ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

  • 64GB

6.3型フルHD+液晶搭載スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) [コズミックチタニウム]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(3025件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 
機種不明

【ショップ名】
goo Simseller

【価格】
税別4800円

【確認日時】
7/17

【その他・コメント】
SIM契約必須(6か月縛り)で、端末代、税別4800円
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU

■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1280(毎月320円割引適用)*6=7680(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
ユニバーサルサービス料:3*6=18

毎月320円割引キャンペーン詳細
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/campaign/1906-320cp.html
2019年6月3日(月)〜2019年8月5日(月)
月額1,280円(税別)
※期間内に契約で自動適用

■即解約
即解約の場合は、初月無料が適用されません。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
>ご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は、OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料およびレンタルデータ端末利用料を無料でご利用いただけます(利用開始月に解約された場合を除きます)。
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600(初月無料が適用外)
合計4994(税込5393)
解約違約金:8000(非課税)
を加算して13,393

https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes_kiyaku.html
>過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。

■マイセキュア(税別250円)
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mysecure.html
>* 利用開始月の月額基本料は無料です(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。

■あんしんモバイルパック(税別640円)
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mbp/attention.html
>利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)の月額利用料は無料です。ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります。また、解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。

■かけ放題(税別850円)
>https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/denwa.html
>新規に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」と「OCNでんわ かけ放題オプション」を同時にお申し込みのお客さまのみ、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の申し込み完了月(お申し込み手続きが完了した日を含む月)の月額料金は無料です(申し込み完了月に解約された場合を除きます)。月額料金の無料期間であっても10分超過分の通話料がかかります。その他のお客さまは、申し込み完了月より月額料金がかかります。

マイセキュア,あんしんモバイルパックは即解約でも料金は発生しません。
かけ放題の方は1か月分は料金が発生します。

■OCN会員登録証
注文時に「お申し込み内容」で「【推奨】web表示(電子交付)」を選択後、
SIM支払い申し来み完了画面で「お申し込み内容のご案内のPDFダウンロードはこちら」をクリックして「OCN会員登録証」のPDFをダウンロード
ログイン情報などが記載されています。

■利用開始月の扱い
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention.html
>音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)とします。

この起点日は、以下の方法で確認可能です。
OCN会員登録証に記載のメールアドレスとメールパスワードでログインします。
OCN モバイル ONE アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.ocnmobileone
左上の3本線→SIMの追加→SIMカードの種類で適当に選択→次へ
この段階では申し込みではありませんので確認のみも可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご利用状況のところに「利用開始日」が記載されています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これがOCNでの本人確認日(免許証等の確認)となり、ここから10日後ということになります。

※注文日が起点ではありません。

■補足
オプションの解約は問題ありませんが、主契約を即解約を繰り返すと、以降契約は出来なくなります。
即解約よりも7か月目に解約した方が安いので、即解約する人はいないとは思いますが。

現在OCNとの契約がない人は、ポイントサイト経由でポイントの取得(後日Amazonギフトコード等に変更)もお忘れなく。
Yahoo等で「OCN ポイントサイト」で検索。
ポイントサイト→OCN→OCNで注文すると自動的にgoo SimsellerのURLに変更となりキャンペーンも適用されます。
7/17時点では、warauで3200円分など。ポイントは日々変化します。
https://www.warau.jp/contents/point/pointEntrance.php?point_id=138294

新規契約のSIMは利用出来る状態で届きますので、APNを設定するだけで即利用可能です。
SIMは使わなければならないというものではないので、SIMを台紙から切り離さずに放置しておいても何ら問題ありません。

解約後のSIMの扱いですが、公式サイト記載通りです。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。

■税込総額
添付画像通り、税込14981となります。(初月7月で計算)
かなりお得なようですね。

書込番号:22803555

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/07/17 17:13(1年以上前)

2台目行くぞぉおおおおおおおおおおおお

書込番号:22804154

ナイスクチコミ!2


hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2019/07/17 22:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

こちらでも情報ご苦労様です。
今回のSALEで値段的にも結構選択肢が広がってしまいました(笑)

MAX Pro
MAX (M2)
Novalite3
P20lite

とりあえず最低7ケ月間は音声通話simなので今はFOMAカードを入れる事は考えないで検討中ですがどういう選択をしたら良いのでしょうか?

お手数でなければアドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:22804835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/17 22:33(1年以上前)

>とりあえず最低7ケ月間は音声通話simなので今はFOMAカードを入れる事は考えないで検討中ですがどういう選択をしたら良いのでしょうか?

今、FOMA契約のSIMは持ってないということですよね?
FOMA契約が可能なのは、9月までなので、9月にFOMAのバリュープランSSを契約して、あとはOCNのSIMで通信で、
解約後は、通信料に合わせて、必要なSIMを契約が良いと思います。
月に500MB以下なら0 SIMが最良です。月額0円なので。

ただ、通話の方は、楽天の進出と、解約料1000円にするために、各社のプランに何が出てくるかが見えないので、
バリュープランSSよりお得なものが出てくる可能性は否定は出来ません。
出てこないとは思いますが。


店員に本機などのLTE端末のSIMフリーの持ち込みでFOMAのバリュープランが出来ることを教えてあげる方法は、以下の動画で詳細に説明しています。
店員は知らない人が殆どなので教えてあげれば問題ありません。
https://youtu.be/PD99AduF-X8
※広告はありません。


本機かnova lite 3、どちらがよいかは、非常に難しいです。
私は両方持っていますが、難しいです・・・・・・
値段で、nova lite 3に軍配が上がるでしょうか。

書込番号:22804887

ナイスクチコミ!0


hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2019/07/17 22:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の回答ありがとうございます。

今、初期から使用中のFOMAは所持です。
ただ当初はデュアルSIMも検討しましたが新契約で本体が安いので2台持ちを7ヶ月続けても十分安いと思いその頃にはMNPで新たな契約にして1本化でも良いと思っています。

書込番号:22804924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/18 22:04(1年以上前)

データ通信料は計算に入れてないんですか?

書込番号:22807019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/19 07:53(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん

>データ通信料は計算に入れてないんですか?

誰に対しての質問か不明ですが、最初の書き込みに関してなら、入っています。110MB/日の通話付き1,280円です。
>当日または当月ご利用の合計通信量が基本通信容量を超えた場合、通信速度が送受信時最大200kbpsになります。

追加料金などは発生しません。

公式サイト記載通りとなります。

金額の内訳は、#22803555で画像を添付していますので、そちらを参照下さい。

書込番号:22807582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2019/07/26 01:42(1年以上前)

いつの間にか7800円になってる......
乗り遅れました

書込番号:22820772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/26 07:21(1年以上前)

>のちお23号さん
>いつの間にか7800円になってる......

最初(#22803555)に記載している通り、8/5まで、4800円です。
今日は7/26なので、4800円のままです。

公式サイトに記載している通り「さらに対象オプション同時加入で端末価格から割引!」なので、
7800から3000円を引くと、4800円です。

金額の内訳は、#22803555で画像を添付していますので、まずは確認するところから始めるとよいです。

書込番号:22820929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/26 08:02(1年以上前)

機種不明

他のスレッドで、注文時に表示される700円と900円の意味が分からない方がいたようなので、
1600円を700円と900円に分けてもう少し見やすく修正しました。
今からの注文は初月が8月になってしまうため、消費税10%が1ヵ月増えて26円の値上がりで15,007になります。


■Amazonギフト券(コード)等の1000円をもらい忘れないように
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mysecure/lp/mysecure_goopoint/
>※ マイセキュアをアクティベート(セキュリティキーコードを登録)した翌月にgooポイントが付与されます。(1N番1回のみ)

マイページにログイン→gooポイントに登録→OCNメールから空メール送信(500ポイント)→アプリインストール→セキュリティーコード登録(500ポイント)→オプション解約
※申請後、オプションを解約しても、ポイントは付与されると思っています。未確認。

https://point.goo.ne.jp/j/exc/EMMenu/show
100円分=200ポイント
1000円分=1250ポイント
進呈時期 2週間以内にメールで配信
100円の方はポイントを損しますので、契約後5か月までを目途に250ポイント(毎月40ポイントは契約があるので自動付与)を貯めて、
1250ポイントを使って1000円分のamazonギフト券(コード)をもらう。


■マイセキュアの解約方法
マイページにログイン→解約の手続き→マイセキュア→解約手続きをはじめる

■かけ放題の解約方法
かけ放題から従量に変更するという方法になります。
マイページにログイン→変更の手続き→OCNでんわオプション→変更手続きをはじめる→OCNでんわオプションサービス変更→OCNでんわ(従量)

■マイセキュアの利用開始月
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mysecure/attention.html
>利用開始月とは、弊社がマイセキュアの提供を開始しサービスが利用可能な状態となった日を含む月とします。

申込と同時にダウンロード可能な「OCN会員登録証」に「マイセキュアセキュリティキーコード」の記載があり、利用可能な状態になっています。
そのため、申込日が利用開始月になると判断したので支障はなさそうです。
主契約の通信費のように書類審査が行われた日から10日後という猶予期間はないようです。

端末が届く前にマイページへのログインや、別の端末でアプリの利用も可能なので、申込後すぐにポイント取得の手続きと解約を終えておくのがよいと思います。

書込番号:22820976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/30 14:51(1年以上前)

7/27に申し込みしました。
かけ放題オプションは申込月は無料で、翌月から課金されるとなっていますが、申し込み月は7月なので、8月から課金されるのでしょうか?
先ほどOCNのチャットで問い合わせたら、以下のように回答されました。(9月から課金される)
--
利用開始月はオプションサービスも含め「申し込みの確認が完了した日+10日を含む月」となり、8月が利用開始月になります。
利用開始月は初月無料期間になるので、8月末まで基本料金は無料となり、かけ放題も同様となります。
--
どちらが正しいのでしょう?

書込番号:22829426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/07/30 18:24(1年以上前)

>北斗のケンタロウさん
>利用開始月はオプションサービスも含め「申し込みの確認が完了した日+10日を含む月」となり、8月が利用開始月になります。
>利用開始月は初月無料期間になるので、8月末まで基本料金は無料となり、かけ放題も同様となります。

#22803555
>■かけ放題(税別850円)
>>https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/denwa.html
>>新規に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」と「OCNでんわ かけ放題オプション」を同時にお申し込みのお客さまのみ、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の申し込み完了月(お申し込み手続きが完了した日を含む月)の月額料金は無料です(申し込み完了月に解約された場合を除きます)。月額料金の無料期間であっても10分超過分の通話料がかかります。その他のお客さまは、申し込み完了月より月額料金がかかります。

違いは、
オペレータの説明は、「申し込みの確認が完了した日+10日を含む月」(通話の基本料金と同じ扱い)
公式サイトの説明は、「お申し込み手続きが完了した日を含む月」

システム上の利用開始月の確認方法は#22803555で記載済です。
以下の方法でもよいです。

OCN会員登録証に記載のメールアドレスとパスワード(乱数で生成されたアドレスとパスワード)でマイページへログインします。
追加の手続き→OCN モバイル ONE SIMカード/端末追加→申込手続きをはじめる→データ通信専用SIMor音声対応SIM
※この段階では申し込みではありませんので確認のみも可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご利用状況のところに「利用開始日」が記載されています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これがOCNでの本人確認日(免許証等の確認)となり、ここから10日後ということになります。
※注文日が起点ではありません。

オペレータの説明が正しいとしたら、
申し込み日が7/27で、仮にシステム上の書類確認日が7/29で、初月が8月となれば
8月は無料なので、9月から課金です。

問題は、公式サイトの記載が正しかった場合ですね。
仮にシステム上の書類確認日が7/29だと「お申し込み手続きが完了した日を含む月」は7/29か7/22になってしまいます。
ユーザーの手続きの日を指すのか、システム上の手続きの日を指すのかが不明確。
そうすると、7月が初月なので8月から課金ですね。

但し、「申し込み完了月に解約された場合を除きます」がありますので、どうやっても1か月分は請求されます。(されました)
なので、どのようなケースであっても8月末までに解約しておけば問題ありません。
どのパターンでも1ヵ月の請求しかありえません。

オペレーターの話を信用して9月末までに解約してみるのもありかもしれませんが・・・・・
個人的には、公式サイトの記載が間違いでオペレーターの説明が正しいような気はします。
あくまでも通話のオプションなので通話と同じ扱いが自然かなと思いました。
いずれにしろ、即解約でも1ヵ月分は絶対に請求があります。(ありました)

解約し忘れ防止の為にも、個人的には今日解約が良いとは思います。
※解約を推奨するものではありません。


私は、かけ放題のオプションを長期契約したことがないため、オペレーターの説明が正しいか、公式サイトが正しいかはわかりませんでした。
過去に長期契約をして検証した方から明確な回答があるといいですね。
オペレーターの説明や公式サイトの記載は間違いがあるので、実際にシステム上でどのように処理されたかを確認するしか方法がないです・・・・・

書込番号:22829653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/30 19:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
電話はあまり掛けないので、8月に解約するのが安全ですね。

書込番号:22829743

ナイスクチコミ!0


dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/01 23:36(1年以上前)

†うっきー†様、情報ありがとうございます!
これから購入予定です。
3つのオプションは8月30日に解約しようと思っています。

>マイセキュア,あんしんモバイルパックは即解約でも料金は発生しません。
>かけ放題の方は1か月分は料金が発生します。

こちらについてお聞きしたいのですが、
マイセキュア、あんしんモバイルパックは利用開始月は無料ですが「解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。」とあります。
8月が利用開始月=解約月になるので3つ全て1カ月分請求かかるのでは??と思うのですがどうなのでしょうか?

書込番号:22833661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/02 06:59(1年以上前)

>dorami.さん
>マイセキュア、あんしんモバイルパックは利用開始月は無料ですが「解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。」とあります。
>8月が利用開始月=解約月になるので3つ全て1カ月分請求かかるのでは??と思うのですがどうなのでしょうか?

まず今回のオプションですが、3種類あるうちの2つになります。

最初に記載したマイセキュアは正しくは
■マイセキュア(5ライセンス)(税別500円)
と、
■かけ放題(税別850円)
の2つとなります。

今回は、あんしんモバイルパックは、ありません。
手元のテンプレをコピーしたため、よくあるキャンペーンの内容をコピペしたものですので、
今回は無視して頂けたらと思います。


最初に記載しているように、公式サイトに記載されている通りです。
マイセキュアは
>* 利用開始月の月額基本料は無料です(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初月は無料です。解約しても無料です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

かけ放題も公式サイトに記載されている通りです。
>新規に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」と「OCNでんわ かけ放題オプション」を同時にお申し込みのお客さまのみ、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の申し込み完了月(お申し込み手続きが完了した日を含む月)の月額料金は無料です(申し込み完了月に解約された場合を除きます)。月額料金の無料期間であっても10分超過分の通話料がかかります。その他のお客さまは、申し込み完了月より月額料金がかかります。

初月は無料です。解約した場合は初月の請求もありです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
料金は、すでに画像で添付済です。
まずは、添付画像を確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私は、過去のキャンペーンで、かけ放題以外のオプションを不正請求されたことはありません。
過去に、不正請求が行われたということも聞いたことがありません。

書込番号:22833901

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/02 07:27(1年以上前)

機種不明

■補足
マイセキュアの方は、
『利用開始月の月額基本料は無料です』と記載があります。
『解約月については日割りは行わず1カ月分』の説明は、10/1日に解約しても10月分は丸1ヵ月請求しまうという意味となります。
初月のことではありません。

かけ放題の方は、『申し込み完了月(お申し込み手続きが完了した日を含む月)の月額料金は無料です(申し込み完了月に解約された場合を除きます)』と記載されている通り、
初月に解約しても初月は無料になりませんということが記載されています。

なので、マイセキュアや、今回は関係ありませんがあんしんモバイルパックは初月は解約してもしなくても請求はありません。
過去に請求されたことはありません。

添付画像通り、918円しか請求されません。(されていません)

書込番号:22833932

ナイスクチコミ!1


dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/02 13:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
御返信、ありがとうございます!
オプションは、今回2種類なんですね。
マイセキュアは、初月が解約月になっても請求されない、ということで安心しました。
請求書の画像まで、ご丁寧にありがとうございます!

と、注文しようとしたら、現在品切れになっていました涙
8/5までに再入荷したらいいのですが…

書込番号:22834384

ナイスクチコミ!0


dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/03 03:41(1年以上前)

追記です。コズミックチタニウムのみ、再入荷していたので無事購入できました!
このスレのおかげでお得に買えて嬉しいです。

NTTグループカードの支払いでさらに毎月500円引き という情報を見たので、
7ヶ月だと3000円だけですがさらに安くなるので、そちらも発行して届くのを楽しみに待とうと思います。

書込番号:22835517

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/03 07:23(1年以上前)

>dorami.さん
>NTTグループカードの支払いでさらに毎月500円引き という情報を見たので、
>7ヶ月だと3000円だけですがさらに安くなるので、そちらも発行して届くのを楽しみに待とうと思います。

この情報は知りませんでした!情報ありがとうございます。
カードをもう1枚増やしても支障はない人にはよさそうですね。

https://www.ntt-card.com/apply/ocnmeru500/

>【キャンペーン期間】
>2019年8月31日カードお申込み分まで
>「OCNをご利用のお客様限定特典」
>「NTTコミュニケーションズ(OCN)ご利用料金」をNTTグループカードでお支払いいただくと、NTTグループカードご利用代金のご請求時に、毎月500円を1年間キャッシュバックするお得なキャンペーンとなります。

まずは、今ある別のクレカで購入しておき、新しいカードが発行されたら、そちらか引き落としに変更。
これでいけそうですね。

■変更方法
マイ―ページへログイン
料金/手続き→お客さま情報の変更→請求情報変更→変更→電話認証→お支払い方法の変更,クレジットカード番号の変更→次へ

かなり深い階層にあります

書込番号:22835639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ206

返信200

お気に入りに追加

標準

3/13より税別7800円で販売(音声SIM契約必須)

2019/03/09 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

【ショップ名】
goosimseller

【価格】
税別7800円

【確認日時】
3/9

【その他・コメント】
販売記念特価で12,800
激レアクーポンSSで5,000引き
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/zenfonemaxm2_cp.html
>誰でも何度でもチャレンジ可能なこのガチャで当たったクーポンは、みんなで共用いただけます。
>※他の特典との併用は出来ません。

SSクーポンコードは、Yahoo等で「ZenFone Max Pro (M2) 激レアクーポン 5000」で検索して頂くと分かります。
こちらの掲示板に直接コードを記載しても支障はないと思いますが、念のために控えさせてもらいました。

■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1280(新生活応援割適用)*6=7680(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計11074(税込11959)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して11,971円
※月ごとに消費税計算ではなく、合計で消費税計算しているため若干の誤差はあり

■即解約
即解約の場合は、初月無料が適用されません。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
>ご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は、OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料およびレンタルデータ端末利用料を無料でご利用いただけます(利用開始月に解約された場合を除きます)。
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600(初月無料が適用外)
合計4994(税込5393)
解約違約金:8000(非課税)
を加算して13,393

https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes_kiyaku.html
>過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。

■追加で5000円もらう
「他の特典との併用」とは併用不可となっていますが、以下の2つはおそらくいけると思います。
激レアクーポンは、いつも通り備考欄に入力するのみだと思われるため。

げん玉経由で4000円(40,000pt)
※ポイントは常に流動
http://www.gendama.jp/service/item/289772
>・端末セット(2万円未満):40,000pt

OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
Amazonギフト券1000〜1700円
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
周りに紹介者がいない場合はYahoo等で「OCN紹介者キャンペーンコード amazon商品券 2019」等で検索。ブログなどでコードを記載してくれている方がいます。
※必ず、2018年12月3日(月)〜2019年4月30日(火)の期間のコードであるかを確認。
※こちらの掲示板には自分のコードは記入しない。営利目的の書き込みは禁止の為。
※2019年4月30日時点で契約があれば対象のはず。特典送付時期2019年8月上旬頃

詳細については、3/13に公式サイトを確認する必要はありそうです。

書込番号:22519007

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/03/09 12:26(1年以上前)

情報アザス!

Yahoo店や楽天市場店でもセール価格で売りに出すようですが、クーポンの有無でメリットが分かれますね

書込番号:22519388

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/09 16:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

公式サイトに明確に
>ガチャで当たったクーポンは、みんなで共用いただけます。
と記載があるので、みんなでクーポンを共用してもよいと判断しました。

1000,2000,3000,5000とあるので、お好きなものを利用しましょう。
私は、5000の「LOVEDOG」を利用します。


nova3の掲示板で、別のポイントサイトが紹介されていました。
今回のZenFone Max Pro (M2)で使えるかは分かりません、
私も利用したことがないサイトなので、利用される場合は自己責任でお願いします。
13日もキャンペーン中かは不明。


OCNモバイルONE【端末セット(2万円未満)】
http://point.i2i.jp/detail/id/105051
56,000pt
70,000pt(SMS認証している場合)

こちらのサイトはAmazonのギフトコードにポイント交換を申請して場合は、5日以内にメールと即時処理ではないようです。

とりあえず、私はSMS認証して、7千円にチャレンジ予定です。

まずはYahoo等で「i2iポイント 紹介」で検索して、友達紹介やスタートダッシュを使って750円程度はもらっておこうと思います。
繰り返しますが私ははじめて利用するポイントサイトなので利用は自己責任でお願いします。

書込番号:22519865

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/09 17:30(1年以上前)

条件詳細に
>※はじめて「OCN モバイル ONE」にお申込みされる方が対象となります。
とあるので、私の場合は、無理かも・・・・
勝手な解釈で『ポイントサイト経由で、はじめて「OCN モバイル ONE」にお申込みされる方が対象となります。』だといいのですが。

書込番号:22519977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/03/09 18:02(1年以上前)

文面通り、OCNモバイルを「初めて」利用する人に限るかと思います。
ただまぁここら辺の判定はポイントサイトによってかなりガバガバなので
過去にOCNモバイルを利用したことがあってもOKな場合もありますね。
あとはポイント通帳に記載されたらOKというわけでもないので
OCNモバイルを本当に初めて使う人以外はほぼほぼ運ですね。

書込番号:22520053

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/09 18:19(1年以上前)

すみません。
goosimsellerの方に以下の文言がありました。
>※このクーポンは、goo Simseller本店で販売するZenFone Max (M2)、ZenFone Max Pro (M2) スマホセット商品にのみお使いいただけます。

ポイントサイトで、gooSimsellerではなく、OCNモバイルONEの方から直接となると、クーポンはおそらく無理そうです。

安全にクーポンだけにするか、

少し冒険してポイントサイトを利用して、さらにおそらく備考欄に入力になると思われるクーポンコードを入力するか
最悪、クーポン割引もポイントもダブルで無効になるリスクも。

購入するかを含めて当日によく検討してみます。

書込番号:22520096

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/09 18:53(1年以上前)

>あとはポイント通帳に記載されたらOKというわけでもないので
>OCNモバイルを本当に初めて使う人以外はほぼほぼ運ですね。

判定期間が1ヵ月くらいかかることもあるので、ハラハラしますね。



>ポイントサイトで、gooSimsellerではなく、OCNモバイルONEの方から直接となると、クーポンはおそらく無理そうです。

こちらはおそらく問題ないと思います。
前回、別のポイントサイトで経由した時も、注文後のメールはgooSimsellerとOCNの両方から来ましたので。
また、今、OCNモバイルONEの方のサイトから適当な端末を選択して、注文画面にいくとURLもgoosimsellerに切り替わったので、
ポイントサイト経由でも、gooSimsellerからの購入扱いになるはず。

きっと大丈夫・・・・・

とりあえず、ポイントサイト経由で特攻してみます。

書込番号:22520179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/03/09 19:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
HUAWEIのイメージの強いうっきーさんにしてはZenfoneの新モデル購入はイメージに合わない様な、、

書込番号:22520217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/09 20:26(1年以上前)

>HUAWEIのイメージの強いうっきーさんにしてはZenfoneの新モデル購入はイメージに合わない様な、、

私は安いメーカーが好きなのでAsusも好きですよ。
価格.comに登録しているお気に入り製品数を確認したらAsusが30でHuaweiが21で、圧倒的にAsusの方が多かったです。
Huawei機の方が人気があり、口コミ数が多いからそう感じたのかもしれませんね。
この機種も盛り上がるといいですね。
1位,2位に居座り続けるHuaweiを引きずり下ろしたいですね。

書込番号:22520394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/03/10 16:45(1年以上前)

Zenfoneが1位2位にならないのは一定数、並行輸入モデル買ってる層がいるからだと思います

こういう人たちの数量はカウントされないですし

HUAWEIの中国モデルやEUモデルは明確に周波数帯が日本向けでは無いですからねえ

HUAWEIの並行輸入モデルは日本国内では実質使えない

書込番号:22522644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yahata9さん
クチコミ投稿数:8件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/10 19:22(1年以上前)

>†うっきー†さま
情報ありがとうございますm(__)m

購入したいのですが、売り切れとかありますかねー。

書込番号:22523125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/10 19:55(1年以上前)

>購入したいのですが、売り切れとかありますかねー。

480円のZenFone Live (L1)や、800円のP20 liteも売り切れてないので、売り切れの心配はないとは思っています。
ですが、私は13日のお昼休みに注文しようと思っています。

心配は、発送までに通常1週間かかることはざらですが、
今回はキャンペーンコードの入力があるので、
チェック処理で2週間程度またされる可能性もありそうです。
キャンペーンコードの入力があるときは、輪をかけて遅いので・・・・・

念のために、可能な限りはやめに購入した方が良いと思いますよ。

書込番号:22523196

ナイスクチコミ!3


yahata9さん
クチコミ投稿数:8件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/10 20:35(1年以上前)

>†うっきー†さま
返信ありがとうございますm(__)m

11時販売開始のため、私は午前中に休んで購入しようと考えていました。キャンペーンコードによって、処理が異なるのですね!
この端末の発売をずっと待っていたので、早めに注文します、ありがとうございました!

書込番号:22523297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sho1983さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/10 20:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。

foma simが使用可能かはまだ誰もわかりませんよね、、?

書込番号:22523318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/03/10 21:56(1年以上前)

>sho1983さん
Zenfone MAX M1 Proの例からしたら使える可能性高いですし、ASUS JAPANもFOMAユーザーの取り込みはしたいから方針は変えないと予想します

並行モデルでは使える可能性は低くなると思いますが

書込番号:22523515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/11 07:34(1年以上前)

>sho1983さん
>foma simが使用可能かはまだ誰もわかりませんよね、、?

使える可能性は非常に高いと思います。
私は端末が届き次第、1枚で使えるかや、2枚必要か、電話の発着信、SMSの発着信、すべて検証予定です。

書込番号:22524194

ナイスクチコミ!2


sho1983さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/11 20:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
事情通の方々から可能性が高いとのことで期待して待たせて貰うことにします。
また、†うっきー†さん。
発売後、是非とも検証結果を教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:22525592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/11 22:26(1年以上前)

機種不明

>sho1983さん
>発売後、是非とも検証結果を教えてください!

私が手元に届くまでに、どなたからも報告がなければ、新規スレッド(タイトルには「FOMA」の文言は入れます)で報告させてもらいますね。



■ポイントサイト補足情報

げん玉の方は、過去に運営会社のリアルワールド(げん玉以外でも)のOCNのポイントを利用したことがある場合は、
添付画像通り、
>こちらのサービスは既にご利用済みのため、ポイント獲得はできませんのでご注意ください。
と表示されてポイント対象外でした。

i2iの方は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22516972/#22525711
>私もOCNのSIMを利用したことがあり、残念ながらi2iポイントは対象外でした。

とのことでした。
公式サイトにも
http://point.i2i.jp/detail/id/105051
>注意事項
>3.案件の重複取り組みと却下
>以下に該当する場合は広告主側にて「重複」とみなし、「非承認(却下)」となる可能性がございます。
>同一PCや同一世帯で、リピート不可の案件を複数回ご利用された場合
>他ポイントサイト、比較サイトなどを経由して過去に同サイトを訪問されたことがある場合

げん玉の方は、明確に対象外と表示されたので、
ダメもとでi2iを利用してみます。(チェック漏れで運がよければ・・・・・)


48位から20位へ急浮上中。がんばって1位まで!

書込番号:22525980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/03/12 23:39(1年以上前)

他社格安simから、MNPでの購入を考えています。
ただ、goosimsellerのHPでMNPの案内を見てみると、大手キャリアからの転出方法しか案内されていません。

大手キャリア以外からのMNPは、販売記念特価12,800円が適用されない、ということではないですよね?
(別の会社で、大手キャリアからのMNPのみ割引キャンペーン適用というのを見た記憶があるので……)

書込番号:22528588

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 07:35(1年以上前)

>大手キャリア以外からのMNPは、販売記念特価12,800円が適用されない、ということではないですよね?

条件は音声SIMとのセットだけなので、新規契約かMNPかの条件は記載されていません。
記載がない以上は問題ないかと。

12,800円ではなく、7800円で購入した方がよいとは思います。

書込番号:22528982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/03/13 09:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
激レアクーポンSSを使って、今日手続きしてみます。(^_^)

書込番号:22529123

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/13 11:22(1年以上前)

エラーでまくりで進めませんね。
スマホの場合、申込み画面と規約を表示しているインラインフレーム画面が同時に正常表示されないと手続きできないので、かなり運に左右されます。
しばらく経てば大丈夫でしょうが。

書込番号:22529309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/13 11:43(1年以上前)

パソコンでもエラー出まくりです。
再読み込み繰り返して、少しずつ進めるけど、登録フォームで郵便番号をまったく認識しなかったりするので、無理して進めるのは危険そうです。

本体12800+手数料3000+SIM代394=16194円+税

ここから
ガチャクーポンで-5000円=11194円

更に
i2iポイントで70000p(7000円還元)=実質4194円

これで計算は合ってるかなぁ。
あと考えるべきは月々の費用って事ですね。

書込番号:22529329

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/13 11:48(1年以上前)

>やすゆーさん
郵便番号のところは最後の一桁を消して入れてを繰り返すと、運が良ければ出てきますね…
しかしクーポン使えば激安とあって、大人気ですね。

書込番号:22529338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/13 11:55(1年以上前)

>sandbagさん
確かに何度かやると郵便番号はいくんですが、最後の規約確認が何度やってもダメでした。
読込エラー起こしてて規約が読めない。w

諦めて、しばらく経ってから再挑戦しようと思います。

書込番号:22529346

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/13 12:29(1年以上前)

>やすゆーさん
規約のところ酷いですよね(笑)
PCの場合、規約の部分を右クリックから再読込できるのでは?
って勝手に思っていますがいかがでしょう?
粘ればいつか出てきそうな…
ソース見てないのでわかりませんが、iframeならできるはず…

書込番号:22529416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/13 12:44(1年以上前)

あ、どうやら空き始めたようです。
SIMお支払いまで進めました。

ちゃんとクーポンで-5000になり本体価格10800円と表示されますね。

書込番号:22529447

ナイスクチコミ!0


pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

2019/03/13 12:46(1年以上前)

>やすゆーさん
クーポン入力画面はどの場面でありました?

書込番号:22529456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

>クーポン入力画面はどの場面でありました?

最初の情報を入力する所にあります。
添付画像参照。

その後、念のために5000円引きになっていることを確認。添付画像参照。

今回からシステムで自動判定になっているので、発送は比較的はやそうです。

書込番号:22529480

ナイスクチコミ!1


春波さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/13 13:00(1年以上前)

> pikker さん
「お申込み情報の入力」画面にあります。
「端末のお支払い情報の入力」の次に、「クーポンコードの入力」というのがありましたよ。

書込番号:22529486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/13 13:03(1年以上前)

ぎゃー。
最後の免許証アップのところでブラウザがクラッシュ。
っていうかFireFoxじゃダメだったのか。_ノ乙(、ン、)_

現在Chromeで最後の本人確認を終了。


>pikkerさん
ちゃんと途中の登録画面にクーポンのコード入力する項目がありました。

書込番号:22529491

ナイスクチコミ!0


marsenkeiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 13:20(1年以上前)

すでにOCNモバイルONEの音声SIMユーザーなのですが、この価格では購入できないのですか?

書込番号:22529521

ナイスクチコミ!0


pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

2019/03/13 13:20(1年以上前)

ありがとうございます。利用規約を読んだんですけど、上記の内容にチェックするという欄がアクティブにならないのですけど、なんでなんでしょうね。

書込番号:22529522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 13:24(1年以上前)

>すでにOCNモバイルONEの音声SIMユーザーなのですが、この価格では購入できないのですか?

5000円クーポンは利用できます。
1人1台だけですが。
また回線は5回線までなので、すでに5回線あるなら契約出来ません。

>ありがとうございます。利用規約を読んだんですけど、上記の内容にチェックするという欄がアクティブにならないのですけど、なんでなんでしょうね。

利用規約内が表示されていない場合は、F5でリロードで利用利用規約をすべて表示される状態にして、スクロールを最後までさせることで、チェック可能になります。

書込番号:22529530

ナイスクチコミ!0


marsenkeiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 13:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます!
それは7800円で購入できるということですか?
+即解約13,393円でいいわけですよね?

音声SIM1枚契約中で現在のSIMサイズと違う場合は、SIM追加後に使用中のSIMは必要なければ解約すればよいのですよね?

書込番号:22529548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 13:48(1年以上前)

>それは7800円で購入できるということですか?

はい。
私は注文がそれで通りました。

この後、キャンセルの連絡でもあれば別ですが


>+即解約13,393円でいいわけですよね?

数円の誤差があるかもしれませんが、あっているかと。
詳細は#22519007を参照。

ただ、即解約の方が料金も高いですし、今後も利用したい場合は、7か月目に解約がよいとは思います。

書込番号:22529569

ナイスクチコミ!0


pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

2019/03/13 13:52(1年以上前)

不具合で上記内容にチェックできませんでした。やっとチェックでき、申し込み完了しました。ありがとうございました。

書込番号:22529576

ナイスクチコミ!0


marsenkeiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 13:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
それで申し込んでみます、ありがとうございました。

書込番号:22529577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 13:55(1年以上前)

>音声SIM1枚契約中で現在のSIMサイズと違う場合は、SIM追加後に使用中のSIMは必要なければ解約すればよいのですよね?

質問の意味がわかりませんでした。

新しいSIMはマルチSIMなので、自分で好きなサイズに切り抜き可能です。
不要なら台紙から切り離さずに放置しておけばよいです。

以前の契約のSIMは、今回の契約とは一切関係ありません。

書込番号:22529582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/03/13 14:47(1年以上前)

12時過ぎまでエラー出まくりでしたね

やっと落ち着いた様ですが、、

nova liteシリーズに注文が殺到したパターンに近いですが、違うのは契約必須な所ですね

ASUSもHUAWEIと同様にNTTレゾンナントを有効な販売先にしたい様ですね

ASUSオンラインショップの値段見ると高くて買う気が無くなりますし

書込番号:22529654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marsenkeiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 15:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
現在音声SIMでメイン機としてxperiaを使用しているのですが、MaxProにメイン機を変えたいと思うのですがSIMサイズが違うのです。
現在のSIMサイズを変更するか、音声SIM追加(今の電話番号は使える?)(追加無料キャンペーン中)で乗り換えられるとの考えでよいのですよね?
何度もすみません。

書込番号:22529684

ナイスクチコミ!0


marsenkeiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 15:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
上記追記です
SIM追加だとあたりまえですがMNP番号ではない番号になってしまうので、SIMサイズ変更ですね?
サイズ変更だと数日電話が使えなくなるのはOCNはなんとかしてもらいたいものです泣

書込番号:22529752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/03/13 16:35(1年以上前)

他社からMNP予約番号の交付を待っているうちに、品切れになってしまいました。
がーん……。(T_T)

書込番号:22529810

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/13 17:14(1年以上前)

>猫のきもちさん
契約お断りの人が続出しているので、通常入荷も当然ありますしnova 3のように在庫復活するでしょう。

書込番号:22529869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 18:56(1年以上前)

>marsenkeiさん
>SIM追加だとあたりまえですがMNP番号ではない番号になってしまうので、SIMサイズ変更ですね?

新しい番号でなく、既存の番号を使いたい場合は、サイズ変更となります。
自己責任で自分でカットするという方法もあります。

追加無料キャンペーン中のシェアプランは、親回線を維持したままでないとダメですし、番号も新しいものが発行されるので、
marsenkeiさんにとっては、何のメリットもないかと・・・・・

書込番号:22530038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 19:03(1年以上前)

機種不明

忘備録として

■i2iのポイントについて
SMS認証をしておいた方がポイント付与が多いです。(今回は70,000ポイント=7千円分)
申し込みが完了してから30分程度で判定中になった旨のメールが届きました。
申し込み先が混んでいてエラー表示されても、F5で途中で何度もリロードしても問題ありませんでした。
OCNのサイトに移動した後の注文画面では、自動的にgoosimsellerのサイトを経由するため、goosimseller本店のみのクーポン等の使用も問題なし。
i2iをLINEに友達登録して、LINE経由でもサポート(質問等)が可能でした。
LINE登録でのポイント反映(メールアドレスを送るだけ)はシステムで自動ではなく手作業。そのためメールアドレスを送ると翌日には反映した旨の連絡をくれます。

私は既にOCNの回線契約があるので、後日、非承認になるとは思いますが、
今回初めてOCNとの契約の方であれば問題なく後日(約1か月後)、承認済になるはずです。その後Amazonのギフト券などに変更するとよいです。
私の判定結果は後日(1ヵ月後程度先)追加報告させてもらいます。

書込番号:22530054

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 20:09(1年以上前)

機種不明

本機のProの方だけが売り切れていますが、今回の価格、もしくはそれ以下で復活するといいですね。
自己責任にはなりますが、i2iで7千円のポイントもつく可能性も非常に高そうですし。最低でも判定中までにはなりましたので。

48位→20位→6位
すごい勢いで上昇しているようですね。

書込番号:22530186

ナイスクチコミ!2


u_perさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/13 20:19(1年以上前)

今日Maxのほう申し込みました。

個人的に、背面ガラスよりメタルが好みなのと、より薄いのが好きなので、多少の見劣りには目をつぶりました。

自分もOCNの契約があるので、ポイントサイトどうしようかと思いましたが、ハピタスで契約してみました。
ハピタスでは ボーナスポイントが付いて 6,800ポイントでしたが i2iよりポイント獲得の可能性が高いのではと思い
突撃してみました。

判定まで結構待たされるのでドキドキですが、Maxは 1,800円なのでダメもとです。

書込番号:22530214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 20:22(1年以上前)

>u_perさん
>判定まで結構待たされるのでドキドキですが、Maxは 1,800円なのでダメもとです。

もしよろしければ、1ヵ月程度して、結果が出ましたら、こちらへの追記か、もしくは、Maxの方の掲示板に結果を追記して頂けたらと思います。

ダメもとで、もらえたら、ラッキーですね。

書込番号:22530222

ナイスクチコミ!0


kan_garooさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/13 21:05(1年以上前)

nova3 を3月9日にスマホ市セールで契約して本日到着しました。

更にzenfone Max M2か、zenfone Max Pro M2を契約したいと思っていますが、
別キャンペーン(激レアクーポンプレゼントキャンペーン)としてもう一台契約出来るのか、
同じスマホ市のページに書いてありますから、やはり2台目としてカウントされダメなのでしょうか?
わかる方教えてくださいm(_ _)m

書込番号:22530322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/03/13 21:22(1年以上前)

契約必須で品切れとな!!

まあ、安いからなあ

書込番号:22530363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 21:39(1年以上前)

>kan_garooさん
>同じスマホ市のページに書いてありますから、やはり2台目としてカウントされダメなのでしょうか?

確実なことは、実際に注文してみて、キャンセルされずに発送されたらOKということになるとは思いますが。

確実な情報ではないのですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22270903/#22282649
こちらを見る限りでは、出来る限り多くの人に利用いてもらいたいということで、どの店で買ったかも関係なく、1人1台とのことなので、おそらくは機種が異なっても、同一キャンペーン内では、1人1台になりそうな気はします。

ダメもとで注文してみてはどうでしょうか。問題なく購入できるかもしれませんし。
本機の在庫が復活するかは分かりませんが。

書込番号:22530410

ナイスクチコミ!0


kan_garooさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/13 21:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。そうですね、ダメ元で申し込んでみることにします。
3月ですし、余程でない限り通りそうな気もします(^^)
また何かわかれば報告させて頂きます。

書込番号:22530436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/13 21:55(1年以上前)

機種不明

関係ないんですけど、この解像度って間違ってますよね?

書込番号:22530442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/03/13 22:01(1年以上前)

参考させていただき、注文しました。
クーポン使えましたし、moppy経由で申し込んだら5000ポイント(1ポイント=1円)貰えます。
反映は1ヶ月後ですが問題なくもらえるはずです。
そうすると本体価格は2800円となり、半年通信費払うだけでSIMフリー機ゲットです。

書込番号:22530459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/13 22:18(1年以上前)

機種不明

>関係ないんですけど、この解像度って間違ってますよね?

カタログ値とは違っているようですね。
Proでない方の解像度を記載してしまった可能性がありそうですね。

書込番号:22530518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/13 22:52(1年以上前)

機種不明

OCNは初だったし、どうやらちゃんとi2iから認証(待ち)されたようです。
 gooSimsellerからの注文確認メールが12:46
 OCNからの申込受付メールも12:46
 i2iからの承認待ち受付メールは13:31
こんな感じでした。

MAXProM1台湾版どーしよっかなーhonor9に戻るのもなーとか思ってた時にラッキーでした。
†うっきー†さんに感謝です。

たった3ヶ月ほどで買い替えた事になるけど、今後7ヶ月の余計な通信料を含めても1.6万ほど。
M1買ったのと合計しても4万以下で買えた計算になります。

書込番号:22530592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/03/14 02:01(1年以上前)

>sandbagさん
>契約お断りの人が続出しているので、通常入荷も当然ありますしnova 3のように在庫復活するでしょう。

期待してみます。
場合によっては、nova 3もいいかなと思い始めました。(^^)

書込番号:22530841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 07:47(1年以上前)

>やすゆーさん
>OCNは初だったし、どうやらちゃんとi2iから認証(待ち)されたようです。

初ということで、安心ですね。
大丈夫だとは思いますが、もしよろしければ、後日、「承認済み案件一覧」に移行した時点で報告頂けると安心できます。
7千円は大きいですので、無事手に入るといいですね。

書込番号:22531006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 08:30(1年以上前)

>場合によっては、nova 3もいいかなと思い始めました。(^^)

税別で850円高いだけで、ベンチマークの性能なら2倍程度は上でコスパ的には圧倒的にnova3だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22525059/#22531019

https://garumax.com/antutu-benchmark-score
>SoC AnTuTuスコア(総合) AnTuTuスコア(3D) 測定機種
>Kirin 970 204159 75539 Huawei nova 3(ガルマックス)
>Snapdragon 660 130839 27577 ZenFone Max Pro (M2)(ガルマックス)

書込番号:22531065

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/14 08:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
上の投稿でも書きましたが、nova 3の場合は消費税ふまえ、12800*1.08-5000(商品券)となるので、単純に7800*1.08とは差額が出ます(400円)
細かいですが…

書込番号:22531074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 08:42(1年以上前)

>細かいですが…

いえいえ、正確性にかけていました。

おっしゃる通り、先に5000円余分にはらっているので、それに消費税がかかった分(400円)が、さらに追加ですね。
本機よりは千円ちょっと余分にかかってしまいます。

コスパで見ると圧倒的にnova3が勝利にはかわりはありませんが。

書込番号:22531090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/14 09:44(1年以上前)

kirinって発熱が酷くないですか?
nova3(kirin970)だと発熱が抑えられたんでしょうか。

私がhonor9(kirin960)からMAX Pro M1(スナドラ636)に変えて嬉しかった事の1つが「ゲームしてて持ってる指が痛くなるほど発熱しない」事でしたが・・・。
antutuベンチマークでは確かに半分程度でしたが、ゲームの動作自体は大差なかったし、M2にも期待。

書込番号:22531200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/14 09:49(1年以上前)

はい。性能、カメラ撮影品質は、nova3が上です。

これmax proの売りは、デカバッテリーと、
(ほぼ)全くの素のアンドロイド端末、
max無印よりスペックを少し上げただけです。
で、今回、発売と同時に安かっただけの話です。

元の流通の定価?もnova3のほうが高いですし、
今回の割引額もnova3のほうが高いです。

なので、高性能、カメラ撮影高品質を望む方は、
nova3を買って下さい。

書込番号:22531204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/14 10:01(1年以上前)

>やすゆーさん
他のkirin 970搭載機種も含め、様々なブログなどでゲーム中の発熱によるパフォーマンスの低下が報告されていますね。
そもそもゲームには向かないので、ゲームするならSnapdragonのほうが安定しています。

書込番号:22531223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/14 10:21(1年以上前)

書くタイミングが遅く、紛らわしくなってしまいましたが、
私の書き込みは、やすゆーさんの書き込みに宛てたものではないので、
ご理解下さい。

書込番号:22531263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marsenkeiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/14 10:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
現時点で申し込みは通ったようです!
届いたら、現回線のSIMサイズ変更して使いたいと思います。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:22531274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/14 11:50(1年以上前)

ことさらにnova3を押している方がいますが、デメリットも書くべきです。

・ファーウェイのスマホはゲームによっては不具合がでる。
・中国企業なので中国政府の命令には逆らえない
・ファーウェイのスマホは中国baiduと通信している(自動的に)

性能だけを求めて買う方ばかりではありません。

書込番号:22531404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/03/14 12:46(1年以上前)

>ことさらにnova3を押している方がいますが、デメリットも書くべきです。

その通りだと思います。今回 Pro M2 ポチリましたがピュア・アンドロイドの部分ですごく惹かれます。
今は HUAWEI P10Lite を使用してますが、OSバージョンを8.0にアップデートしたところGPSが30秒ほどで
勝手に切られます。システムがオフにしているようです。タチが悪いのはGoogleマップなどGoogle謹製の
アプリでは切られません。GooglePlayストアからインストールされたものは切られるようです。
何度もサポートに連絡したんですが、解決できないので7.0にダウングレードして使用しています。
これだと切られません。
HUAWEIのすべての機種を使用したわけではないのでわかりませんが、OSのカスタム度合いがひどすぎますね。
Root取って build.prop 覗いても何も記述がないなんてどんなカスタムしてるんだHUAWEI!

書込番号:22531503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/03/14 12:48(1年以上前)

>やすゆーさん
>>MAX Pro M1台湾版
VoLTE使えなくなったから検討する意味が無くなってます

3G通話するならOKです

書込番号:22531507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 12:50(1年以上前)

>OSバージョンを8.0にアップデートしたところGPSが30秒ほどで
>勝手に切られます。

少なくともEMUI8にした後に端末初期化をしているという大前提であれば、GPSを使うアプリ(例えばトラッキングアプリ)などは問題ないかと。
端末初期化をしていない場合はトラブルが起きますが。

書込番号:22531513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/03/14 13:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
実はrootを5.0でとったまま使ってたんですが(カスタムリカバリに書き換えるとOTAアプデできない)、
電源が勝手に落ちてそのまま電源入らず、メーカーに修理依頼をしたら中身新品になり、戻ってきたら
8.0になってたというオチです。
普通Root取ると保証外になって修理不可になるんですがメーカーでも「電源入らず」を確認したため
中身新品交換になって帰ってきました。
なのでまっさらの状態でしたよ。

書込番号:22531572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/14 13:29(1年以上前)

機種不明

今現在の愛機はzenfone max pro M1

>ことさらにnova3を押している方がいますが、デメリットも書くべきです。

たぶん、私のことだと思いますが、別に押してませんよ。
これとnova3を比較対象にしてる人が多いようだから書いたまでであって。
コレの特徴の、デカバッテリー、素のアンドロイドということも書きました。

政治的背景で選択するのもいいんじゃないですか?
「高性能、カメラ撮影高品質を望む方は、」とそれを望む方向けに書きました。
別に、別要素を望む方に押し付けようとは思いませんよ。



ずっとファーウェイとファーウェイ宣伝隊長のアンチをやってきてるけど、
こんな指摘を受けるとは思いもしなかった。
ビックリです。

書込番号:22531577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

2019/03/14 14:22(1年以上前)

売り切れにてキャンペーン終了みたいですね

書込番号:22531644

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/14 14:31(1年以上前)

そのようですね。
在庫復活あると思ったが…
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/zenfonemaxm2_cp.html

書込番号:22531658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/14 15:52(1年以上前)

特定の個人を指してコメントしたのでありません。
nova3を押してた方は複数います。
ただnova3のことはnova3のスレッドでコメントして下さい。

MAX Pro(M2)は発売前なのでスペックだけをあげつらえてnova3より悪いと書き立てても意味がありません。実機レビューをしての意見ならわかりますが。

またnova3の後継モデルであるnova4が中国では正式発表されています。
よってサイクルが早いですがモデル末期とも言えます。価格が下がったのもそのためです。
モデル末期と割り切って買うなら良いですが、知らずに買うと後悔する方もいると思います。

書込番号:22531776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/03/14 16:05(1年以上前)

nova3のスペック、良い感じなのは同感ですわ。
ファーウェイじゃなけりゃ私も選択肢に入れるんですがね。
その一点で、気持ち悪くて私にはどうしても…。


それにしても在庫復活無しですか。
うーん、セールとは言え、込み込みで端末価格12000円で売られていたものを、
今後、それ以上の金出して買うか?と問われると、私は「イヤです。」と即答できますね。

次の機種待つか…

書込番号:22531800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/14 17:09(1年以上前)

>アイルトン・アレジさん

はーい。わかりました!
みなさーん、これからは、2機あるいは複数機の比較を書いてはいけないそうでーす。
書きたかったら、各機種板へ行って書け!って事だそうです。
比較はダメで、各機種各板のみで、どうやって比較するのか知りませんが?

当然、比較してどっちがいいですか?の質問も返答もダメなんでしょうね。
各機種板へ行って、比較することなく質問、返答しろ。と。

で、触った事のない者の意見は、意味がないと。


どんだけコレに思い入れがあるのか知りませんが、
殺伐とした世の中になったもんですね。

書込番号:22531887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/14 17:16(1年以上前)

くどい方に絡まれましたので、このスレに関してはこれ以上は書き込みしません。
意見が異なっても真面目に返答すれば良いものを、ひねくれた返しの書き込みは残念です。
ねっ、乙乙乙乙乙さん。

書込番号:22531896

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/14 17:28(1年以上前)

>アイルトン・アレジさん

2機種を比較して検討、質問や、
その返答なんて、普通にあるでしょ。
で、そのような意見に、私は普通に答えただけでしょ。

比較するなと、偏った意見、価値観を押し付けてきたのは、あなたでしょうに。
で、私を悪者扱いですか?

なんだかなあ。

書込番号:22531919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/14 18:17(1年以上前)

>アイルトン・アレジさん

なんか一方的に悪者扱いされて終わるのは気に入らないので、
くどいとご批判を承知で書きます。


>MAX Pro(M2)は発売前なのでスペックだけをあげつらえてnova3より悪いと書き立てても意味がありません。実機レビューをしての意見ならわかりますが。

これ、解読すれば、
2機種を持ってなければ、書いても意味がない。
2機種を持ってのレビューならわかりますが。
ということじゃないんですか?

私が無知で把握してないのでなければ、
nova3は特にこれといった悪評もないと思われます。
それでスペックで比較していけないんでしょうか?
普通の人がスペックや評判以外で、どう比較するんでしょうか?

書込番号:22532004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 20:41(1年以上前)

■クレジットカードの決済は今後注意

注文が混んでいて、カード情報を入力した後で途中でエラーで落ちて再度注文からやり直した方は以下の点に注意しておいたほうがよさそうです。
注文後は、
gooSimsellerから『【goo Simseller】ご注文の確認』と
OCNから『【OCN】お申込受付のお知らせ』の
2通で注文は1台だけになっていますが、

カード利用の速報で
3,890
8,424
8,424
と端末が1台分多くなっている方がいると思います。
私がそうでした。
後日、キャンセル処理はされるとは思いますが、カードの引き落としはしばらく注意しておくと良いと思います。

ランキング
48位→20位→6位→3位
順調なようです。
1位いけるか・・・・・

書込番号:22532297

ナイスクチコミ!0


777_77さん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/14 20:51(1年以上前)

現在、安く購入できるのはクーポンの使えないgoo Simseller 楽天市場店とyahoo店のみですね。
で本日でのクーポンキャンペーンも急遽終了のもよう。

楽天、yahooで売り切れたら特価終わっちゃうのかな?


書込番号:22532319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 21:21(1年以上前)

>3,890

すみません。これは、別のものをカードで支払った金額でした。
OCNの初期費用とも一致しないので、先ほど調べて別の商品でした。すみません。

書込番号:22532403

ナイスクチコミ!0


yahata9さん
クチコミ投稿数:8件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/14 22:54(1年以上前)

既に遅いかもしれませんが、昨日のセールの住所入力のエラーについて、私も同じような症状が発生しました。

回線が混雑していたことか入力フォームが原因なのか定かではありませんが、
私は生年月日を下の通り二桁入力することでエラーを回避することができました。

2004年4月1日の場合
NG例:2000 4 10
OK例:2004 04 10

入力フォームの並びが生年月日→郵便番号でした。
ちなみに、月の入力例は確か11月でした。とんちんかんなことを言っていたらすみません。

書込番号:22532634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/14 23:18(1年以上前)

>既に遅いかもしれませんが、昨日のセールの住所入力のエラーについて、私も同じような症状が発生しました。

こちらについては、郵便番号の7桁を入れると、その情報をサーバーに送って、その内容に一致する情報をコンボボックスに表示するために、サーバーからクライアントへデータを送信します。
そのため、サーバーが混んでいて、この通信が失敗して、コンボボックスの一覧に表示されないという問題でした。

そのため、何度も入れ直すことで、たまたまサーバーと通信が正常に完了すると選択出来るようになるという現象でした。
F5でページ全体の読み直しの小さい版。郵便番号とそれに一致するものをコンパクトに通信する小規模の通信すら、なかなか成功しませんでした。

郵便番号のところだけ、その都度、通信が発生するということでした。

込み具合が改善されることで、何度も入れ直ししなくても、一発で正常にいくようになりました。

書込番号:22532683

ナイスクチコミ!1


yahata9さん
クチコミ投稿数:8件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/14 23:34(1年以上前)

>†うっきー†さま
先日から返信ありがとうございます、おかげさまで購入することができました。私もこの端末が1位になることを楽しみにしています!

なるほど、そういうことだったのですね。何度やっても自分の住まいの郵便番号を認識しないため、同僚の郵便番号等で試していました。
今後このような機会があれば根気強くやってみます。

書込番号:22532717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/15 14:30(1年以上前)

注文処理中のエラーや、クレジット請求のダブりは、みんな心配してると思うので、たいへん有意義な注意喚起だと思います。ナイスです。

ところで、「OCNからの『【OCN】お申込受付のお知らせ』」のメールは、音声SIMの本人確認書類が正常に受け付けられた(審査できる状態)こととは関係ないですかね?

本端末とは直接関係の無いお話しですが、ご存知の方教えて下さい。

「実はエラーで失敗してた」とかなってないか、ちょっと心配してます。
OCNのID取得、会員ログインすれば確認できるのか?とも思いますが、IDはSIMが発行されてから取得するの?とか、順番もちょっと良く理解してません。
OCNの手続きに付けてご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:22533702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/15 20:37(1年以上前)

>band apartさん
>ところで、「OCNからの『【OCN】お申込受付のお知らせ』」のメールは、音声SIMの本人確認書類が正常に受け付けられた(審査できる状態)こととは関係ないですかね?

このメールは申し込みが完了した時点でシステムで自動配信となります。
そのため、完了したらすぐに送られてきます。
OCN側で審査が開始できる状態になっているという認識で大丈夫です。



>OCNのID取得、会員ログインすれば確認できるのか?とも思いますが、IDはSIMが発行されてから取得するの?とか、順番もちょっと良く理解してません。

申込時に、WEBで確認(デフォルト)か書類で確認かの選択があったと思います。
この時に、WEBで確認を選択しておけば、その場でID等が記載されたファイルをダウンロード可能でした。
その時点でダウンロードしておけば、申し込んだ瞬間からIDが発行されていますので、ログインしてメールも使えます。
ダウンロードしたファイル内にメールアドレスやパスワードなどが記載されています。
ですので、当日からOCNのメールなども利用可能になっています。

WEBで確認としてその場でダウンロードしなかったら、どこで確認するかは分かりません。
私は常にその場でダウンロードしています。

書込番号:22534335

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/15 21:45(1年以上前)

>WEBで確認としてその場でダウンロードしなかったら、どこで確認するかは分かりません。

万が一、WEBで確認(郵送を選択しなかった場合)で、ファイルをダウンロードしなかった(気が付かなかった等)場合は、
WEB上から「お客さま番号」と、契約者名、郵便番号、電話番号が一致すれば、確認可能です。
「お客さま番号」は、『【OCN】お申込受付のお知らせ』メールの先頭に記載されています。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid29000005bj
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000p44

書込番号:22534510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/15 21:51(1年以上前)

「この時に、WEBで確認を選択しておけば、その場でID等が記載されたファイルをダウンロード可能でした。 」

なるほどです。WEBで確認、を選択したと思いますが、ダウンロードを見逃してました。
当面、契約の状況、内容など確認する手段は無さそう、ということですね。

改めて通知が来るのかどうか、しばらく待とうと思います。
いつ頃SIMや端末が送られて来るのかちょっとわからない状況だと思いますが。。。

書込番号:22534523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/15 21:58(1年以上前)

お客様番号はメールで確認できました。
ありがとうございます。

書込番号:22534527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/15 22:12(1年以上前)

>改めて通知が来るのかどうか、しばらく待とうと思います。
>いつ頃SIMや端末が送られて来るのかちょっとわからない状況だと思いますが。。。

次の通知は、
『【goo Simseller】本日商品を発送いたしました!』
という件名のメールになると思います。今までと同じならですが。

あとは、商品が届くのみとなります。

WEBで確認を選択した場合は、郵送ではログイン情報などは送られてきませんので、
#22534510で記載した方法で確認しておくとよいです。
ダウンロードを忘れた場合でもWEB上でなんとかなるのは楽ですね。

とりあえず、ログインしてOCNのメールの確認(3通ほどあると思います)と、
マイページから「OCN モバイル ONE(手続き中)」になっているのを確認しておくとよいかと。

書込番号:22534558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/16 00:15(1年以上前)

公式は在庫復活なさそうですか?
楽天市場店で購入しようとしましたが、公式と勝手が違って困っています。
楽天で購入される際の注文者の名義やクレジットカードの名義は、OCNのSIMを契約する名義と同一でなければいけませんよね?
親から頼まれているのですが、私のアカウントから買うとアドレスや電話番号は私のものから変更できないですし・・・。

すいません、初心者な質問で。

書込番号:22534811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/16 00:30(1年以上前)

>ハイオアさん
>公式は在庫復活なさそうですか?

少なくとも、今回の価格では明確に終了と記載されているので、ないと思います。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/zenfonemaxm2_cp.html
>激レアクーポンプレゼントキャンペーン」は本日(3月14日)にて終了とさせていただきます。何卒ご了承ください。



>楽天で購入される際の注文者の名義やクレジットカードの名義は、OCNのSIMを契約する名義と同一でなければいけませんよね?

こちらも公式に明確に記載されているので、ダメだと思います。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000ega
>OCN モバイル ONEの申し込みの際、支払いをするクレジットカードの名義は、契約者の名義と一緒である必要があるのか?
>ご契約者様の名義のクレジットカードでお申し込みいただく必要があります。

書込番号:22534834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/16 00:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
注文者情報・送付先を親の名義に変えて、クレジットカードも親の名義で決済します。
ただし、注文者情報のうちメールアドレスと電話番号は変更できず、私のものが反映されたままです。
弾かれてしまうでしょうか?

書込番号:22534842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/16 09:03(1年以上前)

>ハイオアさん
>弾かれてしまうでしょうか?

OCN側の手続きがすべて完了すれば以下で可能になります。

マイページ→変更の手続き→住所・連絡先電話番号→変更手続きをはじめる→お客さま情報の変更
住所・連絡先電話番号の変更
メールアドレスの変更は、請求情報変更→SMS認証後→その他の変更


注文後の変更は、OCN側での手続きが完了するまでは、WEB上では、無理だと思います。

書込番号:22535229

ナイスクチコミ!0


Leepさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/17 09:37(1年以上前)

楽天市場店では税込 13,824円でまだ在庫あるようですが
ポイントサイトを経由すればもっと安く買えるのでしょうか?

書込番号:22537828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 10:14(1年以上前)

>楽天市場店では税込 13,824円でまだ在庫あるようですが
>ポイントサイトを経由すればもっと安く買えるのでしょうか?

楽天市場で購入するとポイントが取得できるところであればポイントは付与されますが、
あっても1%程度ではないでしょうか。

とりあえず、gooにだけ先にログインして2200円のクーポンは先にもらっておけばよいと思います。
https://point.goo.ne.jp/j/exc/EMDetail/show/U3KP001913

NTT-X Storeでの商品金額合計が5,200円以上(税込)で2200円引きで買い物が出来ます。
金額の微調整はLEDの電球などですればよいかと。
昨日の時点では、まだ使えました。
先着20,000名となっています。

書込番号:22537901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 11:26(1年以上前)

ランキング
48位→20位→6位→3位→1位

ついに、Huaweiを蹴落とすことに成功したようです!

素のAndroidであること、連続待ち受け35日。
長期間居座り続けたHuawwiを倒し、本機はやってくれましたね!
あとは、どれだけキープできるか・・・・・

書込番号:22538026

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/17 11:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ついに、Huaweiを蹴落とすことに成功したようです!

そもそも価値コムのランキングの価値とは…

書込番号:22538048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/17 11:55(1年以上前)

>そもそも価値コムのランキングの価値とは…

気になって閲覧する人の数などでしょうかね。
厳密な集計方法は公開されていないので分かりませんが。

Amazonの売れ筋ランキングでは、まだ P20 lite,nova llite 3に負けているようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2497181051/ref=pd_zg_hrsr_electronics_1_4_last
Amazonで売れ筋ランキングで1位になれば本物でしょうか。

書込番号:22538083

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/17 12:02(1年以上前)

思いの外重要視してるんですね。

Gfkランキングのような実売データでランクインすれば本物だと思います。

書込番号:22538100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/18 07:38(1年以上前)

>foma simが使用可能かはまだ誰もわかりませんよね、、?

以下のスレッドで利用可能だった旨の記載はありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22539838/#22539838

詳細な検証報告ではないので、後日、そちらのスレッドに追記はさせてもらう予定です。

書込番号:22540356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/20 13:05(1年以上前)

注文してから届くまで結構かかる感じでしょうか?

書込番号:22545277

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/20 13:19(1年以上前)

>ハイオアさん
>文してから届くまで結構かかる感じでしょうか?

https://simseller.goo.ne.jp/
>ご注文集中による出荷遅延のお知らせ
>ただいま、ご注文の集中により通常よりお届けにお時間が掛かる見込みとなっております。また、お問合せに関しましてもご回答にお時間が掛かっております。
>お客様にはご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承くださいませ。

今回はクーポンの処理が手動ではなく、システムで自動判断されて、注文時に金額まで反映されていますが、
それでも、大量に注文があるようで、時間がかかっているようです。

過去の事例ですと、私の知る限りでは最長で2週間でした。

待つ以外に方法はないと思います。

書込番号:22545300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/03/20 13:22(1年以上前)

自分は13日13:00注文完了で今朝佐川急便で届きました。

書込番号:22545302

ナイスクチコミ!0


jeidさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/20 13:55(1年以上前)

13日12時に注文完了してたのですがOCNマイページ側で未だにOCN モバイル ONE(手続き中)の表示ですね…
証明書のアップロードもちゃんとしてるんですが

ちなみに、アップロードした後って何か表記変わったりしないですよね?再度アップロードページへのアクセスもできるし成功してるかどうかすらよくわからない…

書込番号:22545347

ナイスクチコミ!4


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/20 18:00(1年以上前)

既に届かれた人もおられるんですね!。早くて羨ましいです。

私は13日の14時前の注文受付で未だにです・・・。 

スレ主の、†うっきー†さんの情報をもとにi2iポイントも申請し現在「審査中になりました」で、
恐らく初めてのOCNモバイル契約なので問題なくポイントもゲット出来そうです。

5000円引きクーポンで本体税込み8,424円から更に7000円分のポイントを差し引いた額を考えれば
かなりお得に購入できたし、本機はサブ機としての使用なので気長に待とうと思います。

ただ、OCNモバイルONEの利用開始月は、申し込み日の10日後を含む月なので遅くても23日は届くって事
と理解していますがどうなんでしょうかね?

書込番号:22545691

ナイスクチコミ!1


春波さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/20 18:10(1年以上前)

私は先ほど届きました。13日12時台の申込み(MNP)です。

†うっきー†さんが情報を提供してくれたおかげで、格安でゲットできました。
ありがとうございました。

書込番号:22545713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/20 19:00(1年以上前)

>jeidさん
>ちなみに、アップロードした後って何か表記変わったりしないですよね?再度アップロードページへのアクセスもできるし成功してるかどうかすらよくわからない…

ログインした画面ではおそらく確認する方法はないと思います。

WEB上で、アップロードを完了した時点で、その時に以下の文言に切り替わっています。
>OCN モバイル ONE お申し込み受付 本人確認書類アップロード 完了
>本人確認書類データを受付ました。
>【ご注意事項】
>・お申し込みより一定期間内に本人確認が完了しなかった場合、お申し込みを取り消しさせていただきます。
>・アップロードした本人確認書類は契約が終了した日から3年間が経過するまで弊社で保存します。

その時にしか確認が出来ず、メールが送られてくるわけでもなく。
この表示された文言を信用するしかないと思います。

最初に届いたメールの
『【goo Simseller】ご注文の確認』に
『■その他 本人確認書類アップロードのご案内(まだお手続きされていないお客様のみ)』
に、その人ごとの固有のリンクがありますが、すでに完了している場合でも、
URLにアクセスすると、再度書類の送信も可能になっているため、本当に届いたかは、
最初のWEBの表示を信用するしかないです。

私は確認のために、先ほど2回送れることを確認(最初と合わせて計3回)したので、
ひょっとしたら順番を後回しにされる可能性がありそうです。

WEB上で完了のページが表示されていたなら、何もしないでおいた方がよいと思います。
有効期限も30日ありますので、今月いっぱいまっても届かなければ問い合わせや、
再送信でよいかと。

ちなみに、過去の事例では、先に注文した人の方が必ず先に発送されるわけではないようです。
おそらく作業分担していると思いますので、作業分担された、たまたま先頭になったら早くて、
作業分担された後方になると遅くなってしまうのかなと思っています。

先に注文した先に発送されるということはないので、まったりと待ちましょう。

書込番号:22545795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/20 19:06(1年以上前)

自分は混雑時の11時台に注文完了しましたが、心配なのでとりあえず問い合わせメールしときました。
OCNは初めてですがちょっとわかりにくく不親切ですね。

書込番号:22545804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/03/20 21:40(1年以上前)

私も問い合わせて聞きましたが本人確認に1週間程度、機種発送まで更に時間がかかる見込みであり、新規番号発行だと20日間程かかりそうな状況だと言ってました。
現在goosimsellerに聞いておりますが明確にはわからないでしょうね。

書込番号:22546221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/22 08:10(1年以上前)

まだ手続き中ですね。
おかげで早くも解約する気マンマンになりました。

>■解約料を取られないように7か月目に解約
>初期費用:3000+394=3394
>通信費:1280(新生活応援割適用)*6=7680(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計11074(税込11959)

解約手続きはいつ行えば良いですかね?

利用開始月は4月(ここから1280円支払いが発生)、9月に解約手続きして9月末解約(で6ヵ月の支払い)で合ってますかね?

(利用開始月は本人確認書類の確認完了から10日目を含む月。正確には電話でお客様番号で照会)

書込番号:22549529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/22 08:26(1年以上前)

>利用開始月は4月(ここから1280円支払いが発生)、9月に解約手続きして9月末解約(で6ヵ月の支払い)で合ってますかね?

公式サイトに記載されている内容が正しいという前提であれば
『ご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は、OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料およびレンタルデータ端末利用料を無料でご利用いただけます(利用開始月に解約された場合を除きます)。』
となります。

ですので、3/13申し込みで、3/23日が10日後なので、ご利用開始月は3月。
6か月以内の8末までの契約なら、解約手数料がかかり。もっとも損な契約となります。

今回は異例で、10日後も端末が届かないため、利用開始月がどうなるかは不明です。

仮に4月が利用開始月なら、9月末までに契約すると6か月以内の解約で、
最も契約が長く、解約料が発生するのも、最も損な契約となります。

解約料を取られないように7か月目に解約する必要があります。

書込番号:22549549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/22 09:01(1年以上前)

なるほどです。
(以下、利用開始月が4月の場合)
契約が9月末まであれば良い、ということではなく、9月末まで解約手続きを行わない(つまり10月に解約手続きを行って10月末までの7ヶ月間の契約期間)ということですかね。

そこで初月無料だから支払いは6ヶ月ぶん、ということになるという計算になる?

利用開始月はいずれにしても電話で照会しますが、音声SIMの場合は「本人確認書類の確認完了」が起点になってませんかね?

書込番号:22549602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 09:54(1年以上前)

>†うっきー†さん、 band arartさん

利用開始月に関して、
■音声対応SIMカードには、お申し込み日の10日後を含む月(利用開始月)を1カ月目

■音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)

探してみたら利用開始月に関して二つありましたが、どちらが正しいのでしょうかね?

本人確認がいつからなのが分かりませんし、13日申し込みで10日後が利用開始月で本機が使える様になるのが
4月以降にずれ込んだ場合の、開始月は3月なのか4月なるのかは確認してみないと分かりませんし、
3月が開始月で4月以降に使えるようになった場合だと、初月無料の恩恵も受けられなく、解約月も1か月伸びるって事に
なりますね。4月が利用開始月ならまだ良いですが。

明日が10日後の23日なので、急いでないけど明日届かない場合には問い合わせしてみようか考えます。

書込番号:22549668

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/22 09:55(1年以上前)

>band apartさん
本人確認書類確認後が起点との事です。
https://hajimete-smart.com/ocn-min-riyou/

とはいえ、端末が来ない事には話にならないので、問い合わせるのがベストでしょうね。

書込番号:22549671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/22 11:45(1年以上前)

細かな約款を読むのが面倒ですね。読んでも良くわかりません。
初月無料の条件も微妙ですね。

しかも何やら「解約は1ヶ月ズレ」のマジックが仕込まれている感じですね。

利用開始月がどうなったのかは結果を照会するとして、もう一つは「利用開始月を1ヶ月目として6ヶ月目までが最低利用期間」の解釈ですね。
解約手続きを6ヶ月目に行うと違約金(契約は6ヶ月あるのに)となり、7ヶ月目に解約手続きを行う(もう1ヶ月余分に契約を継続する)というところが1ヶ月ズレのマジックなのか? と思います。

書込番号:22549824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/22 11:53(1年以上前)

問い合わせメールの返事は一向に来ませんが
今日OCN契約がやっと手続中が消えて契約内容等見れるようになりましたが、
もうそろそろ発送でしょうかね。
端末届いてもこれでは初月無料分は数日で終了ですね。

書込番号:22549830

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 12:18(1年以上前)

利用開始月の確認して、解約を考えてる人は7か月目以降って事ですね。

3月に開始だと無料分は少ないし、4月開始だと1ヶ月先の10月以降に解約したい人は伸びると
覚えとけば間違いなさそう。

書込番号:22549872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/22 12:19(1年以上前)

ttps://www.simfree-revolution.net/ocn-artificial-intelligence-chat/

こんなの見つけました。

書込番号:22549876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/22 12:23(1年以上前)

契約中(契約済み)になったら即刻解約手続きして(無料期間も無し)、違約金をサッサと払った方が、「精神衛生上かなりお得」ですね。

OCNは初めてでしたが、もうコリゴリです。
多少予想していた事とは言え、もう端末セット価格に釣られて契約することもありません。

書込番号:22549884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/22 12:39(1年以上前)

>Linear55さん
>■音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)

こちらについてOCNの公式サイトに記載があったでしょうか?
公式サイトのURLをお願い出来ますか。
こちらでしたら、初月は4月になる可能性がありそうですね


>band apartさん
>解約手続きを6ヶ月目に行うと違約金(契約は6ヶ月あるのに)となり、7ヶ月目に解約手続きを行う(もう1ヶ月余分に契約を継続する)というところが1ヶ月ズレのマジックなのか? と思います。

これは、キャリアを含めて、ほとんどの所が以内なので、マジックではなくて、ユーザーに不利な内容ですね。
近い将来3代キャリアに関しては、改善される可能性があるので、そうなるとMVNOも追従する可能性はあると思います。
少なくとも現時点では7か月目に解約するしかないです。

書込番号:22549919

ナイスクチコミ!0


jeidさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/22 13:11(1年以上前)

機種不明

適用日

やっと手続き中表記が消えたので数日中に発送かな。
ちなみに料金適用日はOCNマイページで確認できます。
契約内容の確認->料金プランのところに受付中料金プランと表記があり、そこに適用日の記載があります。

5月開始になっているので、確認終わった段階の10日後が基準日みたいです。

書込番号:22549996

ナイスクチコミ!2


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 13:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>■音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)

こちらについてOCNの公式サイトに記載があったでしょうか?
公式サイトのURLをお願い出来ますか。

こちらの<料金について>の中に記載されていました。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention.html


サポートのFAQの中には、本人記載が無い記載

■音声対応SIMカードには、お申し込み日の10日後を含む月(利用開始月)を1カ月目の記載もあるので

どちらか分かりづらいです。

https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eh4


OCNモバイルは初めての契約なので良くわからないのと、細かい約款の中までは確認していないので
問い合わせが良いと思います。

私も4月開始になる様な気がします。

書込番号:22550034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/22 13:36(1年以上前)

>jeidさん

参考になります。ありがとうございます。
料金適用月から6ヶ月間(で10月解約手続き、10月末解約)という説明ならば、分かり易いですね。
どこかにそんな説明があるのか探してはいませんが。

「利用開始月から」という説明をどこかのサイトで見たんですが、これが私の誤解の元だと思います。

書込番号:22550037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jeidさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/22 13:54(1年以上前)

>band apartさん
境界値の考え方の問題だとおもいます。
申し込み手続き完了日(今回の場合本人確認完了したタイミングの10日後)を初月として、利用開始から6ヶ月が最低利用期間
つまり4月が利用開始としたら4&#12316;9月が最低利用期間です。
10月が7ヶ月目で最短で違約金なしで解約できるのはそのとおりですね。

感覚的に月末解約なのだから6カ月目に解約手続きすれば最低利用期間みたしてるじゃん?とは思うのは仕方ないところなのですが、他のキャリア含め現行システムがそうなってないのでその辺りは仕方ないところですね。。。
最低利用期間=解約手続きすると違約金がかかる、って考えるしかないです。
もしくは日割計算してくれればそれでいいんですけどね。

書込番号:22550059

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 14:17(1年以上前)

機種不明

本人確認書類アップ後

>†うっきー†さん  追記です

13日に購入して本人確認書類をアップしたあとの、OCNモバイルONEお申込み受付 本人確認書類アップロード 完了
が、本人確認終了したと思い込んでいました。

本人確認書類データを受け付けました。の中の注意事項に「お申込みより一定期間に本人確認が完了しなかった場合、・・・」
とありますので、これから確認されてから確認完了のメールか何か来るかもしれませんが?。

この本人確認もOCNモバイル側の仕事の早さの問題なのでどうしようもないですね。

その時のスクショしていた画像アップしときます。少しぼやけて読みづらいですが。

13日の購入出来たのか?から分かりづらい事が多いです・・・。

書込番号:22550093

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/22 14:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
本人確認書類確認後については先に紹介したブログにも記載されていますが、OCNに問い合わせた結果とのことです。

書込番号:22550115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/22 14:35(1年以上前)

>jeidさん

自分も確認したら料金適用日2019年05月01日〜になっていました。
利用開始日3月22日の10日後4月1日で4月分は無料なのでしょうか。
10月以降に解約すれば違約金は発生しないでしょうか。

書込番号:22550118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/03/22 14:36(1年以上前)

OCNモバイルONEに「利用開始月」についてチャットで問い合わせしてみました。
(オペレーターの方が誤った案内をしてしまう可能性もありますので、絶対正しいとは言えませんが)
「利用開始月は申し込み日から10日後が含まれる月(今回で言えば13日申し込み→10日後の3月23日を含む月=3月が利用開始月)となりますが、今回のように混雑している場合、スマホやSIMが届いていないまま利用開始月を迎えてしまう事もございます」との事でした。
「SIM到着後、オペレーターのチャットに問い合わせして頂ければ利用開始月を調べる事は可能」だそうです。
また、マイページから利用開始月を確認する方法はなく、月額使用料の課金情報が出た後に「課金開始の先月が利用開始月」と判別できるそうです。

遅いのは覚悟の上で申し込みをしましたが、きちんと届くのか不安になってきました。

書込番号:22550119

ナイスクチコミ!1


jeidさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/22 14:45(1年以上前)

>Linear55さん
OCNマイページで確認しましょう。
該当の契約IDで契約情報見た際に
OCN モバイル ONE(手続き中)
と書いてあればまだ本人確認の終わっていない状態のようです。

おわったらうしろのカッコがとれて先程の私の書き込みのように基準日が書かれます。
ちなみに†うっきー†さんも書き込みされてましたが、実際に本人確認の完了含めて途中に一切連絡はありませんでした。
ここからgoo側にSIM送って、端末と発送と思われるので、今月中につけば上々かな、って思ってます。

まぁ4月の利用料無料にならないかなーと思ってたら都合よく今日確認終わって1日が基準日になったので私的にはありがたいのですがw

>メタルきんたさん
今日の10日後で利用開始の基準日が4/1=4月が初月無料と考えていいと思います。
ちょうど今日あたりが境目ですし、5月から料金発生って記述だからほぼ間違いないでしょう
で、4ー9月で6ヶ月が最低利用期間、10月以降の解約で違約金かからない形ですね。

書込番号:22550131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/22 14:50(1年以上前)

>jeidさん

ありがとうございました。後は端末とsimが届くのを待つのみですね。

書込番号:22550145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/22 15:02(1年以上前)

>jeidさん

回線速度が遅いと言われるIIJmioをずっと使ってますが、こちらの音声SIMは、「開始日の翌月から12ヶ月間、残り月数×1000円が調停金」となっており、開始月+まる12ヶ月は長いですが、たいへん分かり易くなってます。開始月はカウントしない、ということです。(1ヶ月多い少ない、ではなく、明朗会計かどうか。)
1ヶ月ズレの誤解は起こらず、12ヶ月目に解約手続きすれば問題ありません。

分かりにくい境界線だと、こちらも意地になってギリギリを狙ってしまいます。疲れます。
IIJmioのように明朗会計であれば、どうせ数百円のことなので、多少の月数オーバー支払いはご愛嬌ですよ、と思ってしまいます。

やっぱりOCNは、ちょっとわかりにくいですよ。

書込番号:22550165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 15:07(1年以上前)

>jeidさん 

まだ手続き中のままでした。

連絡は無いんですね。私も4月が利用開始の方がお得だと思います。
ありがとうございました。


>キューのママさん

オペレーターさんによると本人確認は関係無く申し込みから10日後が利用開始日との事なんですね。
私もそううだと思っていましたし、本人確認が有っても10日もあれば手続き完了しそうだし、他機種も含めて
売り切れ続出で時間掛かってそうですね。 ありがとうございました。

書込番号:22550174

ナイスクチコミ!0


jeidさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/22 15:40(1年以上前)

>band apartさん
https://help.iijmio.jp/s/article/000001961
開始月を0カ月目って考えてるだけで、結局他のキャリアの表記に翻訳すると最低利用期間12ヶ月ってことですし、単純にIIJの表記に慣れててよそのキャリアの表記が理解しづらかったようですね。
ずっとIIJを使ってたのであればある意味仕方ないのかも。あと、他所は違約金自体固定のところが多いですし。

つまり、我々が言ってる初月=1月目と認識が違うところにずれがあったようです。初月=0カ月目と読みかえるとすんなり理解できませんかね?

あとは、結局契約基準日がいつか。初月は3月なのか4月なのか
って話ですね。
これは各々が確認するしかないですがw

書込番号:22550242

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/22 17:20(1年以上前)

>キューのママさん
オペレーターの案内間違ってそうですね。

OCNモバイルONEアプリを入れると、本人確認書類確認日がわかるので、その日が基準となるようです。
※これもブログの受け売りだが誰も見てないのかな?

書込番号:22550406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/22 17:23(1年以上前)

PCでもマイページから解約手続きを途中まで行えば、利用開始月くらいはわかるようですね。

書込番号:22550416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 17:48(1年以上前)

>sandbagさん

貼って頂いたブログ見てるとは思うんですがOCNモバイル公式なブログでは無いので
スルーされているか参考程度だと思います。

私もスレ主の†うっきー†さんから、公式サイトのURLをお願いされるくらいなので。

公式サイトの中にこの記載と、キューのママさんのオペレーター情報ともにあるので・・・。

問い合わせで納得するしかないですね。私は特に急いでないのでしばらくこのスレを見ながら
待ってみようかと思います。

書込番号:22550448

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/22 18:16(1年以上前)

>Linear55さん
まぁそんな感じですかね。
一応アプリを使えば利用開始日は確実にわかるようなので、オペレータに直接聞く以外(時間外とか)にも確認方法があるようです。
とはいえ、利用開始日から10日以上経っても届かない状況なら流石に問題があると思いますが…

書込番号:22550490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/22 18:36(1年以上前)

>jeidさん

お答えありがとうございます。

>初月=0カ月目と読みかえるとすんなり理解できませんかね?

もちろん理解しています。
それとも、解約手続きをした月は契約期間とはカウントしない、ということかと思います。
仰る通り、翻訳、とか、読み替えという曖昧なお話しになってしまい、いずれにしても、どこにも書いてないのかな、少なくとも文面から分かるようにはなっていないのかな、と思います。

そう読み替えるのが常識であり、IIJmioが一部特殊だ、としてしまい、悪しき慣習を引きずることは避けたいという個人的意見です。

分かり易い実例をひとつ挙げたまでですが、これ以上、私のように解釈の個人的見解を議論しても、多数派、少数派とか、常識というお話しにすり替わってしまい、お互い不毛かと思います。
ので、止めておきましょう。

書込番号:22550525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/22 18:39(1年以上前)

>Linear55さん

>こちらの<料金について>の中に記載されていました。

情報ありがとうございます。
私は今まで、この記載まったく気が付いていませんでした。


>これから確認されてから確認完了のメールか何か来るかもしれませんが?。

#22534558で記載した通り、
次の通知は、
『【goo Simseller】本日商品を発送いたしました!』
になると思いますよ。
それまでの、間、メールが来たことはありませんので、計3つ(初回2回)


>キューのママさん

>(オペレーターの方が誤った案内をしてしまう可能性もありますので、絶対正しいとは言えませんが)
>「利用開始月は申し込み日から10日後が含まれる月(今回で言えば13日申し込み→10日後の3月23日を含む月=3月が利用開始月)となりますが、今回のように混雑している場合、スマホやSIMが届いていないまま利用開始月を迎えてしまう事もございます」との事でした。

情報ありがとうございます。
そもそもの10日の根拠が通常なら10日もあれば手元に商品が届くからということで、10日の期間を設けていると思うので、
オペレーターの方の言うことが正しいのかもしれませんね。

ただ、公式サイトの「ご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後」という文言があるページも
気になるところではあります。
書類のアップロードが完了した時点が申し込み完了した時点とも取れますが。OCN側で確認が終わった時点とも読み取れなくもなく・・・・

キューのママさんが問い合わせて、オペレーターの回答となる、やはり申し込み完了後になるような気はしてきました。
「スマホやSIMが届いていないまま利用開始月を迎えてしまう事もございます」
一番の根拠はこの回答でしょうか。

書込番号:22550535

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 18:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

わかりました。気長に待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22550565

ナイスクチコミ!0


jeidさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/22 19:05(1年以上前)

契約書類はOCNから届くけど、端末+SIMの発送はgoo側だからgoo側が混雑してる場合、本人確認終わってから10日以内に端末届かないこともあるよ!っていうふうも解釈できますね。
昼にあげた画像とかの件もありますが、本人確認終わった段階が申し込み完了という解釈でよさそうじゃないですかね。
本人確認の証明書画像上げなかったらそのままキャンセルされるわけですし。

ちなみに10日後が契約開始日の規定自体はヨドバシ等の店頭で契約しても同様です。(その場で端末とSIMもって帰れます)

書込番号:22550584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/03/22 19:27(1年以上前)

機種不明

>Linear55さん
ただ、こちらの口コミやネット上の情報だと本人確認した日とも言われていますし、オペレーターさんがどれほど正確かも自信が持てません。
(オペレーターさんが誤回答してしまう事は多々あると思いますので)
あくまで私が問い合わせした時の担当の方はそうおっしゃっていた、という参考程度にして頂けたらと思います。

>sandbagさん
OCNモバイルONEアプリで確認できるのですか!?
全く知りませんでした!
教えて下さってありがとうございます。
誤案内っぽいですよね。
チャットでも結構待ち時間があり、混雑して手が回らない様子でした。

>†うっきー†さん
私自身、「スマホもSIMも届いていない状態で利用開始となる場合がある」との回答はあまり納得のいくものではありませんでした。
しかし、時間はかかるけれど格安でスマホ購入できるOCNモバイルONE及びgoo simsellerには感謝しているので、ひたすら待つ事にしています。

誤った案内の可能性もありますが、参考程度にして頂けたら幸いです。

書込番号:22550619

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/22 19:52(1年以上前)

>キューのママさん
上にURL書いたブログに確認手順書いてましたよー。

書込番号:22550676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 20:03(1年以上前)

>キューのママさん

オペレーターさんとのやり取りの件、理解してますので大丈夫です。
違ったとしてもキューのママさんに非は無いので。

しかし、オペレーターとのチャットの「スマホもSIMも届いていない状態で利用開始となる場合がある」は
これ良いのかなって思っちゃうし、これがまかり通るとヤバいですよね。

書込番号:22550700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/03/22 20:14(1年以上前)

>sandbagさん

本当ですね!
同じ方法でマイページからも既に利用中の回線の分を確認できました。
(今回申し込みをした分はまだ「手続き中」なので未確認です)
ありがとうございます。
規約も読みましたが「OCNモバイルONE側の本人確認日から10日後を含む月=利用開始日」なのですね。
OCNモバイルONEのホームページにも誤記載があったり、本当にわかりづらいです。

ご親切に教えて頂き助かりました!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22550734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/03/22 20:25(1年以上前)

機種不明

規約抜粋

>Linear55さん

ありがとうございます!
私も思いました(^_^;)
初月無料とは言え、スマホもSIMも届いていないのに「利用開始」は酷いですよね。
OCNモバイルONEの規約にも

利用開始月(月額基本料の料金起算月)は、お申し込み日の10日後を含む月とします。
ただし、音声対応SIMカードについては、本人確認資料の確認が完了した日の10日後を含む月とします。

との記載がありました。

書込番号:22550766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/22 23:43(1年以上前)

sandbagさんが紹介されていた、OCNアプリで別の回線を確認しました。

前回注文した端末は
2/8注文、2/13発送で、アプリで確認した「利用開始日」が2/11になっていました。

公式サイトの
>OCN モバイル ONE(音声対応SIM)の場合:お申し込み日の10日後を含む月を利用開始月とします。
の記載ではなく、
>音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)とします。

こちらの記載が正しく、オペレーターの方の説明が間違っていたということで確定でよさそうですね。
そのため、現時点でも
マイページから「OCN モバイル ONE(手続き中)」
になっている方(私も含めて)は、初月は今月ではなく、来月になりそうです。

sandbagさん、有益な情報ありがとうございます。
これから、OCNの初月の説明をする場合は、本人確認が完了した日である旨を記載させてもらいます。


OCNには、過去に、送料が「全国一律830円」の文言は間違っているので、
削除を依頼したのですが、修正はしてもらっていません。

今後も公式サイトの間違っている(分かりづらい部分)は、修正されることはないとは思います・・・・・

書込番号:22551256

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/22 23:46(1年以上前)

>jeidさん
>ちなみに10日後が契約開始日の規定自体はヨドバシ等の店頭で契約しても同様です。(その場で端末とSIMもって帰れます)

準備に時間がかかるので余裕を見てということではなく、おまけでつけてくれる感じということになりそうですね。
これまた有益な情報ありがとうございます。

書込番号:22551264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 00:38(1年以上前)

利用開始月の扱いについて纏めてみました。
今回のように、申し込み日から極端に日付がずれることは、頻繁には起きませんが、
まなさんから教えて頂いた正しい情報として、情報共有させてもらいます。

■利用開始月の扱い
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eh4
>OCN モバイル ONE(音声対応SIM)の場合:お申し込み日の10日後を含む月を利用開始月とします。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention.html
>音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)とします。

公式サイトでは、起点が「申し込み日」と「本人確認」の異なる内容が記載されていますが、
後者の「本人確認」というのが正しいです。

例え、オペレーターの方が「申し込み日」と言ったとしても、「本人確認」の方が正しいです。
※本人確認:OCN側でユーザーが添付した免許証等による本人確認を行った日

この起点日は、以下の方法で確認可能なようです。
OCN モバイル ONE アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.ocnmobileone
左上の3本線→SIMの追加→SIMカードの種類で適当に選択→次へ
この段階では申し込みではありませんので確認のみも可能です。
ご利用状況のところに「利用開始日」が記載されています。
これがOCNでの本人確認日(免許証等の確認)となり、ここから10日後ということになるようです。

例えば以下のようになります。私の過去分の実例。
2/8注文(書類添付)、2/13発送、アプリで確認した「利用開始日」が2/11

ユーザーによる、利用開始日のコントロールは出来ませんが、
申し込みを完了した後は、書類送付の日付を3/22等にすることで、ある程度の利用開始日(月)のコントロールは可能です。
※本人確認書類のアップロードURLの有効期限は30日間


今回契約分で確認したところ、利用開始日が3/22になっていました。
私の場合は今月ではなく来月が初月になってしまうようです。SIMは利用しないので、解約する時期が1ヵ月遅れるのは残念です。
私の端末は間もなく発送されそうな雰囲気です。

書込番号:22551372

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/23 01:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん、有益な情報ありがとうございます。

いいえ、こちらはブログ引っ張ってきただけなので、詳細な情報提供していただいたブログ主のおかげです。
&こちらでの情報の取りまとめ、ありがとうございます。

書込番号:22551418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/23 09:40(1年以上前)

> †うっきー†さん

利用開始月の扱いをまとめていただき有難うございます。

>OCN モバイル ONE アプリ

OCNアプリONEアプリでの確認方法は13日からOCNのマイページからと、
このアプリを入れて毎日見ているのですが、マイページでは進捗情報は見れますが、
アプリではなぜかログインすらできない状況です。

これはOCNモバイルが初めての契約で、既存回線や過去の契約が無い人でも見れるんでしょうか?
13日からログインを試みているのですが、いまだにログインできていません。
アプリやOCNモバイル側の不具合でエラーで見れないのかアプリにはまだ反映されて無いだけなのか
分かりませんが、もう少し試みてみます。しかしOCNモバイルは謎がやや多めですね。ありがとうごいました。

書込番号:22551883

ナイスクチコミ!0


春波さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/23 09:53(1年以上前)

料金プラン(マイページのお客様番号をクリック)をみたら、料金適用日 「2019年4月1日〜」となっていた。
無料期間は10日程で終わっちゃうんだな。 

書込番号:22551910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/23 10:30(1年以上前)

>春波さん
私は5/1〜になってました。

私はgoosimsallerで当日に注文できましたが、同じですか?
同じ日中に注文して、そんな差になるとは思えないんですが・・・クレカ払いだから早い、とか?

書込番号:22551992

ナイスクチコミ!0


春波さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/23 10:34(1年以上前)

>やすゆーさん
一か月分多くていいですね。
13日の当日申込み(MNP)でクレカ払いです。

書込番号:22552004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/23 10:38(1年以上前)

私は、MNPだと今のSIMの解約手数料もかかるので新規で申し込みました。
その違いかなぁ。

書込番号:22552017

ナイスクチコミ!0


春波さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/23 10:44(1年以上前)

MNPは開通までの期限があるので先にしてるのかもしれませんね。
私の妻もMNPでほぼ同じ時刻に申し込んで、同じ日(20日夕方)に届きましたよ。

書込番号:22552033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 13:08(1年以上前)

>Linear55さん
>これはOCNモバイルが初めての契約で、既存回線や過去の契約が無い人でも見れるんでしょうか?

アプリの方は、ひょっとしたら、本人確認が終わった方しか利用出来ないという可能性もありそうですね。
私が確認したのは、今回の回線で「利用開始日が3/22」で、実際にアプリで確認したのが3/23でした。

過去の契約には関係ないかと。
新規のアカウントでログイン出来ますので。


>やすゆーさん

>私は5/1〜になってました。

アプリで確認した「利用開始日が3/22」以降になっていのでは?

書込番号:22552389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 13:22(1年以上前)

機種不明

ちなみに、私は、利用開始日が3/22になってしまったので、10日後の4/1が初月扱いとなってしまい、
添付画像のように、4月が無料で5月から料金発生になってしまいました。
あと1日はやければ、3月を初月に出来たのに残念です。

書込番号:22552418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/23 22:22(1年以上前)

>Gfkランキングのような実売データでランクインすれば本物だと思います。

実売ランキング1位ということで、本物でしょうか。

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190323_111577.html
>「BCNランキング」日次集計データによると、2019年3月11日から17日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
>1位 ZenFone Max Pro (M2) ZB631KL-64S4(ASUS)
>*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

書込番号:22553679

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/23 22:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
BCNは概ねSIMフリー専用です。
何週もトップなら本物でしょうね。
キャリアスマホも集計してるGfkランキングに入ってくるならなかなかなものでしょう。

書込番号:22553725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/03/23 22:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ちなみに、私は、利用開始日が3/22になってしまったので、10日後の4/1が初月扱いとなってしまい、
>添付画像のように、4月が無料で5月から料金発生になってしまいました。

私も3/22にMNP開通手続きをしましたが、マイページで確認すると料金適用日は「2019年04月01日〜」になっていました。
何が違うんだろう?

書込番号:22553736

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/24 01:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
キャリア含めたBCNランキングがありました。

BCNランキングはキャリアショップの販売台数は集計されないので本当の実売台数だと大幅にSIMフリーの順位は下がりますが、家電量販店等のAndroidの中では2番目に売れているので健闘していると言えそうですね。

この順位がいつまでキープできるかですね。

書込番号:22554069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/24 08:19(1年以上前)

>猫のきもちさん
>私も3/22にMNP開通手続きをしましたが、マイページで確認すると料金適用日は「2019年04月01日〜」になっていました。
>何が違うんだろう?

開通日が起点ではなく、本人確認日(免許証等の確認)が起点になるためではないでしょうか。
以下のMNPの注意事項の欄には、開通日が起算になる旨はありませんでした。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html

以下の方法で、利用開始日を確認されてみてはどうでしょうか。3/21以前になっているのではないでしょうか。

この起点日は、以下の方法で確認可能なようです。
OCN モバイル ONE アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ntt.ocnmobileone
左上の3本線→SIMの追加→SIMカードの種類で適当に選択→次へ
この段階では申し込みではありませんので確認のみも可能です。
ご利用状況のところに「利用開始日」が記載されています。
これがOCNでの本人確認日(免許証等の確認)となり、ここから10日後ということになるようです。


ちなみにMNP開通作業を行わなかった場合は、OCN側で自動で行われます。
>お申し込みがない場合は弊社にて開通処理を実施します。


>sandbagさん
>この順位がいつまでキープできるかですね。

そうですね。どこまでがんばれるか!

書込番号:22554391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2019/03/24 12:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しい説明ありがとうございます。
OCN モバイルONE アプリで確認したところ、利用開始日は3/19日になってました。
3/14にネット注文、3/19利用開始、3/21スマホ到着、3/22MNP開通という経緯です。

4月が利用開始日なので、10月には違約金なしで解約できまるようですね。
そのころ魅力的な端末が安く入手できそうなら、MNPを考えてみます。

書込番号:22554869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/24 13:09(1年以上前)

>猫のきもちさん
>OCN モバイルONE アプリで確認したところ、利用開始日は3/19日になってました。

ということは、MNPも、新規契約同様に、利用開始日が起点ということで、間違いないことが確定できましたね。
有益な情報ありがとうございました。

書込番号:22554973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/24 21:50(1年以上前)

まだ届かない、どころか発送したって連絡も来ない…。

書込番号:22556100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/25 18:56(1年以上前)

やっと配送連絡きた。中国からのTPUケースのほうが1日届くの早かった。

書込番号:22557779

ナイスクチコミ!1


jeidさん
クチコミ投稿数:8件

2019/03/25 21:57(1年以上前)

私も本日ようやく発送連絡来ました。無事今月中に受け取れそうです。

ちなみにちょっと上でやり取りされてる利用開始日の話、MNPの方は引き継ぎの番号の利用期限があるから先に回してそうな気配しませんかね…
新規はそういう制約ないから後回しにされて、結果として5月開始になったとか。

まぁこの辺りは推測でしかないんですがw

書込番号:22558211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/25 22:21(1年以上前)

私の方も、今日のPM6時前に「本日発送しました」って連絡が来ました。
明日か明後日には届くかな〜?

書込番号:22558272

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/25 23:24(1年以上前)

こちらも本日発送されました。

ただ、OCNのマイページは土曜日中には「手続き中」は消えたのですが、
皆さんと違って今現在も料金適用日などの日にちの記載が出ていません。

アプリの方は今日になってようやく、ログイン出来る様になりました。

混雑してるのかよく分かりませんが明日か明後日には届きそうなのでなによりです。

書込番号:22558444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4

2019/03/25 23:26(1年以上前)

もう皆さん発送されてる感じですね。
まだ発送連絡きません。。。
一応23日に本人確認完了してるようなのですが…

MNPではなく新規です。
本当に後回しにされてるかもですね。
まぁ急いではないですけど、、、

書込番号:22558450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/26 00:41(1年以上前)

私はMNPじゃなくて新規です。

書込番号:22558594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/26 18:06(1年以上前)

やっと私のところにも発送の連絡来ました。
13日申し込みから2週間。半分あきらめていました。それにしてもgoosimsellerさんは、途中の連絡ありませんね。

書込番号:22559933

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/26 18:45(1年以上前)

13日に注文し、未だに届かすです。
明日当たり届くのかなぁ

書込番号:22560020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

2019/03/26 19:54(1年以上前)

13日14時申し込みで今日発送連絡ありました。長かったです。

書込番号:22560159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/26 21:29(1年以上前)

今日、届きました。

開通(電話もデータ通信も)を確認できたので、これで i2i.Point が承認されれば晴れて格安Get確定。
 ※現在はまだ「審査中案件」

書込番号:22560429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/03/27 15:03(1年以上前)

13日14:30頃新規で申し込みをして、3月24日にようやく(手続き中)が消えて利用開始日が決まりました。
今日(3/27)現在、まだ発送通知は来ていません。
長いですねー。
今月中に届けばラッキーと思うしかないですね。
遅いけど安いのがgoo sim sellerのいいところですから(^_^;)

書込番号:22561896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/03/27 23:22(1年以上前)

連投で申し訳ございません。
今日の夕方、発送連絡がきました!
3/13 申し込み
3/24 利用開始日
3/27 発送
でした。

参考になりましたら、幸いです。

書込番号:22562882

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/03/30 08:54(1年以上前)

やはりガクンと落ちてしまいました
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

書込番号:22567381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/30 20:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
げん玉のポイント獲得の判定条件について伺いたいんですけど
「商品購入後開通作業をしなかった場合」というのはどういうことなんでしょうか?Max proの方でSIMを挿して初期設定まですることが判定条件になっているということですか?

私はMax proをげん玉経由で買ったのですが、Maxも合わせて買っていて、OCNモバイルワンのSIMはMaxの方で使おうかなと思っているんです。
初歩的なことで申し訳ありません。お願いします。

書込番号:22568970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/30 21:17(1年以上前)

>ハイオアさん
>「商品購入後開通作業をしなかった場合」というのはどういうことなんでしょうか?Max proの方でSIMを挿して初期設定まですることが判定条件になっているということですか?

開通作業という言葉通りでよいかと。
MNPをして、開通作業しなかった場合ですね。
ただ、しなかった場合は、OCN側が強制的にしますので、実際は開通されないことはないです。
OCNの審査が通ればですが。

SIMなどは刺す必要もありません。
私は前回別のSIMはパッケージから切り外さずに保管していますが、ポイントサイト経由(げん玉を運営しているリアルワールド)からポイントをもらって、Amazonギフト券をもらいました。


ようは、OCNと契約してお金を払う状態になっていれば問題ありません。
SIMを使うかどうかは一切関係ありません。

書込番号:22569032

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/03/30 21:19(1年以上前)

■補足
解約後のSIMの扱いですが、公式サイト記載通りです。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。

書込番号:22569042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/03/30 22:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
そういうことなんですね,丁寧にありがとうございます^^

書込番号:22569161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/03 18:54(1年以上前)

#22532297
>カード利用の速報で
>8,424
>8,424
>と端末が1台分多くなっている方がいると思います。
>私がそうでした。
>後日、キャンセル処理はされるとは思いますが、カードの引き落としはしばらく注意しておくと良いと思います。

本日、カード会社から「カード利用のお知らせ(本人ご利用分)」のメールが来て、
3/25に1台分の8,424になっていることを確認しました。
ログインしてカードの利用明細でも3/25に1台分になっていることを確認しました。

注文日:3/13
利用開始日:3/22
発送日:3/25

発送日と同じ日付でのカード利用になっていました。

申し込み途中で失敗して再度申し込みを行い、カード利用の速報が2台以上になっていた場合は、
請求は1台のみになっていたので、安心してよさそうです。

書込番号:22577543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/03 23:06(1年以上前)

>i2iポイント

認証されてポイント追加されました。

書込番号:22578194

ナイスクチコミ!1


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/03 23:35(1年以上前)

機種不明

>やすゆーさん 、†うっきー†さん


i2iポイント、私の方にも1日に承認されていました。

本体だけで考えると税抜き実質、800円です。

Bandの問題ありましたが良い買い物出来たのでこのスレに感謝です。

書込番号:22578289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/04 01:31(1年以上前)

>Linear55さん
同感です。
別に有料で交換するワケでもなし。
個人的には

「本来は3万円以上の商品を、手数料込で激安4000円ちょいで買えた。たまたま初期不良だったけど、ちゃんと交換してくれるという話になった」

という事なので、評価は下がりません。
もし、交換も返品もなしで放置されてたらさすがに・・・だけど。

書込番号:22578467

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/26 20:13(1年以上前)

機種不明

>私は既にOCNの回線契約があるので、後日、非承認になるとは思いますが、

本日、予定通り、非承認の案内(メール)がきて、ログインして確認したところ、正常に非承認になっていました。
別のポイントサイトでは、過去に契約があっても、現在契約中でない場合はポイント付与されるところもありましたので、
現在契約中かどうかで判断されるものと思われます。(もしくは運がよかっただけの可能性もあります)

書込番号:22627085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/04/26 23:00(1年以上前)

>i2iポイント
そういえば、すぐ換金依頼したけど未だに銀行に振り込まれないなぁ。

書込番号:22627402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/04/27 07:43(1年以上前)

>やすゆーさん
>そういえば、すぐ換金依頼したけど未だに銀行に振り込まれないなぁ。

5/20頃になると思います。
Amazonギフト券だともう少しはやくなっていました。

https://point.i2i.jp/faq/post/23/67
>ポイントの交換を申し込みましたが、どのくらいの期間で換金されますか
>
>換金先により、ポイント換金までの所要日数は異なります。
>銀行口座への振込の場合は、依頼月の末締めで翌月の20日に振込みます。
>休日・祝日が重なる際は数日前後致します。
>※複数の換金依頼を頂いても初回依頼月で締めて、翌月20日に1回でお振り込み致します。
>ギフトコードの換金依頼につきましては、
>依頼日より5日営業日以内にユーザー様のご登録メールアドレス宛に送信させていただいております。

書込番号:22627787

ナイスクチコミ!1


Listerさん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/03 15:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
>私は既にOCNの回線契約があるので、後日、非承認になるとは思いますが、

私は過去(数年前)にOCNのデータ専用SIMの契約がありましたが、今回のi2iは承認になりました。
以前は音声ではなかったからなのか、解約してから年数が経ったからなのかは分かりませんが…。

書込番号:22642750

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/05/03 17:06(1年以上前)

>Listerさん
>私は過去(数年前)にOCNのデータ専用SIMの契約がありましたが、今回のi2iは承認になりました。
>以前は音声ではなかったからなのか、解約してから年数が経ったからなのかは分かりませんが…。

情報ありがとうございます。
#22627085で記載した、
>別のポイントサイトでは、過去に契約があっても、現在契約中でない場合はポイント付与されるところもありましたので、
>現在契約中かどうかで判断されるものと思われます。(もしくは運がよかっただけの可能性もあります)
の部分ですね。
現在契約中であればダメですが、契約中でなければ問題ないようですね。


また、大きなポイント発行やってくれることがあるといいですね。7千円の差はでかいですから。

書込番号:22642895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/05/20 23:36(1年以上前)

7000円がi2iポイントから振り込まれてました。
ヤッホウ。

これで「実質4000円ちょい」じゃなくて「現金で4000円ちょい」になった。(・∀・)♪

書込番号:22680819

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/28 19:49(1年以上前)

>OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
>Amazonギフト券1000〜1700円

本日、以下の件名でOCNメールにAmazonのギフト券番号が届いていました。
【キャンペーン特典送付】モバイル紹介キャンペーン

OCNメールについては、OCN会員登録証に記載されています。
OCN会員登録証に記載のメールアドレスとパスワード(乱数で生成されたアドレスとパスワード)となります。
https://mail.ocn.jp

忘れないうちにAmazonに登録しておくとよいと思います。

書込番号:22885303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/09/01 16:22(1年以上前)

さてー
このスレのタイミングで契約さんれた皆さんはそろそろ解約時期ではないでしょうか?

しかし使ってみると、無料Wifiも付いてて結構使い勝手良いですねOCN。
ちょっとだけ迷いますね。

書込番号:22893637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

2019/09/01 16:59(1年以上前)

機種不明

私は解約というかデータ専用に契約し直す予定です。
利用月が4月からになってるので、解約するなら10月、余裕みて11月かな。


>【キャンペーン特典送付】モバイル紹介キャンペーン

私はこんなメール来てないから、対象になる条件あるんだろうなぁ。

書込番号:22893723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/09/01 18:54(1年以上前)

>このスレのタイミングで契約さんれた皆さんはそろそろ解約時期ではないでしょうか?

今回は、利用開始日のタイミングが非常に微妙な時期になったので、
9月に解約できる人と10月に解約できる人がいます。
私は10月でした。

OCN会員登録証に記載のメールアドレスとパスワード(乱数で生成されたアドレスとパスワード)でマイページへログインします。
追加の手続き→OCN モバイル ONE SIMカード/端末追加→申込手続きをはじめる→データ通信専用SIMor音声対応SIM
※この段階では申し込みではありませんので確認のみも可能です。
ご利用状況のところに「利用開始日」が記載されています。
これがOCNでの本人確認日(免許証等の確認)となり、ここから10日後ということになります。

私は利用開始日が「2019/03/22」なので10日後の4/1が初月に該当。
請求情報照会でご請求年月「2019年6月」、ご利用期間「2019年5月1日〜2019年5月31日」、ご請求金額「5,049円」
初月は無料なので2カ月目にはじめて請求。
になっていれば、4月が初月で、7か月目の10月解約可能。(違約金を取られないように)

利用開始日が「2019/03/21」以前で3月が初月の人は
請求情報照会でご請求年月「2019年5月」、ご利用期間「2019年4月1日〜2019年5月40日」、ご請求金額「5,049円」
になっている人は、7か月目の9月に解約可能。(違約金を取られないように)

今回は、利用開始日が「2019/03/22」前後とどちらになるか微妙な日にちになっていますので、
解約時には気を付けて下さい。

解約時には「即日」か「月末」を指定できますので、少しでも使えるように「月末」にしておけばよいです。


>私はこんなメール来てないから、対象になる条件あるんだろうなぁ。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
>紹介する方、紹介された方、それぞれ以下の条件をすべて満たした場合、特典送付の対象となります。

おそらく両方の人が契約を維持している必要があると思いますので、相手(紹介する人)の方が解約してしまったのかもしれませんね。

書込番号:22893990

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)を新規書き込みZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)