発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2020年11月18日 20:51 |
![]() |
664 | 31 | 2020年7月29日 15:10 |
![]() |
4 | 0 | 2020年6月27日 16:36 |
![]() |
1 | 2 | 2020年3月31日 16:58 |
![]() |
69 | 10 | 2020年3月25日 08:33 |
![]() |
69 | 3 | 2020年2月28日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】goo Simseller
【価格】税抜5,000円!
【確認日時】2020/11/18
【その他・コメント】音声通話契約必須ですが最安!
oppo reno a は税抜5,300円で販売中!
書込番号:23795611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OCNモバイルONEでも同額でセール中のようです。
書込番号:23795739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆきんこ凛々さん
>OCNモバイルONEでも同額でセール中のようです。
購入時にgoo Simsellerで購入なので同額ですよ。
あちこちに安い安い、最安など書かれていますが回線抱き合わせで
随分前からやってますから、特筆するようなことでないと思います。
長く使わないと2度と契約してもらえないので、あまりお得でもないと思います。
書込番号:23795811
7点

>ゆきんこ凛々さん
>OCNモバイルONEでも同額でセール中のようです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn11
>■goo SimsellerとOCNの関係について
>
>goo SimsellerとOCN、どちらから注文しても同じです。
>端末代は「グーシムセラー」から請求、通信費は「NTTコム」から請求、となります。
>注文を、OCNから行っても、goo Simsellerから行っても、請求は全く同じとなります。
>例えOCNから注文しても、端末の注文情報入力は、URLが「simseller.goo.ne.jp」になっていて、端末はgoo Simsellerでの注文であることがわかります。
>goo Simsellerの運営会社は「エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社」、OCNモバイルONEの運営会社は「NTTコミュニケーションズ株式会社」となります。
>どちらから注文しても、日本版のSIMフリー端末となります。
>端末販売と回線は別会社と思えばよいです。
書込番号:23795866
10点

皆さまご意見ありがとうございます!今後の参考とさせて頂きます!
書込番号:23795882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
goo Simseller PayPayモール店
【価格】
14,800円(税抜)
【確認日時】
セール期間:2019年11月25日(月)11時 〜 2019年12月24日(火)11時
【その他・コメント】
通常店舗は・マイセキュア同時加入 1,000円割引
PayPayモール店は最大20%ポイント還元です。
31点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
諸々の販促手段や契約を指摘されて、その逃げ道?がブラックリストではねえw
一連の総務省のお達しの趣旨をまるで無視していますよね。
自分達は利益の為に明文化されたルールのみを遵守すれば良いというスタンスなのに、消費者には同じ発想での行動は許さない。
なんだかなあ。
書込番号:23076921
32点

機種固有の話でないですがNTTコミュニケーションズのライン登録したら3000円分のクーポンがもらえます。
利用はgoo simsellerのみ、一部不適用あり。セキュア割引あるとダメみたいです。
セキュアなしで本店で買ってもよかったかも〜
https://506506.ntt.com/information/info_201310208.html
書込番号:23079031
32点

25日に申し込んだが、一切連絡なし。他に頼まれたかたいますか?情報がほしいです。
書込番号:23080352 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>51まさあきさん
おはようございます(*^_^*)
ネット上の色んなところ見てますけど
goo simsellerは納品実績ないですね。
私も24日の午前申し込みで翌日25日に
OCN申し込み案内で28日にOCNに
問い合わせたら、もうシムは
goo simsellerに発送してるので
goo simsellerにお問い合わせ下さいとのことです。
MNPの人を優先はしてると思います。
あとは出荷遅延のお知らせがあるくらい。
週明けくらいから順次発送でしょう。
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=117
書込番号:23080388
30点

昨日、発送通知来て、本日受け取って弄ってます。
佐川おっそ、朝の9時に営業所着で配達18時すぎ
年末だから仕方ないかな?
持った感じがsense2より一回り小さく感じます。
厚みがあるからか、1ミリ狭いのがそんなに大きいのか?
重ねてみてもそっくりさんです。
ケースも互換あるくらいサイズが違わないです。
もちろんレンズやボタンの位置が変わってるので
専用品でないと合いませんが、買ってよかったと言う印象です。
ほんとに必要十分、バッテリーの心配要らずでこれ以上は贅沢だろうと思います。
付属のACアダプタはタイプCケーブル一体型でPD対応です。
PDは9V3Aか12V2,5AがMaxです。多分充電中に温度や電圧で切り替えだと思います。
80%で到着して95%くらいからノロノロ充電でした。
バッテリー容量にもの言わせて20-80%の間くらいで急速充電運用すれば快適で
バッテリの痛みも少なくていいと思います。
書込番号:23085689
35点

>51まさあきさん
毎回どこでも聞きっぱなしなんですね。
今度からコメント数確認して放置の人は
対応を吟味します。
礼がないにもほどがある。
匿名掲示板と言われる5ちゃんねるでも
もっと礼儀ありますよ。
書込番号:23087097
47点

goo Simseller PayPayモール店、最大30%になってますねー。
20%で買ったからちょっとショックです…
OCNの契約して、NTTカード作って支払いすると、1年間毎月500円割引みたいですね。
年会費も無料なんで申し込みました。
1年間ですが、800円程度で通話+1GBのSIMって安いですよね。
書込番号:23090851
25点

>毎日BEERさん
初物買いですからね、ご祝儀と思ったらいいですよ(笑)
ポイントサイト経由で5000円、OCNのLINEで3000円クーポンてのもあります。
10%なんて1500円ほどです。一か月丸々OCN無料で使えるだけでチャラですよ。
20日手前申し込みだと無料期間がほとんどなくなるのでどうってことないですよ。
何より他人より早く手に出来てる訳ですから、在庫あるから悔しいだけで
売り切れたら勝ち組ですし安くなるとも限らない、初物の醍醐味ですよ。
NTTカードも昨年ならNTTカードから1万とポイントサイトから1万くらい
出てたみたいです。
私は楽天モバイルがすごくお得だと思ってます。
低速1MBがかなり使えます。
YouTubeが画質落とせば1日中観られます。
通話もオプションでなくて10分かけ放題ですからね。
ケチケチするなら1480円でほぼほぼ(ほぼほぼ)
使い放題の楽天はお勧めです。
OCNは新料金プランで契約GB数の半分までしか
低速使えなくなったし、そもそもほんとに低速です。
1GB契約だと低速込みで1.5GB(更に低速はあり)
ですから、私は半年使わせてもらったら解約予定です。
解約が一番お得だと思います。
※あくまで私の場合です。
私もあとから色々知りましたが、いち早く本機を手に出来て
ほんとにうれしいです。
数千円余分に払ってでもよかったと思っています。
sense2ユーザーなので嬉しさひとしおです。
sense3ほんとによく出来てます^^
書込番号:23091060
30点

>Taro1969さん
そうですね、ご祝儀ですね。
十分安く買えました。
今日、何年かぶりに、モバイルSuica使いました。
らくちんですね。
OCNは、使わずに解約するかと思います。
7か月目に解約でいいのかな?
来年の9月まで、ワイモバイルの回線が安く使えるので、それまでは今のままかな。
なんかまた、面白い情報があれば教えてください。
書込番号:23091679
19点

goo simseller で安く買えましたが、どなたかau系列やソフトバンク系列のMVO.MVNOで使えた方いますか?
docomo系列のSIMは通信できることを確認できましたが、現在softbank系列のレンタルWifi用のSIMで通信できなくて困っています。海外版SIMフリー機ではそのレンタルSIMでテザリングもできています。
書込番号:23093552 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>wiwipartyさん
国内全キャリア対応ですよ。
コメントの履歴がないのでスキルをはかりかねます。
どこまで何をされたかも分かりません。
APN設定の見直しとかはどうでしょうか?
書込番号:23093589
19点

>Taro1969さん
コメントありがとうございました。やはり、ソフトバンク系列のレンタルSIMはAPNの設定画面すら入れませんでした。完全に通信を遮断されています。それから、mineo-Dタイプは通信は可能ですが、テザリングが通信不可の状況です。この2つの状況からOCN版AQUOS sense3はドコモのSIMロック状態と同じようにSIMロックされている状態なっていると考えられます。
ですので、OCN版を購入されて、ドコモ系列でテザリング不可、au、softbank系列で通信不可だった方の情報をお待ちしてます。 SIMフリーだと思って買ったのにSIMロック版だったなんて悔しいです。
Taro1969さんはOCNで購入されてauやsoftbank系列で通信できてますか?
書込番号:23093758 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>wiwipartyさん
この機種は間違いなくシムロックフリー機ですよ。
IIJ(au)、DMM(ドコモ)、楽天モバイル(ドコモ)など全部OKです。
APN設定の画面で追加も出来ないのですか?
OCNで販売分はネットに繋いだ時点でOCN仕様に
少しだけカスタマイズされます。
リセット掛ければ通常版で、OCNシム刺さってると
OCN用のカスタマイズ仕様にしようとしますが
無視すればなにも起こりません。
OKとか押してしまうとOCNアプリ追加やOCNのAPN設定のみになります。
今現在、OCNだけの設定だけになっていませんか?
OCNなのでドコモだけですね。
maineoは手動で入力でしょうか?
Softbankは追加出来ない状態でしょうか?
Softbankでもシムの発行元によりけりですので
シムに記載されてたAPN設定が必要になります。
maineoは専用ぺージ有ったので記載しておきます。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/sh-02m.html
こちらのページも参考になるかと
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/13875
APNタイプ default,supl,dun
dunのあるなしでデザリング出来たり出来なかったりと言うのはあります。
あとは一旦APN設定削除して作り直すと正常になるとかもあります。
書込番号:23093845
19点

>Taro1969さん
何度もコメントありがとうございました。ソフトバンク系のSIMのAPN設定ができまして、無事モバイル通信やテザリングも可能になりました。SIMロック品だなんて誤って記載して申し訳ありませんでした。OCN版AQUOS sense3は立派なSIMフリー機であると訂正させてください。原因はAPNの設定画面で真ん中に記載されたAPNは使えませんという表示に思考停止してしまい、本来APNを追加できたのにしてなかったことにあります。
大変お騒がせ致しました。色々と親身になって調べていただきありがとうございました。
書込番号:23094465
7点

大阪難波でのビックカメラでは、昨日AQUOS sense3 SH-M12が2台のお買い上げをレジでの順番待ちで目撃しました。
ビックポイント消費でも購入可能みたいにて、
>goo Simsellerで14,800円(税抜)
よか安価みたいでした。真偽は不明にて伝聞推定。
書込番号:23094612
5点

こんちは。
2019年11月発売?のこのスマホが15000円位て事は
新型AQUOS 4も発売して同じ位の価格で2020 年も買えるかな?
現在AQUOS 3は9000円まで値下げされてるけど、
AQUOS 4が発売する年末ならAQUOS 2の価格1円まで値下げされたら買いたいな。
4が性能大幅に上げたら4買うけど、変わらんなら3で充分やな。楽しみに待とう。
書込番号:23565341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小林旭さん
AQUOS 4なんて機種は発売されないと思う。
AQUOSsense3と同じ値段で発売されて同じ仕切りで仕入れられるとも限らない。
端末値引きは2万円までと決まっています。
書込番号:23565608
0点

>AQUOS 4が発売する年末ならAQUOS 2の価格1円まで値下げされたら買いたいな。
AQUOS 2は、2ではなく、AQUOS sense3のことかと思います。
SIMフリーでなく、docomo版なら、一括0円なので、
AQUOS sense4もdocomo版などは、今まで通り一括0円になると思います。3Gからの乗り換え限定ではありますが。
総務省が認めているので、どうどうと一括0円で販売可能なようです。
■堂々と2万以上の値引きが可能な理由
https://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_01.html
スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(平成28年3月策定)
>ただし、事業者は、端末の販売状況等を踏まえて在庫の端末の円滑な販売を図ることが必要な場合、携帯電話の通信方式の変更若しくは周波数帯の移行を伴う場
>合又は廉価端末の場合には、スマートフォンの価格(※9)に相当するような行き過ぎた額とならない範囲で、端末購入補助を行うことができる。
>※9事業者が直接利用者に販売する場合においては小売価格、事業者が販売店に卸し売りする場合においては卸売価格をいう。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html
別紙1
「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(案)」等に対する意見及び総務省の考え方
>総務省の考え方:販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。
>意見提出を踏まえた案の修正の有無:無
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/personal/dictionary_ir/hiragana.html
>マイグレーション
>移行、変換のこと。ドコモにおいては、第3世代携帯電話サービス(FOMA)から第4世代携帯電話サービス(Xi)へ契約数が移行することを表すときなどに用いている。
総務省から、マイグレの場合は、端末価格までの値引きをしない場合は2万以上でもOKで、かつ、販売店等が独自に行うものもOKと、かなり緩い条件をもらっているので、
docomoの端末値引きと販売店独自の値引きを合わせて一括0円がまったく問題ないようになっています。
現時点では、iPhone XR(128GB)がdocomoとショップ独自の割引を合わせて一括0円が一番お得だとは思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
>iPhone XS Max(64GB)(256GB)(512GB)割引額110,000円
>iPhone XS(512GB)割引額110,000円
3Gからの乗り換えの場合は、iPhoneを無料でもらった後で売却後に、Android端末のSIMフリーを買うのがお得ではありますが。
書込番号:23565633
3点

>†うっきー†さん
AQUOS 2ってなに?AQUOS4の親戚?
AQUOS 2がAQUOSsense3なの??
docomoでSH-M12売ってないでしょう?
docomo版のSH-M12ってあるの?
シム2枚刺さる?DSDV出来る?
SH-M12の特売のスレです。
キャリア一括0円は自分でスレ立てて下さい。
goo Simsellerの特売の話してるのに
ずいぶん今更に場違いだと思います。
docomodocomo言うならdocomoの掲示板へどうぞ。
goo SimsellerでSH-M12の特売のスレです。
空気読めない誤字脱字多いw
書込番号:23565668
2点

こんちは。
AQUOS 2はすでに1円なのでAQUOS 3の値下げ待ちです。間違えたです。
AQUOS シリア?4も高い設定無しなら4万円位としたら二万値下げで二万円でgooが販売かな。
AQUOS 3シリアが1円成るのを待つかな。
サイフ欲しいのでAQUOS 2も迷ったけど、やはりw-simじゃないと不便なので…。
それと4maxがたしか430cpuらしく6cpu のmoto g4の古い方がガクガクしないので630cpu のAQUOS 3にした方が無難と思い。
>†うっきー†さん、おすすめのoppo a5は買って良かったでした。動きも早いし電池持ち満足したよ。
ドコモFOMAはもう全部4gに変えたので失敗したな。まさかiPhone XR が無料とか悔しいな。
たしかgoo本店で前回iPhone se新型が3万円税別で販売してたのを買えば良かったと後悔したよ。
もう完売で…。
書込番号:23566206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
【ショップ名】
ケーズデンキ菖蒲店
【価格】
機種変更19,800円(11,880円値引き)
【確認日時】
2020年6月27日
【その他・コメント】
6月12日〜30日までの期間限定のようですが、ほぼ毎週のように値引きサービスやってるようです
他のケーズデンキでもやってる気がしますが、私の地元から近いので
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
これまで〜現時点で新規/機種変更/MNPとも現金値引き後一律¥9680の当機ですが、
明日4/1以降、これまでみたく現金値引きやポイント付与が全く?無くなるようです。
●ドコモオンラインショップ「4月1日以降の割引および販売価格の変更について」
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200327_01.html
という訳で、
もしオンラインショップで安く買うなら本日がラストデイ、3/31今夜23:59までに注文完了必須と思われます。
もしご入用なら、お急ぎを。
ショップ内への直リンクはこちら↓。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AX
書込番号:23314727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません訂正。
>3/31今夜23:59までに
↓↓
画像の如くで
「3/31今夜22:59までに」
ですね。
失礼しました。
書込番号:23314741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません再訂正。。。
明日4/1以降は、
新規とMNPのみポイント付与15000pt、
機種変更は値引きもポイント付与も無し、
でした。
書込番号:23315012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo
【ショップ名】ドコモオンラインショップ
【価格】機種変更 -22,000円=9,680円
【確認日時】3/18 10:00
【その他・コメント】2020年3月18日(水曜)〜2020年3月31日(火曜)
11点

それに合わせて、k’s電機では同じ値段で売っていた。
ドコモショップは高かったですが。
書込番号:23296108
5点

町のお店だと、手数料が後日徴収されるので、
【価格】機種変更 -22,000円 +2,200 = 11,880円
になっちゃいますね。
書込番号:23296554
4点

>doordoorさん
>gurisyaさん
町の家電量販店でも値下げですか。手数料も掛かるのですね。
私はもっぱらDOCOMOショップで機種変をしていましたが、今回初めてオンラインを利用しました。
手数料無し、送料無料で何より店頭であの長い説明を聞かずに済むのも利点です。
ただ今回は段階的に値下げされたので買うタイミングが難しかったです。
先週までに購入を考えていたのですが、事前にドコモHPでスペシャルセール第2弾の告知を見つけて待ちました。
手持ちのd-pointを使って少額で機種変できたので、ライトユーザーの自分にはこの機種のセールはラッキーでした。
書込番号:23296865
8点

>しゃとちんさん
私は愚か者です。
3万円(かるくオーバー)で買いました。
ところで、たくさん売れているのに値引きがスゴいですね。
書込番号:23297601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南大魔王さん
確かにたくさん売れているのに値引きがすごいですが、
個人的にはなぜランキング1位なのが良くわかりません。
あまりハイスペックでも高価でも無く、手頃な機種だからでしょうか?
値引きは決算だから? 春の新機種発売の為の在庫処分?
私はSH-01Kを2年使用してバッテリーの減りが明らかに早くなった為、
バッテリー交換か機種変を考えているうちにスペシャルセール第2弾のタイミングで
ポイントを使ってバッテリー交換するより安価でこの機種に替えられました。
違和感無く使用できるように同じシリーズを選びましたが、レスポンス等あまり劇的な変化は何も感じていません。
5Gは価格とエリアを含め、当分買えそうもないので、2〜3年使えればOKかなと思っています。
書込番号:23297699
10点

>湘南大魔王さん
特に割引が大きい端末は、在庫処分扱いみたいです。
Xperia Ace、LG style2、Galaxy A20、arrows Be3は後継が5〜6月に出るので決算期にできるだけ掃かせようというのはわかりますが、AQUOS sense4(仮)は下半期だろうに早々と処分対象みたいですね。
ちなみにau版AQUOS sense3は36,720円で(sense3 plusは39,660円)、新規は11,000円割引、MNPは22,000円割引してますが、機種変更は割引ありません。
書込番号:23297737 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

抑々もうすぐ4Gミドルレンジモデルの最新機種も続々店頭に並べられる頃ですし、古い機種が大幅値引きされるのは当然なんですけどね
ただ値引きされても2万2千円であるsense3に対して、性能がほぼ同じXperia Aceは、再来月後継機種である10 IIが発売されるというのに4万9千円で売れるのか疑問
元の値段から高いので仕方ないでしょうけど
書込番号:23298114
5点

>湘南大魔王さん
楽天モバイル対策ではないでしょうか?
私が購入した時は¥36,100円で、楽天ポイント計約1万円(人により違う)がついて、さらに後日9800円が付くと報告がありました。
これならドコモのほうがお得ですし、カメラの違いもありますが、楽天モバイルは1年間無料という特典が。
とはいえ楽天モバイルの現時点での信頼度はお世辞にも高いとはいえません。
私はMNPせずに一年間2台持ちの予定なので、楽天の通話がまともに使えれば、ドコモの通話プランを一番安いものに変更して、一年後はドコモで使用しようと思っています。
シェアパックの一番安いプランを家族4人でシェアしているので、一年間はデータ量を気にせず使えるはず・・・
書込番号:23303213
4点

まだ数か月なのに大幅値引き。メーカーも在庫大量に持ってるんでしょうね。日曜日に売れまくって在庫なしだったのが夕方には全色復活。
ドコモも売る気満々ですね。ちなみに5台買いましたw
書込番号:23303288
3点

今は過剰な値引きをしてますが、高価な5G端末の登場によりこの機種の需要はさらに上がるような気が。
特にドコモを使っている人は保守的な感じが強いので国産androidは人気があるかもしれませんね。
家族用に数台購入したくなってきました・・・
書込番号:23304073
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
税別9800円
※オプションのあんしんモバイルパックを適用して12800-3000
【確認日時】
02/28
【その他・コメント】
SIM契約必須で、端末代、税別9800円
https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE.html
■税込総額
添付画像通り、税込19,313となります。
※ポイントは3000、短期契約とみなされないように7か月契約で計算。
※7か月契約しても、以後、契約出来ない事例もあります。
■goo Simsellerで音声対応SIMと端末をセット購入時の総合計(税込)を自動計算
Web上で数項目の金額を入力することで、通信費込みで総合計(税込)が算出されます。
Excelファイルをダウンロードすることも可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller_auto.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
■goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
・無料と有料のオプション
・OCN会員登録証は最初に申し込み時にダウンロード
・利用開始月(利用開始日)の確認方法
・「利用開始月」と「最低利用期間の起算月」の違い(ズレ)について
・端末は開梱すらされていない、通常のSIMフリー版
・SIMは利用しなくても問題ありません
・合わせ技で、さらなる値引きとAmazonギフト券や現金をゲット
・何故安いのか
■注意事項
・ブラックリストの総合的判断が厳しく「エラーコード402」が表示される
・OCNのグローバルIPを利用するSIMは、他のSIMよりバッテリー消費が早い
・セール中は発送までに2週間かかることも。先に注文した人が後に発送もあります
・同一セールでは、新規,MNP,端末種類,カラー問わず、お一人様一台限り(別セールで追加購入は可能。最大5回線)
上記の内容などを纏めています。疑問に思った場合は参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html
※自動で入る「Powered by FC2」以外の広告はありません。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
現在、OCNの契約があり、ポイントサイト経由でのポイントが付かない人はPayPayモールのセールを利用。
Yahoo!プレミアム会員登録(最大2か月無料)で追加ポイントも忘れずに。
新生活スマホセール
2/21 11:00〜3/16 11:00
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/top/
18点

今度は貴方がパスすることを影ながら願っております。
ASUSのPRO M2が最初に売り出された際、混雑して売切れてしまい、希望者に行き渡らなかった際にも腹が立ちましたが…
餌を見せるだけ見せて置いて、内々のルール違反とやらで後からダメ出しする不公平は心底好かんですわ。
最初から見込みなりとも提示してくれりゃ話は別ですがね。
書込番号:23256541
14点

>まぐたろうさん
>今度は貴方がパスすることを影ながら願っております。
ありがとうございます!
私は現在回線契約があり、ポイントサイト経由でのポイントが取得できないため、
PayPayモールの方で、あんしんモバイルパック付きが税込み9900円の方で、3/2にチャレンジしてみます。
SIM申し込みメールが2,3日中には届くと思いますので、結果報告の方は、「goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて」でさせてもらいます。
402エラー回避できるようになっていればいいのですが。
可能な限りの餌は撒いた(システムへのアピール)ので、ひょっとすると回避できる可能性も・・・・・
書込番号:23256571
18点

>※オプションのあんしんモバイルパックを適用して12800-3000
あんしんモバイルパックの即解約に抵抗がある方は、
NTTコミュニケーションズのLINEアカウントから配信されているLから始まるクーポンでも3000円引きとなります。
併用は出来ませんので、どちらか片方だけの利用となります。
友達になって「クーポン」と話しかけると、クーポンコードを教えてくれます。
本機(SH-M12)も対象となっています。3/25 11:00まで利用可能なクーポンコードとなります。
注文時にクーポンコードを入力する欄があります。
gooSimseller本家での注文でしか利用出来ないかもしれません。
PayPayモールの方では試したことがないため不明。注文時に、あんしんモバイルパック付きの方から注文するか、無しの方から注文するかで、注文時にオプションの有無と金額が確定しているため、利用出来ない可能性が高そうですが。
書込番号:23257015
19点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)