OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

楽天モバイルのUN-LIMITに申し込もうと思っているのですがこのままSIMだけ申し込むか、せっかくだからSIM契約必須の安売りキャンペーンを狙うか悩み中です

そこで楽天モバイル(楽天市場店と実店舗も含めて)から128GBモデルの安売りはあると思われますか?

また過去に楽天モバイル(楽天市場店と実店舗も含めて)からの128GBモデルの最安値もご存知なら合わせておしえてもらえると助かります

ちなみに64GBモデルは使用中で、64GBモデルが楽天回線の対象外だったとしても、所在地がもともとエリア外なので新規契約してIP電話が使えれば、無料キャンペーン中は現在使用しているSIMの契約は継続するので問題ありません

書込番号:23270370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2020/03/07 14:20(1年以上前)

>ぬへさん

SIM契約必須キャンペーンはあるかもしれませんが、大幅値引きで1年間無料にはならないと思います。
それでは楽天の出費が大きすぎるでしょう。

書込番号:23270761

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/03/07 14:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>あさとちんさん
コメントありがとうございます

そうですよね
春の新生活応援 スマホ大特価キャンペーンが予定よりも早く終了したぐらいですから、私もそんな気はしてるのですが、もしかしたら事前情報などを知ってる人もいるかもと思い質問してみました
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/

書込番号:23270785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/03/08 15:07(1年以上前)

楽天クーポンの期限があったので、さきほどSIMのみ購入しました
購入完了画面で、明日まで使える2,000円以上で1,000円引きのクーポンが発行されたので、なにか購入予定のある方は別々に購入したほうがお得です

とりあえず質問は解決済みにさせていただきます

書込番号:23272863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/03/15 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT対象製品購入サポートキャンペーンが追加されたようです
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/campaign/?scid=su_11832#campaign-rule3

またTwitter公式アカウントによると、製品とSIMの購入タイミングが同時でなくても対象となるようです
https://twitter.com/Rakuten_Mobile/status/1238303759576510464?s=19

値引きなら即購入してましたが6か月限定の楽天ポイントでの還元だったので、しばらく様子をみようと思います

また前回クポーンとポイントを使用してSIMのみ購入しましたが、正式契約後に改めて事務手数料として請求されるようで、楽天市場で使用したクーポンとポイントが今後どうなるのかは不明です

書込番号:23285930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいか

2020/03/07 09:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

価格ドットコムでは、6G/64Gの機種で35000円ですよね。

楽天市場で6G/128Gで38800円というのをみつけました。どうも、楽天モバイル限定のようです。

どっちがいいか悩んじゃいました。

64Gと128Gの差ってどんなものですか?3800円の差はコスパ的に十分ペイするものですか?

書込番号:23270247

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/07 09:29(1年以上前)

64Gを12,000円で購入したのでよいのでは?
35000円で購入しないとダメな理由があるのでしょうか?

7か月の通信費込みで、税込21,733で購入でよいような気がしますが・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23256522/#23256522

書込番号:23270282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/03/07 09:34(1年以上前)

個人的には沢山アプリとったりしないのなら128GBも要らないとは思います。
沢山保存したいものがあるのなら必要なのかもしれませんが、その辺は使い方次第です。
余談ですが今ならocnモバイルoneだと13200円(税込み)6G64GBでありますよ!(通話シム契約必須)

書込番号:23270291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/07 10:26(1年以上前)

7か月の通信費込みが余計
余計は費用として加算される

100万200万円ではないので3.5万でいいだろう

書込番号:23270369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2020/03/07 15:27(1年以上前)

今お使いのスマホで内部ストレージの使用状況は如何なものでしょうか。
それで大体見当つきませんか?

ガンガン動画/写真を撮り溜めるタイプの方なら128でも足りないとは思いますが。

書込番号:23270870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2020/03/07 16:01(1年以上前)

ありがとうございます。
ocnの件、初めて知りました。検討します。
じつは、電話とメールはドコモのガラケー、ネットはDMMのSIMと2台持ちだったので、SIMを活かそうとしていました。電話もメールも殆ど利用しないので。ファミリー割引とか、MNP転出料とか付随する費用と比較検討します。

書込番号:23270911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/07 16:22(1年以上前)

>アレン^^;さん
>MNP転出料とか付随する費用と比較検討します。

転出をする必要はありません。
MNPも出来るだけで新規契約も可能です。
本機はSIMフリーなので、契約したSIMを刺さないと使えないということはありません。

今使っているSIMをそのまま使うことも可能ですし、SIMを一切刺さないで使うことも出来ます。

書込番号:23270946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2020/03/07 16:39(1年以上前)

今のガラケーの電話番号は広く知られているので、転出は必要だと思っています。そうじゃないと、電話番号2つ持つことになりますよね。
それと、7ヶ月間の通信費ってなんでしょう。スマホセットにそんな説明無かったように思いますが。

書込番号:23270978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/07 16:50(1年以上前)

>今のガラケーの電話番号は広く知られているので、転出は必要だと思っています。そうじゃないと、電話番号2つ持つことになりますよね。

先ほど記載した通り契約したSIMを使わないといけないというものではありません。
電話番号が増えても、増えたものを使わなければ1つのままです。


>それと、7ヶ月間の通信費ってなんでしょう。スマホセットにそんな説明無かったように思いますが。

即解約しても違約金はありませんが、ブラックリストに載らないためにも。
頻繁にある質問は最初に記載したリンク先に記載があります。

再度記載しておきます。
みてもらったら、新しい質問は出ないようになってます。
まずは見て下さい。みれば分かることなので、追加の質問は出ないはずです。

>※ポイントは3000、短期契約とみなされないように7か月契約で計算。
>※7か月契約しても、以後、契約出来ない事例もあります。
>・ブラックリストの総合的判断が厳しく「エラーコード402」が表示される
>https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
>goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772

書込番号:23270996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2020/03/07 17:57(1年以上前)

>アレン^^;さん
新規に契約したSIMを使わないなんて普通の感覚だとわけがわからないかもしれませんがスマートフォンをとっかえひっかえする人の間では普通のことです。契約した以上、月々の基本料金を支払う必要はありますがスマートフォンに刺す必要はないのです。
当然、月々の基本料金は無駄になりますがそれ以上に端末が安くなるのでそういう買い方をします。

注意が必要なのは何ヶ月無駄に基本料金を払わなくてはいけないかです。
短期の解約は違約金(最近は無しか1000円程度)が必要だったり悪質な顧客認定されて次回から契約が出来ない(イコール端末が購入できない)ということになるので一定期間、契約を保持する必要があるのです。

書込番号:23271097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2020/03/07 18:31(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
僕の言いたかったことは、まさに、データ使用料、音声使用料が二重払いになるのではということだったのです。スマホは2年前にデビューしたばかりなので、分かりませんでした。
ついでと言っては何なんですが、このスマホセットの場合、6ヶ月以内に解約した場合、ブラックリストに載ったり、端末を返却することになるのでしょうか?
ブラックリストに載るのは、別に構わないのですが、端末を返却するのでは考えちゃいます。

書込番号:23271185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/07 18:57(1年以上前)

>アレン^^;さん
>ついでと言っては何なんですが、このスマホセットの場合、6ヶ月以内に解約した場合、ブラックリストに載ったり、端末を返却することになるのでしょうか?
>ブラックリストに載るのは、別に構わないのですが、端末を返却するのでは考えちゃいます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
何度も記載している通り頻繁にある質問は記載済です。まずは見てもらえますか・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

解除ではなくなく解約の場合は返却は不要です。
必要なのは公式サイト記載通り解除の場合のみです。

何か特殊な事情がない限り解除することはありません。
そのため、返却不要です。

一応引用しておきます。

>■解約と解除の違いについて
>解約と解除はまったく別のものです。
>解約は、契約はした状態で、契約を終了させることです。
>解除とは、購入後8日以内に、契約をなかったことにするものです。
>
>解約の場合は、端末の返却は不要です。例え即解約したとしても。
>端末の返却が必要なのは解除の場合です。


みてもらえば、頻繁に質問のある内容はすべて記載済です。

書込番号:23271242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/07 20:22(1年以上前)

アクチできないとか、めんどくさいから
素直に楽天盤、買っとけばオケ

書込番号:23271418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/07 21:39(1年以上前)

>7か月の通信費込みで、税込21,733で購入でよいような気がしますが・・・・・

契約、解約を楽しみ・趣味をしている場合はいいが
1 , 2 万円程度では得にはならん

書込番号:23271568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

受信boxのドコモメール

2020/03/07 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 えり0816さん
クチコミ投稿数:39件

ドコモのsimをどこかのsimフリー機で使いたいと思います。使い方は分かったのですが、受信BOXにあるドコモメール(過去のメール)も読めるのでしょうか?絵文字やフォルダー分けしているものは、消えてしまいますか?
あと、ドコモのスマホにsimを戻せば、また使えますか?
よろしくお願いします。

書込番号:23270245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/07 09:34(1年以上前)

>使い方は分かったのですが、受信BOXにあるドコモメール(過去のメール)も読めるのでしょうか?

自分で意図的にサーバーから削除しない限りは、当然見れます。
パソコンを含めて、複数の端末で同じものが見れるので、当然見れます。
スマホだからどうこうは一切関係ありません。


>絵文字やフォルダー分けしているものは、消えてしまいますか?

絵文字は使ったことがないので、どう表示されるかは分かりませんが、
フォルダ分けはサーバーで行っているので、パソコンだろうが、スマホだろうが見れます。


>ドコモのスマホにsimを戻せば、また使えますか?

SIMに傷がついて破損していない、ドコモのスマホが壊れていないという条件であれば、当然使えます。


本機だからどうこうは一切考える必要はありません。

書込番号:23270292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/07 10:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

絵文字がどう表示されるかはアプリ次第になります。
1枚目はCosmoSia、2枚目はOutlookになります。

OPPO端末では、電池の最適化の設定が出来ないので、CosmoSiaは安定して利用出来ないので、Outlook等の使用になります。
※プッシュ通知が必要な場合

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq19
>Q.アプリ起動時に「電池の最適化を解除して下さい」などと表示されて、アプリそのものの機能が使えません。解除はどこで行えばよいですか?


本機にまったく関係ないドコモメールのIMAPが何かを知りたいだけなら、
Yahoo等で「メール IMAとは」で検索するだけでよいです。

書込番号:23270342

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2020/03/07 13:15(1年以上前)

>えり0816さん

私のは、ドコモメールアプリごと見事に消されました。データ保管BOXも消されました。

他のメーラーからIMAPで読もうとしても、
第1関門の「SPモードが契約されていません」、
第2関門の、IMAP専門パスワードが取得できない。
八方塞がりです。

この通りにやってもダメです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html

ドコモの解約前であれば、できるかもしれません。

書込番号:23270646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 えり0816さん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/07 13:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。たくさん設定が必要なんですね(^-^;
すごく難しそうですね!ゆっくりやってみます。画像添付もありがとうございます。

書込番号:23270661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 えり0816さん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/07 13:27(1年以上前)

>湘南大魔王さん
消えたら困りますね…。
はい、ドコモのままです。
ありがとうございます。

書込番号:23270664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/07 16:14(1年以上前)

あたりまですが、ドコモメールを使う場合は、ドコモを契約していてSPモードを契約している大前提は必要です。
あたりまえすぎることなので、書く必要もないと思いますが、解約の話をしている人がいるため補足しておきます。

ドコモメールはドコモのサービスなので、契約前提です。

書込番号:23270934

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でゲームをしている方へ

2020/03/06 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

FFRKを遊んでいます。

当初はサクサク動いていましたが、この頃フリーズすることがちょくちょくあり、問い合わせると非推奨端末だと言われました。

この頃ゲームが複雑化し、非推奨端末が増えています。

スマホではネットの検索、メールの閲覧、軽いゲームを3種類くらいしか利用しません。写真もほとんど撮りません。

たかがゲームのために高額なスマホはどうかなと躊躇していたところ、この機種に興味を惹かれました。

FFRKに関わらず、ネットゲームをされている方に伺います。

使用感はどうですか?

書込番号:23268695

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/03/06 10:54(1年以上前)

試しにチュートリアルとコンフィグの画質と演出設定を落とさず1戦だけしてみましたが
この程度のゲームなら今のところはサクサクですね

わたしもちょっとゲームもしてみたくてこの機種を買い、今は飽きもあって何もプレイしてないので参考程度ですが、
それまではwrというアクションゲームと最近だとモンスターハンターライダーズ?を少しだけプレイしましたがいずれも問題ありませんでした。

現在どの機種を使われててフリーズの要因も本当にスペック上の問題なのかが定かで無いので、実は他のアプリが原因でしたとか個人的な使い方が原因とかの可能性もゼロではないと思うのでRenoAなら絶対大丈夫とは言えないですけどね

書込番号:23268782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/03/06 12:15(1年以上前)

ポケGOは使えてます。
ただGPSが弱いです。ZenFone5とハーウェイP30liteと比較。
まぁ屋外では問題ありませんが。

関係ないけど4Gの感度もイマイチです。(iiJmio使用)

書込番号:23268886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出なくなった

2020/03/05 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 maaa123さん
クチコミ投稿数:5件

急に音が出なくなりました。再起動でいったんは鳴るようになりますが、音楽を再生すると最初の5分30秒ほどは音が出ますが、いきなり無音になります。音楽だけではなく、ゲーム、着信音、タイマー、youtubuなど、全ての音がいきなり無音になります。心当たりは全くありませんが、あるとすれば2月末か3月初旬にあったoppoのソフトウエアのアップデートくらいです。似たような症状の方はいませんか?

設定はサイレントではありませんし、おやすみモードも何も設定していません。

書込番号:23268238

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 maaa123さん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/05 23:29(1年以上前)

すいません、解決しまいた。変なアプリで無音状態になっていました。ご迷惑おかけしました。

書込番号:23268246

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

aptxHDで16bitになる

2020/03/04 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件

aptxHD対応のBluetoothイヤホン(TaoTronicsのSoundElite71)とこちらのRenoAをBluetoothでつなげてます。
aptxHDで繋がることには繋がるんですがどうやっても本来接続可能な48khz/24bitにはならず、48khz/16bitでつながってしまいます。
開発者オプションなどもいろいろ試しましたがオプションで項目を24bitにしても、次の曲にしたり又は開発者オプションから一度出てもう一度メニューに入ってりしたら
もとに戻って16bitになってしまいます。

何かこれといった原因が分からず困ってます。

書込番号:23266408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/05 19:49(1年以上前)

すみません、逆でした。
修正します。

48khz/24bitになってほしいのですが
44.1khz/24bitにしかなりません。

書込番号:23267855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/03/05 20:22(1年以上前)

>44.1khz/24bitにしかなりません。

最初の記載が間違い(勘違い)で、こちらの内容でしたら、正常なようです。

https://newspass.jp/a/xh6o4
>クアルコムジャパン株式会社 マーケティングマネージャ 大島勉氏
>大島氏によれば「44.1KHz/16bitだったaptXを、44.1KHz/24bitに拡張したコーデックがaptX HDになる」とのこと。

他にも、44.1KHzになる機種もあるようです。

https://osa030.hatenablog.com/entry/2019/01/20/215652
>AndroidOne X2 44.1kHz aptX,aptX HD

ちなみに開発者オプションはAndroid端末で汎用的に作られている部分もあり、
その機種では選択出来ないもの(他の機種では指定可能な場合もある)もあります。

TAOTRONICS SoundElite 71は、私も所有していますが、
OPPO A5 2020でも、本機同様に「44.1Khz/24bit」になります。
aptX HDは、48KHzが必須ではなく、最大で48KHzなのだと思います。

クアルコムジャパンの方が、44.1KHz/24bitならaptX HDだと言っている以上、
正常なようです。

書込番号:23267915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件

2020/03/05 21:03(1年以上前)

なるほど!すっきりしました。
ありがとうございます。

書込番号:23267981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)