいませ!

「買い時」ですが、すでに遅いと思います。
私も1日遅れで¥5000-高くなりました。
でも、今の価格以下にはすぐにはならないと思います。
ですから、買うなら今と思い私は購入しましたよ。

書込番号:22550154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/23 19:29(1年以上前)

>ハイオアさん
13日14時に楽天市場店で買って翌14日午前にはOCNからの申し込み受付のメールが届いていますが未だに
届いていないですね。焦っても仕方ないので週明けにでも問い合わせしてみる予定です。

書込番号:22553228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/03/23 21:58(1年以上前)

機種不明

gooSimseller回答内容

>国破れてサンガリアさん
同様に14日に注文して15日にSIM申し込みを済ませましたが、あまりにも遅いためgoo SimsellerとOCNに問い合せをしました。

gooSimseller側からの回答はスクリーンショットの通りです。

OCN側からの回答には無断転載禁止と一文がありましたので要約して書きます。
・問い合せが多発しているので時間が掛かる
・注文が殺到しているので時間が掛かる
・担当部署に急ぐように言っておいた
・お待たせして恐縮です
・無 断 転 載 を 禁 止 し ま す

注文殺到して処理が追いつかない状況でも楽天市場とヤフーで在庫あり、SIM申し込み完了後3日以内に配送を謳ってますね。
ちなみに19日に問い合せをして22日の夕方に回答がありました。
もちろん今日も発送通知が届きません…

書込番号:22553620

ナイスクチコミ!1


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/24 00:00(1年以上前)

皆さま

発送の連絡がありました。

発注       3月17日 午前1時ころ
OCN申し込み  3月18日
出荷       3月23日 となります。

購入は、goosimseller yahoo店です。
一応、24日着です。
佐川に出荷されてますので、間違いないと思います。

書込番号:22553927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/25 20:06(1年以上前)

>まぐわい屋さん
本日16時30分頃に出荷時期問い合わせのメールを送りましたが本日中の応答はありませんでした。
どうやら楽天市場店担当とyahoo店担当では対応に差があるようですね。残念な事です。

書込番号:22557926

ナイスクチコミ!1


kuroko000さん
クチコミ投稿数:19件

2019/03/27 23:33(1年以上前)

goosimseller yahoo店で自分も15日に購入しましたが何にも返信ありません。
問い合わせ質問は既読されてるから見ているのですが返信が一向に届きません。

後SIM申し込みした方にお聞きしたいのですがSIM申し込み完了したらメールは届くのでしょうか?
本人認証をスマホでアップして完了したけど完了のメールが届かなくて申し込みできてないのかと思いまして。

書込番号:22562907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D:ESさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/28 00:23(1年以上前)

>kuroko000さん

こんばんは!
OCNから「お申込み受付のお知らせ」というのは来てますよ。

書込番号:22562988

ナイスクチコミ!0


kuroko000さん
クチコミ投稿数:19件

2019/03/28 13:25(1年以上前)

>D:ESさん
返信してありがとございます

お申し込み受付のメールは届いてます
メールの内容がお手続き中だったので完了してないものだと思ってました。

別の格安SIM申し込みした時は2.3日で届いたのでまさか一週間以上たっても届かないとは思いませんでした。

相変わらず問い合わせの返信もありませんし今月中は発送は無さそうです。

書込番号:22563839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/03/28 22:12(1年以上前)

>国破れてサンガリアさん

昨日やっと届きました。

14日に商品発注、15日にSIM申込み完了、発送通知は25日の夕方頃にありました。

発注から到着まで13日間掛かりましたね(-_-;)

SNSで26〜27日着の報告が多数見受けられましたので勘ぐってしまいます。本当に手続きに時間が掛かったのか?在庫が足りなくて時間稼ぎしたのでは?とか。

商品は問題なく使えておりますので一安心です。

二度と利用したくないし、人に勧めることができませんね。

書込番号:22564810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 lineモバイルで使えますか?

2019/03/28 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

auで購入したiphone6splusでsimロック解除しないままUQモバイルで2年間使っていました。
今回、Lineモバイルへの乗り換えを考えているのですが、auでのsimロック解除は解約後100日以内でないと出来ないとの事で、simロック解除をする事がができないようです。

そこで、lineモバイルでzenphone max pro m2 を購入しようと思ったのですが、ずっと品切れです。
なのでsimフリーのこの端末を購入するのですが、lineモバイルのホームページの動作確認済み端末にこの機種が掲載されておりません。
ですが、購入できる端末にラインナップされてるって事は使えるって事だと解釈してもよろしいのでしょうか?

それと、上記simロック解除の方法とかはないものでしょうか?

全くの初心者で無知なもので、しょうもない質問かもしれませんが教えていただけないでしょうか?

書込番号:22563832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/28 13:33(1年以上前)

au端末は中古状態だと9月以降にシムロック解除出来ます

それまで待つのも手です

当機種はLINEモバイルは問題無く動くでしょう

書込番号:22563853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/28 13:42(1年以上前)

まだ新しい機種なのでLINEモバイルの動作確認機種に掲載されてないだけだと思います。

この機種のAPN画面のアクセスポイント名にはLINEモバイルはありました。

LINEモバイルは近々にau回線も開始されるそうですよ。

書込番号:22563867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/03/28 13:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速のご教示ありがとうございます。
これで何日か頭を悩ませていた件から解放されます!

>Linear55さん
lineモバイルのau回線、この春からって事を聞いたような気がするのですが、いつになるのでしょうかね。
4月が更新月になるので、simフリーの購入を考えます!

ありがとうございました。

書込番号:22563881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ機能

2019/03/27 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 nkanさん
クチコミ投稿数:17件

初歩的な質問ですみません。
ZenFone Max Pro (M2) で撮影した画像に撮影日時を表示する設定がわかる方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:22562407

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/27 20:12(1年以上前)

あるかわからないけど、カメラの設定→タイムスタンプ

書込番号:22562421

ナイスクチコミ!4


スレ主 nkanさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/27 20:42(1年以上前)

ZenFone Max Pro (M2) では、タイムスタンプは見当たりません。

書込番号:22562485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/27 20:49(1年以上前)

>nkanさん

印刷時に指定する撮影日時ではなく、画像自体に撮影日時を埋め込む機能でしょうか?
通常は印刷時に指定するので必要ないと思いますが・・・・・・

どうしてもということであれば、お勧めではありませんが、カメラアプリを使うとかでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=a008.com.fc2.blog.androidkaihatu.datecamera2

書込番号:22562496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/28 00:16(1年以上前)

フィルムカメラ時代からの流れで、出始めのデジカメには、撮影した画像に日付を表示させる・させないを選択出来る機能がありましたが、
「ON」にすると、それもデータとして埋め込まれてしまうので、
今では、プリントアウトするときに、表示させる・させないの選択をするように変わってきています。

書込番号:22562978

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nkanさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/28 07:08(1年以上前)

>†うっきー†さん,>モモちゃんをさがせ!さん ありがとうございます。
我が家ではリビングにフォトアルバムが置いてあり食事中家族で何気に見ているのですが、撮影日付(特に昔の写真など)を見てはあれから何年経つんだねみたいな会話をしています。やはり、時代の流れで使われ方も変化してきているのですね。カメラアプリも検討してみます。

書込番号:22563250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/28 09:02(1年以上前)

>nkanさん
>我が家ではリビングにフォトアルバムが置いてあり食事中家族で何気に見ているのですが、撮影日付(特に昔の写真など)を見てはあれから何年経つんだねみたいな会話をしています。

なるほどです。
所有されているフォトアルバムに日付表示の機能がなくて困っていたのですね。

でしたら、古い画像もみたいと思いますので、
Photoscapeで、画像に一括で、撮影日を埋め込んでしまえばよいと思います。
画像加工なので、元とまったく同じ品質を保つことは無理ですが、フォトフレームでの表示では気になることはないと思いますよ。

埋め込み方法は、以下が非常に分かりやすいです。
https://newstella.co.jp/2017/03/20/404

私も普段からお世話になっているソフトで無料でここまで多機能なのかと驚かされます。
私は画像結合に使わせてもらっています。

書込番号:22563424

ナイスクチコミ!1


スレ主 nkanさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/28 12:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろと親切に教えて頂いてありがとうございます。早速インストールしてみます。

書込番号:22563737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Docomo FOMA Sim の使用について

2019/03/17 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

Zenfone3からの買い換えを検討しています。
 現在、音声通信用としてNTT DOCOMOのFOMA microSIMを使用し、データ通信用としてMobile One nanoSIMを使用しております。
 ところで、ZenFone Max Pro (M2)はDocomoのFOMA Simを音声通信用として使用できるでしょうか?
 使用できるのであればSIMサイズの変更をして本体を買い換えようと思っています。
 実際に使用している方がいたら更にありがたいです。
 何分にも初心者のため、お手柔らかにお願いいたします。

書込番号:22539838

ナイスクチコミ!3


返信する
mawtさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/18 00:34(1年以上前)

ドコモ xiと3Gのsimの組合せで使えました

書込番号:22540088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mawtさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/18 00:40(1年以上前)

機種不明

画像を追加

書込番号:22540094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/03/18 06:43(1年以上前)

mawtさん、ありがとうございます。
 教えてください。
 Xiの3Gでの通信と、FOMAと同じと考えていいのでしょうか?
 そんなことも分からなくてすみません。

書込番号:22540294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/18 07:52(1年以上前)

>単に機械好きなオヤジさん
>Xiの3Gでの通信と、FOMAと同じと考えていいのでしょうか?

これでは、質問の意味がわからないと思いますよ。
質問の意味がわからないので検討違いかもしれませんが、

Xi契約のSIMは4Gと3Gが利用出来ます。
FOMA契約のSIMは3Gが使えます。4Gは契約上利用出来ません。

聞きたいことと違う場合は、他に人に聞きたいことがわかるように記載して頂いた方がよいかと。

書込番号:22540382

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/18 08:01(1年以上前)

>単に機械好きなオヤジさん

mawtさんの書き込みの「3Gのsim」というのが「FOMA契約のSIM」という意味かと思いますので、

利用されたい、Mobile One nanoSIM(OCN モバイル ONE)のSIMでの3Gと4Gでの通信は当然可能で、
FOMA契約のSIMで、3Gでの通話が可能になるということになるかと。

OCN モバイル ONEの方は、動作確認すら不要(使えてあたりまえ)ですが、公式サイトにも記載済です。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/datacard.html

本機も他のZenFoneのDSDV機と同様に、FOMA契約のSIMでも利用可能ということになると思いますよ。

後日、こちらのスレッドをお借りして、FOMA契約のSIMでの詳細な検証報告はさせてもらいたいと思います。

書込番号:22540400

ナイスクチコミ!7


mawtさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/18 10:19(1年以上前)

改めて記載します
スロット1 ドコモxi(4G)契約sim(データ通信可)
スロット2 ドコモform(3G)契約sim(データ通信未契約)
です

書込番号:22540594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2019/03/18 21:35(1年以上前)

 >†うっきー†さん
 ご返信ありがとうございました。
 私の知識不足があり、本当は†うっきー†さんのおっしゃられている内容の更問がしたかったものの、mawtさんの返信内容が理解できなく、逆に見当違いな質問を返してしまいました。
 †うっきー†さんからの返信で、FOMA SIMのままで私の要望が叶うということがわかりました。
 お気を害していなければ、このスレで検証結果もお教えいただけると幸いです。

書込番号:22541804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/03/18 21:43(1年以上前)

 >mawtさん
 本来、私の質問に対して、早々に的確な返信を戴いたにもかかわらず、私の知識不足から、見当違いな更問をしてしまい、申し訳ありませんでした。
 mawtさんからの改めて頂いた返信で、私の疑問が解決いたしました。
 また、解らないことがありましたら書き込みいたしますので、教えてください。
 本当にありがとうございました。

書込番号:22541823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/18 22:13(1年以上前)

>お気を害していなければ、このスレで検証結果もお教えいただけると幸いです。

何の問題もないですよ!
goosimsellerでの注文で、通常より発送に時間がかかる状況で、まだ発送すらされていません。
到着次第、最初に確認予定です。

新規にスレッドを立てる必要もないので、こちらのスレッドをお借りして追加報告させてもらいますね。
いつ発送されるか、まったく分かりません・・・・

書込番号:22541902

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/27 19:23(1年以上前)

>新規にスレッドを立てる必要もないので、こちらのスレッドをお借りして追加報告させてもらいますね。

検証しましたので、情報を追記させてもらいます。

■SIM1枚での運用
ZenFone3のように特殊な設定でFOMA契約のSIM1枚での運用は無理でした。
強制的にSIMが刺さっている方のSIMスロットが通信側のSIMにセットされてしまうため。

■SIM2枚での運用設定(設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
モバイルデータ通信→FOMA側でない方を選択。
FOMA契約のSIMはどちらのスロットでも利用可能。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
音声通話→「その都度確認」するか、FOMAだけで良い場合はFOMA側を選択。
SMSメッセージ→「その都度確認」するか、FOMAだけで良い場合はFOMA側を選択。
Enable dual card 4G→オン(オンのままでも使用可能)
■SIM2枚での運用設定(設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→FOMA側のスロット→詳細設定)
4G LTE拡張モード→オン(オンのままでも使用可能)
優先ネットワークタイプ→2G/3G/4G(4Gを使える状態でも使用可能)

■通話と通信
上記設定の、4G設定のまま
未契約のダミーSIMとWi-Fi未設定(通信が利用出来ない状態)で、
電話の発信着信、ともに問題なし。
SMSの発信着信、ともに問題なし。

■個人的な推奨設定(設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定)
Enable dual card 4G→オフ
■個人的な推奨設定(設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→FOMA側のスロット→詳細設定)
モバイルデータ→オフ
4G LTE拡張モード→オフ
優先ネットワークタイプ→3G
アクセスポイント名→未設定のまま
間違えて設定してしまった場合は、適当なAPNを作成選択後、右上の3点→初期設定にリセットで、未選択状態になります。

推奨設定後、端末再起動を行い、電話の発着信、SMSの発着信、すべて問題ないことを確認。

■他に気が付いた点
モバイルデータのオンオフがSIM個別に設定可能になっていました。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→該当のスロット→モバイルデータ
オフにした方のSIMは、ステータスバーのアンテナ表示の上にバツ印がつく
両方をオンにして、クイックアクセスでモバイルデータをオフにすると、
設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定→モバイルデータ通信に設定した側のスイッチのみがオフになる。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
APNの設定がSIM1とSIM2が共有で別々のものを設定出来ませんでした。両方が同じ系列の場合。
通信SIMを2枚で使いたい人は不便かも。あまりいないとは思いますが。
異なる系列(docomo系とsoftbank系等)の場合は別のリストが表示されるため、別々のものを選択可能。
softbank系はLINEモバイル,mineo,Y!mobileの3つ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
VoLTEが出来ないSIM(FOMA+通信専用SIM)でも、4G LTE拡張モードをオンにしておくとアンテナの横に「VoLTE」が表示されるため、表示がされる=VoLTEが利用出来るというわけではありません。
4G LTE拡張モードをオンにするだけでVoLTE表示になったもの:SMS なしの0 SIM(docomo系)
4G LTE拡張モードをオンにするだけでVoLTE表示にならなかったもの:SMS なしのLINEモバイル(softbank系)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

設定→システム→端末情報→端末の状態SIMのステータスで片方の電波強度は0としか表示されませんでした。
SIM1(0 SIM)とSIM2(FOMA)では、SIM2の方のみ表示。
SIM1(FOMA)とSIM2(0 SIM)では、SIM1の方のみ表示。
SIM1(FOMA)とSIM2(LINEモバイル(softbank))では、両方とも表示。
SIM1(LINEモバイル(softbank))とSIM2(FOMA)では、両方とも表示。
これは、別の機種でも、このようになるものもあったので、不具合ではなく仕様と思わます。
同じ系列のSIMの場合は片方しか表示されないという仕様。その時は通信側とは反対側を優先表示と推測。


■ダミーSIMでは解消できなかった問題
ダミーSIMとのセットでは、通知領域に定期的に「SIMには対応していません」の表示がされました。両方のSIMともモバイル通信がオフでも。
表示される頻度の規則性は不明。端末再起動後は比較的すぐに表示されました。
契約のあるSIMを刺してAPNを設定して両方のアンテナが立つ状態でないと解決出来ないと思われます。
とりあえず0 SIMを刺して0 SIMのAPNを設定することで非表示には出来ました。
設定→ネットワークとインターネット→データ使用量でデータ上限を450MBにしておけば月額0円なので、通話のみが必要な人もこれで逃げることは可能です。

■検証ファーム
初期ファームのOPM1.WW_Phone-15.2016.1901.184-20190109
ファームがJPになっていないのは、ASUSの方針変更でWWに統一されることになったためです。
設定→認証でJapan表示と技適表示があれば問題ありません。

■SIMを認識しない時の対応
電源を切らずに、SIMの抜き差しなどをして、アンテナがたたないことが出た場合は、
設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定→該当のSIMをオフにしてオン(SIMのアイコンの絵がある右側のスイッチ)
モバイルデータ通信はFOMAと反対側を選択。
これで直ります。

書込番号:22562316

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2019/03/28 07:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
大変詳細な検証結果を掲載いただき、本当に有り難うございました。
私の心配は解消いたしました。
また、わからないことがありましたら、投稿させて頂きますので宜しくお願いします。

書込番号:22563286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo withでの使用について

2019/03/27 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

スレ主 Peacebobinさん
クチコミ投稿数:2件

初めての投稿です。よろしくお願いします。

題名のとおりdocomo with契約者です。
この度、arrows Be F-05JからZenFone Max Pro (M2) へ変更しました。

SIMフリースマホの購入も初めてですのでSIMカードの入れ替え、
データの移行、APN設定など苦戦しながらも何とか使用できました。

そこで改めてdocomo withの契約を見直ししたところ

あんしん遠隔サポート
あんしんパック
あんしんセキュリティ

を契約中です。
SIMフリースマホにした場合、この3点は必要なのでしょうか?

スマホ初心者レベルなので、こちらに投稿しましたが
クチコミ違いでしたらご容赦ください。

書込番号:22562223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2019/03/27 18:58(1年以上前)

シムフリー機種には使えないので、有っても無くても気にする必要性無いです

書込番号:22562265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/03/27 19:24(1年以上前)

SIMフリーにしたのであれば不要ですね。
解約していいオプションだと思います。

書込番号:22562318

ナイスクチコミ!3


スレ主 Peacebobinさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/27 20:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>うみのねこさん

返信ありがとうございました。

早速オンラインで手続きをしておきます。

カケホーダイ→ライトプラン等を含めて
随分不要なサービスにお金を払ってきたと思います。
次回からの請求金額が楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:22562405

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)