OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Reno Aについて

2020/03/17 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 lark77さん
クチコミ投稿数:9件

RenoAを安く購入を考えていますが、OCNのモバイルワンで一括購入12000円で。初期契約解除による機種代金32000円とは?
何ヵ月くらいで解約が良いでしょうか?宜しくお願いします。

そして、この機種は、SoftBankに使えるでしょうか?


書込番号:23289815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/17 18:07(1年以上前)

>lark77さん
>RenoAを安く購入を考えていますが、OCNのモバイルワンで一括購入12000円で。初期契約解除による機種代金32000円とは?
>何ヵ月くらいで解約が良いでしょうか?宜しくお願いします。

解除と解約はまったく別物です。
頻繁にある質問を参照下さい。
以下の頻繁にある質問をみておけば新しい質問は出ないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn1
>■解約と解除の違いについて

一般の人が解除を行うことはありません。あっても即解約です。
即解約は解除ではありませんので、端末を返却しなかったことでの請求もありません。

今後契約が出来なくてもよい場合は、即解約でもよいかと。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772

ブラックリスト入りするまでは7か月の解約にした方がよいとは思います。

書込番号:23289934

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/17 18:22(1年以上前)

>そして、この機種は、SoftBankに使えるでしょうか?

Softbank契約のSIMがという意味でしょうか?

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「Softbank」で検索するだけでよいです。
IMEI制限のあるものなら、SIMを変更すればよいです。

MVNOのsoftbank回線なら使えます。

また何か不明なことがありましたら、検索してみて下さい。

書込番号:23289961

ナイスクチコミ!3


スレ主 lark77さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/17 21:46(1年以上前)

いろいろ教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:23290363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/19 01:24(1年以上前)

>lark77さん
fujiWiFi SIM(ソフトバンク回線)
ワイモバイルでも使えてるから
問題ないと思うの。

書込番号:23292388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lark77さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/19 03:10(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。

書込番号:23292430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/20 02:46(1年以上前)

>lark77さん
いいってことよ。

書込番号:23294027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lark77さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/20 04:09(1年以上前)

ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:23294055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
OPPO RENO A で、LINEから画像を保存してもGoogleフォトに保存され、スマホの写真には保存されません。
また、Googleから、ダウンロードした画像がどこにあるのか分かりません。
解決できる方、是非よろしくお願いします!

書込番号:23288909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/03/17 00:29(1年以上前)

>nuts_returnさん
こんばんは。

この端末は使っていませんので的外れかもしれませんが。


>LINEから画像を保存してもGoogleフォトに保存され
LINEアプリ、Googleフォトアプリ、で保存先設定を確認して何かなさそうでしょうか?
その他には端末の設定で、デフォルトの保存先とか、アプリ毎の保存先を設定するような所はないんでしょうか?


>Googleから、ダウンロードした画像がどこにあるのか分かりません。
こちらに関しては、ダウンロード画像のファイル名で、端末内検索したらどうでしょう。
ファイル管理系のアプリでやるなり、PCに接続してPC側で検索をかけるでも良いですし。

ダウンロード対象のファイル名がわかるもので事前把握してやれば、どこへ格納されるのか特定できそうな気がします。

書込番号:23288940

ナイスクチコミ!13


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/03/17 06:54(1年以上前)

>nuts_returnさん

>>また、Googleから、ダウンロードした画像がどこにあるのか分かりません。

Googleからというのが、「Googleフォト」なら私も同じ経験があるのでレスしときます。
ただ、私の使ってる端末はoppoさんの端末じゃないので違う可能性も有りますが。

最近の「Googleフォト」の仕様なのか、ダウンロードしてきた画像(写真)はダウンロードフォルダではなく、「DCIM」フォルダの下に「Restored」というフォルダ作ってその中にダウンロードしてきます。
nuts_return さんも、その辺を探してくださいませ。

書込番号:23289111

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/17 07:39(1年以上前)

>OPPO RENO A で、LINEから画像を保存してもGoogleフォトに保存され、スマホの写真には保存されません。

こちらは、おそらく操作ミスをしています。例えば、画像を長押ししているとか・・・・
LINEのトーク内の画像をタップ→右下のダウンロード
これで、
Pictures→LINE
というフォルダに保存されます。


>また、Googleから、ダウンロードした画像がどこにあるのか分かりません。

Googleだけでは何のことか意味がわかりませんでした。
どのアプリでどのような操作手順か程度の最低限の情報は記載しておく必要があります。
Googleが何のことかわかりませんので、まずはどのアプリかわかるように、そのアプリのアイコンが載っている画面のスクリーンショットを添付しておけばよいかと。

書込番号:23289146

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2020/03/17 08:01(1年以上前)

LINEからの保存は解決しました!!
ありがとうございます。


Googleからの保存は、
@Google検索をした時に画像を長押しする
Aダウンロードを押す
↓↓
その画像は、ダウンロードされたはずなのにどこにもない
そんな感じです、OPPO RENO Aのダウンロードファイルの見方や、画像の保存方法を教えてください

書込番号:23289167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/03/17 08:28(1年以上前)

>nuts_returnさん

>>Googleからの保存は、@Google検索をした時に画像を長押しするAダウンロードを押す

すみません。全く「Googleフォト」は関係なかったすね!
普通、その手順なら「Download」フォルダに入らないと可笑しいですよね、納得です。

書込番号:23289189

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/17 08:38(1年以上前)

>Aダウンロードを押す

「画像をダウンロード」の間違いではないでしょうか?
間違いなら、
ファイルマネージャーを起動して、ダウンロードをタップすれば、その場所に画像が入っています。

間違いでない場合は、
「ダウンロード」が表示されている画面のスクリーンショットを添付しておけばよいです。

LINE同様、簡単に解決する問題のようです。

書込番号:23289207

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2020/03/17 08:38(1年以上前)

機種不明

ここにGoogleのファイルを追加することは出来ませんかね??(笑)

書込番号:23289208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kuni64さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/03/17 08:48(1年以上前)

機種不明

保存された状態

ファイルマネージャで開くと、選択できると思いますが、downloadフォルダーに保存されてます。もしかしたら、標準の設定を変更したかもしれませんけど。
>ルート>sdcard>Downlod>

書込番号:23289221

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2020/03/17 08:52(1年以上前)

マネージャーからの保存が出来ました!
以前のスマホと違い手間がかかりますが、とても助かりました!
皆さんありがとうございます

書込番号:23289225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/17 12:52(1年以上前)

>nuts_returnさん
google playにギャラリーアプリあるから
そっから拾って使いやすいの使いな
俺はそうしてる。oppo純正は使いづらい。

書込番号:23289525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/17 13:01(1年以上前)

>nuts_returnさん
google playのギャラリーアプリ使ってるが
LINEの画像も問題なく、直接入ってるよ。

ギャラリーアプリを探そう!

書込番号:23289545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/17 13:05(1年以上前)

泥は自分でカスタマイズできるのがいいよね
google playに使いやすくするアプリが
腐るほどある
iPhoneは何も考えなくても、使いやすくできてる

困ったら、google playから探して見よう!!>nuts_returnさん

書込番号:23289549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/17 19:30(1年以上前)

>nuts_returnさん
googleからの保存って、
google画像からの直接の保存かな?
著作権やらなんやらで、弾く場合があるが
ギャラリーアプリによっては問題なく
保存される。
まあ、色々なギャラリーアプリを
試してみたまえ。

ここの住民も詳しいけど
ごちゃん民に質問したら、一発回答だと
思う。
ガセネタも多いけど
最先端の情報はごちゃん最強
知恵袋も。

書込番号:23290057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 rroyuki01さん
クチコミ投稿数:4件

BluetoothでXiaomi Mi bandとペアリングできない。
Bluetooth自体の認識もされない場合が多いのですが、されてもMi fitアプリとペアリングができない。お助けお願い致します。

書込番号:23283260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/14 08:42(1年以上前)

xiaomi mi band側のボタンを押したりの操作も必要ですが、操作は正しく行っているでしょうか?
Yahoo等で「xiaomi mi band ペアリング」で動画検索をしてみてはどうでしょうか。

書込番号:23283334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の全画面表示が見切れる

2020/03/12 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 micanchangさん
クチコミ投稿数:4件

最近こちらを購入して使用していますが、YouTubeなどの動画サイトの全画面ボタンを押すと、横幅いっぱいにサイズが合ってしまい、縦の長さが不足し見切れます。
chorome,operaなど共通で発生し、動画のデフォルトのアプリを切り替えても変わりそうにないです。
何か設定などで直せませんか?

書込番号:23281064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/13 04:07(1年以上前)

スマホを横にして、
動画の縦 × 横の画面比が 9:16 で決まっているのに、 スマホのディスプレイがそれより横長だからじゃないでしょうか。
YouTube であれば「全画面」ではなく、「元のサイズ」にすれば、良いのでは。
その場合、左右に“黒帯”が出ますが、それがコンテンツの全ての情報が表示されている状態ですので。

書込番号:23281252

ナイスクチコミ!3


スレ主 micanchangさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/13 12:58(1年以上前)

機種不明

写真の動画部分右下部を押すと全画面になり、その際に見切れるのですが、元のサイズを表示させるにはどの設定をいじればいいのでしょう?

書込番号:23281784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/13 19:08(1年以上前)

>micanchangさん

YouTubeを起動して、
右上のアカウントアイコン→設定→全般→画面サイズに合わせて拡大→オフ
この設定にはなっているでしょうか?

再生中に、ピンチイン、ピンチアウト、以前は出来ていたような気がしますが、今は利用出来ないかもしれません。

YouTubeアプリの仕様は、時々変更されたりするので、上記で解決出来ない場合は、現在は希望のことは無理になりそうです。

書込番号:23282351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/14 08:01(1年以上前)

拡大表示されてると思われるので、元のサイズに戻せば大丈夫だと思います。

ピンチインで戻ると思います。
試してみましたが、ピンチアウトで横幅1杯まで拡大されて、ピンチインで元のサイズの表示になりました。

書込番号:23283261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 micanchangさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/14 11:58(1年以上前)

YouTube公式アプリにて、書いてもらった設定がオフだったのでオンにしてみたら拡大表示されなくなりました!
ありがとうございます!

書込番号:23283699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 micanchangさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/14 12:07(1年以上前)

YouTubeアプリではピンチイン、ピンチアウトで大きさを変更できましたが、ブラウザ版だと調整できませんでした。
また、上記解決策の前だとピンチイン、アウトも出来なかった記憶があるので、バグだったのかもしれません

書込番号:23283719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 abysshさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
iPhone8とMacbook Proでは問題なく使用でき、音もちゃんと聞こえるのですが、
OPPO Reno Aとペアリングすると、接続はでき曲の一時停止等の操作には反応するのですが、
肝心の音が全く聞こえません。ノイズキャンセルは効いています。
Appleのサポートにも聞いてみましたが、オーディオ出力先がAirpods Proになっているかどうか尋ねられたものの、設定箇所が分からず結局解決せずに困り果てています。

【使用期間】
2日

【利用環境や状況】
使用端末
・OPPO Reno A

使用アプリ
・Youtube、Spotify、Youtube Music等
どのアプリケーションでも音は聞こえません

【質問内容、その他コメント】
耳にはめたときに「ピコン」という音は鳴っており、iPhoneとMacbookでは問題なく使用できるので
Reno A側の問題かと思われます。サイレントモードも解除していますし、音量も上げています。
再起動や再接続等も試しましたが解決しません。充電も十分に行って使用しています。
どなたか同じ症状の方、または解決方法ご存知の方いらしゃいませんか?

書込番号:23280415

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 abysshさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/12 18:36(1年以上前)

申し訳ありません、書き方が分かりづらかったです。
Airpods Proを使用した際に起きる問題の質問です。
OPPO Reno AとAirpods Proでのペアリングをしても、音が出ずに困っています。

書込番号:23280420

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/12 19:04(1年以上前)

設定→Bluetooth→ペアリングされたデバイスに表示されている該当のイヤホンの右側の「i」(インフォメーション)のアイコンをタップ。
そこで、メディアの音声がオンになっていますか?

とりあえずは、その画面のスクリーンショットを添付しておけばよいと思います。
ペアリング後に接続も間違いなくしていることを確認のために、クイックアクセス(Bluetoothのアイコンの下に機器名が表示されている状態)のスクリーンショットも添付しておくと良いと思います。

オンになっているのに音が出ないとすると謎ですね・・・・

他のBluetoothのイヤホンを試してみるとかでしょうか。

書込番号:23280474

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ110

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

google play

2020/03/11 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:27件

初歩的質問ですが、独自のOSを採用とのことですが、
他のandroid機種のようにgoogie play storeは使えるのでしょうか?

また メールや不在着信の時に、点滅表示ランプはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:23279327

ナイスクチコミ!9


返信する
ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/03/12 00:57(1年以上前)

google playは普通に使えます
点滅ランプはありません。

書込番号:23279395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27件

2020/03/12 08:09(1年以上前)

>ぬこ222さん
ご回答ありがとうございます。
galaxy s10なども点滅ランプはないのですかねー?
これは国内メーカー製だけの機能なのかなー? 何かと便利なので!

書込番号:23279592

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/12 08:41(1年以上前)

>マコヤン3さん
>これは国内メーカー製だけの機能なのかなー? 何かと便利なので!

メーカーは関係ないです。機種ごとに違います。
海外メーカーのHuaweiでも通知LEDがある機種とない機種があります。
機種ごとに確認が必要です。

Yahoo等で「"galaxy s10" 通知LED」などで検索すると、ないことを簡単に確認可能です。
「機種名 通知LED」で検索すればよいです。


OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:23279636

Goodアンサーナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2020/03/12 08:42(1年以上前)

Galaxyシリーズは、2019年モデルからパンチホールフロントカメラ&画面内指紋センサー採用で大幅デザイン変更されたため、通知LEDや虹彩認証が削除されました。それまでは普通に毎世代通知LEDありましたよ。

自分はGalaxyを毎世代購入してますが、通知LED不要派なので過去機種ではいずれも設定でOFFにして利用してました。
通知LEDがないのは、端末のAOD(Always On Display)やedge lighting機能、純正ケース(LED View Cover、LED Cover、Clear View Cover)利用である程度代用できます。

書込番号:23279637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28283件Goodアンサー獲得:4188件

2020/03/12 08:47(1年以上前)

Galaxy以外だとLG端末も通知LEDある機種とない機種ありますし、国内メーカーでも同様なので、開発設計時に採用するかしないかでしょう。

書込番号:23279647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27件

2020/03/12 09:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
詳しいご説明をありがとうございます。
今は、通知LED点滅にこだわることはないのですねー?
他にも通知を知る方法はあるとのことなので、自分に合ったのを探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23279665

ナイスクチコミ!9


Nawabitoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/12 10:39(1年以上前)

無料サポータープログラムに今年2月で入ったけど、世紀へのプラン変更は4月8日からしかできない。
これで、300万人対象の1年無料から漏れたらさすがにみんな不服で怒るよね。結果、2か月しか無料にならなかったわけだから。

書込番号:23279799

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/12 12:03(1年以上前)

>Nawabitoさん
>これで、300万人対象の1年無料から漏れたらさすがにみんな不服で怒るよね。結果、2か月しか無料にならなかったわけだから。

おそらく問題ないとは思います。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/04/news114.html
>それでもRakuten UN-LIMITへの先行申し込みをしたければ、無料サポータープログラムを解約してから、Rakuten UN-LIMITに契約し直すという方法がある。これなら、同じ楽天IDでも申し込めるそうだ。ただしいったん解約をするため、電話番号は変わってしまう。
>楽天モバイルの広報担当は「昨日からの状況を見る限り、先行申し込みだけで300万人には達しないのでは。(現時点では)急いで申し込まなくても大丈夫なので安心してほしい」と話す。それでも、万が一4月8日までに300万に達するような事態になる場合は、「無料サポータープログラムの方が不利にならないよう、社内で議論する」とのこと。
>無料サポータープログラムのユーザーは、今は慌てて解約せず、4月8日を待つのが得策といえる。

書込番号:23279907

ナイスクチコミ!16


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/03/17 12:57(1年以上前)

iPhoneも通知ランプないから
特に気にならなかった
俺はスマホ依存症だから
必ず定期的に画面見るし。

書込番号:23289536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)