OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スライドジェスチャーのカスタマイズ

2020/03/27 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

ここでお話することなのか分かりませんが。
スライドジェスチャー機能について、質問させてください。

当機種ですと、正直スライドジェスチャーの横端が片手では届かず。
なにか良い方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

画面端と認識される幅を変更とかできたら嬉しいんですけど。。。

書込番号:23307158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/27 08:01(1年以上前)

>スライドジェスチャー機能について、質問させてください。

以下の、スワイプジェスチャのことでしょうか?
設定→便利ツール→ナビゲーションボタン→両側からのスワイプジェスチャ

スマホカバーなどを付けている場合は、カバーと操作が干渉して使いにくいと思うので、カバーを外すか、スワイプジェスチャを使わないになると思います。

カバーを付けていない場合は、操作に慣れるしかないと思います。

書込番号:23307185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/27 08:32(1年以上前)

片手モードに切り替えると、スマホの画面内だけで、スワイプジェスチャが利用出来るので、カバーをつけていても、操作には支障はないようでした。

それでも慣れしかないとは思います。

書込番号:23307215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 自動起動の外し方

2020/03/26 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

既に同様の質問が出ていたらすみません。

設定→便利機能→ジェスチャーとモーション→持ち上げて画面オン
こちらの機能をオフにしているのですが、スリープ状態にした後、端末を持つと指紋認証要求が自動起動してしまいます。

出来れば電源ボタンを押してから指紋認証にしたいのですが不可能なのでしょうか。

書込番号:23305681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/26 07:24(1年以上前)

>設定→便利機能→ジェスチャーとモーション→持ち上げて画面オン
>こちらの機能をオフにしているのですが、スリープ状態にした後、端末を持つと指紋認証要求が自動起動してしまいます。

一度オンにした後でオフにしてみると改善しませんか?


>出来れば電源ボタンを押してから指紋認証にしたいのですが不可能なのでしょうか。

指紋認証はスリープ状態で使えますので、電源ボタンを押す必要はありません。
再起動や、3日(72時間)間に一度も、指紋認証と一緒に設定した解除方法(パターン等)を利用しなかった場合にロック解除が必要になるのはAndroidの標準機能で正常な動作です。

普段は、電源ボタンを利用する必要はありません。

書込番号:23305690

ナイスクチコミ!3


スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

2020/03/26 07:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答頂きありがとうございます

オンオフは何度かしているのですが変化ありません。


指紋認証はスリープ状態で使えますので、電源ボタンを押す必要はありません。
再起動や、3日(72時間)間に一度も、指紋認証と一緒に設定した解除方法(パターン等)を利用しなかった場合にロック解除が必要になるのはAndroidの標準機能で正常な動作です。
→私の理解が足らず申し訳ないのですが、
「端末を持つ、もしくはそれに似たような動きをすると指紋認証要求が自動起動する。」はAndroidの現在の仕様ということでしょうか。
iPhoneからの乗り換えで何も分からず。

書込番号:23305699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/26 07:51(1年以上前)

>「端末を持つ、もしくはそれに似たような動きをすると指紋認証要求が自動起動する。」はAndroidの現在の仕様ということでしょうか。

これは、各メーカーが固有に実装しています。
他には、ダブルタップやジェスチャー操作でロック解除するなど、メーカー固有となります。

そのため、端末を持ち上げてロック解除がない端末もあります。


念のために確認ですが、端末をセットアップする時に、新規にセットアップしないで、移行ツールなどを使ってしまったりはしていないでしょうか?
その場合は、さまざまな不具合が出てしまいます。
もし移行ツールなどを使ってしまった場合は、端末初期化で正常になるとは思います。

設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのコンテンツと設定を消去(データやアプリも消える完全な初期化)
その後は、新規にセットアップで、アプリを1本も追加しない状態で確認すれば正常になっていると思います。

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定をリセット(データやアプリは消えない)
で改善するかもしれません。

書込番号:23305713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/26 10:56(1年以上前)

機種不明

>ogiogi1222さん

†うっきー†さん記載のジェスチャー+貼付画面、「画面がオフの時に…」の設定解除すると、電源ボタンを押さないと指紋認証要求は表示されないようです。

書込番号:23305933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

2020/03/26 13:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
端末セットアップはiphoneからの移行だったのでその手順の通り進めました。(iCloudのバックアップを取り込むため。)
これが影響してるのでしょうか。。。
正直色々入れてしまった後なので、初期化は極力したくありません&#128580;

なので、システム設定のリセットを帰宅後試してみます

書込番号:23306125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

2020/03/26 13:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ちょ〜ちょさん
つまりこの設定で指紋認証は出ないはずですよね。。。

書込番号:23306133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

2020/03/26 13:26(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>ちょ〜ちょさん

ここの設定が問題だったみたいです!
オフにしたら出なくなりました。

書込番号:23306172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/26 18:15(1年以上前)

>ogiogi1222さん
>ここの設定が問題だったみたいです!
>オフにしたら出なくなりました。

そこをオフにした場合ですと、以下の設定はオンに戻して、電源ボタンを利用しないようにされるとスマートにいけると思います。
設定→便利機能→ジェスチャーとモーション→持ち上げて画面オン

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22965937/#22965937

書込番号:23306453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AVGアンチウィルスプロを使っていますが、

アプリの方から設定→プロテクションのウェブシールドがオフになっているため、オンにするとユーザー補助設定でアンチウィルスをオンにしろといわれますが、すでにオンになっています

一旦ユーザー補助設定のアンチウィルスはをオフにして、改めて元の手順に戻ってすべてオンにしても、アプリ側のウェブシールドがまたオフになってしまいます

フォンマネージャーだとウェブシールドがついていないので、アンチウィルスを使いたいと思っているのですが、デフォルトのフォンマネージャーと何かしらの設定がぶつかってしまっているのでしょうか?

ご存じの方、教えてください

書込番号:23301008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2020/03/23 14:31(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22153753/

フォンマネージャーと競合するのでWebシールド機能の為に別のセキュリティアプリ入れるは諦めた方が良い様です

書込番号:23301099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/03/24 09:15(1年以上前)

あ、やはりそこは改善されずだったんですね

ありがとうございます

書込番号:23302463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Rakuten UN-LIMIT

2020/03/22 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

現在、iphone 8plusをワイモバイルで使っています。
先日Rakuten UN-LIMITを申し込んだので、この機種をOCNで購入しようと検討しています。
そこで、質問ですがこの端末に、ワイモバイルのSIMと楽天のSIMを入れて使い分ける事は可能でしょうか?

横浜市在住なので、楽天電波が微妙なのと、出来れば持ち歩くのは一台にしたいと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:23298846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/22 11:38(1年以上前)

>chibita.ayuさん

過去何度も話題になっている通り利用可能です。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「64GB 楽天 MNO」や「Y!mobile」で検索するだけでよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23013424/#23013424

DSDV機なので、両方で通話、片方で通信は普通の使いかたとなります。
通信を両方につける意味はあまりないかもしれませんが。手動での切り替えか、マクロを組んで、マクロで1タップでの切り替えになります。

楽天MNOについてはFAQを見ておくとよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html

書込番号:23298860

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/22 11:49(1年以上前)

どのSIMか記載がありませんが、おそらく今は「n141」のSIMを利用されていると思います。
自己責任でn141用のAPNを利用することになります。

■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。

「Y!mobile iphone apn」等で検索するだけもよいです。

ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn

書込番号:23298878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2020/03/22 11:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございました。
以後気をつけるようにします。

一つ教えてください。素人質問かと思いますが、、、
> DSDV機なので、両方で通話、片方で通信は普通の使いかたとなります。
通信を両方につける意味はあまりないかもしれませんが。手動での切り替えか、マクロを組んで、マクロで1タップでの切り替えになります。

通信は両方で使い分けたいと思っています。マクロを素人の私にはできないと思いますので、手動での切り替えは簡単にでき、どっちの回線を使っているかは、簡単にわかるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:23298890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/22 12:15(1年以上前)

>通信は両方で使い分けたいと思っています。マクロを素人の私にはできないと思いますので、手動での切り替えは簡単にでき、どっちの回線を使っているかは、簡単にわかるのでしょうか?

本機だからどうこうはまったく気にしないでよいです。
普通のDSDV機と同じと思ったのでよいです。

設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→インターネット→SIM1orSIM2
クイックアクセスからモバイルデータ通信の長押しで遷移してもよいです。

マクロを組むなら、
クイックアクセスを開く→モバイルデータ通信の長押し→インターネット→SIM1
クイックアクセスを開く→モバイルデータ通信の長押し→インターネット→SIM2
の2つを用意して、必要な方をタップにするのがスマートかなとは思います。

書込番号:23298929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2020/03/22 12:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく教えていただき、ありがとうございました。

SIM(n141)の方も、今出先なので帰ってから確認してみようと思います。
また、分からないことがありましたら、教えていただけると助かります。
ありがとうございました。

書込番号:23298952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/22 12:27(1年以上前)

機種不明

>どっちの回線を使っているかは、簡単にわかるのでしょうか?

添付画像通り、普通のDSDV機と同じと思ってもらえばよいです。
ステータスバーを見れば、他のDSDV機と同じようにわかります。

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

記載がないものは、他のDSDV機と同じという感覚で支障はないかと。
自分で調べたりが難しい方にはFAQにある通り、いろいろ癖があるので、OPPO機はお勧めは出来ませんが・・・・

書込番号:23298953

ナイスクチコミ!2


Canoonさん
クチコミ投稿数:7件

2020/03/22 13:44(1年以上前)

OPPO Reno A 64GB を docomo+OCN で利用中です。(OCNで購入)
(MNPの関係でどちらも通話SIM)
通話回線・通信回線はデュアルSIM設定で行えます。
当方の場合、
ダイヤル→通話用デフォルトSIMの項目では 1.docomo 2.OCN 3.常に確認
になっています。

「3.常に確認」にしてあるので、通話に際し発信の度に選択可能で、
キーパッドの下端に回線名が表示されますので、1.docomo 2.OCN
となっています。電話番号を入力後、回線選択し発信します。>chibita.ayuさん


※当方もUN-LIMIT申し込み予定です。

書込番号:23299091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2020/03/22 14:58(1年以上前)

>Canoonさん
実際に使われている方の書き込み大変参考になります。
有り難うございました。

書込番号:23299198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/22 15:09(1年以上前)

この機種を使ってます。
楽天MVNO(ドコモ)
ワイモバイル
fujiWiFi(ソフトバンク)
で使用可能です。

楽天MNOに関しては、64gb盤は
公式では動作保証はしていませんが、各種ネットで使用できるような事は書いています。

書込番号:23299218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2020/03/22 18:24(1年以上前)

>ぬこ222さん
ワイモバイル使えてるんですね。

>楽天MNOに関しては、64gb盤は
公式では動作保証はしていませんが、各種ネットで使用できるような事は書いています。

教えてくれてありがとうございます。実はこれも質問したかった内容でしたので助かりました。

書込番号:23299633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/03/23 01:51(1年以上前)

>chibita.ayuさん
ベストアンサー下さい

書込番号:23300394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ポケgoで。

2020/03/21 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:21件

このサイトは二回目の利用になり、まだわからない部分も多いので間違いがあれば指摘して暮れれば嬉しいです。

こんにちは、僕はこちらに機種変しようと思っています。
今はソフトバンクでiPhoneを利用していますが、ソフトバンク高いので格安に行こうと思っています。
その時にこちらを契約しようかと。
しかし、ポケgoがしづらいという意見をこちらのサイトでみました。 https://s.kakaku.com/review/K0001200792/ReviewCD=1274438/

キャッシュ?を勝手に削除してゲームの読み込みが1からになり、ギガを消耗するとか、gpsがずれるとか。これが気になります。
後、契約するならどこがいいのでしょう?
僕は高校生ですが、親はUQにiPhoneでいきます。
二人で入ったほうが得なのでしょうが、前に端末だけもっていったら頑なに拒否されたんですよね。
Amazonで購入してsimだけネット契約してもいいかなって気はしますが。
後、reno a以外に安くてポケgoできる端末ありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:23297482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/21 19:16(1年以上前)

機種不明

>キャッシュ?を勝手に削除してゲームの読み込みが1からになり、ギガを消耗するとか、gpsがずれるとか。これが気になります。

キャッシュの問題はアプリ側で対応が終わっていて、問題になることはないとは思いますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq11
>Q.ゲームアプリなどで勝手にキャッシュがクリアされることがあるようですが。
>フォンマネージャーを無効化しないでも、DQウォークに関しては、データもキャッシュも消えないようになっていました。
>A5 2020のファーム(CPH1943EX_11_A.27)、DQウォークのバージョン(1.3.1)で確認。
>一週間以上経ってもデータもキャッシュも消えないようになっていることを確認。
>おそらくアプリ側で何らかの対策が行われたものと思われます。
>2020/01/04確認時点で、データ管理→一括ダウンロードを実行→アプリを終了。データは224MB,キャッシュは2.0MB。
>キャッシュの使用量が極端に減り、データも減っています。管理方法を変更することで対策したものと思われます。

GPSについては、本機も他のOPPO端末同様問題ないとは思いますが。
少なくとも、実測値のスクリーンショットを提示していないものは信用しないでよいかと。
添付画像は本機ではなく、OPPO A5 2020のものですが、精度はまったく問題ありませんでした。

本機については、問題ないとは思っていますが、不安ならA5 2020なら問題ないかと。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


>後、契約するならどこがいいのでしょう?

通話が必要なのかどうか、通話はカケホーダイが必要なのかどうか。
通信料はどれくらい必要なのか、これが分からない限りは答えようがないです・・・・

どうしても自分で考えることが難しい場合は、必要な条件を提示して専用掲示板で聞かれるとよいかと。
スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2


>後、reno a以外に安くてポケgoできる端末ありますか?

古い端末でも出来るので、どの端末でもよいかと。

書込番号:23297532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2020/03/21 19:19(1年以上前)

自動照度がたまにアンポンタンになるくらいでポケGO自体は特に問題なくプレーできてます。
GPSはP20liteに比べて感度低いかな。
あとは、AR+もダメですね。個人的には無くても特に問題ないけど。
電池の持ちも激減りするでもなくまぁまぁ良いと思いますよ。

書込番号:23297542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/21 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

A5 2020の感度

最近のスマホならどれでも利用可能

>後、reno a以外に安くてポケgoできる端末ありますか?

添付画像通り、最近のスマホならどの端末でも出来ると思えばよいかと。
安くということなら、1円端末でよいと思います。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/

個人的お勧めは、OPPOではありませんが、9千円のSH-M12でしょうか。
ピュアAndroidなので、ColorOSのような癖がありませんし、本機同様、おサイフケータイもついています。
レビューにある通り、感度も精度も問題ありませんでした。
https://review.kakaku.com/review/K0001212352/ReviewCD=1309868/#tab
こちらの端末ならハードジャイロなので、nova lite 3等の疑似ジャイロのように、動画のARが快適に見れます。
疑似ジャイロはポケモンGoのARだけ限定であれば支障はありません。


気になる場合は、実測値のデータ提示がある機種にしておくのが良いと思います。

OPPO端末なら、A5 2020なら添付画像通り感度も問題ありませんでした。

書込番号:23297718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/03/22 12:06(1年以上前)

ありがとう御座います。
そうなんですね!どの端末でもしっかりポケgoできることに安心しました。
GPS掴むかとか心配でしたので、よかったです。

書込番号:23298911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/03/22 12:09(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
質問を少しよろしいですか?
AR+は、まったく使い物にならないということでしょうか?
また、レイドバトルは遅れを取るのでしょうか?
gpsが少し駄目ということは、建物の中だと掴まない等でしょうか?
別のアプリを開いたり、スリープにしてる間にポケgoが落ちると見かけたのですが、本当でしょうか。
できればよろしくお願いします。

書込番号:23298915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/03/22 12:14(1年以上前)

二回もありがとう御座います。
でも個人的にはAQUOSは使わないんですよね。すみません。
ですがそちらの端末は僕も家電量販店でみて、ちょっとだけ気に入ったので、そちらも候補の一つに入れようと思います。
後、1万円台の端末だと、別アプリ開いてるときにポケgo落とされるのが怖いんですよね。

書込番号:23298924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 お返事ください

2020/03/21 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

こちらの携帯を買おうか迷っている者です。画面録画をする際、録画画面の音だけでなく周りの声などは入ってしまいますか?

書込番号:23297854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2020/03/21 22:41(1年以上前)

機種不明

付属の、画面録画開始機能についての質問と推測しました。

クイックアクセスの画面録画開始を追加し長押しすると添付画像になります。
音声録音を許可をオンにすることで、マイク(マイク付きのイヤホン等)で、意図的に録音は可能です。
意図的にオンにしない限りは録音出来ません。

既出スレッドの出来ないという書き込みは、オンにしないで検証した等の、勘違いと思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22977571/#22977571

詳細はYahoo等で「OPPO 画面録画開始 音」で動画で確認することも可能です。

端末内部の音は録音出来ません。


次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:23297983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)