OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(2447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

3G回線FOMAでのNFC利用についての質問です

2020/01/11 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

この機種を購入予定ですが、現在ドコモフューチャーフォンN-02Cを利用していますがドコモでSIMサイズ変更して通話とNFCの両方の利用はできますか?

ご教授くださいませ <m(__)m>

書込番号:23161441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 17:45(1年以上前)

追記 : お財布携帯のnanacoの利用がしたいのですが?

書込番号:23161501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/12 13:50(1年以上前)

>追記 : お財布携帯のnanacoの利用がしたいのですが?

EdyやnanacoはSIMを刺していなくても利用出来ますので、SIMのことは気にしなくてもよいです。
本機では検証していませんが、suica等でSIMが必要なものでない限りは、SIMは不要(関係ない)です。


FOMA契約なので、ダミーSIMでもいいので、もう一枚SIMを用意して2枚セットで利用すれば、
FOMA契約のSIMで通話とSMSが利用出来ます。

設定方法は以下を参照。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


■nanoサイズに変更したい場合
今のSIMサイズがnano以外なら、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
※その場で払うという選択も可能です。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
新しいSIMを挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。

サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。

いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。

※ショップや店員によっては、実際にnanoサイズが刺せる端末の持ち込みを要求してくるところもあります。
その場合は、スマホでSIMロックがかかっていない技適表示可能なnanoサイズの端末提示でよいです。
通常は動作確認はしませんので、SIMロックがかかっているかの確認はありません。

書込番号:23163114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/14 15:07(1年以上前)

ご返信、誠にありがとうございます。
昨日、AMAZONにて注文しました。

ちなみにですが・・・SIM無しでnanaco・Edyは利用できて、SUICAは利用できないとの事でよろしいでしょうか?
初心者の質問で申し訳ございません。

書込番号:23167884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/14 18:10(1年以上前)

>Blue (*^_^*) Berryさん
>ちなみにですが・・・SIM無しでnanaco・Edyは利用できて、SUICAは利用できないとの事でよろしいでしょうか?

そうですね。suicaは紐づけがあるので、SIMが入っていないとアプリの起動も出来ないようです。
Yahoo等で「suica simなし」で検索して頂くとよいかと。

SIMは未契約のダミーSIMでもなんでもよいですが、端末からsuicaのfelica情報を削除する場合は、紐づけを行ったSIMが必要になりますので、そこだけ注意が必要です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23127735/#23127735

また何か不明なことがありましたら、Yahoo等で半角スペース区切りで単語をいくつか並べて検索してみて下さい。

書込番号:23168164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/18 19:37(1年以上前)

>†うっきー†さん m

昨日AMAZONより届きました。
早速、まだFOMAカードのサイズ変更はしていないのでSIMなしでWi-Fi接続で最新版にバージョンアップしました。
その後、nanacoアプリをダウンロードして起動したと所
ICカードエラー: AMBE42
おサイフケータイの初期設定がされていないようです。携帯電話の設定を確認してください。・・・とのメッセージが表示されました。
やはりSIMを入れないとできないのでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:23176588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/18 20:07(1年以上前)

>ICカードエラー: AMBE42
>おサイフケータイの初期設定がされていないようです。携帯電話の設定を確認してください。・・・とのメッセージが表示されました。

たんに、おサイフケータイのアプリのバージョンアップをしていないだけでは?
Yahooで「AMBE42」で検索するとよいと思います。

最近の端末では、おサイフケータイを使ったことはありませんが、上記の内容で解決するのではないかと思いますが・・・・・

書込番号:23176637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/18 20:10(1年以上前)

その後の、最初の初期設定時には、SIMが必要になるかもしれませんが。
初期設定が終わった後は、SIMが不要なものでは、SIMを抜いておいても使えると思いますよ。

書込番号:23176644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信19

お気に入りに追加

標準

専用ケースについて

2019/10/24 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

かっこいいレザーとかの専用ケース(蓋つきでないもの)を探してますが、どこかで売っていないでしょうか?
なかなかケースの販売がされないので、付属のものしかつけれなくてかっこ悪くて・・・。

書込番号:23005742

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/24 10:47(1年以上前)

>kt77さん

>なかなかケースの販売がされないので、付属のものしかつけれなくてかっこ悪くて・・・。

iPhoneやキャリアのスマホ端末みたく数量が捌ける保証の無いスマホ端末ですしねぇ。
家電量販よか、ECを当たるしかないかと。

>どこかで売っていないでしょうか?

ウェブを漁っての口コミ投稿が、今後の購入者に生きてくるかと。

書込番号:23005768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/24 10:49(1年以上前)

探しましたが有りません。私もじっと待ってます。

書込番号:23005773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/24 11:40(1年以上前)

楽天市場で

oppo reno a ケース

で検索すると結構色々出てきます。
が、まだ怪しいもの多数ありそうです。
販売店がR17 neoと同じと思って対応機種として販売していますが、厚さが異なるので十分確認してからが良いかと。
まあ、手帳型だと厚さは誤差の範囲かも知れませんが…

書込番号:23005837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


N-HAXさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/24 13:08(1年以上前)

楽天で手帳型のR17neoと兼用のものを試しに買ってみましたが、やはり厚さが違うために、そのままでは、イヤホンジャックが使えないなど合いません。 失敗しました。
専用品が出るのを待たれたほうがよいかと

書込番号:23006006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/24 15:17(1年以上前)

スレ主様

無いのであれば、オーダーメイドで作るという手段もあります。

馬蹄舎プロフェッショナルレザー(公式サイト)
http://bateisha.net/
馬蹄舎プロフェッショナルレザー(オンラインショップ)
https://bateisha.theshop.jp/

オーダーメイド実績も掲載されています。確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23006166

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/24 17:43(1年以上前)

>kt77さん

楽天にケースはまだ少ないですが売っています
手帳型は結構あります
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/OPPO+Reno+A/560271/?s=2

私は以下のケースを買うつもりでしたが、セールが始まったとたん売り切れて買えませんでした
https://item.rakuten.co.jp/sun-flower/funclover-ix-2361-9/
https://item.rakuten.co.jp/rickyshop/sl-dh-3d61-16/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
https://item.rakuten.co.jp/sun-flower/ll-ix-5128-16/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
https://item.rakuten.co.jp/ranashop/gz-yq-lians-30/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

少し待てば再入荷すると思いますし、種類も増えてくると思います

書込番号:23006366

ナイスクチコミ!2


Henry001さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/24 18:42(1年以上前)

寸法的には OPPO K1 のケースが合います。

書込番号:23006467

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/10/24 18:47(1年以上前)

ちなみに、kt77さんが探されているのは、レザーの『蓋つきでないもの』となります。

>kt77さん
具体的にどのようなものなのか、他機種でもいいので、希望している形状が分かる画像程度は添付された方が良いと思います。
ポケットみたいになっていて、収納するタイプなのかな?と思いました。

書込番号:23006483

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/24 19:53(1年以上前)

>Henry001さん

>寸法的には OPPO K1 のケースが合います。

それはどこからの情報でしょうか?

私は楽天市場でOPPO RenoA専用ケースと記載された商品を楽天市場で購入しましたが
キツくてはいりませんでした
ケースの中をよく見るとK1と記載がありました

K1とRenoAは厚みがO.3mm違うのですがそのたった0.3mm違うだけでも入りません
私は直ぐにショップに連絡して返金してもらいました

ちなみに私が上で書き込んだケースは全部ショップにRenoA専用ケースだと言うことを問い合わせ確認しています

書込番号:23006607

ナイスクチコミ!4


Henry001さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/25 07:55(1年以上前)

書き込み番号検索欄”23001911”で検索してみてください。
画像付きで投稿しています。

ケースはAliexpressで購入しました。

書込番号:23007442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/25 13:58(1年以上前)

>Henry001さん

>書き込み番号検索欄”23001911”で検索してみてください。
>画像付きで投稿しています。

>ケースはAliexpressで購入しました。

やはりK1のケースは合っていないじゃないですか?
イヤホンの穴もずれてるし
それと厚みが違う為カバーが不自然な形になっていますね

これ周りがTPU素材だから何とか入っているだけで
ハードケースは↑の書き込みでも記載しましたが入りません
私は実証済みですから

書込番号:23008083

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2019/10/25 15:24(1年以上前)

良いアプリがあり、LINEなどほぼ通知がわかるようになったので、出来れば手帳タイプで無いほうがいいですね!
黒のマット仕上げ名感じが理想です!
早く沢山でないかなー!

書込番号:23008197

ナイスクチコミ!5


Henry001さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/25 15:36(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん 
こんにちは、

TPUなので元から微妙な癖がついていましたから。
同僚からはよくこんなピッタリのケース見つけたねとも言われていますが、
細かいことを気にすればおっしゃる通りですねぇ。

純正で付いてきた透明ケースと硬さは似たようなものですが角の取り付けやすさは
こちらのほうがより嵌め易いです。

穴位置等のずれがあるのであえて”寸法的には合う”と記しました。
私はイヤホンは使わないので完全に隠れてしまっても気になりません。
また、私は液晶面をよく下向きにして置いてしまうことが多々あるので縁が液晶面より出ているので幸いに助かってます。

「寸法的に会う」と記したのは不適当だったかもしれません。
”代替えとして使える”と記すべきでしたね。
失礼しました。

書込番号:23008208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/25 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もReno A用ということでブックタイプを購入しましたが、穴の位置が合わないのと厚みが違いため締りが悪く使い物にならなかったので返品しました。送られてきた外装にはR17 Neo/K1/AX7 Pro と表示がありました。
ショップの言い分は「兼用」だそうです。そんな表記は一切ありませんでしたけどね。
しばらくは様子を見ることにしました。

書込番号:23008694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/26 00:32(1年以上前)

スレ主様

残念な書き方をすると、あまりの性急な商品リリースと日本向けに設計サイズが微妙に異なっているのが、いまのところ海外モデルからの流用品が出てきていない状況にあるかと思います。

少し具体的な内容を書き込んでいきます。
〇中国本土内でスマートフォンケースが出来上がる工程
1 端末メーカーが製作したモックを手に入れる
2 モックをもとに図面を起こす
3 ケースに使用する素材を決める
4 図面をもとに試作品を作る
5 モックにはめ合わせて、微妙な調整をする
6 調整終了後に、初回生産数を確定させて本格的に生産開始
7 検品後、出荷開始
(10年前に浙江省の生産会社に見学に行った際に確認した内容ですが)

該当機は、日本専用モデルということですので、まず日本で販売している端末本体を入手するとともに、メーカーが公表しているスペックシートをもとに図面を起こす。
その後、日本国内から中国に持ち帰った端末にフィッティングさせて実際にサイズの微調整を行い、量産しても問題ないレベルということになれば、生産数を確定させて生産に入ると思います。

手順をきちんと踏んでいれば、早くて年末ぎりぎりぐらいに香港もしくは深センの電脳街か、その周辺地域に出回ることになると思います。
OPPOが、日本国内向けに端末のリリース数を中国本土内のメーカーに公表してくれればリリースまでの時間が短くなりますし、逆に楽天との守秘義務などの関係もあり大まかな数字を公表しないとなると、リリース時期はもっと遅くなるかもしれませんし、もしくは日本向けには日本の会社がリリースするまで手を出さないかのいずれかになると思います。

生々しい話かもしれませんが、中国の会社は意外にシビアなところがありますので、昔ほどリスクの高い商売には手を出すことがありません。それなら、私が書き込んだ内容のように、国内においてオーダーメイドで制作してもらえる会社にお願いしたほうがより早く手に入れることができるかと思います。

書込番号:23009156

ナイスクチコミ!6


N-HAXさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/31 11:52(1年以上前)

国内メーカーである、ラスタバナナより、
Reno Aの手帳型ケースが販売されているようです。私は、試しに注文してみました。

http://rbdirect.jp/rb/products/list.php?category_id=15500001

書込番号:23019449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/31 12:01(1年以上前)

>N-HAXさん

耳よりな情報ありがとうございます。
オイラも手帳型と保護フィルムをポチりました。

書込番号:23019461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/01/03 21:08(1年以上前)

当機種
当機種

ZenFone Go のケース

ZenFone Go のケース

>kt77さん
ケースは見つかりましたでしょうか?
以前、 ZenFone Go で使ってたケースみたいのを探してるのですが・・・
違う物を通販で買ってみたのですが、ちょっと感じか違って。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/windygirl/h-smcase036-op09-1set.html
(※充電ケーブルの樹脂の部分が薄いのじゃないと使えない!)

RenoA、大変気に入ったので長く使おうと決めました!
ちょっと前のスレであれなんですが。
みなさん、情報がありましたらお願いします!

書込番号:23146733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/01/16 19:34(1年以上前)

みなさん、あんまりケースは使わないんですかね?
手帳タイプが多いのでしょうか?

楽天ポイントが余ってたので買ってみました。
https://item.rakuten.co.jp/smartbiz/h-smcase054-op09-1set/?s-id=ph_pc_itemname
色を選ぶところにReno-A(r17-neo)ってあったので、ちょっと怪しさを感じながら注文。
しまちうさんの画像と同じ感じですね。
少しズレてます。
イヤホンは使えないですが、手触りよく指紋付かないし、マイク、スピーカーも大丈夫そうなので使っています。

書込番号:23172362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックsimの使用実績について

2020/01/14 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 Kez62さん
クチコミ投稿数:2件

パナソニックのF-使い放題700プラン契約です。
当プランで接続実績ある方いらっしゃいますか?
→パナソニックhpから接続実績で検索するもoppo自体が該当せず

以上宜しくお願い致します。

書込番号:23168733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/15 07:44(1年以上前)

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。

本機は、当然、docomo回線が使えます。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/
>対応回線 楽天回線/ドコモ回線/au回線

書込番号:23169208

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kez62さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/15 07:53(1年以上前)

なるほど。大変分かりやすいご説明ありがとうございました。

書込番号:23169220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ColorOSって・・・

2020/01/09 04:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

気になっているのですが、OSが独自路線なのがよくわからないし気になります
GoogleはAndroidと全く同じ用に使えるのでしょうか?
何か差異のようなものはあるのでしょうか・・・?
アプデはきちんと行われるのでしょうか?

またツムツムをやっているのですが、
引っかかるという口コミを見かけますが
実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:23156641

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2020/01/09 04:59(1年以上前)

少し調べたら、通知が来たりこなかったりする

ステータスバーに通知が表示されない

などの情報が出てきましたが、そうなのでしょうか?
いずれも割と致命的な気がするのですが・・・
ステータスバーに通知が出ていないと見逃しやすくないのでしょうか?
ファーウェイのnova5Tも気になっているのですが、あちらはあちらで
Google問題の影響はどうなのでしょうか?
制裁前の機種ということらしいのですが、それなら全く関係ないのでしょうか?

書込番号:23156645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 06:51(1年以上前)

>sinsiさん

>何か差異のようなものはあるのでしょうか・・・?
アプデはきちんと行われるのでしょうか?

オッポもHuaweiも、スマホ端末をハイエンドモデルを所持してますけど手持ちのGoogle Pixel 4 XLやドコモやauでのキャリアモデルと使い勝手って遜色無い印象ですけどね。
って終始スマホ端末を片手に価格コムの口コミ投稿に張り付いてる訳じゃなく、フツーの使い勝手ですけど。 (これもスクショしてますか?)

>ステータスバーに通知が出ていないと見逃しやすくないのでしょうか?

危惧あるなら、グーグル謹製での”Google Pixel 4 XL”が宜しいかと。

>Google問題の影響はどうなのでしょうか?

ここで将来の事を断言できる御仁っているのでしょうかねぇ。
Huaweiジャパンは、今春ないし今夏でも周回遅れにてメイト30プロを5G(ファイブジー)にて扱うみたいですけどキャリアが採用するのか未定ですし、MVNO各社も躊躇するやもしれません。

>ColorOSって・・・

メーカーのオッポでは海外のスマホ端末はOSのアップデートはしてるみたいですけど、この日の丸では手持ちのOPPO R17 Pro、Find Xでは1回しか実績ありませんし今後もシャープみたくOSのアップデートを担保するなどの言質ありません。

>ステータスバーに通知が表示されない

設定さえ、ちゃんとしとけばOPPO Reno 10x Zoom もHUAWEI Mate 20 Pro も通知って確認可能ですけど。。。。。

書込番号:23156701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/09 07:16(1年以上前)

>ステータスバーに通知が出ていないと見逃しやすくないのでしょうか?

ColorOS V6なので表示されます。

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V6以降で可能】
>・ステータスバーに通知が表示されるようになりました。


>ファーウェイのnova5Tも気になっているのですが、あちらはあちらで
>Google問題の影響はどうなのでしょうか?
>制裁前の機種ということらしいのですが、それなら全く関係ないのでしょうか?

nova5Tは何の問題もないかと。
EMUI10にもなりますし、なったあともGoogle Playも使えます。
他のHuawei機でEMUI10になっているもの同様問題ないかと。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part5
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23058331/#23058331

■既存の端末には、今後も影響はないはず
https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
> これまで通りご使用いただけます。
>
>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。

■複数機種でEMUI10へのアップデート
ファーウェイ、「EMUI 10」のアップデートテスターを募集
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1218584.html
>対象機種 募集開始日 先行アップデート開始日
>HUAWEI nova 5T 12月23日 未定

書込番号:23156732

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/09 07:39(1年以上前)

>またツムツムをやっているのですが、
>引っかかるという口コミを見かけますが
>実際のところどうなのでしょうか?

こちらについては、
機種は関係なく、アプリのバージョンなので、問題が出ることもあるので、本機だからということで考える必要はまったくないかと。

Yahoo等で「ツムツム カクカク」で検索されると良いと思います。


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
「ツムツム カクカク」等で検索されるとよいです。
これで、他の機種も含めて検索されます。

書込番号:23156755

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2020/01/09 09:00(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ?さん
ご感想ありがとうございます。特に遜色はないのですね
前は少し癖があったりしたようですがそれもよくなってきているようです
今はファーウェイのp9liteを使っているので、ファーウェイにはなれていて
たまに通知が来ない意外は気になったことありません。
使用感の違いで戸惑うかも知れませんが大丈夫そうですね!
物理的にランプがないのはどうしようもないかも知れませんが
そもそもランプもあんまり当てにならないし使ってないのでなくても気にならないと思います

>†うっきー†さん
いろいろな情報ありがとうございます。
今までに世界シェアを取るほど、販売してきた端末を使えなくするわけがないし
となれば、現在発売されているものは
あまり気にしなくてもよい、といった感じになるでしょうか。
誰にもわからないところですが、何億台という台数に規制を付けたら
それはそれで楽しい自体になりそうですね。アメリカ政府
スマホを調べているとやはりファーウェイのコスパの良さは建材に思えます
他所のメーカーの8万円クラスが5Tくらいに思えるのですが。
まぁ細かいところで価格を抑える工夫があるのかも知れませんが。
ツムツムに関してはどうなのでしょうか・・・
タッチ感度的なものもあるかも知れませんし、
難しいですね
問題ないというレビューもあれば、やりこみ派は避けたほうが無難というサイトもあります
T5に至ってはまだ情報量がありません
スコア的にはT5の方が倍近いので、T5も気になっています

書込番号:23156848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 17:37(1年以上前)

>sinsiさん

>現在発売されているものは
あまり気にしなくてもよい、といった感じになるでしょうか。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1228166.html

>ファーウェイを巡る誤解と不安

キャリアの提灯記事のライターさんが解説してますよ。

書込番号:23157601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

ESETで検出 マルウェア?

2020/01/02 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 Raijin10さん
クチコミ投稿数:2件

ESET mobile security (v.5.2 60.0-0)で、セキュア決済がAndroid/SNSreg.Cl(亜種)と検出されました。削除するも、システムアプリの為、削除出来ません。無効することを勧めるとなります。これ大丈夫でしょうか?ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23144236

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2020/01/02 17:03(1年以上前)

OPPOに聞いてみては。
https://oppo-jp.custhelp.com/

書込番号:23144302

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/02 18:41(1年以上前)

>Raijin10さん

ESETの方をアンインストールしておけば、今後も安心して利用出来ると思います。

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:23144472

ナイスクチコミ!2


スレ主 Raijin10さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/02 20:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。その様にしてみます。

書込番号:23144597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/08 12:24(1年以上前)

福袋で買いましたが、私もesetで同じアラームでました。これマルウェアですよね?oppo最低だ!

書込番号:23155234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/08 15:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
横からすみません、私も同じ症状でしたが、ウィルスソフトを入れなくともそれほど心配しなくていい?という意見でしょうか?

書込番号:23155519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/08 18:14(1年以上前)

>EBISDICさん
>横からすみません、私も同じ症状でしたが、ウィルスソフトを入れなくともそれほど心配しなくていい?という意見でしょうか?

#23144472で記載した通り、入れない方が安心して利用出来るとは思います。
入れる事のリスクを承知で、入れるのは個人の自由になると思います。お勧めはしませんが。

今回のは、誤検出だとは思います(個人的見解)が、利用されているアプリ(ESET)に該当のファイルを調査してもらうための報告機能があれば報告しておくとよいと思います。
誤検出だったは場合は、OPPO側の問題ではないので、ESET側で誤検知しないように対応が必要となります。

例えば以下のような感じで、誤検知が行われた側からESET側へ誤検出の修正依頼を行って修正してもらったりすることもあります。
http://jp.iobit.com/kbase/6620.html

OPPO側がすでに気が付いていて、報告済かもしれませんが。
OPPOのサポートはあまり機能していないので、情報発信も、ほぼないため、現時点ではどのような状況かは不明。

今回の検出が、どちらに問題があるかは、一般の人にはわからないと思います。
とりあえず、アンインストールしておけば、今回のような問題は出ないのでESETをアンインストールしておけばよいかと。

書込番号:23155785

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2020/01/09 12:29(1年以上前)

興味があったのでESETに聴いてみました。

・「SMSreg.CI」はSMSを使って課金をする、意図しないポップアップ広告を表示する等の動作を行う可能性がある「望ましくない可能性のあるアプリケーション」としてESETの検出対象に定義されている

◆望ましくない可能性のあるアプリケーション、
  安全ではない可能性があるアプリケーションとは?
  https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/3473?site_domain=private

・ESETはColorOS非対応、今後も未定

・検体を送ってくれれば検証可能、その際は再度連絡

とのこと。
自分はこの機種を所持していないので検体を送れませんが、きになるのならESETに問い合わせましょう。

書込番号:23157155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

FeliCaチップ?について

2020/01/06 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

突然idでの決済ができなくなりました。
色んなお店で試しましたが、「予期せぬエラーが発生しました」とのメッセージで出来ません。
以前は決済できたので設定間違い、残高不足ではないです。

そこでメルカリ内のidだったのでメルカリに問い合わせしたところ、『Felicaチップに問題がある可能性がある』との回答でした。
FeliCaチップとは何でしょうか?調べたけどよく分かりませんでした。。
取り出せたり交換できるものなのか、id決済に関係あるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23152283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:176件

2020/01/06 17:09(1年以上前)

知らんかったらとりあえずググってみたら。
"Felica wiki"とか。

また、Felicaチップは取り外せませんし自力での交換もできません。

本当に故障が疑われる場合。
保証あるなら症状伝えて修理依頼するのもありですが、いずれ初期化されて戻るので再設定必要です。
無保証なら買い替えが安価で手っ取り早く済むかもしれません。

しかしFelicaも壊れることがあるんですね。
ポストペイは残高気にしなくても良いので私も使用頻度高く、壊れたらどうしようか悩みますね。

書込番号:23152399

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2020/01/06 17:55(1年以上前)

設定→アプリ→iD でストレージのデータやキャッシュクリアで復旧することもあります。

書込番号:23152472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/06 18:07(1年以上前)

大変ですね。
私は、RenoAではないのですが、oppoのR15Aproという機種を使用しています。
以前、突然にFeliciaにエラーが-出て焦ったことがあります。
その時の原因は、「マグネット」でした。
磁石着きのスマホケースを使っていたので、その磁力でFeliciaにエラーが出ていたのです。
この場合、マグネットをスマホから遠ざければすぐに元に戻りますよ。
すかい111さんも、ひょっとしたらどこかに磁石のあるケースを使っているかもしれないと思って投稿します。

その時の私の投稿はこちらです → https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22242892/#tab

突然使えなくなるとあせりますね。
ちゃんと解決するといいですね。

書込番号:23152493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/06 18:17(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。キャッシュクリアしてみたので試してみます。

書込番号:23152513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/01/06 18:22(1年以上前)

>forester5963さん
ありがとうございます。ただ残念ながらマグネット付きのケースでは無いので原因は違いそうです…。
過去の投稿拝見しました。ちなみにシステムのリセットをしたらスマホのデータは全て消えてしまうのでしょうか?無知ですみません。

書込番号:23152518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/06 19:02(1年以上前)

>すかい111さん
>ちなみにシステムのリセットをしたらスマホのデータは全て消えてしまうのでしょうか?

以下の端末初期化のことと推測しました。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)
アプリなどは消えますが、おサイフケータイの情報は専用のメモリに保存されてるため、専用の削除方法でしか消えません。
そのため、端末初期化ではFelicaチップにある情報は消えません。

既出スレッドを参照下さい。
SIMと紐づけしているものでSIMを解約してしまった場合は、専用の削除方法でも消えませんので、メーカー対応となります。

Felica初期化
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23127735/#23127735
>「SIMフリー おサイフケータイ felica情報 削除」で検索してみると、複数のブログ記事に自力でFelica情報を削除する方法が解説されてます。
>
>概略としては、おサイフケータイアプリのメニュー「サポート・規約」から「メモリ使用状況」を確認し、共通領域が0になるように登録アプリ全てで退会、解約、もしくは移行手続きを行った上でアンインストールを行うこと、となります。
>
>手続きは基本的に各サービスアプリ上から行えますが、モバイルSuicaのように通信回線に紐付いているものは初期設定した際のSIMが必要らしく注意が必要です。

書込番号:23152591

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2020/01/06 19:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
SuicaとiDは違いますよ。

書込番号:23152607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/01/06 19:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
色々やり方があるのですね。
正直そこまでしてFeliCaを初期化するくらいなら他の電子マネーで代用していこうかと思ってしまいました。
他の方法を試してもまだ使えないようであれば考えたいと思います。

書込番号:23152641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/06 20:24(1年以上前)

>SuicaとiDは違いますよ。

はい。
引用内容は、Felica初期化をするときに、出来る場合と出来ない場合についての説明で、iDの話とは関係ありません。

端末初期化をした場合に、データが消えるのかどうかを心配されて質問されたので、端末初期化とは別の話として記載しただけとなります。
iDのはなしから、途中で端末初期化の話になりました。

書込番号:23152768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/01/06 20:53(1年以上前)

>すかい111さん
今回の件が、端末の故障かどうかは判断出来かねますが、修理依頼される場合は以下になります。

宅配修理サービスのお申し込み手順
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1238/~/%E5%AE%85%E9%85%8D%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%89%8B%E9%A0%86

書込番号:23152829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)