OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3515件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno A 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡先のショートカットアイコン化

2019/11/15 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 pwoさん
クチコミ投稿数:39件

よく使う連絡先のショートカットアイコンをホーム画面に置きたいのですが、どうすればいいのか分かりません。AndroidOSなら簡単に出来るみたいですが、colorOS6ではショートカット作れないのでしょうか?分かる方よろしく御教授お願い致します。

書込番号:23049414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2019/11/15 22:50(1年以上前)

>pwoさん
少し違う方法ですが、私はホーム画面の左にあるスマートアシスタントにお気に入り連絡先を登録しています。既にご存じでしたらすみません…

書込番号:23049462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


スレ主 pwoさん
クチコミ投稿数:39件

2019/11/17 20:57(1年以上前)

>ちょ〜ちょさん
そんな方法があったのですね。早速設定してみようと思います。教えていただきありがとうございました。

書込番号:23053589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 21:19(1年以上前)

スマートアシスタントに表示されるのは、連絡先の「お気に入り」に登録したものとなります。
並び替えを変更するのは、連絡先の「お気に入り」を開いて、一覧を長押し、その後、右側の3本線をドラッグすることで移動です。

電話アプリアイコンを長押しすることで、登録してあるものが一覧表示されますので、そこから発信してもよいかと。

書込番号:23053645

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 pwoさん
クチコミ投稿数:39件

2019/11/18 18:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
電話アイコン長押しでお気に入り登録の一覧出てきました。
こんな方法もあるんですね。教えて頂きありがとうございます。

OPPOにも問い合わせてみましたが、やはりスマートアシスタントを使用してくださいとの返事でした。
お二方のおかげで解決に至りました。ありがとうございました。

書込番号:23055244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

GooglePlay開発者サービスの再インストール

2019/11/16 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

ウェアラブルデバイス(時計)に接続しようとすると時計側の画面に「スマートフォンで設定を続けてください」と出たまま全く前に進まず困っています。
調べてみるとGooglePlay開発者サービスを無効にして再インストールすると解消されるようだったので試みたのですが、端末を管理しているため無効化できません となり、設定のどの部分を変更すると無効化できるのかご存知の方いればご教授願います。

設定項目もOPPOの独自OSの部分もあってか純正Androidと違うため「これだ」というのがわかりませんでした。

書込番号:23051165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ75

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソシャゲ(FGO)などできますか

2019/11/15 06:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在の機種が寿命なので新しい機種への買い替えを検討しています。
そこで、日常的にFGOをプレイしているのですが、動作状況はどうなのでしょうか?
他社メーカーと違って動画や口コミが少なく、判断に迷っています。

書込番号:23048005

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/15 07:23(1年以上前)

さくらもちさんさんが、どう感じるかは本人以外にはわからないかと・・・・・

快適だと感じる人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22979423/#22980030
>FGOもデレステも個人的には快適に遊べてますよ。

こればっかりは、その人の感じ方なので、実際に試して、さくらもちさんさんがどう感じるかで判断する以外、方法はないと思います。

書込番号:23048048

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/11/15 13:41(1年以上前)

スレ主様

>現在の機種が寿命なので新しい機種への買い替えを検討しています。
まず、お使いになっている端末がどのような機種をお使いになっていて、その端末と相対的に比較してという話になるかと思います。基本ベースがiPhoneでFGOを進めているのであれば、該当機への乗り換えは止めておいたほうがいいと思います。
お使いになっている端末が、Snapdragon825以降のスマートフォンであるなら、処理速度の若干の低下がでますので、候補から外しておいたほうがいいかと思います。
ついで、Snapdragon600番台の場合ですと、Snapdragon710に代わるということで多少の処理速度の向上は期待できます。128GBと同じであれば、ストレージはUFS2.1になるはずですので、読み込み速度はそれなりに確保できます。これらの点から乗り換えても問題ないと思います。
お使いになっている端末がSnapdragon200番台、400番台であるのなら乗り換える価値はあります。

FGO(フェイトグランドオーダー) 攻略まとめwikiの動作端末と動作状況内に該当機のレビューがありましたので、引用しておきます。
https://grand_order.wicurio.com/index.php?%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%A8%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81#d10ef2a1
(引用)
oppo reno a デフォルトで入ってるゲームスペースというアプリを通してプレイ。一括DLはしてない。起動してからタイトルまで10秒程度。戦闘前のロードは15秒前後。10キャラ程度しか試してないけど宝具のカクつきもほとんどなく快適 -- 2019-11-03 (日) 02:30:32
(引用終わり)

書込番号:23048558

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2019/11/15 22:55(1年以上前)

いろいろ教えて下さりありがとうございます。
本当に助かります。
現在まで3年間、Huawei SIMフリータブレット MediaPad T1 7.0を使用していたのですが、電池が1日持たなくなったのと、大型アップデート以降カクカクすることが多かったため、買い替えを検討していました。
小さいサイズのタブレットでなかなか使いたいものがなかったのでスマホで良いものがないか探していたところでした。
いろいろな機能も付いていて、今までよりもサクサク動くようなので安心しました。
本当にありがとうございます。

書込番号:23049472

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ45

返信2

お気に入りに追加

標準

手帳カバー使用時のスリープ動作について

2019/11/13 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

この機種は手帳カバーで画面を覆っても自動でスリープになりません
アプリでカバーしようと思ったんですがどれも駄目でした。
手帳カバーを使用して使われている方、何か対策されてますか?

書込番号:23044614

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/13 18:12(1年以上前)

以下でどうでしょうか?
・ワンタップでスリープ→カバーを閉じる
・カバーを開ける→持ち上げて画面オン機能でスリープ解除→顔認証→結果、カバーを開けるだけで画面表示

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq13
>Q.画面のダブルタップでスリープ(画面ロック)とスリープ解除は出来ませんか?
>Q.電源ボタン以外でスリープ状態にすることは出来ませんか?
>
>ダブルタップでスリープに移行する機能はありませんが、シングルタップでスリープ移行するための、「ワンタップロック画面」というアプリがあります。
>アイコンをタップするだけでスリープへ移行出来ます。
>
>スマートサイドバーに任意のアプリを追加出来ますので、「ワンタップロック画面」を追加することも出来ます。
>スマートサイドバーは、
>設定→スマートアシスト→スマートサイドバー→スマートサイドバー→オン(ColorOS V5.2.1)
>設定→便利機能→スマートサイドバー→スマートサイドバー→オン(ColorOS V6)
>で有効になります。
>
>スリープ状態でのジャスチャーを指定することが出来ます。
>設定→スマートアシスト→ジェスチャーとモーション→画面オフのときのジェスチャー(ColorOS V5.2.1)
>設定→便利機能→ジェスチャーとモーション→画面オフのときのジェスチャー(ColorOS V6)
>ダブルタップして画面をオンや、「上下左右のスライド操作,^,M,Wをドロー」で「ロック解除,特定の相手へ電話発信,特定のアプリの起動」が可能です。
>
>指紋認証や顔認証のある機種では、ダイレクトにロック解除をしてホーム画面を表示が可能です。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>磁力(磁石)でスリープへ移行可能な機種は、ほとんどありません。F1sなどの一部機種にはあるようです。
>そのため、カバーを閉じてスリープへ移行したり、カバーを開けてスリープ解除は出来ないのが一般的です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


設定→便利機能→ジェスチャーとモーション→持ち上げて画面オン
設定→指紋、顔およびパスコード→顔→顔で直接

書込番号:23044956

ナイスクチコミ!23


スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

2019/11/14 08:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございました

書込番号:23046163

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ280

返信10

お気に入りに追加

標準

購入するか悩み

2019/11/11 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:391件

購入するか悩んでいます

128GBが購入できないので、64GBで考えています。

ただ、シャープからアクオスで12月にFELICA+DSDV端末ができると聞いて、そちらを待った方がいいのか。。
悩みどころです。

ご意見いただければ幸いです。

書込番号:23041143

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/11/11 20:40(1年以上前)

>QUU0000さん
こんばんは。

細かい事情はわかりませんが、待てるのでしたら待った方がいいんじゃないでしょうか。
Cyber Mondayも控えていますし、その時にセール品としてReno Aがあって、ある程度の希望価格に達していたら手を出すという考えもできんるんじゃないかと思います。

または、そのまま12月の発表を待ってみるとか。

必要なら早く買っても良いとは思いますけど、待つ意味はありそうかも、という何となくなコメントです。

書込番号:23041180

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:391件

2019/11/11 20:42(1年以上前)

>でそでそさん
早速のお返事ありがとうございます。
今日、ヤフーのpaypayモールだと、実質で3万円なんですよね。
それで悩んでいるのもあります。

書込番号:23041189

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/11/11 20:54(1年以上前)

>QUU0000さん
ご返答ありがとうございます。

私はYahooショッピングもPayPayも利用していないので、ちょっと買い時がいつなのかは把握できていません…すみません^^;

ブラックフライデーとしてセールをやるところもありますし、今月末から来月中旬ぐらいにかけて大手のECサイトは何かしらやるのが恒例かなと思います。
そういった観点で過去のセール事例を調べてみるとか、それらに詳しい方からのコメントがつくのをお待ちください。(人任せですが…)

セールまで待つのも案外ストレスかもしれませんので、いまがお得そうなパっと買っちゃうのも良いとも思います。

自分だったら何となくセール時期まで様子を見てから判断するかなぁ、ぐらいですね。

書込番号:23041224

ナイスクチコミ!33


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/11/11 22:19(1年以上前)

3万で買えるなら、なかなかお買い得とは
思うよ。
急いでないなら、シャープ見てからかえば?
スマホなんて、どうせ、2,3年おきに
買い換えるし。

書込番号:23041464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:391件

2019/11/11 22:33(1年以上前)

>ぬこ222さん
>でそでそさん
paypayモールで、今日だけが、3万でrenoA買えるんですよね。

ただ、評判を聞くと、コスパはいいにしても、性能としては中くらいみたいなので、悩んでしまってるんですよね。

どうしたものか・・

ただ、DSDVとFelicaは魅力的です

書込番号:23041494

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/11/11 22:55(1年以上前)

>QUU0000さん
なるほど、今日中が一つのリミットなんですね。
「11月11日はいい買い物の日」とやらですか…。

気持ちの割り切りの面が大きいと思いますので、過去のご自分の傾向から今かどうか決めるしかないかなと思います。

・仮にこの後に大きなセールが控えていたとしても大損という事も無いでしょうし、興味のある機種を早く手に入れて使う事ができる。(機種選びの悩みからも一旦は解放される)
・一方で、待つことでセールでもう少し安く買えるかもしれないし、検討する時間ができる。
・仮にセールまで引っ張ってReno Aが安くなかったとしても、次はアクオスの実機に触れたりレビュー記事にじっくり目を通して判断することができる。

どの決断をしても何かしら後悔するタイプだったらどうしようもありませんが…(笑)

もう1時間ほど、何かしらの決断を後押しするようなレスがつくまで待ちつつ、お悩みになってみてください。
余計に悩ましてたら申し訳ないですが^^;

書込番号:23041551

ナイスクチコミ!33


達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/12 20:33(1年以上前)

そのシャープからでる端末は高性能なんですか?
ある程度情報漏れてると思いますが、教えてください。

書込番号:23043193

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2019/11/12 20:43(1年以上前)

>達次郎さん

たぶん候補にされてるのは、AQUOS sense3 plusだと思います。
https://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3plus.html

キャリアではau、SoftBank、Rakuten Mobileが取り扱いますが、いずれもシングルSIMです(12月発売予定)。
シャープが9月25日の製品発表時にAQUOS sense3、AQUOS sense3 plusはDSDVと案内しているため、いずれシャープ自身がSIMフリー版を発表、量販店やECサイト、各MVNOで取り扱いされるかなと思います。

書込番号:23043215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


達次郎さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/12 21:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ですよね、私もここのスレでもっと前に同じ記載を見たので購入前に調べました。
多分これだと思い下記内容で比較検討しこちらにしました。
中華は嫌ですが日本がSIMフリーのデュアル・トリプルSIMモデルを全然出さないので仕方ありません。
ASUSのアウトイン同じカメラで使える機種がデュアルSIMなら間違いなくそっち買ってましたが。

SOC勝ち
アウトカメラ負け
インカメラ勝ち
防水負け
液晶方式勝ち
液晶サイズ勝ち
バッテリ容量負け
価格勝ち?

書込番号:23043342

ナイスクチコミ!27


SMBTさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2019/11/14 08:51(1年以上前)

私は11日に購入しましたよ。

私はシャープを長年使ってきましたが、あまりの故障の多さに手放す予定です。
次の修理が完了してReno Aが届けばSH-M09はドナドナです。

書込番号:23046152

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイフォーンと2台持ちしたいです。

2019/11/14 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1634件

アイフォーン10をドコモ回線でもっています。12月に
しばりが、きれるので、UQモバイルのスマホプランSに
変える予定です。自営業の関係で2台持ちにしたいの
ですが、一番安い機種で、1番安いプランで、2台目を
持つとしたら、どの機種のどのプランが、いいですか?
こちらの機種が、ランキング1位だったのでこちらに
書かせていただきました。カテゴリ違いだったら
すみません。

書込番号:23046022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/11/14 07:50(1年以上前)

>一番安い機種で、1番安いプランで、2台目を
>持つとしたら、どの機種のどのプランが、いいですか?

通話(発信側のみでよいです)の頻度も、通信が必要かどうかも通信量の情報も一切ない状態では、
適切な回答は無理だと思いますが・・・・・

自分で考えるのが難しい場合は、再度、上記の必要な情報を記載して、
こちらの掲示板の質問はグッドアンサーを未選択で解決済にした上で、
以下の掲示板で聞かれてみてはどうでしょうか。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2


購入時期には、再度端末は1円販売もされる可能性がありますので、
goo Simsellerで1円の端末などを購入するのが良いと思います。
通信費は7か月目に解約すれば、普通に端末を購入するよりも安いです。
SIMは利用する必要性はまったくありません。放置しておいても問題ありません。
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU

goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html

電話は、SMARTalkが月額0円
https://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/

通信は、0 SIMが月額0円(500MBまで)
http://mobile.nuro.jp/0sim/

安くということなら、通話も通信も0円が一番安いと思います。
今のところ、使うことでお金がもらえるというのがないため、0円が最も安いかと。

書込番号:23046067

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno Aを新規書き込みOPPO Reno Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)