発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 3 | 2023年9月23日 14:29 |
![]() |
18 | 5 | 2023年8月14日 03:20 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年12月23日 13:00 |
![]() |
23 | 6 | 2021年10月10日 22:59 |
![]() |
9 | 2 | 2021年9月18日 14:45 |
![]() |
215 | 10 | 2021年3月23日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

…それあなたの感想ですよね?(笑)
てかわざわざ4年落ちのスマホ引っ張って来て…
…何言ってんだおめ?(笑)
まぁ余程世の中つまんないみたいだから
何でも扱き下ろしたいんでしょうけどね。
けなすだけなら誰でも出来る訳で。
でもこの機種にしても、使い方次第で十分実用に足るって人もちゃんと存在してるんですけどね。
書込番号:25434549 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

当時でそのスペックなら十分でしたよ
また個性的な方があらわれましたね
いろいろとツッコミどころが多くて
64-11って計算できますか?
書込番号:25434591 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ご購入する前にここで相談していればそんなことにならなかったのに。。。
書込番号:25434601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
こちらの機種を購入する前は、Galaxy S4を使用しておりましたが、カメラの性能(特にズーム撮影したときの画質)が明らかに悪くなりました。スペック的に約10年前の機種(Galaxy s4)よりもかなり劣っているのでしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?
書込番号:25380205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S4は10年前といってもハイエンドスマホであり、カメラ性能も高かった機種です。
https://www.gsmarena.com/samsung_i9505g_galaxy_s4_google_play_edition-review-951p8.php
この製品は4年も前のものだし、中古の格安機種に乗り換えてもいいことなんて何もありません。
書込番号:25380228
4点

デジタルズームなんで
無理やりズームしてるから画像が汚くなるんです
書込番号:25380231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

正直、シャープ製端末のカメラが高く評価されていたのは業界初の携帯電話へのカメラ搭載からしばらくの間だけだったと思います。東芝など他社製に比べて鮮明な画像が撮れていたのは明らかでした。ですが「全部入り」「プレミアムケータイ」といった言葉が生まれる頃になると、携帯搭載のカメラもEXILIMやLUMIXといったコンデジを移植したかのようなカシオ製、パナソニック製に勝てなくなり、いつしかシャープ製携帯のカメラは「画質はイマイチ」と言われるようになってしまった記憶があります。
スマホについても同様でシャープ製は長らく対外的に高い評価を得られていません。現行のsense7でようやくそれなりの評価が得られ始めたところかと思われます。ミドルロークラスであるsense 3のカメラがハイエンドクラスのGalaxy S4よりも悪いのも致し方のないところです。
書込番号:25380342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
S4はハイエンドスマホだったのですね。
AQUOS sense3の説明ページ等で見た写真が綺麗だったので、最低でもs4並みの画質なのかなと思っておりました。
書込番号:25382123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
そもそもSHARP事態が、画質は良くないのですね。
単純に、以前の機種よりも6年ほど後に発売された機種なので深いことは考えずに、画質は向上してるんだろうなと思っておりました。
書込番号:25382125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
画面下部分のフラッシュがAQUOS sense6などでも報告が増えているそうですが
こちらの機種でもほぼ同じ現象が起きています
数週間前からだった気がしますが中央から分かれるようにノイズがあり画面焼けのような感じで下部分だけおかしな事が
ちなみにシステムソフトウェアアップデートしてから発生した気もします。
型関係なくAQUOSシリーズで起こっているこの現象
一体なんなんでしょうか
書込番号:24507814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
数日前から なんとなく充電の仕方がおかしくて、
二日おき位に寝る時に充電してるんですが、7時間後に起きて 充電見ると低速充電中と表示されていて、
スマホなどの機械類には弱いので、自分では再起動してみて、何本かの充電コードで試してみましたが、
同じでした。
お客様センターに問い合わせすると セーフモードにしてと言われ、バージョンを聞かれたので、表示されている
数字を言うと システムアップデートしてくれと言われたので、してみたら、
充電の方は、解消したのですが、
今度は アプリが全然 動かなくなってしまいました。
全部のアプリを試した訳じゃないので いつも使っているのは LINEと 防犯カメラで ペットの様子を見ているので 動体検知したら
プッシュ通知設定しているのですが LINEは アプリ開かないと 通知が分からないんです。
防犯カメラも 動体検知の時間とかは確認できますが 動体検知したら 今までは すぐに通知来てたのに 来なくなってしまいました。
みなさんの 回答を見てみると アプリのアップデートが済んでからと回答あったのですが
お客様センターは 低速充電に対する アナウンスだったので 他のアプリについて 説明なかったのかもしれませんが、
こういう状態を治すには どうしたらよいでしょうか?
アプリのアップデートを待つしかないのですか?
LINEは LINE電話をかけてもらいましたが、相手は着信音なってますが 私のは着信音も鳴らないです。
アプリ開いたら 通知があったと表示されます。
普通の電話は受信しました。
4点

>コウパパ518さん
既存の環境にシステムアップデートを上書きで適用すると、こうしたことは結構起こります。元々多種多様な仕様であるAndroid機に、更に様々なアプリが載るという環境全てにおいて不具合が起きないようにすることはまず不可能です。
一番良いのはシステムアップデートを機会にスマホを初期化し、設定をし直すと同時にユーザーアプリを一から入れ直すことです。その際、古い環境をアプリごとGoogleアカウントにバックアップしたものをそのまま復元すると元の木阿弥ですのでやらないこと。復元は電話帳やユーザーデータなどやり直しの効かないものだけにすべきです。
いずれにせよ、アプリのアップデートをそのまま適用してもおかしくなったものはおそらく直りません。最低でも動作に問題のあるアプリをアンインストール後に入れ直すくらいのことは必要だと思います。
LINEに関しては所定の手順を踏まないと既存のアカウントをそのまま使えなくなってしまいますので注意が必要です。また、トーク内容は予めGoogleドライブにバックアップを取らないと復元出来ません。詳細なやり方については LINE 移行 とでも検索すれば詳細な解説をしているサイトが公式も含めて色々出てくるのでそちらを参考にしてください。
書込番号:24388001 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。
LINEと 遠隔カメラのアプリのアップデートではなく、
一度アンインストールしないと、ダメだという事ですよね?
すみません スマホやパソコンには弱く 多分教えてもらった事も
会員になってるパソコン業者サンにお願いすると思うんです。
書込番号:24388183
1点

>コウパパ518さん
>何本かの充電コードで試してみましたが
付属の充電器で試しても駄目だったので、別の充電器+充電コードで試した。
という事ですか?
書込番号:24389451
4点

>かりん24さん
付属のも使いましたし、他のケーブルでも試してみたのですが、
低速充電中と表示され お客様センターに問い合わせると、そういう表示はスマホ側で制御していると
私の方で、操作しても そのような表示が出ないと言われ、バッテリーがなくなると 通信出来なくなるので、
セーフモードをするようにとアナウンスがあり、バージョン番号を聞かれたら アップデートするようにと言われてしました。
急速充電するように戻ったので、充電に関する問題は解決したのですが、
LINEの受信や監視カメラの通知が来なくなったんです。
アハモと契約してるのですが、この機種とアハモの相性が悪いのか?
私のスマホだけか分からないのですが、 電波を受信してるのですが、アマプラなどの音楽は受信出来てないと表示されたりしてます。
書込番号:24389515
0点

>コウパパ518さん
なるほど。おそらくPCデポのプレミアムメンバーとかに加入されてると推察、しましたらやはりそうだったみたい。(過去レス拝見させていただきました)
前述した通り、こうしたトラブルはちょっとした操作だけでは改善が難しいと思われますので、自力で出来ないようでしたら有り体にサポート作業に相談、依頼されるべきだと思います。こうしたトラブルで直接の原因を洗いだし、ピンポイントで改善を行うことは不可能に近いですので、必要なバックアップを取ってからシステム初期化、環境の再構築をきっちり行うことが確実な改善に繋がります。
話は変わりますが、ahamoでご利用なのは今回全く関係ないと思います。理由は判然としませんが、この夏の暑さによるものかも知れません。シャープ製端末は暑さに弱い傾向があると思われますので。
それと、指示された通りにやられたので致し方ないのでしょうが、今回に関してはおそらく、一旦セーフモードで起動し直してから正常起動に戻しただけで充電の異常は改善されていたかも知れません。セーフモードにはこうしたイレギュラーなトラブルを改善する作用もあったりするので(万能ではないですけどね)
敢えてシステムアップデートを急いで行うことはなかったのかも知れません。まぁともかく色々アドバイスしてもご自身で行えないようなら意味がない。こういう方ならPCデポで全て面倒を見てもらった方が良いかなと思います。
書込番号:24389619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryu-writerさん
お察しの通り PCデポのプレミアム会員です。
このスマホとアハモが相性が悪いと思ったのは、以前はイオンスマホで契約してたのですが、
あるスーパーのポイント アプリを開こうとすると イオンスマホと同じ出先でも電波が受信出来ず、一旦 受信出来る屋外に出てから
アプリ画面開いて 操作してました。
体感的になので、絶対にとは言い切れませんが、アマプラといい スーパーのポイントアプリの時といい、
イオンスマホでは 無かった事が出てきたので、書かせてもらいました。
PCデポで予約してますので、お願いして アプリ通知などをを頼むつもりです。
書込番号:24389668
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
UQモバイルでAQUOSSense3を利用しているのですが、
イヤホンジャック不良で修理に出して戻ってきたら簡易留守録が機能しなくなりました。
(簡易留守録ONにしたら「ピーッという音の後に要件をおいれください。」となるはずが、
「お呼びしましたがお出になりませんでした。」となって要件を入れれずに切れてしまいます。)
端末の再起動、SIMカードの抜き差しをしても機能しません。
UQに連絡したら初期化してはどうか?それでもだめならシャープに問い合わせてくださいと言われました。
初期化してみたところ、一度簡易留守録がONになったのですが、
しばらくしたらまた機能しなくなってしまいました。
シャープでは、違うSIMカードを挿して同じ症状がでるか確認してみてくださいと言われました。
(違うSIMカードがないのでまだ試していません。)
同じような症状が出て、改善された方がおられましたら改善策をお教えください。
よろしくお願いいたします。
5点

シャープでは、違うSIMカードを挿して同じ症状がでるか確認してみてくださいと言われました。
(違うSIMカードがないのでまだ試していません。)
言われたときなんで違うSIMカードないと言わないのですか?
1年は過ぎてるので保証サポートに入っているなら
修理
入ってないのならあきらめるしかないのでは
書込番号:24348943
3点

>mjouさん
返信ありがとうございます。
SHARPには、SIMカードがない旨伝えていて、UQスポットに行って試してみてくれと言われています。
明日行こうとおもってます。
書込番号:24349028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
去年の6月に買ったのですが、11月末あたりからカメラの保存先にSDカードが選べなくなっています。
バグですかね?FAQ等に何もなく、以前は保存できていたのに困っています。
68点

>aboshanさん
再起動、SDカード刺し直し、カメラアプリのキャッシュ、ストレージ削除などは試されましたか?
書込番号:23887404
12点

当然やってます┐(´ー`)┌
アブデ以降保存先選択の項目が消えていると思われます。仕様変更?バグ?それとも特別な操作が必要?
書込番号:23887418 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

FilesアプリのストレージデバイスにSDカードは表示されているでしょうか?
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh02m/userguide/m_04_05.html
また、十分な空きはあるでしょうか?
書込番号:23887491
10点

SIMフリー版のSH-M12ですが、android10へアップデート後に「保存先設定」が表示されなくなりました。
「ストレージを消去」と「キャッシュを削除」することで保存先設定が表示されるようになりました。
どうやらアップデート時、カメラアプリのSDカードへのアクセス権がオフになったのかもしれまん。
もう一度やってもらえませんか。
これでダメなら、初期化かなあ。
書込番号:23888786
28点

当方 ドコモでしようしています
最新にアップデートして カメラをあまり使用しなかったので確認してみました
microsdはいった状態で起動して カメラを立ち上げると 保存先をSDにしますかときいてくるので そのままSDに設定して 撮影しましたが 実際に保存されたのは 本体のほうでした。
書込番号:23889010 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

android10にしてからの不具合です
多くのユーザーから不具合報告ないとドコモは動かないかもしれません
書込番号:23895474 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

昨年3月からSIMフリー版のAQUOS sense3 SH-M12を使用していますが9月から同じ症状が発生しています。
ファイル名が重複するので発生する度に元に戻していますが、DSC_0001に戻った日を調べてみたら、9/12, 11/13, 11/19, 11/25, 11/28, 12/12, 12/27に発生しています。
確かにAndroid 10にバージョンアップした後ですね。12月にソフトウェアアップデートの配信が有ったので更新内容には書いてないけどちょっと期待しています。
対処方法としては設定→アプリと通知→カメラ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去で初期化するとSDカードに保存可能になります。
画像ファイルは消えませんが、カメラの設定が初期化されるので元の設定をメモしておくと安心です。
9月のは偶然発生したのかとSDカードをパソコンでscandiskしてもエラーは出なかったので様子を見ていました。
11月から毎週のように発生しだしたのでSDカードを交換しようかと思っていたところ、こちらの書き込みを拝見しましたので私の発生状況と対処方法を紹介させていただきます。
書込番号:23898632
30点


3月22日に正式なアップデートが出ましたね。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/update/index.html
12月のアップデートから安定してましたが、これで安心できます。
書込番号:24037904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)