OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3863件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

音が勝手に小さくなる

2021/02/12 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

先日購入したのですが、ゲームをプレイしてると勝手にスピーカーの音が小さくなります。
最初は音が大きすぎて自動調整されたのかな?(自動調整機能があるか知りませんが)と思ったのですが、中からやや下くらいの音量にしていてもしばらく経つと一段回くらい音がちいさくなります。
ネットを調べると他のアンドロイド端末やXperiaでも同様の症状が発生しているようで、You Tubeをみていると音が小さくなったなどの報告をみましたが、解決法が見つかりませんでした。

私の場合は音楽を長時間イヤホンをつけて使用したときは発生していなかったので、スピーカー使用時のみ発生するようです。


RenoAを使っていて同様の症状があったり、治し方がわかる方がいればぜひご教示願います。

書込番号:23962530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 XV2kitさん
クチコミ投稿数:10件

この機種は電話の呼び出し音が鳴る状態でメールの通知音を鳴らさないようにするという設定は可能なのでしょうか?
可能でしたらその詳細な設定方法を教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:23962247

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/12 20:17(1年以上前)

>XV2kitさん
>この機種は電話の呼び出し音が鳴る状態でメールの通知音を鳴らさないようにするという設定は可能なのでしょうか?

端末は、まったく関係ありません。
本機はAndroid端末となります。

Google Play等からインストールした、お好きなメーラーで、着信音を「なし」にすればよいです。
メールの通知音は、メールアプリ側の設定となります。

利用したいメールアプリを起動して設定をみれば分かるようになっています。

書込番号:23962282

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:26件
機種不明

お世話になります。
着信時に、音はならない、バイブだけで通知してくれる、というように設定したいのですが、方法がわかりません。
添付画像のように設定したのですが、着信時に音が鳴らない、バイブもしない、状態となります。
よって着信に気づきようがない為、こまってます。
通常着信、LINE電話ともにです。
解決方法がわかりましたら、ご教示お願い致します。

書込番号:23937575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/01/31 11:06(1年以上前)

>adgjmptwtpmjgdaさん

別スレと同じ回答になります。
この端末は持っていませんが、サイレントモード時に着信でバイブしないのは正常な動作です。
ご呈示の設定で「サイレントスイッチ選択時に振動」をオンにするか、「ミュート」をオフにすると改善するかと。

書込番号:23937826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 11:09(1年以上前)

>adgjmptwtpmjgdaさん
添付画像通り、
「サイレントスイッチ選択時に振動」がオフのままになっていますよ・・・・・

バイブさせたいのでしたら、オンにすればよいかと。

別のスレッドにも、同じ質問されているようではありますが・・・・・

書込番号:23937836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/01/31 12:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ひろやまむさしさん

ご回答下さりありがとうございます。また、価格ドットコムに不慣れで、2重に質問してしまい、失礼しました。
ご教示頂きましたように設定をし直したところ、着信時にバイブされるようになりました。初歩的なことで、お恥ずかしいです。、、

書込番号:23937958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microSD の 「A1」 「A2」

2021/01/25 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度3
機種不明

microSD を今後長く使う事を考え 、最大容量にしようと 256gb の購入を検討しています。 こちらの機種で使用するのに 「A1」規格と「A2」規格では顕著に差が出るものでしょうか? 私はClass10を体験した辺りで時代が止まっているので(^_^;) 分かる方情報下さい!

書込番号:23926797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/25 14:29(1年以上前)

>虎柄さん
A1だからA2だから変わるかと言うと分からないと思います。
UltraとExtremeの速度差の方が明確に違います。
Ultraは名前ほどウルトラな速度でもなく、Extreme以上くらいからが
とても速いです。
昨日、日曜のポイント狙いでPayPayモールでそこのお店でExtremeを
買ったところです。
私は半消耗品として長く使わないし、出来るだけ分割して一度にデータを
失う量を最低限としたいので128GBを2枚などで運用します。
動画撮影のための容量なのでExtremeですが、写真だけならUltraでも
かなり贅沢だと思います。音楽入れて聞くなどならもっと遅い安いものでも大丈夫です。

そもそもにスマホに使われてるSDカードの読み書きするコントローラーが
あまり高速でも高性能でもないのでSDカードに期待しない方がいいです。
ExtremePro買ったところで半分も性能使えません。

書込番号:23926810

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度3

2021/01/25 15:34(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の回答ありがとうございます(^ ^)
ultraとextremeの表記に全く気づいてませんでした!
今回extremeを購入してみようと決めました!回答助かりました!ありがとうございました♪

書込番号:23926893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ147

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:54件

12月25日からReno aでもマイナンバーカードの読み取りが可能となったそうです。下のリンク先を参照ください。

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-mynumbercard-taiou-app

早速私の楽天モバイル128GB版を使ってJPKI利用者ソフトをインストールしてカードから情報を読み取らせようとしたのですが出来ません。どなたか読み取りに成功した方はいらっしゃりませんか?

書込番号:23874827

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:54件

2020/12/29 18:08(1年以上前)

>カナヲ’17さん
その方法でもダメでした。

>EastTennesseeさん
>AccuBattery Proさん
Reno aでマイナンバーカードの読み取りができれば定額給付金の申請もマイナポイントの申請も苦労しませんでした。政府はマイナンバーカードに運転免許証の機能や健康保険証の機能を持たせようとしていますしデジタル庁も創設されるそうですから、今後スマホとマイナンバーカードを使って役所への届け出を行う機会が増えて来ると思いますよ。

書込番号:23877247

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/12/29 18:25(1年以上前)

>しろおやじさん
本機のカードのかざし方は記載がありませんでしたが、OPPOの場合は、カードは横ではなく縦でかざすことを推奨している端末が多いようです。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/oppo.html

現在、カードを横にしてかざしている場合は縦に、縦にしてかざしている場合は横にしてみてはどうでしょうか。

書込番号:23877292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2020/12/29 19:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報ありがとうございました。カードを縦にしても横にしても裏にしても読み取ってくれません。考えてみたらソフトウェアのアップデートが最近行われていないのに、マイナンバーカードの読み取りができるようになるなんておかしいですよね? 多分Oppoがアナウンスしているこの情報はガセなのでしょう。もう少し様子を見守りたいと思います。

書込番号:23877477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2020/12/29 20:03(1年以上前)

皆さま

ちょっと落ち着いてこの口コミ掲示板を読んだら64GB版ではソフトウェアアップデートでA26バージョンが降りてきたそうですね。私の128GB版ではA25のままなので、今後A26がインストール出来たら読み取りできるようになるかもしれません。その時は結果をご報告いたします。

書込番号:23877513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/29 20:15(1年以上前)

>政府はマイナンバーカードに運転免許証の機能や健康保険証の機能を持たせようとしていますしデジタル庁も創設されるそうですから、今後スマホとマイナンバーカードを使って役所への届け出を行う機会が増えて来ると思いますよ。

全くその通りと思います。
Reno Aは少し出た時期が早すぎたかもしれませんね。
ちなみに、私の娘は、少し新しいA5 2020で器用にマイナポイントをゲットしてました。
私はマイナポイントに疲れてほっておいたところ、妻が私の代わりにアイフォンで登録してくれました。

書込番号:23877546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/12/29 20:41(1年以上前)

非対応機種は「JPKI利用者ソフト」がダウンロード(インストール)できないのでソフトがインストールできたのであれば マイナンバーカード読み取りできると思われます
報告をお待ちしております

書込番号:23877624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/30 11:08(1年以上前)

>しろおやじさん

Reno A 楽天版128GB を手動でV26にしても全く反応しませんでした。
以前にも同じ質問をされていますが、この機種で読めるのは一部ロットだけみたいです。
大半のReno Aは読めないので、NFC TypeBがハードウエア的にサポートしていないか
無効になっているのでしょう。

書込番号:23878699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/30 17:54(1年以上前)

>しろおやじさん
私のは楽天モバイル版128GBですがマイナンバーカードの読み取りが問題なくできました。
成功例ということでお伝えしておきます。
ビルド番号 A25 です。

書込番号:23879522

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2020/12/30 20:10(1年以上前)

>seekman2014さん
> 以前にも同じ質問をされていますが、この機種で読めるのは一部ロットだけみたいです。
そうです。質問しました。私しつこいんです。生産ロットによって読み取り可能なものとそうで無い物が混在しているのなら、メーカーにクレームして交換を要求しても良いくらいの案件ですね。

>今はカロゴンさん
ご連絡いただきありがとうございます。貴重な成功例ですね。

もう少し様子を見て対応を決めたいと思います。

書込番号:23879748

ナイスクチコミ!8


macakiraさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/04 14:47(1年以上前)

古いスレのようですが、実体験をしてしまったのでご報告までようやくマイナンバーカードを作ったのですが、この機種で
paypayにマイナポイントを入れようとしたのですが、NFC読み取りできず。 先日までアプリさえダウンロードできなかったの
ですが、ようやくダウンロードできるようになり、インストラクション通りにポイントを入れようとしたのですが、読み取らない。
物は試しと家内のスマホ(reno3A)でトライすると問題なく読み込みできる。

ここで悲劇が。 マイナポイントの本質を理解していなかったのです。 アクセスできるので家内のpaypayについ入れてしまいまして。 ポイントが彼女のRENO3Aに吸い取られてしまいました。

paypayのアカウントを切り替えて登録すべきでした。 この機種については実は以前から使っていた血圧計のNFCがつながらない
といった事象があり、相性かなと軽く考えていましたが、私の分はNFC全般がダメな個体のようです。  

他ではNFCを使わないので、いらない機能と考えていたのですが、(電車の駅がない地域にすんでます) oppoにクレームを
いうべきかなと考えています。 まだマイナポイントをもらっていない方も居ると思いますので、ご参考まで。 この機種では
やらないことです。 どこにも書いた記事がないのですが、認識できる機種はマイナンバーを近づけただけで、音・振動で反応
します。 それがない場合はダメと考えたほうがいいです。

この点を誰かが教えてくれれば悲劇はおこらなかったのに。

書込番号:23946009

ナイスクチコミ!3


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2021/02/04 17:24(1年以上前)

私が持っているのも駄目なロットってやつのようです。
どうやってもFeliCa系統のカードしか反応しません。

書込番号:23946223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2021/02/04 18:05(1年以上前)

おお、まだこのスレッドをフォローしてくれる人がいらっしゃるとは!!!

私は本日ソフトウェアを最近のA26にアップデートして、マイナンバーカードを読み取らせようとしましたが駄目でした。
実は私のOppo Reno Aは楽天版128GBですが、キャリアはmineoです。読み取りできないのはキャリアが楽天でない事が原因なのかもしれません。近々 mineoから楽天アンリミットVプランに変更しますので、再度トライしてみます。(それにしても楽天に申し込んだ後のSIMが3日経っても届かない。相当混雑しているようです。)

書込番号:23946302

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/02/04 18:42(1年以上前)

>しろおやじさん
>実は私のOppo Reno Aは楽天版128GBですが、キャリアはmineoです。読み取りできないのはキャリアが楽天でない事が原因なのかもしれません。

ちなみに、以下のマイナポイントアプリでの、マイナンバーカードの読み取りは、SIMカードは関係ありませんので、SIM未挿入で読み取り可能となっています。いました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.soumu.mkpf.mkpfmypage

書込番号:23946366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2021/02/09 11:30(1年以上前)

皆さま

Oppoの問合わせ窓口に確認したところ、Oppoとしてもこの機種でマイナンバーカードの読取りが出来ない不具合は把握していて、現在対応を検討中とのことでした。ユーザーとしては待つしかないようです。

書込番号:23955576

ナイスクチコミ!29


eroeroboyさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/23 01:21(1年以上前)

1時間ぐらい苦戦してできました
いろいろコメントありましたが、結果的にできました
マイナンバーカードを縦にして左手の上に載せたあとに、端末をゆっくりカードの3分の2のところまで置いていきます、携帯の反応が出るまで携帯を動かさずに待ちます。以上でーす。
カードは携帯の裏の右よりのところにある感じですね。

自分もかなり苦戦していましたが、できて嬉しかったです

書込番号:23983027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2021/02/23 19:14(1年以上前)

>eroeroboyさん

読み取りおめでとうございます。慣れれば時間をかけずにすぐ読み取りできるようになりますか? それともやはり1時間くらい必要でしょうか?

書込番号:23984501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/03/07 19:32(1年以上前)

Oppoの問合わせ窓口に確認したところ、Oppoとしてもこの機種でマイナンバーカードの読取りが出来ない不具合は把握していて、現在対応を検討中とのことでした。ユーザーとしては待つしかないようです。


ずっと困ってました。
この情報がかなり救いになりました。(解決したわけじゃないですが(--;))
自分のはA26となってました!

書込番号:24008150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/28 21:16(1年以上前)

私も、2月中旬にOPPOに問い合わせて、「担当部署での実機検証でも、同じ事象が発生しており、マイナンバー関連アプリとの互換性の問題が生じている恐れがあり、現在確認中」で「大変恐縮ではございますが、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。」との回答をもらって、アクションを待っていました。
が、待てど暮らせど音沙汰なしで、2か月以上放置され。
まんまと裏切られました。
やっぱり、ダメな会社のようですね。

書込番号:24106333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/15 10:23(1年以上前)

そして、5月に入って、しれっとマイナポータルAPの対応端末から除外されるという結末って。www

書込番号:24136097

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2021/05/15 23:02(1年以上前)

>たぬき66さん

本当だ。消えてますね。だめだコリャ

書込番号:24137428

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リンクスメイトでの設定について

2020/12/26 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:49件
機種不明
機種不明

リンクスメイトでデータSIMを契約しています。
サイトの設定通りやってみましが、データ通信が出来ません。
こちらの過去ログを見て色々参考にしましたが、通信が出来ませんでした。
設定の仕方を教えて頂けると助かります。

書込番号:23870890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/12/26 19:23(1年以上前)

>わじろうさん
APNタイプが間違っています。
「default"ia"」という間違ったものを設定しています。
「default」か「default,supl,dun」あたりの設定で良いと思います。

添付画像では、モバイル通信がオンになっているかがわかりませんでしたが、
とりあえず、正しいAPNを設定後、モバイル通信がオフならオンにしておけばよいと思います。

書込番号:23870972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/12/26 19:43(1年以上前)

>わじろうさん
公式サイトと同じ設定にしたい場合は、「未設定」でもよいかと。
https://linksmate.jp/guide/apn/475/

APNプロトコル、MVNOの種類も指定のものとは違いますが、そちらは今のままでも使えるとは思いますが、
APNタイプを正しいものにしてもダメな場合は、公式サイト記載と同じものされるとよいと思います。

それでも使えない場合は、端末再起動、モバイル通信オン、を確認してみてください。

それでもダメなら、再度、正しいAPNを設定したものを添付しておくとよいです。

書込番号:23871018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2020/12/26 19:52(1年以上前)

defaultに戻し、APNをIPv4にしたところ繋がるようになりました!
ありがとうございます!

書込番号:23871035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)