発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2020年11月18日 20:51 |
![]() |
4 | 0 | 2020年6月27日 16:36 |
![]() |
1 | 2 | 2020年3月31日 16:58 |
![]() |
69 | 10 | 2020年3月25日 08:33 |
![]() |
69 | 3 | 2020年2月28日 18:14 |
![]() |
29 | 2 | 2020年2月12日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】goo Simseller
【価格】税抜5,000円!
【確認日時】2020/11/18
【その他・コメント】音声通話契約必須ですが最安!
oppo reno a は税抜5,300円で販売中!
書込番号:23795611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OCNモバイルONEでも同額でセール中のようです。
書込番号:23795739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆきんこ凛々さん
>OCNモバイルONEでも同額でセール中のようです。
購入時にgoo Simsellerで購入なので同額ですよ。
あちこちに安い安い、最安など書かれていますが回線抱き合わせで
随分前からやってますから、特筆するようなことでないと思います。
長く使わないと2度と契約してもらえないので、あまりお得でもないと思います。
書込番号:23795811
7点

>ゆきんこ凛々さん
>OCNモバイルONEでも同額でセール中のようです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn11
>■goo SimsellerとOCNの関係について
>
>goo SimsellerとOCN、どちらから注文しても同じです。
>端末代は「グーシムセラー」から請求、通信費は「NTTコム」から請求、となります。
>注文を、OCNから行っても、goo Simsellerから行っても、請求は全く同じとなります。
>例えOCNから注文しても、端末の注文情報入力は、URLが「simseller.goo.ne.jp」になっていて、端末はgoo Simsellerでの注文であることがわかります。
>goo Simsellerの運営会社は「エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社」、OCNモバイルONEの運営会社は「NTTコミュニケーションズ株式会社」となります。
>どちらから注文しても、日本版のSIMフリー端末となります。
>端末販売と回線は別会社と思えばよいです。
書込番号:23795866
10点

皆さまご意見ありがとうございます!今後の参考とさせて頂きます!
書込番号:23795882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
【ショップ名】
ケーズデンキ菖蒲店
【価格】
機種変更19,800円(11,880円値引き)
【確認日時】
2020年6月27日
【その他・コメント】
6月12日〜30日までの期間限定のようですが、ほぼ毎週のように値引きサービスやってるようです
他のケーズデンキでもやってる気がしますが、私の地元から近いので
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
これまで〜現時点で新規/機種変更/MNPとも現金値引き後一律¥9680の当機ですが、
明日4/1以降、これまでみたく現金値引きやポイント付与が全く?無くなるようです。
●ドコモオンラインショップ「4月1日以降の割引および販売価格の変更について」
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200327_01.html
という訳で、
もしオンラインショップで安く買うなら本日がラストデイ、3/31今夜23:59までに注文完了必須と思われます。
もしご入用なら、お急ぎを。
ショップ内への直リンクはこちら↓。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AX
書込番号:23314727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません訂正。
>3/31今夜23:59までに
↓↓
画像の如くで
「3/31今夜22:59までに」
ですね。
失礼しました。
書込番号:23314741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません再訂正。。。
明日4/1以降は、
新規とMNPのみポイント付与15000pt、
機種変更は値引きもポイント付与も無し、
でした。
書込番号:23315012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
【ショップ名】ドコモオンラインショップ
【価格】機種変更 -22,000円=9,680円
【確認日時】3/18 10:00
【その他・コメント】2020年3月18日(水曜)〜2020年3月31日(火曜)
11点

それに合わせて、k’s電機では同じ値段で売っていた。
ドコモショップは高かったですが。
書込番号:23296108
5点

町のお店だと、手数料が後日徴収されるので、
【価格】機種変更 -22,000円 +2,200 = 11,880円
になっちゃいますね。
書込番号:23296554
4点

>doordoorさん
>gurisyaさん
町の家電量販店でも値下げですか。手数料も掛かるのですね。
私はもっぱらDOCOMOショップで機種変をしていましたが、今回初めてオンラインを利用しました。
手数料無し、送料無料で何より店頭であの長い説明を聞かずに済むのも利点です。
ただ今回は段階的に値下げされたので買うタイミングが難しかったです。
先週までに購入を考えていたのですが、事前にドコモHPでスペシャルセール第2弾の告知を見つけて待ちました。
手持ちのd-pointを使って少額で機種変できたので、ライトユーザーの自分にはこの機種のセールはラッキーでした。
書込番号:23296865
8点

>しゃとちんさん
私は愚か者です。
3万円(かるくオーバー)で買いました。
ところで、たくさん売れているのに値引きがスゴいですね。
書込番号:23297601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南大魔王さん
確かにたくさん売れているのに値引きがすごいですが、
個人的にはなぜランキング1位なのが良くわかりません。
あまりハイスペックでも高価でも無く、手頃な機種だからでしょうか?
値引きは決算だから? 春の新機種発売の為の在庫処分?
私はSH-01Kを2年使用してバッテリーの減りが明らかに早くなった為、
バッテリー交換か機種変を考えているうちにスペシャルセール第2弾のタイミングで
ポイントを使ってバッテリー交換するより安価でこの機種に替えられました。
違和感無く使用できるように同じシリーズを選びましたが、レスポンス等あまり劇的な変化は何も感じていません。
5Gは価格とエリアを含め、当分買えそうもないので、2〜3年使えればOKかなと思っています。
書込番号:23297699
10点

>湘南大魔王さん
特に割引が大きい端末は、在庫処分扱いみたいです。
Xperia Ace、LG style2、Galaxy A20、arrows Be3は後継が5〜6月に出るので決算期にできるだけ掃かせようというのはわかりますが、AQUOS sense4(仮)は下半期だろうに早々と処分対象みたいですね。
ちなみにau版AQUOS sense3は36,720円で(sense3 plusは39,660円)、新規は11,000円割引、MNPは22,000円割引してますが、機種変更は割引ありません。
書込番号:23297737 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

抑々もうすぐ4Gミドルレンジモデルの最新機種も続々店頭に並べられる頃ですし、古い機種が大幅値引きされるのは当然なんですけどね
ただ値引きされても2万2千円であるsense3に対して、性能がほぼ同じXperia Aceは、再来月後継機種である10 IIが発売されるというのに4万9千円で売れるのか疑問
元の値段から高いので仕方ないでしょうけど
書込番号:23298114
5点

>湘南大魔王さん
楽天モバイル対策ではないでしょうか?
私が購入した時は¥36,100円で、楽天ポイント計約1万円(人により違う)がついて、さらに後日9800円が付くと報告がありました。
これならドコモのほうがお得ですし、カメラの違いもありますが、楽天モバイルは1年間無料という特典が。
とはいえ楽天モバイルの現時点での信頼度はお世辞にも高いとはいえません。
私はMNPせずに一年間2台持ちの予定なので、楽天の通話がまともに使えれば、ドコモの通話プランを一番安いものに変更して、一年後はドコモで使用しようと思っています。
シェアパックの一番安いプランを家族4人でシェアしているので、一年間はデータ量を気にせず使えるはず・・・
書込番号:23303213
4点

まだ数か月なのに大幅値引き。メーカーも在庫大量に持ってるんでしょうね。日曜日に売れまくって在庫なしだったのが夕方には全色復活。
ドコモも売る気満々ですね。ちなみに5台買いましたw
書込番号:23303288
3点

今は過剰な値引きをしてますが、高価な5G端末の登場によりこの機種の需要はさらに上がるような気が。
特にドコモを使っている人は保守的な感じが強いので国産androidは人気があるかもしれませんね。
家族用に数台購入したくなってきました・・・
書込番号:23304073
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別9800円
※オプションのあんしんモバイルパックを適用して12800-3000
【確認日時】
02/28
【その他・コメント】
SIM契約必須で、端末代、税別9800円
https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE.html
■税込総額
添付画像通り、税込19,313となります。
※ポイントは3000、短期契約とみなされないように7か月契約で計算。
※7か月契約しても、以後、契約出来ない事例もあります。
■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について
・端末は開梱すらされていない、通常のSIMフリー版
・SIMは利用しなくても問題ありません
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・何故安いのか
■注意事項
・ブラックリストの総合的判断が厳しく「エラーコード402」が表示される
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは、他のSIMよりバッテリー消費が早い
・セール中は発送までに2週間かかることも。先に注文した人が後に発送もあります
・同一セールでは、新規,MNP,端末種類,カラー問わず、お一人様一台限り(別セールで追加購入は可能。最大5回線)
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
現在、OCNの契約があり、ポイントサイト経由でのポイントが付かない人はPayPayモールのセールを利用。
Yahoo!プレミアム会員登録(最大2か月無料)で追加ポイントも忘れずに。
新生活スマホセール
2/21 11:00〜3/16 11:00
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/top/
18点

今度は貴方がパスすることを影ながら願っております。
ASUSのPRO M2が最初に売り出された際、混雑して売切れてしまい、希望者に行き渡らなかった際にも腹が立ちましたが…
餌を見せるだけ見せて置いて、内々のルール違反とやらで後からダメ出しする不公平は心底好かんですわ。
最初から見込みなりとも提示してくれりゃ話は別ですがね。
書込番号:23256541
14点

>まぐたろうさん
>今度は貴方がパスすることを影ながら願っております。
ありがとうございます!
私は現在回線契約があり、ポイントサイト経由でのポイントが取得できないため、
PayPayモールの方で、あんしんモバイルパック付きが税込み9900円の方で、3/2にチャレンジしてみます。
SIM申し込みメールが2,3日中には届くと思いますので、結果報告の方は、「goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて」でさせてもらいます。
402エラー回避できるようになっていればいいのですが。
可能な限りの餌は撒いた(システムへのアピール)ので、ひょっとすると回避できる可能性も・・・・・
書込番号:23256571
18点

>※オプションのあんしんモバイルパックを適用して12800-3000
あんしんモバイルパックの即解約に抵抗がある方は、
NTTコミュニケーションズのLINEアカウントから配信されているLから始まるクーポンでも3000円引きとなります。
併用は出来ませんので、どちらか片方だけの利用となります。
友達になって「クーポン」と話しかけると、クーポンコードを教えてくれます。
本機(SH-M12)も対象となっています。3/25 11:00まで利用可能なクーポンコードとなります。
注文時にクーポンコードを入力する欄があります。
gooSimseller本家での注文でしか利用出来ないかもしれません。
PayPayモールの方では試したことがないため不明。注文時に、あんしんモバイルパック付きの方から注文するか、無しの方から注文するかで、注文時にオプションの有無と金額が確定しているため、利用出来ない可能性が高そうですが。
書込番号:23257015
19点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別11800円
※オプションのあんしんモバイルパックを適用して14800-3000
※NTTコミュニケーションズのLINEアカウントから配信されているLから始まるクーポンも3000円引き
※併用は不可なので、どちらかを利用
【確認日時】
1/28
【その他・コメント】
SIM契約必須(6か月縛り)で、端末代、税別11800円
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/
■税込総額
添付画像通り、税込22,013となります。
※ポイントは2500、ブラックリストに入らないように7か月で計算
■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について
・端末は開梱すらされていない、通常のSIMフリー版
・SIMは利用しなくても問題ありません
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・何故安いのか
■注意事項
・即解約するとブラックリスト入りの可能性
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは、他のSIMよりバッテリー消費が早い
・セール中は、発送までに長い場合は2週間かかることもあります
・同一セールでは、新規,MNP,端末種類,カラー問わず、お一人様一台限り
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
15点

自分が昨年末に購入した時と同じ様な価格で再販売されてるようですね。
自分の時は、14800円(税別)-1000円(マイセキュア申し込み)-4000円(ECナビなどのポイントサイト利用)=9800円(税抜)
端末のみでは10780円(税込)といったところでした。
購入後にほとんど使用してませんが、確かにバッテリー消費は速いです(回線接続offの状態で1日に1〜3%程度消費。
回線接続状態だと10〜20%くらい減ります。
ただ、ここまで安いと満足感が高いです。
書込番号:23196743
8点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)