Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2019/10/03 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 pani3さん
クチコミ投稿数:34件

私はずっとxperiaを使っています。
xperiaを使ってきて、フリーズは当たり前動作が遅い等ありましたが、それでもxperiaが好きでした。
しかし今回ばかりはさすがに嫌になりそうです。。
一年以上使っていてフリーズは分かりますが、
まだ変えて2ヶ月しか経っていないのにカメラを撮る時に時々フリーズします。これは前にもクチコミを書き皆さんに相談したことです。
フリーズしたら、画面は動かず、どこのボタンを押してもダメ。カードを抜いても反応無し。の状態でした。
docomoに行って調べてもらったところ、携帯本体に不具合等はないと言われました。定期的に再起動するしかないと…面倒くさすぎませんか?再起動しないとまともに使えないんでしょうか。みなさんは不具合がなくても定期的に再起動していますか?

今日はフリーズして、どうもならないから再び動くのを待っていましたがそのうち寝てしまい、起きたら電源が切れて充電が0%に、。それから充電しましたが15分以上0%のまま…20分程経ったところからようやく1%充電でき…といった感じです。

2ヶ月でこれは正直きついです。今後半年、一年経ってさらにひどくなるのか?わかりませんが、ここまでなるともうxperiaが嫌いになります。(しかし多分次もxperiaにすると思いますが…)本当にがっかりです。

他のXperia1を使っている方はフリーズ等ありますか?

書込番号:22965648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/05 23:06(1年以上前)

6月から3ヶ月以上使ってきました。フリーズするのはChromeでネット見てる時や動画撮影中にたまになります。操作を何も受け付けなくなり強制で電源OFFして再起動をかけます。あとはカメラからGoogleレンズに切り換えると、高確率で無反応になります(フリーズではない)。翻訳とかQRコードとか認識はしてるけどタップしても反応しない感じですね。でも、これはカメラを立ち上げる前に、起動してるアプリを全部終了させるとほとんど発生しません。定期的に再起動も必要かとは思いますが定期的なタスクキルの方が簡単で有効かと思いますよ。

個人的に1番イラッとするのは、フリーズよりも指紋認証の反応が悪さですかね。ちょっと指が湿ってたりしただけで認識しなくなります。
Z5から4年くらい待ってやっとの思いで機種変したっていうのに……

でも、また多分Xperiaを選ぶんだと思います(笑)

書込番号:22970162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 pani3さん
クチコミ投稿数:34件

2019/10/06 00:11(1年以上前)

カメラ以外でもフリーズしてるんですね!
私よりひどそうです..
指紋認証も私は何度やっても認証できないときがあります。


文句なしのXperiaに出会えるその時まで、きっとXperiaを使い続けると思います…(笑)

書込番号:22970276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/12/08 22:36(1年以上前)

自分は、Xperia2013年に卒業し
Galaxyノートシリーズを使い続けて、快適な
スマホライフになりました…
一歩踏み出す勇気も検討されてみては…?

書込番号:23095869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ172

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデートできません。

2019/11/04 02:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5
機種不明
当機種

随分前からアップデートが来てましたが、スマホ本体でアップデートを試みましたが失敗。
PCで行ってもPCの画面上では画像の通りですが、スマホ本体はインストールされる気配もなく何も変化なしです。

PC上ではいきなりこの完了したことになっています。

何が原因なのか全くわかりません。

書込番号:23026305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2019/11/04 07:47(1年以上前)

ソフトウェアが最新になっていれば、ソフトウェアの
更新は出来ないと思いますが。

書込番号:23026465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2019/11/04 11:20(1年以上前)

いえ、最新上記の写真のようにアップデートは進みますが、完了できません。

書込番号:23026801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/11/04 13:16(1年以上前)

現在のビルド番号を確認して55.0.C.0.494でしょうか
ソフトウェア更新をやり直してもだめでしょうか

アップデート開始日 2019年10月24日 完了後のバージョン情報 ビルド番号:55.0.C.0.494
アップデート開始日 2019年8月13日 完了後のバージョン情報 ビルド番号:55.0.C.0.475
アップデート開始日 2019年6月20日 完了後のバージョン情報 ビルド番号:55.0.C.0.420

確認方法:ホーム画面で画面を上にスライド→「設定」→「システム」→「端末情報」で確認できます

だめならauショップに相談した方がよろしいかと思います

書込番号:23026998

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/11/04 13:38(1年以上前)

>11ヒロ26さん
最新のビルド番号かを確認されましたか。

PCからのバージョンアップ等も無理でしたら、一度初期化をしてから再度バージョンアップを試してみる事に成るかと思います。

それでもバージョンアップする事が出来なければ、auショップに出向かれて修理対応を依頼されたら、SONYの修理工場でバージョンアップして戻って来ます。

以前他のキャリアで、他のメーカーの端末機を購入した時に、バージョンアップが出来なかった時に、初期化を試しても無理だったので、ショップから修理工場でバージョンアップをして貰って、返却された事が有りました。

書込番号:23027022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2019/11/11 20:25(1年以上前)

すみません。無事に解決しました。
なんの知識もなく、SDカードを内蔵ストレージ化していましたが、それを解除したところ無事にアップデートできました。

書込番号:23041144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 SOV40 auのオーナーXperia 1 SOV40 auの満足度5

2019/11/11 20:26(1年以上前)

無事に解決しました。ありがとうございました。

書込番号:23041146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

ICチップが反応しない

2019/08/06 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:16件

ICチップが反応しません。
楽天edyを使っています。
コンビニで決済しようとしましたが、
5回中1回しか成功しません。
カバーはStyle Cover Touchを使っています。
カバーを装着していても、外しても状況は変わりません
コンビニなのでまだいいのですが、
もしこれが通勤ラッシュの改札だと思うとゾッとします。
同じ症状に見舞われた方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃらないなら初期不良として交換してもらうことを検討したいと思います。

書込番号:22842011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2019/08/06 13:39(1年以上前)

初期不良交換できればいいのですが、下記では修理になっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030359/SortID=22752317/

書込番号:22842109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/08/06 13:44(1年以上前)

とあるコンビニ店員ですが、同じような悩みの方は結構いると思います。そんな方に共通するのは
1.センサーの位置を把握していない。
2.センサー起動前にtouchさせようとする。
この2点です。

そもそもチップ同士の場所がズレすぎていれば反応は鈍くなります。
それとコンビニで清算のときには店員からの指示のあとにかざすように近付けるほうが読み込み精度は上がるようです。
取説でチップの位置を確認してかざすようにして近付けるを試していただくことはできないでしょうか?

書込番号:22842114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2019/08/06 15:37(1年以上前)

機種不明

>ありりん00615さん
>柊 朱音さん

リプありがとうございました。
どうやらNFCをオンにしていなかったのが使えなかった原因のようです。
バッテリー残量が気になって毎回オフにしていたのが原因だったようです。
カバーを外してチップの位置も確認してタッチしてたのに!と内心怒り狂っていましたが
結局は自分のせいでした。
ご回答頂きありがとうございました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:22842228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/07 17:52(1年以上前)

NFCとGPSはバッテリーには影響ありませんよ。
許可か拒否って事ですので。使われているときにチップユニットが処理するだけですのでWiFiやBluetoothと違い待機電力は無いに等しいか無いと言っても問題ないほどそもそも影響なしです。

書込番号:22844000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2019/08/08 17:28(1年以上前)

>三角ビーカーさん
そうなんですね。
先日まで使っていた2年前のXperiaが
バッテリーが瀕死の末期症状だったので
とにかく色々切るのが癖になってました(笑)
安心してオンにできます(^-^)

書込番号:22845542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/30 06:46(1年以上前)

度々おサイフケータイが反応せず困ってましたが、やはり不具合だったようです。
今回のアップデートで改善される!
これで安心して使えますね。

改善される事象
まれにおサイフケータイが利用できない場合があります。

書込番号:23017133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 Type000000さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

7月5日にSDカード相性で投稿した件ですが、
先月末にようやく原因が判明しました。
原因はOSのバグです。
但しこれについては、特殊な環境下でしか生じないモノですから、殆どの方には影響はないと思います。

具体的には、システムズ起動時のmicroSDのチェックに関するバグです。
フォルダーもしくはファイルがSDに書き込みされると、起動時にSDのチエラーチェックをするようになります。
他社製品ではある一定数以上のフォルダーやファイルが存在すると、チェックに時間を要するようになりますが、バックグラウンドで処理をしているため、SDカードの認識には時間がかかりますが、特に動作には問題ありません。
しかし、Xperia1の場合には完全にバックグラウンドで処理出来ていないため、チェックに一定の時間を要すると
メインのシステムに影響を与え、(多分システムエラーと判断されるたも)再起動してしまいます。

これについては初期化後も再現性があり、一定数以上のフォルダーやファイルが書き込みされているSDを挿入している限り
再起動を繰り返してしまいます。
(複数のメーカーのSDカードでも同様です)

なかなかメーカーを含め、バグを認めませんでしたが、
結局、お客様相談室に連絡し、担当された方が、報告した状況から本体側の問題と判断され、メーカー側に検証の徹底を指示され、バグを発見できました。

とりあえずご報告だけ。

書込番号:22906516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2019/09/07 15:10(1年以上前)

手間かもしれませんが、一度Xperia 1から全ての書籍データを一度再ダウンロードをしてみても結果は同じだったりするのでしょうか?

書込番号:22906542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Type000000さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

2019/09/07 15:15(1年以上前)

全く関係ありませんでした。

sim フリー端末もありましたから、
複数環境で複数回、複数のブランドのカードを使って同様の症状が出ましたし、
初期化した環境下でも再現性がありましたので、

アプリ原因でもありませんでした。

書込番号:22906549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2019/09/07 16:37(1年以上前)

なるほど、どうなるのかな?と気になってしまいましたが、そういうレベルの話ではなかったんですね。

返信いただきましてありがとうございました。

書込番号:22906715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/07 16:39(1年以上前)

スレ主様

興味深い内容です。

たしかにシステム起動時外部メディアをチェックするコマンドは、Android OS内部にもありますので、そのパラメータの設定が細かすぎたのかもしれません。

アプリなどの開発においても、チェックコマンドを利用している場合があり、その際には端末ごとに実装された命令式をそのまま利用しているケースが多く、設定ミスでいろいろなアプリに影響を及ぼしていたのかもしれません。

この部分に関しては、詳しくわかる方でないと難しい問題になるかと思います。

>なかなかメーカーを含め、バグを認めませんでしたが、
結局、お客様相談室に連絡し、担当された方が、報告した状況から本体側の問題と判断され、メーカー側に検証の徹底を指示され、バグを発見できました。
今回の件を担当された方は、もしかすると社内で記録媒体に関係する作業をしていたことがある人だったので、症状がわかったのかもしれません。
普通に電子部品などをチェックする項目を確認する作業の方には、見分けられる問題ではありませんです。

書込番号:22906719

ナイスクチコミ!5


スレ主 Type000000さん
クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

2019/09/07 17:55(1年以上前)

担当者の方が本体側の問題と認識していただいたのは、
@ドコモ、海外版の双方の端末で同様の症状が見られた
A初期化した端末で同様の症状の再現性があり、アプリ原因ではないこと
B複数ブランドの複数のSDカードで何回か試して、同様の症状が見られた
またそのSDカードには異常を認めなかった
Cブランク状態のSDでは全く問題が無かった
DSDカードの内容は電子書籍アプリが構成した内容のみであり、こちらで人為的な操作をしていないもの。
またそのアプリも大手のよく知られたアプリだった

等、こちら側である程度検証し、状態や症状を詳細に報告出来たからだと思います。
また決定的だったのは初期化状態で再現性があったことだと思います。

他の方の書き込みにありましたが、赤字部門でリストラ計画にも上がる状況では、
このようなチェックや想定をせずに甘く考えていたように感じます

書込番号:22906867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:85件

2019/10/28 20:17(1年以上前)

本日、ソフトバンク版で公開されたupdateの内容に
大量のファイルが保存されたSDカード使用をした際、再起動を繰り返す場合がある事象の改善
という記述がありました。
近日中にドコモも同様の修正をした物が出ると思われます。
ただ、ドコモの決まり文句である、下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。に、集約されると何を修正したかわかりませんが。
この症状を発見してソニーとドコモに認めさせたのは凄いです!

書込番号:23014449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2019/10/21 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:141件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

もともとよろしくないXperia1の指紋認証の感度が、最近悪化というかほぼ使い物にならないレベルになった。乾いていると大丈夫ですが、ちょっとでも湿っていると全く認識しません。かなりストレスです。皆さんはどうですか?

書込番号:23000206

ナイスクチコミ!6


返信する
megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2019/10/21 20:48(1年以上前)

発売日の頃はそれ程でもなかったのですが、私のも最近酷いですね。少しでも湿った指だとほぼアウトです。
それでもZ5だと、子供の指紋でも解除されたりしてたので、それよりかはマシかもしれませんが(苦笑)

書込番号:23000556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/10/22 11:20(1年以上前)

もともとの感度の前に待ち受けだけじゃなく本体全体に
コーティング剤塗ってしまったのですが取り敢えず反応には
問題なく指紋認証使えてます、余談ですが余ってたコーティング剤塗ったら携帯テーブルの上に置いたらコップの中の水こぼしてしまいましたけど、取り敢えず誤作動や指紋認証も確認したら問題もなくコーティング剤とは無関係だと思いますけど、まぁ防水とは言え水没しなくて安心しました。

書込番号:23001663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2019/10/22 18:54(1年以上前)

>くらじぇーさん
私も手が濡れていると認識されなかったので、手が濡れているときに指紋の追加をしました。

指紋は複数の指を追加できるので、同じ指を乾いているときと濡れているときで2種類追加することで対応しています。

2種類追加する前よりは認識率が上がったと思いますよ。
お試しください。

書込番号:23002558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/10/23 07:28(1年以上前)

>三段腹の平兵衛さん

濡れていても登録できるんですか?早速試してみたいと思います。

書込番号:23003544

ナイスクチコミ!0


takeooさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/23 15:37(1年以上前)

同感です。最近ほぼ指紋が認識されず再登録しても認識してくれません

書込番号:23004229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/10/23 18:24(1年以上前)

>takeooさん
やはりそうですが。アップデートで多少でも改善すれば良いのですが…。

書込番号:23004538

ナイスクチコミ!0


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/23 21:03(1年以上前)

皆さんやはり指紋認証が上手くいかないみたいですね…(≧Д≦)
私の場合、右親指が特にダメですね。
一番使うのに(^^;)
人差し指ではそこまで反応悪くないんですが。
アップデートでなんとかなれば良いですよね(@_@)

書込番号:23004906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの感度?

2019/06/17 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

先日こちらのスマホをdocomoで購入したのですが、保護シールを貼ると画面の左端(キーボード入力に切り替えてQやA)の部分の感度だけ異常に悪いです。タッチしても文字が入力されない場合が多く打つたびにちゃんと打ててるか確認しないといけません。同じように入力しても右端のキーの方は何も気にすることなく打てます。
初期不良かと思いdocomoショップに持っていき確認してもらったのですが、シールを外すと正常に動作するため初期不良とは認められませんでした。保護シールの不良ということで保護シールを返品し、新たに他のメーカーの保護シールを買って貼りなおしたのですがまた同じ状況に…このまま使い続けるか、保護シール無しで使っていくしか無いのでしょうか
同じ様な症状に悩まれてる方いませんでしょうか?

書込番号:22740712

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 01:12(1年以上前)

試してみました。
ドコモのDOME GLASSを貼ってて、POBOXは右寄せでもなく左寄せでもなくフルサイズで英字PCキーにして、Google 検索ボックスに、キーボードの左側を重点的に適当に入力してみたんですが、特におかしい感じはしませんでした。
違うメーカーの保護フィルムとか試してみましたか?

書込番号:22740751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 01:14(1年以上前)

追伸
他メーカーの保護フィルム試し済みとありますね。
すいません。
微妙なパランスの不調(というか故障?)は困っちゃいますね。

書込番号:22740755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 01:33(1年以上前)

わざわざ確認までしてもらってありがとうございます。
保護シールを外したら反応するという絶妙な感度の悪さ?なので困っちゃいますね

色々試してるうちにサイドセンスという機能を無効にすると左端の感度の悪さがましにはなりました。
せっかくある機能を無効して使用するのも納得はいきませんが…
ハード的な不良なのかソフト的な不良なのか良く分りませんが経過を見てみることにしてみます

書込番号:22740768

ナイスクチコミ!7


yanj03さん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/17 02:31(1年以上前)

自分も同じく左の感度が悪いです。
カバーも端のみ粘着のもの、全面クリアのもの、全面吸着(周りは黒)3種類試しましたがどれも変わらず。
DOME GLASSで問題なければ、近々ドコモショップに行ってこようと思います。
以前の機種で落としてカバーガラスを何度か割った経験があるので、むき出しは怖くて考えられません。

書込番号:22740810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


411さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 11:30(1年以上前)

自分も試してみました。
ルプラスのガラスフィルムを貼ってますが、特に反応悪いとかないですね。

この機種ではなく去年発売のiPad Proですが、全く同じような症状がありました。
サポートと長時間話し、新品と交換になる寸前で、フィルムが原因という結論に至りました。
別のフィルムに変えていくらかマシになりましたが、相変わらず反応はイマイチです。
個体差としか言いようがないですね。

書込番号:22741327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 12:43(1年以上前)

同じ機種や他のでも同じような症状が…!
個体差として割りきるしか無いようですね
他の性能については申し分ないので少し複雑な心境であります

書込番号:22741455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/06/17 17:26(1年以上前)

>xehnonさん
私はここ数年、Xperiaだけでなく他メーカーの端末を使う機会があり、その度に傷防止の為に保護フィルムや保護ガラスを使っています。

そこでよく思ったのが、サイドが曲面処理された(いわゆる2.5D)ガラス部分の精度が均一でない事が多かったことです。

もちろんフィルムなどを貼り付けていない素の状態だと問題なく作動しますが、サイドまで回り込んだフィルムなどを貼ると、平面と違い微妙に密着が悪く、誤動作や無反応を起こします。

ドコモに言っても、「フィルム貼り付けを前提に販売していない」、「端末メーカーの精度基準はクリアしている」の一点張りです。
それで、フィルムメーカーに検証してもらったところ、上記の結論になりました。

ですので、画面に何も貼り付けず使用する場合は手帳型ケースを使い、あとは平面部だけ覆うものを使っていました。
入力がスムースにできないのはストレスになりますよね。

書込番号:22741887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 18:08(1年以上前)

フィルムを剥がしたら正常に動作するっていうことはそういうことなのかも知れませんね
今のところ試したフィルムは2つともサイドが曲面処理されたもので不具合が起きてます。
サイドが切り抜かれている?面積の狭めのフィルムも試して見たいとおもいます

書込番号:22741970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yanj03さん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/17 21:24(1年以上前)

サイドセンスを切ったら反応良くなりました。
ということは画面自体は反応してるということですかね?
ハードに不備があるのであれば、サイドセンスのオンオフ関係なく画面は反応しないですから。
ガラスカバーを貼った状態でも効果は現れたので、カバー自体の問題でもなさそうなので、
アップデートでソフト側で改善してもらうのを待つしかないです。

書込番号:22742423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/18 11:08(1年以上前)

>yanj03さん
全く同じ状況ですね。
ソフトウェアの更新で直るのを願って一緒に待ちましょう

書込番号:22743461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/06/30 15:55(1年以上前)

同じ症状です
サイドセンスを切ると若干マシになるかなと最初は思ったのですが、やはりサイドセンスを切っていても感度は悪いです。
他所で見ても、右側ではなく左側だけで問題が起きているようなので、Xperia側の精度の問題だと思います。
何もフィルムを付けていない状態では起きない症状なので、Xperiaの初期不良とは認められないでしょう。
なお、画面を横や逆さま表示にしても同じ辺の感度が悪いことからも、ハードウェアの問題であって、ソフトウェアでの修正はされないでしょう。

書込番号:22769042

ナイスクチコミ!5


yanj03さん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/20 21:01(1年以上前)

今回のソフトウェアの更新で画面左端の感度が解消されました。
ドコモショップで見てもらい、機種を受け渡しというかたちでメーカーで検証してくれるとの事でしたが、
データを一度初期化する必要があると言われ、どうしようか悩んでいましたが待っていて良かったです。

書込番号:22869624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 xehnonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/22 18:39(1年以上前)

書き込もうと思ってすっかり忘れてましたが、私もソフトウェアアップデートで改善されました。
ハード面での不良だと泣き寝入り状態だったので良かったです。

書込番号:23002525

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)