端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全344スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2 | 2020年3月12日 19:04 |
![]() |
18 | 6 | 2020年3月14日 00:15 |
![]() |
5 | 2 | 2020年3月11日 20:25 |
![]() ![]() |
49 | 6 | 2020年3月10日 19:23 |
![]() |
9 | 3 | 2020年3月9日 06:09 |
![]() |
107 | 7 | 2020年3月12日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
iPhone8とMacbook Proでは問題なく使用でき、音もちゃんと聞こえるのですが、
OPPO Reno Aとペアリングすると、接続はでき曲の一時停止等の操作には反応するのですが、
肝心の音が全く聞こえません。ノイズキャンセルは効いています。
Appleのサポートにも聞いてみましたが、オーディオ出力先がAirpods Proになっているかどうか尋ねられたものの、設定箇所が分からず結局解決せずに困り果てています。
【使用期間】
2日
【利用環境や状況】
使用端末
・OPPO Reno A
使用アプリ
・Youtube、Spotify、Youtube Music等
どのアプリケーションでも音は聞こえません
【質問内容、その他コメント】
耳にはめたときに「ピコン」という音は鳴っており、iPhoneとMacbookでは問題なく使用できるので
Reno A側の問題かと思われます。サイレントモードも解除していますし、音量も上げています。
再起動や再接続等も試しましたが解決しません。充電も十分に行って使用しています。
どなたか同じ症状の方、または解決方法ご存知の方いらしゃいませんか?
8点

申し訳ありません、書き方が分かりづらかったです。
Airpods Proを使用した際に起きる問題の質問です。
OPPO Reno AとAirpods Proでのペアリングをしても、音が出ずに困っています。
書込番号:23280420
3点

設定→Bluetooth→ペアリングされたデバイスに表示されている該当のイヤホンの右側の「i」(インフォメーション)のアイコンをタップ。
そこで、メディアの音声がオンになっていますか?
とりあえずは、その画面のスクリーンショットを添付しておけばよいと思います。
ペアリング後に接続も間違いなくしていることを確認のために、クイックアクセス(Bluetoothのアイコンの下に機器名が表示されている状態)のスクリーンショットも添付しておくと良いと思います。
オンになっているのに音が出ないとすると謎ですね・・・・
他のBluetoothのイヤホンを試してみるとかでしょうか。
書込番号:23280474
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
こちらのスマホとAQUOS R2 compactが同じような価格で売っていますが、どちらがオススメでしょうか?ちなみにAQUOS sense3の購入はスペックが低いので考えていません。
書込番号:23278401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、同じことを考えました。そして、価格・スペックで、こちらを購入しました。1月から使用してますが、十分に満足くしてます。国産?で同程度のスペック・価格なら買い替えで、検討しますが、無理でしょうね。
書込番号:23278646
3点

そうなんですね。防水防塵でおサイフケータイに対応していて似たような価格帯で迷うところです。AQUOSのほうは電池持ち、OPPOのほうはColor OSがネックかなって思います。両方ともサクサク動くとは思いますが。
書込番号:23278694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Reno Aはサイズ的に厳しく(無理に片手で操作しようとして指を痛める)、手放しました。
その後、R2 compactが値下がりしていたので購入。
性能的にはR2 compactがSnapdragon 845なのでやはり上ですが気になるほどの差はないと思います(使い方次第)。
ただAR coreに対応していない?まあ、それで何ができないかはよくわかりませんが。
バッテリーはReno Aの方が当然、持ちます。使用時間が長い人はモバイルバッテリーがないと辛いかも。
持ち易さはR2 compactですね。指の痛みもだいぶ消えました。
何を優先するかですね。
書込番号:23278755
2点

両方持ってますが、使い方にもよりますが、AQUOS R2 compactよりOPPO Reno Aはバッテリー容量は多いですが、期待の割には持ちません。
Color OSは癖はあります。いい部分(ジェスチャーナビゲーション対応)もありますが、細かなセッティングは自分で調べるか、Google先生に聞かないとうまくいけません。(元凶のフォンマネージャーを切る作業があり、調べないといけません)
よかったら、私のレビューでも参考にしてください。
書込番号:23278759
3点

ご返信くださった皆さんありがとうございます。いま使ってる機種がXperia Z1 compactなので違うタイプのOPPOのほうがいいかもなんて思い始めてます。OPPOのOSがAndroid標準のものなら迷うこともないんですがw
書込番号:23278862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アラハタミゾバタさん
oppo osはiPhoneのパクリだから
iPhone使ってた人には使いやすい
特に使いづらいとかはないかな。
慣れかな?
日本製スマホなんて、そんな遅れたもの
使わないほうがいいよ。
スマホは、アメリカ、中華、韓国の中から
選びな。
グローバルから取り残されるよ
書込番号:23282994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

>マジンガー!さん
本機持ってないから不明ですけど、下記サイトを鵜呑みにするとGalaxy A30も推奨されてるので大丈夫かと思います。
Color OSが悪さしなければですが。
−第五人格の推奨スペック!最適なSIMフリースマホ5選−
https://sma-2.jp/mag/identity-smartphone/
※適さないゲームを探すのが困難なROG PHONEをわざわざ挙げるなど少しアレな記事ですが・・・。
書込番号:23278357
0点

きぃさんぽさんも少しアレな記事と書いていますが、その記事、あてになるんでしょうか。
まず、推奨スペックの出典が不明(少なくとも公式サイトではない)です。
また、推奨スペックに挙げられているSnapdragon 845とExynos 7420では性能が大違いです。
百歩譲ってその記事に基づいて判断するとしても、
「Snapdragon 845以上が推奨なのでSnapdragon 710搭載のOPPO Reno Aでは快適にプレイできるか怪しい」
ではないでしょうか。
ゲームタイトルと機種名で検索して、プレイ動画から判断するなり、
そのゲームのコミュニティで推奨スペックを質問してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23278866
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
現在Softbankでarrows U(android)を使っているんですが、
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
このsimのままでも利用可能でしょうか?
書込番号:23275570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

IMEI制限されてるのでそのままでは使えません。
ショップで持ち込み機種変更してください。
書込番号:23275592 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>sandbagさん
そうなんですね!ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!
書込番号:23275637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>arrowsUさん
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
他にも頻繁に質問のある内容は、事前に検索をされるとよいです。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
書込番号:23275926
9点

>†うっきー†さん
了解しました!
では別の端末を検討します!
書込番号:23276415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>arrowsUさん
>では別の端末を検討します!
これは何か勘違いでしょうか・・・・
既に記載されている通り、SIMを交換すれば本機で利用可能なので、別の端末を検討する必要はありませんが。
何らかの事情で、SIMは交換したくないということで、キャリア端末を検討するということなら問題ありませんが。
書込番号:23276848
9点

>†うっきー†さん
simを変更すると現在契約中の端末の2万円の割引がなくなってしまうのではないかと思ったからです。
説明が足りなくて申し訳ございませんでした。
書込番号:23276913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

>ディ・ステファノさん
はい、確かに。
現在、札幌市
天気>札幌市>4dC 澄んだ と表示されてます。
中華日本語ですかね?(笑)
書込番号:23273908
1点

きちんと確認したわけではないですが、日中は「快晴」、夜は「澄んだ」と表示されているような気がします
書込番号:23273937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほえほえたろうさん >ぬへさん
情報提供ありがとうございます。
私だけじゃなく安心しました。
仕様のようなので、割り切って使うことにします。
時間帯による違いには気づきませんでしたので、これから注目して観察したいと思います。
書込番号:23274080
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
OCNモバイルONEでERROR402が消えました。11月に新料金プランで別の端末を契約していますので現在契約中なのですが今回の申し込みは後日キャンセルされるのですかね?
これまではERROR402が出て申し込みできなかったのですが…
それともブラックリストから外されたのですかね?
書込番号:23271689 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ドラゴンヒートさん
過去の事例について。現在も情報交換行われています。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
2020/01/31
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23201709
>これまで自分もブラックリスト入りしてたのですが、今日試したら402が出ず、SIM支払い申し込み完了まで通りました。
2020/02/01
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23203276
>OCN MYページにログインしようとするとシステムエラーになります。
2020/02/01
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23203505
>無事キャンセルメール受領しました(笑)
引っ越しなどをして、同姓同名の別人扱いになる場合は問題ありませんが、引っ越しをしていない場合は、後日お断りのメールが届くかもしれません・・・・・
発送案内のメールが来るまで待たれると良いと思います。
書込番号:23271774
20点

>ドラゴンヒートさん
†うっきー†さん記載のスレッドで投稿している者ですが、申込み時のメールアドレスや電話番号、クレカを別の物にすると、402回避できます。
それでも後日お断りの連絡が来ました。
発送の連絡があるまで確定はしません。
書込番号:23273337 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

本日商品発送されました。郵送で契約の書類が送られてきましたのでキャンセル相手にも送って来るのかな?と思っていましたが、契約の内容が厳しくなり半ば諦めていたので良かったです。simを利用してモバイルデータ通信していたのがよかったのどうかわかりませんが
書込番号:23280522 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ドラゴンヒートさん
>本日商品発送されました。
今まで402エラーが出ていた時に利用していたgoo ID、同一名義、同一住所でしょうか?
それで402エラーが回避できたとなると、おそらく初の報告になりそうですね。
無事端末を入手できたようで、おめでとうございます!
書込番号:23280571
10点

同IDで同一名義、カードも同じです。今回はmusicカウントフリー(月額無料)をモバイルデータで使いまくって音楽をストリーミングしていました。
sim使わず眠らせたままだとブラックリストに入る可能性があるのかと思いましたので
書込番号:23280616 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ドラゴンヒートさん
>同IDで同一名義、カードも同じです。
情報ありがとうございます。住所も引っ越しなどはなく、同一住所ですよね?
>sim使わず眠らせたままだとブラックリストに入る可能性があるのかと思いましたので
私も現在は、ダミー端末(OCNの通信をするために使用)にSIMを刺して使うようにしてみました。
6月以降に再チャレンジ予定です。
402が回避出来て、商品が発送された事例もあるということで大変参考になりました。
書込番号:23280631
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)