AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(4273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

DAISOのbluetoothイヤホンが接続出来ません

2021/12/08 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

DAISOで1100円で売ってるbluetoothイヤホン(『True Wireless Earphone』 Bluetooth5.0)をペアリングしようとしたところ、認識はする(「新しいデバイスとペア設定する」の「使用可能なデバイス」の中に「DAISO××××」として表示される)のですが、それをタップしても反応しません。
他のbluetooth機器はタップすると問題なく「××××をペアとして設定しますか」というポップアップが出ますし、自分の古いiPadでも難なく繋がりました。

友人のドコモ版sense3で同じDAISOイヤホンを試したところ、問題なくペア設定のポップアップが出ましたので、私のスマホだけの現象かもしれませんが、原因がわかりません。

「使用可能なデバイス」から削除してのやり直し、bluetoothのオンオフ、Wi-Fiをオフにしてのやり直し、スマホの再起動、キャッシュのクリアなどは一通り試しましたが、状況は変わりません。

ちなみにこのbluetoothイヤホンは接続先の機器側で認証するだけでペアリングされるタイプで、イヤホン側で同時にボタンを押すなどの操作は不要です。

ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:24484358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/12/09 00:07(1年以上前)

iPadとか他にそのイヤホンを繋いだ機器があるならその機器類のBluetoothを全部オフにする(念のためにそのイヤホンの接続を削除する)

その状態でAQUOS sense3で再トライ

書込番号:24484582

ナイスクチコミ!5


スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/09 00:32(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
書きそびれてましたが、一度つないだiPadはもちろん切断しました。
しかもそのiPadは自宅に置き、会社で接続を試しましたがやはり同じ状況なのです…。

書込番号:24484610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/09 03:00(1年以上前)

原因がわかりませんが、とりあえずイヤホンをリセットしてみてはいかがでしょうか?

ダイソーのイヤホンのリセットの仕方は分かりませんが、大抵のBluetoothイヤホンなら

イヤホンを取り出す→ケースに戻さずに電源を手動で切る→手動で電源を入れ直し、電源がついたらそのまま両イヤホンを押し続ける→イヤホンがペアリングで点滅→数秒後に点滅が消え、少しあとに短く点滅する→ケースに戻し取り出す

ちょっと長文になってしまいましたが、こんな感じでリセットが出来るはずでもちろん説明書に書かれていればそちらの方法で試してください。
参考程度ですが、お役に立てていただけたら幸いです。

書込番号:24484695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ayamekoujiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/09 10:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
イヤホン側のリセットも何度も行ってみましたが、状況は変わりませんでした…。

書込番号:24485084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通知について

2021/12/06 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

クチコミ投稿数:1件

ホーム画面を
docomo LIVE UXに設定してます。
LINEの通知ドットが出ません。
何か分かる方教えて下さい。

書込番号:24480733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 GoogleKeepの同期

2021/07/06 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

GoogleKeepについての質問です。
スマホの設定アプリからアカウントのGoogleKeepの同期をオンにした状態でGoogleKeepを使用すると、GoogleKeepがフリーズしたりしてほぼ何もできない状態になるので、アカウントのGoogleKeepの同期をオフにして使っているのですが、これはどういう状況になるのでしょう。
Keepのメモはスマホの中にのみ存在し、アカウントには記録されていないのでしょうか?
それだと困るので、GoogleKeepをしばらく使わないタイミングで同期をオンにしたところ(同期をオンにするとアプリが使い物にならなくなるため)、同期できないようなのです。放っておいても最終同期日時が更新されません。

こういう場合、どうすれば同期できるようになるのでしょうか?
また、同じような症状になっている方はおられますか?

書込番号:24226487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/06 20:22(1年以上前)

>コノジさん
>Keepのメモはスマホの中にのみ存在し、アカウントには記録されていないのでしょうか?

同期はさせないで、サーバーには登録しなかった場合の話ですよね。
アカウントというのが、Googleのサーバーに記録されているかどうかということであれば、されていないですね。

スマホとは関係、パソコンから見るだけで、登録されていないことを確認されるとよいかと。
http://keep.google.com/


同様な現象になったことがありませんが、一般的な対応で直ると思いますよ。

メジャーアップデート後に、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしているという前提で。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360036904191
>【SH-M12】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面 →[ 設定(設定)]→[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>2. 操作用暗証番号を入力 →[OK]→[モバイル端末をリセット]
>3.[すべて消去]

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ピュアAndroidの場合は、設定→アプリと通知→アプリ情報→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
ピュアAndroidの場合は、設定→アカウント→該当のアカウント→アカウントを削除

これで直ると思いますよ。

書込番号:24226509

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/06 20:51(1年以上前)

■1
>Keepのメモはスマホの中にのみ存在し、アカウントには記録されていないのでしょうか?
はい。
同期オフで手動同期しない場合は、Keepのデータは端末に保存されているだけですね。

■2
>こういう場合、どうすれば同期できるようになるのでしょうか?
Keepアプリを開いて下へスワイプで同期されましたよ。(手動同期)

■3
>また、同じような症状になっている方はおられますか?
私は下記のバージョンで問題ないですね。
Androidバージョン:11(ビルド03.00.01)
Keepバージョン:5.21.241.06.40

■4
アカウント設定の挙動は下記の通りでしたよ。
同期オン=自動で同期
同期オフ=手動で同期(Keepアプリを開いて下へスワイプで同期されます)

書込番号:24226580

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/06 21:00(1年以上前)

>コノジさん
■5
 解決するとしたら下を試してみてはいかがでしょうか?
 1.同期をオンにして同期を完了します(サーバ側にデータを保存)

 2.Android11の場合
 3.「Play ストア」アプリを開きます
 4.右上の「アカウント写真部分」を選択します
 5.「アプリとデバイスの管理」を選択します
 6.「すべてのアプリは最新の状態です」となっているか確認します
 7.その下の「最終更新」も古い日時でないか確認します
 8.Keepアプリなどが古ければ更新します
 9.念のためスマホを再起動します
 10.「同期オン」になっているか確認します
 11.Keepアプリが正常に動作するか確認します

 12.Keepアプリが最新になっていた場合
 13.「設定」を開きます
 14.「アプリと通知」を選択します
 15.「○○個のアプリを全て表示」を選択します(上の方にある文字です)
 16.「Keep メモ」を選択します
 17.「ストレージとキャッシュ」を選択します
 18.「キャッシュを削除」と「ストレージを消去」を選択します
 19.念のためスマホ再起動します
 20.「同期オン」になっているか確認します
 21.Keepアプリが正常に動作するか確認します

私の経験上、アプリ不具合の場合は上記の手順で直る場合が多かったですよ

書込番号:24226614

ナイスクチコミ!9


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/06 23:43(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
アプリを起動させ上から引っ張って同期してみても、アカウントの同期を確認するとGoogleKeepの最終同期日時が2021年3月30日のままです。つまり、その日時からGoogleのサーバーにデータが送られていないということなのだとしたら、そのような状態でキャッシュやストレージの削除をしたら、スマホ内にのみ存在するデータが消えてしまうのではないでしょうか?

書込番号:24226984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/07/07 00:59(1年以上前)

>コノジさん
たぶんそのままキャッシュやストレージの削除をしたら消えてしまうと思います。GoogleKeepにはどの位の数のメモがありますか?もしそんなに多くないならメモを開いて右下の縦3点から送信を選んで、その他のアプリから送信を選び、LINEKeepを選ぶ事でLINEKeepに保存できます。(まとめてはできません、1つずつになります)

そのままLINEKeepを使用しても良いですし、GoogleKeepの調子が良くなればLINEKeepからGoogleKeepに送信して戻す事もできます。アプリが違うので表示の仕方等は違うと思いますが、テキストや画像でしたら問題なく行き来出来るのではないかと思います。

私もテキスト数個を試しただけなので大丈夫と自信をもって言えないのですが、ご自分でテストしてみて大丈夫そうなら試してみても良いかなと思います。

書込番号:24227059

ナイスクチコミ!9


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/07 01:50(1年以上前)

ぬか喜びということにはなりたくないのですが、アカウントの同期に表示されている最終同期日時は2021年3月30日にも関わらず、その日以降(具体的にいうと4月1日とか)に確実にスマホから入力したデータをブラウザから見ることができました。これは同期できているということでは…?
ブラウザから確認すると、最近のデータはなぜかメモのタイトルだけが取得されている状態で心許ないのですが、これはこのままなのか、もしかして同期を繰り返していれば内容についても同期ができるのでしょうか。
3ヶ月分の同期されていないデータがたまっている状態ということなのでしょうか。

書込番号:24227081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/07 01:52(1年以上前)

あっ、「スマホから」だと語弊があるかもしれませんね、「アプリから」ということです。念のため。

書込番号:24227082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/07 03:10(1年以上前)

同期を繰り返していますが、なかなか最終同期日時が更新されません。
ただ、ひとつ変化がみられたのは、前述した「最近のデータはなぜかメモのタイトルだけが取得されている状態」のメモの内容も、ブラウザから確認できました。なので、同期は進んでいることは進んでいるのではないかと思われます。が、そんなに何回もの同期が必要になるものかと不安にもなります。

書込番号:24227109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/07 12:13(1年以上前)

>コノジさん
例えば私が書いた1-11の結果はどうでしたか?
Keepアプリやその他のアプリは最新になっていましたか?

念のためコノジさんの下記のバージョンを教えてもらうことは可能ですか?
■質問
Androidバージョン:
Keepバージョン:

他にもGmailや連絡先などは同期されているのでしょうか?

もし分からない事が多いのであれば、
スマホ内のデータを全てバックアップして完全に初期化するのが一番ですね!

書込番号:24227642

ナイスクチコミ!6


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/07 12:36(1年以上前)

Keepは最新でしたし、他のアプリは教えていただいた方法で最新にしました。
Androidバージョン:Android10
Keepバージョン:バージョン5.21.241.06.40

他にもGmailや連絡先などは同期されているのでしょうか?
→はい、他のGoogleアプリは自動更新の設定にしていますが、Keep以外は正しく同期されているようです。

初期化はできることなら避けて通りたいものなのですが…。怖すぎます。

書込番号:24227687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/07 13:26(1年以上前)

>コノジさん
Keepだけということでしたら、「キャッシュを削除」と「ストレージを消去」で直る可能性が高そうですね。
ブラウザから確認しても「件名」のみで「本文」が同期されていないということですよね。

ちなみに下記の手順を行うとどうなりますか?
【手順】
1.Keepアプリを開きます
2.どれかメモを1つ長押しします
3.右上の縦・・・を押します
4.Google ドキュメントにコピー
5.ブラウザなどで「Googleドライブ」を開きます
6.最上位階層に4.で選択したメモの内容のファイルは作成されていますか?

要するに他のアプリは同期しているのであれば、
KeepアプリのメモをGoogleドライブにドキュメントとしてバックアップしておけばいいのでは?という事です。
(これはメモ内容のバックアップなので、Keepへの復元については手動でコピー&ペースト)

書込番号:24227790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/07 13:30(1年以上前)

>コノジさん
補足です。

実際にバックアップする際は、下記の2で複数選択も可能です。
>2.どれかメモを1つ長押しします
ただし、件名及び内容は1つのドキュメントファイルにまとめられてしまいます。

例えば・・・
【Keepメモ1】
件名:あ
内容:ア
【Keepメモ2】
件名:か
内容:カ
この2つを同時選択した場合は、
【Googleドキュメント(Googleドライブに保存)】
ファイル名:か
内容:






となります。
ご参考までに。

書込番号:24227793

ナイスクチコミ!7


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/07 13:43(1年以上前)

>ブラウザから確認しても「件名」のみで「本文」が同期されていないということですよね。
最初はそうだったのですが、同期を繰り返したためか、後ほど確認すると本文も同期されていたのです。なので、このまま同期を続けていれば完全に同期されるのでは?と、少し思ったりもして。
ただ、最終同期日時は更新されていないので、完全同期というわけではないのかとも思います。

>「キャッシュを削除」と「ストレージを消去」で直る可能性が高そうですね。
ディムロスさんがおっしゃっていましたが、現在のような同期が完全でない状態でキャッシュやストレージを削除すると、同期されていないメモまで消えてしまうのではないでしょうか?

ちなみに、Googleドキュメントへのコピーもできるのですが、ただメモの量が多いので現実的ではありません…。

書込番号:24227806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/07 13:50(1年以上前)

>コノジさん
>ディムロスさんがおっしゃっていましたが、現在のような同期が完全でない状態でキャッシュやストレージを削除すると、同期されていないメモまで消えてしまうのではないでしょうか?
同期されておらず端末内にしかないKeepのデータは当然のように消えてしまいますよ。
そのため、Googleドキュメントへのコピー(バックアップ相当)を書いた次第です。
分かりづらかったですね。

>ちなみに、Googleドキュメントへのコピーもできるのですが、ただメモの量が多いので現実的ではありません…。
メモの量が多いのであれば同期に時間が掛かっているだけなのでは?
たまたま書き忘れていただけだと思いますが、こういったメモの量が多いという情報は事前に書いておくとより良いアドバイスが付くと思いますよ。

それでは。

書込番号:24227818

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/07 14:05(1年以上前)

>コノジさん
あと余談ですが、「解決済」や「Goodアンサー」機能ってご存じですか?
過去に色々質問されているようですので、後から見る人の為にも設定されると良いかと思いますよ。

Q.クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
https://help.kakaku.com/community.html

書込番号:24227836

ナイスクチコミ!7


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/07 15:10(1年以上前)

とりあえず同期を繰り返して様子を見ようとは思いますが、メモが多いとはいえ、Keepの同期とはこんなに何度も繰り返さなければならないものなのでしょうか?

書込番号:24227927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/11/26 12:29(1年以上前)

同じ機種で全く同じ現象です。
同期はできるのですが、非常に遅かったり時間差が発生したりします。

その後状況いかがでしょうか。

書込番号:24464157

ナイスクチコミ!2


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/11/28 23:58(1年以上前)

お返事遅くなりすみません。
その後も変わらずですねぇ。
大丈夫なのかな?と少々不安ながらも使用しております。

書込番号:24468656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

スレ主 kaeskさん
クチコミ投稿数:58件

今朝楽天リンクで発信しましたが、通じたあとこちらの声が聞こえないとのこと。
別のところからかかった電話を着信しましたら、相手の声はきこえますが、こちらからの声がとどいていないとのことで
こまっています。
不具合は今回はじめてのことです。
音の設定等、おもいあたるところは確認済みです。
WIFI使用時でも、データ通信の状態でかけても同じ状況でした。」
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:24445535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ使用量がリセットされない

2021/11/01 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

「モバイルデータの使用サイクル」で「使用サイクルのリセット日」を1日に設定しているのですがリセットされません。

書込番号:24424201

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2021/11/06 08:03(1年以上前)

うちのはされてます

書込番号:24431938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

ハローエモパーでエモパーが起動しない泣

2021/10/17 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

スレ主 katsu1235さん
クチコミ投稿数:57件

お世話になります。

ここんとこ待機画面やオフの状態からハローエモパーと話してもエモパーが反応しません。

オッケーGoogleは反応するので、設定⇒アプリと通知⇒エモパー⇒権限⇒マイクを見ると、「アプリの使用中のみ許可」になっていました(他の項目は「毎回確認」と「許可しない」のみ)

一方Googleは「常に許可」の項目があり、こちらが選択されていました。

おそらくこれが原因かと思っているのですが、エモパーにマイクの「常に許可」の権限を与えるやり方はないでしょうか?

また、これ以外に解決方法ございましたらご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24400439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/17 17:58(1年以上前)

>katsu1235さん

公式サイトには
>「声でエモパーを呼び出し」がエモパー設定の項目にない場合、お客様の端末は本機能に対応しておりません。
という記載がありますが、sense3にこの項目は有りますでしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/faq/

sense2、sense4を持っていますがどちらもこの設定項目が無く、ロック画面ではダブルタップでの起動となります。
もっともダブルタップ以前に顔認証でロック解除されてしまうのでふつうにホーム画面でアイコンタップできることが多いです。
sense3もこのハローエモパーで起動できないようですが、以前はハローエモパーで起動していたのでしょうか?

書込番号:24400689

ナイスクチコミ!5


スレ主 katsu1235さん
クチコミ投稿数:57件

2021/10/17 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。
声でエモパーの設定はないです。

ということはセンス3ではエモパーは呼び出せないということなのですね。。
シャープと各通信会社は随分と連結してないことが分かりました。日本社会の悪いところというか技術の限界というか。

呼び出せないとしても、エモパーにお願いするときはどうしていますでしょうか?

タニタと連結してまして、エモパーの力が必要なんです!(笑)

書込番号:24400922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/17 21:24(1年以上前)

>katsu1235さん

タニタとの連携というのが良く分からないので、ご希望の操作がどういうものかもわからないですが、エモパーメモであれば、ロック画面のダブルタップで呼び出せます。
おそらくそれ以外の何かをなさりたいのだと思いますが…
お力になれず申し訳ありません。
先に提示したQ&Aで解決すると良いのですが…

書込番号:24401038

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)