OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(1454件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルSIMの設定について

2021/10/11 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 あこけさん
クチコミ投稿数:7件

楽天モバイルと格安スマホのデュアルSIMの運用を今月から始めました。
SIM1が楽天モバイル。通話のみ。データ通信はしたくありません。
SIM2がMVNO。データ通信用にしたいと思っています。
設定したつもりでしたが、たまたま楽天モバイルのアプリを開いたら2.5G通信量がいっていました。1ギガ未満にしたかったのですが。。。
設定方法をご存知の方教えて頂けますでしょうか?

書込番号:24391031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2021/10/11 21:16(1年以上前)

機種不明

スレ主さんとはSIMが逆になりますが、
SIM1に、mineoパケット放題plus
SIM2に、楽天アンリミットを入れて、

ダイヤルのデフォルトを楽天アンリミット
インターネットのデフォルトをmineoにしてます

書込番号:24391078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ281

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ出力について

2019/11/17 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

質問です。この機種は、usb-c端子からケーブルでテレビのHDMI接続して映りますか?
WIFIは、ありません。

書込番号:23053613

ナイスクチコミ!86


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/11/17 21:19(1年以上前)

>にしかつ1111さん

有線での映像出力は非対応とのことです。
https://oppo-reno-a-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9

書込番号:23053647

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:3件

2019/11/17 21:32(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございました。

初心者なので、教えてほしいのですが、WIFIのない環境でこの機種からテレビに映す方法は、ありますか?

書込番号:23053686

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/11/17 22:00(1年以上前)

>にしかつ1111さん

Miracastに対応しているので、テレビがMiracast対応なら映す事ができます。
Miracast対応でないテレビは、HDMI入力端子があるなら、Miracastアダプタを付けることで映す事ができます。

Miracastは、Wi-Fiと同じ電波を使いますが、一対一の通信なので、ルーターや回線は必要ありません。

書込番号:23053780

ナイスクチコミ!35


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 22:01(1年以上前)

>初心者なので、教えてほしいのですが、WIFIのない環境でこの機種からテレビに映す方法は、ありますか?

本機とmiracast対応のドングル間で無線通信を行うだけとなります。
ですので、Wi-Fi環境(ルーター)がなくても利用可能です。

TV -- HDMIケーブル -- ドングル --- 無線通信 --- 本機
となりますので、ルーターなどの無線環境はまったく関係ありません。

但し、ドングルの初期設定(ファーム更新等)で、ドングルとルーターを接続出来た方がよいです。
最初だけ、本機でWi-Fiテザリングでルーターにして、パソコンとドングルを本機に接続して、初期設定などを行えば、
ルーターなどはなくても、どうにか出来るとは思いますが。

あまり本機に拘らずに、普通のmiracastと思えばよいかと。

書込番号:23053785

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 22:13(1年以上前)

■誤
>TV -- HDMIケーブル -- ドングル --- 無線通信 --- 本機

■正
TV -- HDMIケーブル -HDMI延長コネクタ--- ドングル --- 無線通信 --- 本機
もしくは
TV -- ドングル --- 無線通信 --- 本機
でした。

Amazon等で「ドングル miracast」で検索するとよいです。

書込番号:23053822

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3件

2019/11/17 22:20(1年以上前)

>あさとちんさん
>†うっきー†さん

ありがとうございました。

書込番号:23053836

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/24 10:00(1年以上前)

LREGOドングルレシーバー HDMI ワイヤレス ミラーリングHDMIドングル1080PとEZcastを使っていますが、huluやAmazonプライムの動画は見ることができません。
どなたかが評価のところで書かれていましたが、その通りでした。
その方はoppoに連絡したとの事ですが、oppoではまだ対応されてないようです。

ちなみに、この組み合わせでMotoZ2playでは問題なく動作してます。

書込番号:23066290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/11 23:43(1年以上前)

是非教えて下さい。
このスマホからTVに繋ぎ、配信ライブやYou Tubeなどが見たいとなり、こちらに来ました。
ミラキャストアダプタと検索すると、Anycastと言う黒いスティックが出てきます。
こちらでも使えるのでしょうか。

書込番号:23843615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/12 08:19(1年以上前)

>ヤマユミちゃんさん
>ミラキャストアダプタと検索すると、Anycastと言う黒いスティックが出てきます。
>こちらでも使えるのでしょうか。

miracastは規格(技術)の名前で、AnycastやEZcastはその規格に対応した製品名となります。
miracastでの音声や映像出力は可能です。

但し、Amazonプライムなどは、アプリのバージョンによっては、音声しか出力されない場合があります。
端末側での話ではなく、アプリ側のバージョンによって異なるようでした。

書込番号:23843966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/12 11:18(1年以上前)

うっきーさん
詳しくありがとうございます。

アマゾンプライム等は全く興味が無く、スマホだと小さくて観る気がわかない、有料配信ライブ等を観たかったので、では大丈夫そうですね。
ありがとうございます。

ただ値段に幅があってどれにすればよいのか悩みどころです。

書込番号:23844241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/09/05 07:43(1年以上前)

スマホ初心者&#128304;です

書込番号:24324923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 mojobeeさん
クチコミ投稿数:12件

OPPO Reno A の設定で「VPNパスワード保護」という項目があります。

設定>その他のワイヤレス接続>VPN>VPNパスワード保護

から、スイッチボタンでオンにできますが、これは実際に有効になっているんでしょうか?

また、このVPNのサービス提供者は中国のOPPO社でしょうか?
説明書やネット上でもこの項目について言及されているところが見つからず、こちらで質問させて頂きました。
お詳しい方、ご存じの方いらしましたら、どうぞご教示お願い致します。

書込番号:24285767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/08/16 18:15(1年以上前)

>mojobeeさん

>設定>その他のワイヤレス接続>VPN>VPNパスワード保護
>から、スイッチボタンでオンにできますが、これは実際に有効になっているんでしょうか?

疑う理由が無いので、とりあえずONにすれば有効になると思います。

>また、このVPNのサービス提供者は中国のOPPO社でしょうか?

設定>その他のワイヤレス接続>VPN の画面下部にある「+」をタップして、スレ主さんが契約するVPNサービスの情報を登録します。OPPO社は、本機ユーザー向けにVPNサービスを提供しているわけではありません。

書込番号:24293187

ナイスクチコミ!3


スレ主 mojobeeさん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/17 11:29(1年以上前)

コメントありがとうございました。
その後、他のフリーのVPNアプリを入れて有効にしてみたところ、Androidシステムの通知で、「VPNが有効になりました」と出てきました。OPPOのVPNパスワード保護ではこの通知はされないので、もしかしたら文字通りパスワード入力とか一時的な保護かもしれないですね。ただ、今の所、パスワード入力時も特に通知やアラートは出てこないので、引き続きモニターしてみたいと思います。取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:24294263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mojobeeさん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/17 12:06(1年以上前)

すみません、papic0さんにご説明頂いた内容を私の方でよく理解できていませんでした。OPPO社に問い合わせしたところ、VPNパスワード保護は何かVPNを使っている時に、パスワードのやり取りを保護するということで、この設定自体にはVPN通信を行う機能は無いということでした。

書込番号:24294311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信39

お気に入りに追加

標準

楽天アンリミットで使用中

2020/07/13 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:117件

仕事場、生活圏は楽天回線エリア内なんですが
突然に、楽天リンク データ通信など出来なくなることが、度々あります。
端末を再起動すると、治るんですが
とても不便です。

移動中の電波の問題なんでしょうか?
それとも、端末の問題なんでしょうか?

購入した当初は、こんなことなかったのに
ここ1週間、この現象が頻繁におきます

皆さんの端末は、どうでしょうか?

いろいろ教えてください
よろしくお願いします


書込番号:23531805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 19:24(1年以上前)

>ヒデワールドさん
問題切り分けるのに電波の強度など見た方がいいと思うのですが
アプリを入れてみるのは大丈夫でしょうか?

LTE Discovery
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery&hl=ja

あとはここ1週間ほどで変化のあったことなどあれば教えて下さい。
アプリを追加したとか移動ルートが変わったとか、もしくは何も変えてないなど。

書込番号:23531844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2020/07/13 19:55(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
ネットモニター ライト アプリは、入れてますが
電波の強度など、なんとなく理解してるんですが
あとは、英語など専門的な用語ならんでいて
わかりません (--;)
以前、LTE Discovery アプリは入れていたんですが、
英語ばっかで、見方がわからずアンインストールしました。
そのアプリをいれると、数日間の電波強度とか
わかるんですか?

書込番号:23531939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 20:06(1年以上前)

>ヒデワールドさん
記録機能はないですね。
マイナス〇〇&#13256;mなどで数字が低いほど強いです。
50くらいが最強でしょう。100を超えるくらいで弱くなります。
たまに見てもらう、場所が切れやすい場所などあれば見てもらう
切れたあとに見てもらう。
電波強度に問題ないようなら、本体を疑うことになります。

書込番号:23531973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2020/07/13 21:47(1年以上前)

電波強度は、ネットモニターで測ってますが、自宅とか職場は問題ないと思います。
ただ、私の行動範囲だと
楽天エリア内でも、頻繁にパートナーエリアなりますし、結構楽天エリア内でも、穴だらけですね
サービスインしたばかりの楽天さんなんで、今後に
期待をしてますが

エリア内であれば、爆速です

端末なのかな〜
楽天さんの設備などの、いろんな要素がからんでの
不具合のような感じもしますが

書込番号:23532264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/14 05:50(1年以上前)

>ヒデワールドさん

機種は違いますが、先週末から同症状です。

本体リセット後、再インストールしましたが変わらず、現象は電源OFF/ONで復帰します。(1日に2回OFF/ON必要です)

楽天エリア・auエリア関係なく発生してます。

書込番号:23532804

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:117件

2020/07/14 09:39(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
たぶん、この症状を楽天さんに上げて
どんな答えが帰ってくるんですかね?
ある程度、予想は出来ますが

新しい事をやるのは 、凄く良いことだと思うし
時代の流れの中で必要だと思います。
けど、あまりにもマイナスばかり目立ってばかりいると、どうなんでしょと言う感じです。

書込番号:23533039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/07/14 15:13(1年以上前)

こんにちは。

私も全く同じ現象です!
同僚の他機種でrakuten使ってる方もこの症状がおこると言っています!

書込番号:23533591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


た ださん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/14 17:18(1年以上前)

私もRenoAで同じ現象が起きてます、私の今RenoAは修理中でして、貸し出しのRenoAを使ってますが再起動しないと直りません、楽天の問題じゃないですかね?
楽天SIMが調子悪いので、他のメーカーのスマホに楽天SIMを入れてみましたが、同じ現象が起きます。

書込番号:23533799

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件

2020/07/14 19:26(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
結構、同じ症状の方いらっしゃるんですね
最後のメッセージくださったお二人様の内容だと
ほぼ、楽天モバイルの設備などの問題でしょうね

そもそも、楽天リンクアプリの開発もお粗末と言いようがないし、アップデート来る度に期待するんですけど、なに? これ? まじ? いつも裏切られます。
(笑)

書込番号:23534076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/07/14 19:27(1年以上前)

AQUOS Phone M09compactでアンリミット使用していますが、最近同じ症状出ます。
感覚的には楽天エリアを出たり入ったり繰り返しているとデータ通信不能になる気がします。
再起動で復旧するので様子見します。

書込番号:23534079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2020/07/14 20:00(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
そうなんですね〜
様子見
すごく、お気持ちわかります。
様子見の言葉の裏には、しっかりしろよと
楽天モバイルにがっかりしてるんじゃないですか?

書込番号:23534157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/15 07:31(1年以上前)

楽天より連絡ありました。要約すると不便をかけるが改善するまで我慢してほしいと言う内容でした。

先週から障害が発生した理由については、返答はありませんでした。

暫くは再起動するしかなさそうですね。

書込番号:23534998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2020/07/15 08:32(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
そうなんですか〜
けど、楽天さんらしい回答ですね
携帯キャリアとしての、義務と責任をまっとうして欲しいものです。

書込番号:23535088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


halmetalさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/16 09:16(1年以上前)

>ヒデワールドさん

私もここ一週間、はRAKUTEN通信できなくなる⇔再起動、の繰り返しです
ひと月前ぐらいから、フリック入力も詰まるようになってきたり、、(再起動で直る)
先日のバージョンアップに期待していましたが今のところ安物買いのなんちゃらですw
しばらくファーウェイ端末に戻すかなぁ、と。。。

書込番号:23537418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2020/07/16 10:21(1年以上前)

メッセージありがとうございます
私を含めて、ここにメッセージをくださった方々の
不具合状況の数々
気持ちが、萎えてしまいますよね〜
メッセージをいただいた方で、メーカー端末を問わず
同じ症状など書いて下さった方がおられました。
たぶん、楽天さん側のなんかしらの問題でしょうね

1年後の楽天さんが、良くも悪くも
どうなってるかが、楽しみです

書込番号:23537495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GlideAPIさん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/16 19:37(1年以上前)

ここ1週間くらい皆様と同じ症状でしたが、自分の端末では以下の方法で再現しなくなりましたので一応ご報告させていただきます。

#全ての端末が同じ対処で治るとは限りませんので、ご参考程度に。

■問題
楽天エリア内でしばらくすると繋がらなくなる。
再起動すると一時的に復旧するが、しばらくするとまた繋がらなくなる。

■対処
@設定 > デュアルSIM&モバイルネットワーク > SIM1> 通信事業者 を開く
A自動選択をOFFにし、利用可能なネットワークから「Rakuten 4G」を選択する。

変更して初日ですが、自分の端末ではとりあえず通信切断は起きなくなりました。


書込番号:23538303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2020/07/16 21:35(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
貴重なご意見、参考にさせていただきます。
今、私も設定をやってみましま。
数日間、様子見で
また、報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23538546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/07/19 13:21(1年以上前)

>ヒデワールドさん
まだできたばかりの電話会社だから
アンテナの電波強度や調整を随時行ってる
ようです。
以前は使えてたのに、いまは使えないとか。
楽天モバイルに電話かメールして改善要求しましょう。
まあ、あてにはしないで

書込番号:23544276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2020/07/19 15:55(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
無料期間にどれだけ良くなるか、楽しみなんですけど

楽天さんは、なんでもスピードをもって、改革していく会社みたいですけど、ユーザーがあってのスピード感だったら、大歓迎なんですが
その逆もあり得る楽天さんなんで

大変身する楽天さんに期待してます。

書込番号:23544506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/07/20 15:41(1年以上前)

直近パートナーエリアで起こります。
機内モードonoffで治ります。

書込番号:23546427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2020/07/20 16:18(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
参考にします。

ありがとうございました。

書込番号:23546477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/22 04:06(1年以上前)

私は 4月中旬から、HUAWEI nova lite 3で使っていますが、
当初は安定していたのに、今では、
突然、アンテナピクトがグレーアウトして通信が遮断される事象が、不定期に起こるようになりました。
暫くすると自動復帰するのですが、
なんだかな〜、って感じです。

書込番号:23549572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 08:03(1年以上前)

>ヒデワールドさん

そのような状態になる時間帯?などに、スピードを計測してみてはどうでしょうか。
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja

常時安定して30Mbps以上程度は正常に出ていますか?

スピードが出ないようでしたら、利用者が増えて、回線が安定しない可能性がありそうですね。

もし移動可能でしたら、田舎に移動して、au回線で確認されてみてはどうでしょうか。
おそらく正常に安定すると思います。
私は本機ではありませんが、A5 2020で田舎で利用しているため、利用者が少ないためか、au回線(楽天回線が利用出来ない場所)で、非常に安定して利用出来ています。

利用されている場所が利用者が多いのが原因かなと思っています。

書込番号:23549751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/07/22 20:06(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。
自分も最近、通話通信出来ないのが1日2・3回あって再起動しないとダメです。非常に困ってます。
この対処の仕方でその後は症状出ませんでしょうか?
すみませんが情報お願いします。

書込番号:23550888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2020/07/22 23:21(1年以上前)

メッセージくださった方々、ありがとうございます。
私も、いろいろ試しましたが
どうにも、なりませんでした ^^;
メッセージをくださった方々の中に、症状が出た時に
端末を再起動するのではなく、機内モードをいちど
オンオフをすると良いとメッセージを下さった方がいて、私はそれを実行してます。

自分はそんなに意識はしてませんが、2日半に一度くらいのペースで、通信が出来なくなります。

書込番号:23551338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


volvov40さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/25 18:35(1年以上前)

>ヒデワールドさん

こんにちは。投稿された事象、本当に悩ましいですね。。当方も同じような症状が出ており、あれこれ調べていました。

1.楽天unlimitを5月に契約。機種はoppo Reno A(128GB)。
2.7月12日までは通信に全く問題なし。快調そのもの。行動j範囲は自宅は楽天回線エリア、勤務先はパートナー回線。大阪市内です。
3.アンテナピクトは全く問題なし。なのに、my楽天モバイルが開かない、Yahoo!アプリなどはぐるぐるしっぱなしで接続できないなど、ネットワーク回線が切断された状態と同様事象となる。
4.(経験的に見つけた)機内モードオフ・オンによって復旧(ほぼ確実に復旧)。
5.ネットワークが接続不能になった状態で、スマホを動かさず、そのまま放置していると、復帰している事もある。
6.ネットワークが全く遮断されているかと思えば、なんとなく低速でつながっている気配?も感じる。
7.楽天カスタマーに相談するも、当該エリアで基地局の不具合があったので、様子見てと言われるも、今現在も同じ事象に悩まされる。

このような状況です。
個体の問題なのか、楽天モバイル側の問題なのか切り分けたいのですが、oppoに修理を出すと、初期化しないといけないと思うので、面倒が先に立って躊躇しています。楽天モバイル側の問題でいずれ解消されれば良いのですがね。

書込番号:23557708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/07/25 19:09(1年以上前)

>個体の問題なのか、楽天モバイル側の問題なのか切り分けたいのですが、oppoに修理を出すと、初期化しないといけないと思うので、面倒が先に立って躊躇しています。楽天モバイル側の問題でいずれ解消されれば良いのですがね。

機種の問題ではないと思いますので、どうしようもないと思います。

■通信が切れる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23532551/#23532551
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032648/SortID=23544495/#23544495

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

利用者が少ない、田舎でau回線であれば、快適に利用出来るかと。

書込番号:23557777

ナイスクチコミ!1


volvov40さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/25 19:59(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報ありがとうございます。教えて頂いたリンク先を拝見しました。
いろんな機種でこれだけ言われているとすると、確かに個体の問題ではなく、楽天モバイル側の問題のような気がしますね。
ただ、ひっかかるのは、5月の時点でこんなことは無かったのです。明らかに当方の記憶では7月13日なんですね。なので、Reno Aが壊れたかと思った次第です。
機内モードオフ・オンで使います。Reno Aは気に入っているので。

書込番号:23557884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/07/25 20:12(1年以上前)

>volvov40さん
>明らかに当方の記憶では7月13日なんですね。なので、Reno Aが壊れたかと思った次第です。

他の方も、その頃からなので、7/8から使えるようになったiPhoneの「Rakuten Link」などの影響で、回線にも影響は出ているのだと思います。
他の機種の方と同じ頃ということで、特定の機種だけの話ではないことからも、本機固有の問題ではないことは確定でよいかと。

田舎でau回線であれば、私は特に影響もなく、常時30Mbpsと非常に安定しています。


3月末時点で稼働している基地局数で4738局、
現在100万回線を突破。
均等に、楽天回線の基地局を割り振ったとしても、1つの基地局で200回線を賄う必要があります。

http://www.intellilink.co.jp/article/column/5G01.html
>一つの基地局で考えると同時接続できる端末数は条件にもよりますが、4Gでは100台程度でした。これを5Gでは1〜2万台の端末からの同時接続を目指しています。

現在は、基地局が少ないので、利用者(まだ4Gのみ)が多い場所では、1つの基地局で100台程度どころの話ではないような気がします。
現在、楽天回線の利用は、都会など利用者が多い場所や時間では、無理がありそうな気がしました。

書込番号:23557917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件

2020/07/27 20:18(1年以上前)

今日、OPPOのサポートに問い合わせました。

自分は楽天モバイルUN-LIMITで使用です。
Androidのバージョンアップ(CPH1983EX_11_A.23)後、このような不具合が起きているそうです。

システム設定のみリセット([設定]> [その他の設定]> [バックアップおよびリセット])や、
強制再起動(電源ボタンと音量アップボタンを10秒以上押したままにする)をすれば、
回復する可能性もあるそうです。

なお、不具合は次のバージョンアップで修正するとのことです。

書込番号:23562439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2020/07/27 21:02(1年以上前)

メッセージくださった方々、ありがとうございます。
本当に、やれやれですね〜 (--;)
同じ症状で
皆さんの声が多くて、驚いています。

oppoさんも、この症状を把握してるみたいですが、
楽天さんと、ちゃんと折り合いをつけて
早急な、対応を望むところです。

書込番号:23562550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


halmetalさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/29 11:42(1年以上前)

相変わらず通信断になる日々、快適なひと月前が懐かしいです
電話をかけようと思ったら出来ない(RAKUTEN LINK) ダウンロードアップロード途切れてやり直しの日々。。。

>インペリアルゼブラさん
機内モードOFF/ONでの復帰が早くてお気楽ですね、情報ありがとうございます。

書込番号:23565886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/29 13:56(1年以上前)

1週間前に、
自分が使っている HUAWEI nova lite 3でも通信断になりだしています、
と書き込んだ者です。

3 〜 4日前から、私の端末も、電話発信が出来ない状況が多々発生するようになりなっています。
厳密には、発信はするが、1 〜 2コールで強制切断される、と言う事象です。
Rakuten-Linkだけでなく、端末デフォルトの電話アプリで、DSDVで使っている楽天 UN LIMITと BIGLOBE・D、どちらの電話番号からも、です。
結果として、電話の発信が全く出来ない状態です。
1ヶ月ぐらい前は、何の問題もなく使えていました。

「自社回線対応端末」
でこの様な仕打ち。
怒るだけ時間の無駄なので、時が来たら解約確定、ですね。

書込番号:23566102

ナイスクチコミ!0


volvov40さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/29 21:00(1年以上前)

みなさんこんにちは。
アンテナピクトは3本以上立っているのに、密かにネットワークが死んでいるような挙動にだんだん慣れてしまっている自分がいます。。

新たに判った事象を記します。
いずれも見かけ上電波は良好に掴んでいるように見えるが実はネットワークが死んでいる時の挙動です。
1.該当スマホ(OPPO RENO A)に対して電話をすると、「おかけになった電話は電源が入っていないか電波の届かない所に・・・」とメッセージが流れますが、OPPO側では楽天limkアプリに不在着信があった旨の記録がすかさず残ります。
2.該当スマホにGmailアプリを入れているのですが、他端末からメールすると、メール着信の印がGmailアイコンに付きます。実際メールも見えます。

ということで、ネットワークは完全に死んでいないようにも見えます。低速で動いているような挙動です。

書込番号:23566875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2020/07/29 23:28(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
ここ数日間、通信が遮断する頻度が増えたような
感じがします。
もし、人によっては遮断中に大事な電話なり、緊急を要する
連絡などはいっていたら、どうするんだろ?と
良く思います。
さすがに、メインでは使えません。
いつも、多少なりの不具合があったとしても
そのうちに、よくなるだろうと思うことよくありますが、楽天さんのサポートも曖昧ですし
明確な、答えも返ってくるとは、到底思えません。
いくら、1年無料とか、いろいろ加入キャンペーンをやってるようでが、カッコ満点中身0点にならないように
祈るばかりです。

書込番号:23567235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


halmetalさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/30 16:35(1年以上前)

相変わらず通信は詰まりますが、電話着信が気になったので通信詰まり起こしてる際に実験を、、

着信は普通電話も、そして楽天LINKも反応しました。 着信受けるのは普通電話なので問題なしかと。
電話かけるのは普通電話はもちろんOK、しかしながら楽天LINKは変な呼び出し音がするだけでNG

ネット環境だけ詰まっていますね、、LINEのメッセージがかろうじていけるぐらいで、Twitterインスタは文字だけでも送受信3G以下の体感

無料期間とはいえ。。。ですね。。。

書込番号:23568318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/11/04 18:50(1年以上前)

こんばんは。購入予定者ですが、この不具合は改善したのでしょうか?

書込番号:23767902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/11/04 19:15(1年以上前)

>billy idolさん
>こんばんは。購入予定者ですが、この不具合は改善したのでしょうか?

端末に関係なく回線の問題ですので、基地局などが増えて安定するまでは使えないかと・・・・・

#23557777で記載済ですが、
以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html


回線が安定して利用出来る場所では利用出来ますが、そうでない場所では利用出来ない。
利用する場所次第になるかと。

書込番号:23767949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/06/20 11:23(1年以上前)

端末の種類にもよると思いますが、私はiPhone11で同じ現象が3月くらいから多発しています。その時は、再起動までせずに、一度マナーモードにして、再度繋げ直すと復活します。でも、早く改善して欲しいです。そうじゃないと解約するかもです。

書込番号:24197785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

このスマホで撮影した写真

2020/04/03 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 レイ47さん
クチコミ投稿数:3件

このスマホで撮影した写真をメールやLINE、USB等でパソコンに転送すると表示されません。この画像をwindowsフォトビューワーで表示できません。利用できる十分なメモリが無い可能性があります。というエラーが出ます。iPhoneやXperiaなど他のスマホだ撮影した写真は問題ありません。
PCはwindows10 Pro 64bit です、

書込番号:23319375

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/04/03 19:22(1年以上前)

>利用できる十分なメモリが無い可能性があります。というエラーが出ます。

スクリーンショット等、情報が非常に少ないので、いろいろ推測で記載させてもらいます。
このメッセージはパソコンで表示されているのではないかと推測されます。

本機で撮影したものの解像度が高く、ファイルサイズが大きく、利用されているパソコンのスペックが非常に低い等で、
該当のメッセージが表示されているのではないでしょうか?
他のスマホでは解像度が低く、ファイルサイズも小さく、なんとか利用が出来ている。

試しに、カメラを起動して、適当に撮影し、左下の画像をタップ→編集→トリミングおよび回転
白い枠をドラッグして、画像を極端に小さくトリミング後、右下のチェックで保存。
その小さな画像をパソコンに、本機付属のUSBケーブルを接続して、ファイルコピーをしてください。

それで利用できるはずです。

パソコン側に転送してファイル名が表示されている画面のスクリーンショットも添付しておくとよいです。
ファイル名は表示されているはずです。
ファイルが表示されていれば、あとはパソコン側のスペックの問題のみとなります。

書込番号:23319577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/04 01:08(1年以上前)

>レイ47さん
2台のWin10PCでメールとgoogleドライブで転送したものをWindowsフォトビューアーで表示してみましたが正常でした。

もしかしたらReno AとPCが相性が悪い可能性も考えられます。
PCで取り込んだ後、Windows標準のペイントソフトなどで下記の事は出来るので、やってみてWindowsフォトビューアーで表示されるかですね
・リネームしてみる
・拡張子を別なものにしてみる
・リサイズで小さくしてみる

後は別のフォトビューアーなどを試すのも良いかもしれないです

書込番号:23320016

ナイスクチコミ!0


スレ主 レイ47さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/06 17:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

スペックはcore i7 メモリ16GBなので問題ないと思います。Win8まで付属していたWindowsフォトビューアーをWin10で使ったらoppoの写真だけ開けませんでした。Win10付属のフォトアプリでは開けます。

書込番号:23324588

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/06 17:42(1年以上前)

>レイ47さん

はじめまして

Windowsのエラー表示はあてになりません。

「利用できる十分なメモリが無い可能性があります」

で検索するとカラープロファイル破損の報告が割とあります。

全ての写真で同じエラーならこの可能性も高いのですが

RenoAのみなのでjpegファイルの圧縮や生成が違うのでしょう。

フォトビューワーの修復を試みてダメなら諦めた方がいいと思います。
https://www.fonepaw.jp/tutorials/jpg-cannot-open.html

IrfanView等の軽量、高速、多機能なビューワーに乗り換えお勧めします。
国内で日本語版としてダウンロード出来るサイトもあります。
本家で本体落として日本語パック落としてプラグインも入れるとすごく使えます。
https://www.irfanview.com/
Microsoftストアからもダウンロード可能です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/irfanview64/9pjz3btl5pv6?activetab=pivot:overviewtab

書込番号:23324647

ナイスクチコミ!1


スレ主 レイ47さん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/08 14:28(1年以上前)

画像の送信先がWindowsフォトビューアーしか使えない方だったので
何か解決方法がないかと思って、他のOS Win7,VISTA,XP等を試してみましたが
全てダメだったので私のスマホになにか問題があると思います。
時間があるときに一度初期化してみます。
皆様色々ありがとうございました。

書込番号:23327701

ナイスクチコミ!1


viageさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/04 16:18(1年以上前)

職場でスマホ撮影した写真を共有した際に、同じ内容のエラーが出て悩んでいました。
色々と試してwindowsフォトビューアーでは、スライドショーの再生をクリックして表示させるくらいしか方法がなかったです。違うソフトでなら表示できましたが…
windowsフォトビューアーで、どうしても表示させないといけないのであれば、gif変換することで表示は可能でした。

書込番号:24171823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:54件

12月25日からReno aでもマイナンバーカードの読み取りが可能となったそうです。下のリンク先を参照ください。

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-mynumbercard-taiou-app

早速私の楽天モバイル128GB版を使ってJPKI利用者ソフトをインストールしてカードから情報を読み取らせようとしたのですが出来ません。どなたか読み取りに成功した方はいらっしゃりませんか?

書込番号:23874827

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/28 16:33(1年以上前)

NFCはONになってますか?

書込番号:23874843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2020/12/28 17:21(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

NFCはONです。ソフトウェアアップデートも最新です。

書込番号:23874909

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/28 17:59(1年以上前)

>しろおやじさん
本体を再起動してみてはどうでしょうか?

書込番号:23874975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/28 18:38(1年以上前)

>しろおやじさん

読み取り位置がとても厳密です。
カードを置いてカード中央辺りの上をフェリカマークの付いたところでゆっくりと動かしながら探って下さい。
ケースなど付いてたら外してみて下さい。フェリカマークは背面中央よりやや上にあります。文字の並びの最後です。

書込番号:23875052

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2020/12/28 22:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Taro1969さん

再起動してもケースから外してスキャンしても、カードをゆっくり移動させてスキャンさせても読み取ってくれません。代わりに『電子証明書表示エラー エラーコード:E0055 詳細コード:00220004 内容:証明書の読み込みに失敗しました。』と表示されます。Suicaカードは瞬時に読み取ってくれます。どなたか、以前は出来なかったマイナンバーカードの読み取りが最近できるようになった方はいらっしゃいませんか?

書込番号:23875576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/12/29 10:50(1年以上前)

マイナンバーカードを裏返して左側にあるICチップの上にスマホの読取り部を重ねます
データを読み取るまでしばらく動かさないでどうでしょうか

SuicaとICチップの位置が違うので何回かやり直して見てはどうでしょうか

書込番号:23876393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/29 13:29(1年以上前)

simフリー版のreno Aですが、私もスレ主同様、マイナンバーカードの読み取りはできませんでした。

ただ、落ち着いて考えると、マイナンバーカードを読み取ることで出来ることって、ほとんど無いのではと思います。
パソコンに読み取り装置つないで読み取りしましたが、マイナンバーカードの中身を見ることができただけです。
当たり前ですが。
スマホでマイナンバーカードを読みとるメリットって、何かあるのでしょうか?
私は、読み取れなくてもいいかな、と思うようになりました。

書込番号:23876765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/29 14:06(1年以上前)

ほとんどの人が、マイナポイントを申請するためでしょう。

書込番号:23876841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2020/12/29 18:08(1年以上前)

>カナヲ’17さん
その方法でもダメでした。

>EastTennesseeさん
>AccuBattery Proさん
Reno aでマイナンバーカードの読み取りができれば定額給付金の申請もマイナポイントの申請も苦労しませんでした。政府はマイナンバーカードに運転免許証の機能や健康保険証の機能を持たせようとしていますしデジタル庁も創設されるそうですから、今後スマホとマイナンバーカードを使って役所への届け出を行う機会が増えて来ると思いますよ。

書込番号:23877247

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/29 18:25(1年以上前)

>しろおやじさん
本機のカードのかざし方は記載がありませんでしたが、OPPOの場合は、カードは横ではなく縦でかざすことを推奨している端末が多いようです。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/oppo.html

現在、カードを横にしてかざしている場合は縦に、縦にしてかざしている場合は横にしてみてはどうでしょうか。

書込番号:23877292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2020/12/29 19:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報ありがとうございました。カードを縦にしても横にしても裏にしても読み取ってくれません。考えてみたらソフトウェアのアップデートが最近行われていないのに、マイナンバーカードの読み取りができるようになるなんておかしいですよね? 多分Oppoがアナウンスしているこの情報はガセなのでしょう。もう少し様子を見守りたいと思います。

書込番号:23877477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2020/12/29 20:03(1年以上前)

皆さま

ちょっと落ち着いてこの口コミ掲示板を読んだら64GB版ではソフトウェアアップデートでA26バージョンが降りてきたそうですね。私の128GB版ではA25のままなので、今後A26がインストール出来たら読み取りできるようになるかもしれません。その時は結果をご報告いたします。

書込番号:23877513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/29 20:15(1年以上前)

>政府はマイナンバーカードに運転免許証の機能や健康保険証の機能を持たせようとしていますしデジタル庁も創設されるそうですから、今後スマホとマイナンバーカードを使って役所への届け出を行う機会が増えて来ると思いますよ。

全くその通りと思います。
Reno Aは少し出た時期が早すぎたかもしれませんね。
ちなみに、私の娘は、少し新しいA5 2020で器用にマイナポイントをゲットしてました。
私はマイナポイントに疲れてほっておいたところ、妻が私の代わりにアイフォンで登録してくれました。

書込番号:23877546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/12/29 20:41(1年以上前)

非対応機種は「JPKI利用者ソフト」がダウンロード(インストール)できないのでソフトがインストールできたのであれば マイナンバーカード読み取りできると思われます
報告をお待ちしております

書込番号:23877624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/30 11:08(1年以上前)

>しろおやじさん

Reno A 楽天版128GB を手動でV26にしても全く反応しませんでした。
以前にも同じ質問をされていますが、この機種で読めるのは一部ロットだけみたいです。
大半のReno Aは読めないので、NFC TypeBがハードウエア的にサポートしていないか
無効になっているのでしょう。

書込番号:23878699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/30 17:54(1年以上前)

>しろおやじさん
私のは楽天モバイル版128GBですがマイナンバーカードの読み取りが問題なくできました。
成功例ということでお伝えしておきます。
ビルド番号 A25 です。

書込番号:23879522

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2020/12/30 20:10(1年以上前)

>seekman2014さん
> 以前にも同じ質問をされていますが、この機種で読めるのは一部ロットだけみたいです。
そうです。質問しました。私しつこいんです。生産ロットによって読み取り可能なものとそうで無い物が混在しているのなら、メーカーにクレームして交換を要求しても良いくらいの案件ですね。

>今はカロゴンさん
ご連絡いただきありがとうございます。貴重な成功例ですね。

もう少し様子を見て対応を決めたいと思います。

書込番号:23879748

ナイスクチコミ!8


macakiraさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/04 14:47(1年以上前)

古いスレのようですが、実体験をしてしまったのでご報告までようやくマイナンバーカードを作ったのですが、この機種で
paypayにマイナポイントを入れようとしたのですが、NFC読み取りできず。 先日までアプリさえダウンロードできなかったの
ですが、ようやくダウンロードできるようになり、インストラクション通りにポイントを入れようとしたのですが、読み取らない。
物は試しと家内のスマホ(reno3A)でトライすると問題なく読み込みできる。

ここで悲劇が。 マイナポイントの本質を理解していなかったのです。 アクセスできるので家内のpaypayについ入れてしまいまして。 ポイントが彼女のRENO3Aに吸い取られてしまいました。

paypayのアカウントを切り替えて登録すべきでした。 この機種については実は以前から使っていた血圧計のNFCがつながらない
といった事象があり、相性かなと軽く考えていましたが、私の分はNFC全般がダメな個体のようです。  

他ではNFCを使わないので、いらない機能と考えていたのですが、(電車の駅がない地域にすんでます) oppoにクレームを
いうべきかなと考えています。 まだマイナポイントをもらっていない方も居ると思いますので、ご参考まで。 この機種では
やらないことです。 どこにも書いた記事がないのですが、認識できる機種はマイナンバーを近づけただけで、音・振動で反応
します。 それがない場合はダメと考えたほうがいいです。

この点を誰かが教えてくれれば悲劇はおこらなかったのに。

書込番号:23946009

ナイスクチコミ!3


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2021/02/04 17:24(1年以上前)

私が持っているのも駄目なロットってやつのようです。
どうやってもFeliCa系統のカードしか反応しません。

書込番号:23946223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2021/02/04 18:05(1年以上前)

おお、まだこのスレッドをフォローしてくれる人がいらっしゃるとは!!!

私は本日ソフトウェアを最近のA26にアップデートして、マイナンバーカードを読み取らせようとしましたが駄目でした。
実は私のOppo Reno Aは楽天版128GBですが、キャリアはmineoです。読み取りできないのはキャリアが楽天でない事が原因なのかもしれません。近々 mineoから楽天アンリミットVプランに変更しますので、再度トライしてみます。(それにしても楽天に申し込んだ後のSIMが3日経っても届かない。相当混雑しているようです。)

書込番号:23946302

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/02/04 18:42(1年以上前)

>しろおやじさん
>実は私のOppo Reno Aは楽天版128GBですが、キャリアはmineoです。読み取りできないのはキャリアが楽天でない事が原因なのかもしれません。

ちなみに、以下のマイナポイントアプリでの、マイナンバーカードの読み取りは、SIMカードは関係ありませんので、SIM未挿入で読み取り可能となっています。いました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.soumu.mkpf.mkpfmypage

書込番号:23946366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2021/02/09 11:30(1年以上前)

皆さま

Oppoの問合わせ窓口に確認したところ、Oppoとしてもこの機種でマイナンバーカードの読取りが出来ない不具合は把握していて、現在対応を検討中とのことでした。ユーザーとしては待つしかないようです。

書込番号:23955576

ナイスクチコミ!29


eroeroboyさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/23 01:21(1年以上前)

1時間ぐらい苦戦してできました
いろいろコメントありましたが、結果的にできました
マイナンバーカードを縦にして左手の上に載せたあとに、端末をゆっくりカードの3分の2のところまで置いていきます、携帯の反応が出るまで携帯を動かさずに待ちます。以上でーす。
カードは携帯の裏の右よりのところにある感じですね。

自分もかなり苦戦していましたが、できて嬉しかったです

書込番号:23983027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2021/02/23 19:14(1年以上前)

>eroeroboyさん

読み取りおめでとうございます。慣れれば時間をかけずにすぐ読み取りできるようになりますか? それともやはり1時間くらい必要でしょうか?

書込番号:23984501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/03/07 19:32(1年以上前)

Oppoの問合わせ窓口に確認したところ、Oppoとしてもこの機種でマイナンバーカードの読取りが出来ない不具合は把握していて、現在対応を検討中とのことでした。ユーザーとしては待つしかないようです。


ずっと困ってました。
この情報がかなり救いになりました。(解決したわけじゃないですが(--;))
自分のはA26となってました!

書込番号:24008150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/28 21:16(1年以上前)

私も、2月中旬にOPPOに問い合わせて、「担当部署での実機検証でも、同じ事象が発生しており、マイナンバー関連アプリとの互換性の問題が生じている恐れがあり、現在確認中」で「大変恐縮ではございますが、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。」との回答をもらって、アクションを待っていました。
が、待てど暮らせど音沙汰なしで、2か月以上放置され。
まんまと裏切られました。
やっぱり、ダメな会社のようですね。

書込番号:24106333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/15 10:23(1年以上前)

そして、5月に入って、しれっとマイナポータルAPの対応端末から除外されるという結末って。www

書込番号:24136097

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2021/05/15 23:02(1年以上前)

>たぬき66さん

本当だ。消えてますね。だめだコリャ

書込番号:24137428

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)