端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2020年1月9日 17:37 |
![]() |
11 | 10 | 2020年1月6日 20:53 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2020年1月6日 19:25 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年1月2日 20:56 |
![]() |
27 | 7 | 2020年1月9日 12:29 |
![]() |
17 | 10 | 2020年1月2日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
気になっているのですが、OSが独自路線なのがよくわからないし気になります
GoogleはAndroidと全く同じ用に使えるのでしょうか?
何か差異のようなものはあるのでしょうか・・・?
アプデはきちんと行われるのでしょうか?
またツムツムをやっているのですが、
引っかかるという口コミを見かけますが
実際のところどうなのでしょうか?
7点

少し調べたら、通知が来たりこなかったりする
ステータスバーに通知が表示されない
などの情報が出てきましたが、そうなのでしょうか?
いずれも割と致命的な気がするのですが・・・
ステータスバーに通知が出ていないと見逃しやすくないのでしょうか?
ファーウェイのnova5Tも気になっているのですが、あちらはあちらで
Google問題の影響はどうなのでしょうか?
制裁前の機種ということらしいのですが、それなら全く関係ないのでしょうか?
書込番号:23156645
0点

>sinsiさん
>何か差異のようなものはあるのでしょうか・・・?
アプデはきちんと行われるのでしょうか?
オッポもHuaweiも、スマホ端末をハイエンドモデルを所持してますけど手持ちのGoogle Pixel 4 XLやドコモやauでのキャリアモデルと使い勝手って遜色無い印象ですけどね。
って終始スマホ端末を片手に価格コムの口コミ投稿に張り付いてる訳じゃなく、フツーの使い勝手ですけど。 (これもスクショしてますか?)
>ステータスバーに通知が出ていないと見逃しやすくないのでしょうか?
危惧あるなら、グーグル謹製での”Google Pixel 4 XL”が宜しいかと。
>Google問題の影響はどうなのでしょうか?
ここで将来の事を断言できる御仁っているのでしょうかねぇ。
Huaweiジャパンは、今春ないし今夏でも周回遅れにてメイト30プロを5G(ファイブジー)にて扱うみたいですけどキャリアが採用するのか未定ですし、MVNO各社も躊躇するやもしれません。
>ColorOSって・・・
メーカーのオッポでは海外のスマホ端末はOSのアップデートはしてるみたいですけど、この日の丸では手持ちのOPPO R17 Pro、Find Xでは1回しか実績ありませんし今後もシャープみたくOSのアップデートを担保するなどの言質ありません。
>ステータスバーに通知が表示されない
設定さえ、ちゃんとしとけばOPPO Reno 10x Zoom もHUAWEI Mate 20 Pro も通知って確認可能ですけど。。。。。
書込番号:23156701
0点

>ステータスバーに通知が出ていないと見逃しやすくないのでしょうか?
ColorOS V6なので表示されます。
OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V6以降で可能】
>・ステータスバーに通知が表示されるようになりました。
>ファーウェイのnova5Tも気になっているのですが、あちらはあちらで
>Google問題の影響はどうなのでしょうか?
>制裁前の機種ということらしいのですが、それなら全く関係ないのでしょうか?
nova5Tは何の問題もないかと。
EMUI10にもなりますし、なったあともGoogle Playも使えます。
他のHuawei機でEMUI10になっているもの同様問題ないかと。
Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。
2019/05/21 Huaweiの今後について Part5
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23058331/#23058331
■既存の端末には、今後も影響はないはず
https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
> これまで通りご使用いただけます。
>
>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。
■複数機種でEMUI10へのアップデート
ファーウェイ、「EMUI 10」のアップデートテスターを募集
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1218584.html
>対象機種 募集開始日 先行アップデート開始日
>HUAWEI nova 5T 12月23日 未定
書込番号:23156732
3点

>またツムツムをやっているのですが、
>引っかかるという口コミを見かけますが
>実際のところどうなのでしょうか?
こちらについては、
機種は関係なく、アプリのバージョンなので、問題が出ることもあるので、本機だからということで考える必要はまったくないかと。
Yahoo等で「ツムツム カクカク」で検索されると良いと思います。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
「ツムツム カクカク」等で検索されるとよいです。
これで、他の機種も含めて検索されます。
書込番号:23156755
1点

>ヨッシーセブンだ?さん
ご感想ありがとうございます。特に遜色はないのですね
前は少し癖があったりしたようですがそれもよくなってきているようです
今はファーウェイのp9liteを使っているので、ファーウェイにはなれていて
たまに通知が来ない意外は気になったことありません。
使用感の違いで戸惑うかも知れませんが大丈夫そうですね!
物理的にランプがないのはどうしようもないかも知れませんが
そもそもランプもあんまり当てにならないし使ってないのでなくても気にならないと思います
>†うっきー†さん
いろいろな情報ありがとうございます。
今までに世界シェアを取るほど、販売してきた端末を使えなくするわけがないし
となれば、現在発売されているものは
あまり気にしなくてもよい、といった感じになるでしょうか。
誰にもわからないところですが、何億台という台数に規制を付けたら
それはそれで楽しい自体になりそうですね。アメリカ政府
スマホを調べているとやはりファーウェイのコスパの良さは建材に思えます
他所のメーカーの8万円クラスが5Tくらいに思えるのですが。
まぁ細かいところで価格を抑える工夫があるのかも知れませんが。
ツムツムに関してはどうなのでしょうか・・・
タッチ感度的なものもあるかも知れませんし、
難しいですね
問題ないというレビューもあれば、やりこみ派は避けたほうが無難というサイトもあります
T5に至ってはまだ情報量がありません
スコア的にはT5の方が倍近いので、T5も気になっています
書込番号:23156848
0点

>sinsiさん
>現在発売されているものは
あまり気にしなくてもよい、といった感じになるでしょうか。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1228166.html
>ファーウェイを巡る誤解と不安
キャリアの提灯記事のライターさんが解説してますよ。
書込番号:23157601
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
突然idでの決済ができなくなりました。
色んなお店で試しましたが、「予期せぬエラーが発生しました」とのメッセージで出来ません。
以前は決済できたので設定間違い、残高不足ではないです。
そこでメルカリ内のidだったのでメルカリに問い合わせしたところ、『Felicaチップに問題がある可能性がある』との回答でした。
FeliCaチップとは何でしょうか?調べたけどよく分かりませんでした。。
取り出せたり交換できるものなのか、id決済に関係あるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23152283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

知らんかったらとりあえずググってみたら。
"Felica wiki"とか。
また、Felicaチップは取り外せませんし自力での交換もできません。
本当に故障が疑われる場合。
保証あるなら症状伝えて修理依頼するのもありですが、いずれ初期化されて戻るので再設定必要です。
無保証なら買い替えが安価で手っ取り早く済むかもしれません。
しかしFelicaも壊れることがあるんですね。
ポストペイは残高気にしなくても良いので私も使用頻度高く、壊れたらどうしようか悩みますね。
書込番号:23152399
0点

設定→アプリ→iD でストレージのデータやキャッシュクリアで復旧することもあります。
書込番号:23152472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大変ですね。
私は、RenoAではないのですが、oppoのR15Aproという機種を使用しています。
以前、突然にFeliciaにエラーが-出て焦ったことがあります。
その時の原因は、「マグネット」でした。
磁石着きのスマホケースを使っていたので、その磁力でFeliciaにエラーが出ていたのです。
この場合、マグネットをスマホから遠ざければすぐに元に戻りますよ。
すかい111さんも、ひょっとしたらどこかに磁石のあるケースを使っているかもしれないと思って投稿します。
その時の私の投稿はこちらです → https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22242892/#tab
突然使えなくなるとあせりますね。
ちゃんと解決するといいですね。
書込番号:23152493
0点

>sandbagさん
ありがとうございます。キャッシュクリアしてみたので試してみます。
書込番号:23152513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>forester5963さん
ありがとうございます。ただ残念ながらマグネット付きのケースでは無いので原因は違いそうです…。
過去の投稿拝見しました。ちなみにシステムのリセットをしたらスマホのデータは全て消えてしまうのでしょうか?無知ですみません。
書込番号:23152518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すかい111さん
>ちなみにシステムのリセットをしたらスマホのデータは全て消えてしまうのでしょうか?
以下の端末初期化のことと推測しました。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)
アプリなどは消えますが、おサイフケータイの情報は専用のメモリに保存されてるため、専用の削除方法でしか消えません。
そのため、端末初期化ではFelicaチップにある情報は消えません。
既出スレッドを参照下さい。
SIMと紐づけしているものでSIMを解約してしまった場合は、専用の削除方法でも消えませんので、メーカー対応となります。
Felica初期化
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23127735/#23127735
>「SIMフリー おサイフケータイ felica情報 削除」で検索してみると、複数のブログ記事に自力でFelica情報を削除する方法が解説されてます。
>
>概略としては、おサイフケータイアプリのメニュー「サポート・規約」から「メモリ使用状況」を確認し、共通領域が0になるように登録アプリ全てで退会、解約、もしくは移行手続きを行った上でアンインストールを行うこと、となります。
>
>手続きは基本的に各サービスアプリ上から行えますが、モバイルSuicaのように通信回線に紐付いているものは初期設定した際のSIMが必要らしく注意が必要です。
書込番号:23152591
0点

>†うっきー†さん
SuicaとiDは違いますよ。
書込番号:23152607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
色々やり方があるのですね。
正直そこまでしてFeliCaを初期化するくらいなら他の電子マネーで代用していこうかと思ってしまいました。
他の方法を試してもまだ使えないようであれば考えたいと思います。
書込番号:23152641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SuicaとiDは違いますよ。
はい。
引用内容は、Felica初期化をするときに、出来る場合と出来ない場合についての説明で、iDの話とは関係ありません。
端末初期化をした場合に、データが消えるのかどうかを心配されて質問されたので、端末初期化とは別の話として記載しただけとなります。
iDのはなしから、途中で端末初期化の話になりました。
書込番号:23152768
0点

>すかい111さん
今回の件が、端末の故障かどうかは判断出来かねますが、修理依頼される場合は以下になります。
宅配修理サービスのお申し込み手順
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1238/~/%E5%AE%85%E9%85%8D%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%89%8B%E9%A0%86
書込番号:23152829
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
外出時のSNS、ゲーム
【重視するポイント】
サクサク動く
【予算】
3〜5万
【比較している製品型番やサービス】
OPPO Reno3,pro
【質問内容、その他コメント】
今iPhone6で外での通信がかなり遅く買い換えようとしています。最近(?)OPPOからReno3が発表されたみたいで価格が同じならそちらにしようと思うのですが2万円高くなるとのことなので迷っています。
高校生なので2万は少し頑張らなくてはいけません。
どちらがいいと思いますか?参考にしたいです
書込番号:23150998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つかちゃん。さん
通信が遅いのは端末では無くsimによるものだから買い替えは意味が無いよ
書込番号:23151024
2点

>cbr600f2としさん
そうなんですか?!
WiFi環境でもLINEが落ちたり、アプリが落ちるのもSIMのせいですか?ちなみにストレージは余裕があります
書込番号:23151065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今iPhone6で外での通信がかなり遅く買い換えようとしています。最近(?)OPPOからReno3が発表されたみたいで価格が同じならそちらにしようと思うのですが2万円高くなるとのことなので迷っています。
5Gに端末が対応してても環境が整わなければ意味ないです。
今は買うならReno3も変わりません。
>高校生なので2万は少し頑張らなくてはいけません。
バイト、頑張って稼いで下さい。
書込番号:23151097
2点

>つかちゃん。さん
どこのsimを使っているの?
アプリが落ちるのなら再起動するなり初期化して様子を見た方が良いよ(もしくはアプリの入れ直しとか)
書込番号:23151727
0点

SIMはUQを使っています
元々中古だったこともあるのか、バッテリーが膨れてきて上画面が少し浮いてバコバコしますw数時間で充電がなくなります
そういうこともあり買い換えはしようと思いますm(_ _)m
外でもサクサク動いて、モンスト・パズドラのような比較的軽いゲームが出来て、SNSもそこそこ出来る
3〜5万のスマホは他にもあるのでしょうか...?
それともRenoAで十分でしょうか
何度も質問すいません
書込番号:23151929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに全く機械には詳しくないので、普通に考えたらおかしいようなことを言っているかもしれません
すいません
書込番号:23151935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つかちゃん。さん
>バッテリーが膨れてきて上画面が少し浮いてバコバコしますw数時間で充電がなくなります
不安定な訳ね、RenoAで十分だと思うよ容量が少ないのはSDで補えばいいし
64Gで安いの1000円しないから
書込番号:23152096
2点

>外でもサクサク動いて、モンスト・パズドラのような比較的軽いゲームが出来て、SNSもそこそこ出来る
RenoAで十分だと思います。
ROMも64GBありますし。
ゲーム含むアプリを異常に入れない限り余裕です。
iPhoneと違って本機種含むAndroid機種にはSDカードを挿せますので
動画、画像などのデータはSDカードに入れればROM残量は減りません。
因みにアプリはSDカードには入れらません。
書込番号:23152605
2点




スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
NBA2kmobileというゲームなのですがダウンロードできるようになっている方いますか?
書込番号:23144300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアプリはAndroid 8以降(Android 9.0推奨)が必要で、メモリが4GBが必要です。
メモリは問題ないでしょうが、OSがColorOS 6(Android 9ベース)が問題なのかも。
書込番号:23144348
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
ESET mobile security (v.5.2 60.0-0)で、セキュア決済がAndroid/SNSreg.Cl(亜種)と検出されました。削除するも、システムアプリの為、削除出来ません。無効することを勧めるとなります。これ大丈夫でしょうか?ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。
3点


>Raijin10さん
ESETの方をアンインストールしておけば、今後も安心して利用出来ると思います。
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
書込番号:23144472
2点

福袋で買いましたが、私もesetで同じアラームでました。これマルウェアですよね?oppo最低だ!
書込番号:23155234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
横からすみません、私も同じ症状でしたが、ウィルスソフトを入れなくともそれほど心配しなくていい?という意見でしょうか?
書込番号:23155519
0点

>EBISDICさん
>横からすみません、私も同じ症状でしたが、ウィルスソフトを入れなくともそれほど心配しなくていい?という意見でしょうか?
#23144472で記載した通り、入れない方が安心して利用出来るとは思います。
入れる事のリスクを承知で、入れるのは個人の自由になると思います。お勧めはしませんが。
今回のは、誤検出だとは思います(個人的見解)が、利用されているアプリ(ESET)に該当のファイルを調査してもらうための報告機能があれば報告しておくとよいと思います。
誤検出だったは場合は、OPPO側の問題ではないので、ESET側で誤検知しないように対応が必要となります。
例えば以下のような感じで、誤検知が行われた側からESET側へ誤検出の修正依頼を行って修正してもらったりすることもあります。
http://jp.iobit.com/kbase/6620.html
OPPO側がすでに気が付いていて、報告済かもしれませんが。
OPPOのサポートはあまり機能していないので、情報発信も、ほぼないため、現時点ではどのような状況かは不明。
今回の検出が、どちらに問題があるかは、一般の人にはわからないと思います。
とりあえず、アンインストールしておけば、今回のような問題は出ないのでESETをアンインストールしておけばよいかと。
書込番号:23155785
3点

興味があったのでESETに聴いてみました。
・「SMSreg.CI」はSMSを使って課金をする、意図しないポップアップ広告を表示する等の動作を行う可能性がある「望ましくない可能性のあるアプリケーション」としてESETの検出対象に定義されている
◆望ましくない可能性のあるアプリケーション、
安全ではない可能性があるアプリケーションとは?
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/3473?site_domain=private
・ESETはColorOS非対応、今後も未定
・検体を送ってくれれば検証可能、その際は再度連絡
とのこと。
自分はこの機種を所持していないので検体を送れませんが、きになるのならESETに問い合わせましょう。
書込番号:23157155 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
両モデルとも、定価は、ほぼ同じだと思います。
価格が同じなら、もちろん楽天モデルが、お得だと思いますが、楽天モデルは、ほぼ定価販売、64Gモデルは、OCN契約で実質20000円弱を時々見かけます。
やっぱり、64Gモデルのが得ですか?
キャリアは楽天でもOCNでも気にしてません。
書込番号:23142656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Anzac Pdeさん
値段が許すなら、128GBモデルでしょう。
そんなに容量使わないという場合でも実は端末性能にも、関わるところなんですよストレージって。
スマホやタブレットPCに使われてるROM(eMMC)は容量が大きい方が読み書きスピードが上がることは良く知られていることです。
書込番号:23142781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Anzac Pdeさん
マイクロSD、64Gで安いのは1000円しないよ
価格コムで見て見な初期投資を安くしたいなら64G版買って
マイクロで足せば良いんじゃない?
書込番号:23142861
2点

>Gadget2chさん
ありがとうございました。128GBも使わないけど、やはり容量だけではないのですよね。
少し大げさに言うと、約2倍の値段なんで悩んでしまいます。
楽天モデルは、全くと言っていいほど、値引ないですね。
3月までには遅くとも決めたいけど、128GBモデルが安くならないかなあと、期待します。
書込番号:23142873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gadget2chさん
ありがとうございました。たしかに、そうですよね。現状、最高で2倍くらい違うので、貧乏な私には、辛いです。
書込番号:23142878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Anzac Pdeさん
>キャリアは楽天でもOCNでも気にしてません。
MVNOでのOCNのシムって電池を猛烈に喰うって定評ですよ。
過去の口コミ投稿を検索するのを推奨します。
書込番号:23142903
0点

現在何かスマホをお使いで、それが 32GB モデルとかで特に不自由していなければ、
この機種は 64GB でも十分ではないかと思いますが。
microSD は、128GB でも 2,000円前後に下落して来ましたし…。
現状で 20,000円の差は大きい、と個人的には思います。
MVNO におけるバッテリーの消費の件、
私が実感しているのが、LINE Mobile の SoftBank回線ですかね。
もともと Y!mobile で使っていた端末に、昨年 9月から LINE Mobile・SoftBank回線の SIM を挿して使っていますが、「電池喰い」です。
書込番号:23143388
2点

>ヨッシーセブンだ!!さん
電池食いも、会社によって違うとは知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:23143482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
やっぱり20000円の差は大きいですね。せめて、数千円の差なら楽天モデルもありかなと思います。ありがとうございました。
今現在は、ギャラクシーの64GBで、使用50GBくらいで、とくに不自由してませんが、SDカードが64GB中60GBで不自由になりつつあります。
次からは、128GB以上のカードを插入したほうが良さそうですね。
書込番号:23143488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>私が実感しているのが、LINE Mobile の SoftBank回線ですかね。
>もともと Y!mobile で使っていた端末に、昨年 9月から LINE Mobile・SoftBank回線の SIM を挿して使っていますが、「電池喰い」です。
消費がはやくなるのは、LINEモバイルのsoftbank回線ではなく、OCNと同じMVNE(NTTコミュニケーションズ)を利用するdocomo回線かと。
同じMVNEを利用するため、LINEモバイルのdocomo回線の方は、OCNのグローバルIPアドレスを利用するもの同様に消費がはやくなりますので。
LINLEモバイルのsoftbank回線(プライベートIP)の方に変更すれば、消費が正常になりますので。
書込番号:23143605
1点

『LINE Mobile の SoftBank回線の SIM を挿して使っています。』
って書いてあるのに…。
明らかに、Y!mobile の SIMで使っている時より、バッテリーの消費が速いです。
書込番号:23144231
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)