AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(4273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ343

返信46

お気に入りに追加

標準

機種変更AQUOS sense4まで待つべきか

2020/07/04 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 pepe212さん
クチコミ投稿数:104件

スマホに詳しくないものです。

現在UQモバイルで、AQUOS senseを使用しています。

機種変更を考えていて、AQUOS sense3に今すぐ機種変更すべきか、AQUOS sense4が発売されるまで待つべきか悩んでいます。

どなたかスマホに詳しい方いらっしゃいましたらご教示願います。

書込番号:23510917

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/10 21:40(1年以上前)

まあ、AQUOSはGalaxyと並んでキャリア・SIMフリー共に主力ブランドの一つですから、撤退は流石に無いでしょう。
海外展開はしていないまでも、国内シェアではトップクラスですし。

ハイエンドはRとzeroシリーズ、ミドルレンジはsenseシリーズ、その他Android Oneシリーズと、それぞれターゲットを絞って商品展開していて、何よりバージョンアップを含めた3年間のアップデート保証とかをしてるのが大きいのかなと。

書込番号:23654536

ナイスクチコミ!11


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2020/09/10 21:48(1年以上前)

>arrows manさん

「バージョンアップを含めた3年間のアップデート保証」
こんなのがあるんですね。知らなかったです。

OPPO Reno Aはメジャーアップデートとをせずに
セキュリティアップデートとマイナーなバグ修正で終わりそうな気配です。

書込番号:23654547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/11 13:15(1年以上前)

正確には最大2年間のOSバージョンアップと、3年間のセキュリティアップデートの提供ですね。

後先ほど新製品が発表されましたよ。

AQUOS sense4
Android 10
サイズ約148×71×8.9mm
重さ約176g
Snapdragon 720G
2.3GHz+1.8GHz オクタコア
RAM 4GB、ROM 64GB
約5.8インチ フルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶ディスプレイ
アウトカメラ
標準:約1,200万画素 CMOS F値2.0 
広角:約1,200万画素 CMOS F値2.4
望遠:約800万画素 CMOS F値2.4
※すべて電子式手ブレ補正
インカメラ
約800万画素 CMOS F値2.0
4,570mAh
IPX5・IPX8/IP6X
顔認証、指紋認証
おサイフケータイ/NFC
5G非対応

AQUOS sense5G
Android 11
サイズ148×71×8.9mm
重さ:未定
Snapdragon 690 2.0GHz+1.7GHz オクタコア
RAM 4GB、ROM 64GB
約5.8インチ フルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶ディスプレイ
アウトカメラ
標準:約1,200万画素 CMOS F値2.0
広角:約1,200万画素 CMOS F値2.4
望遠:約800万画素 CMOS F値2.4
※すべて電子式手ブレ補正
インカメラ
約800万画素 CMOS F値2.0
4,570mAh
IPX5・IPX8/IP6X
顔認証、指紋認証
おサイフケータイ/NFC

https://corporate.jp.sharp/news/200911-b.html
https://corporate.jp.sharp/news/200911-c.html

書込番号:23655612

ナイスクチコミ!4


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2020/09/11 13:38(1年以上前)

>arrows manさん

シャープの公式Twitterアカウントをフォローしてるんで
動画を見ました。

今回はsense4 plusの方がバッテリーは小さいんですね。
IGZO液晶だから、バッテリーの持ちは問題無いレベルなのでしょうが、
sense4と比べてしまうと使用時間では明らかに劣りそうですね。

sense4 plusはSoCや画面サイズやバッテリーの持ちでRedmi Note 9Sと正面からぶつかりそうです。

書込番号:23655659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/11 13:51(1年以上前)

今回はかなり気合の入ったラインナップだなと思いましたね。
特に昨年はsense3が、Xperia Aceや8と同様Snapdragon 630を搭載してきたので、今回も4Gモデル(sense4)はSnapdragon 665辺りだと思いきや、まさかの720G。

まあ、sense4 Plusの方が少ない、というより無印sense4の容量が良い意味であたおかなだけだと思いますけどね。
sense3から画面が大きくなった分、スタミナを損なわない為に敢えて他社5Gハイエンド以上のバッテリーを積んだのかと。

書込番号:23655680

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/11 13:55(1年以上前)

Android Oneシリーズ 発売から2年間に最低1回以上のOSバージョンアップ 発売から3年間のセキュリティパッチ配信
AQUOS senseシリーズ 発売日から2年間、最大2回のOSバージョンアップに対応

なんか二つが混ざってませんか??

書込番号:23655685

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/17 23:22(1年以上前)

流石にスペック上は中華スマホに引けを取る訳には、ソロソロいかないでしょう。
ただ、私にちょうどいいも、スペックアップのためにそれほどでも…と。
重さが普段使いには、この機種を選ぶライトユーザーならsense2くらいで良かったかなあ。

sense3liteでは2より明らかに指紋センサーのジェスチャーのミスが増えて、Socの性能アップも思ったほどではない。
見せかけの数字マジックより、実質的な使い勝手が求められるのでは?
確かに充電回数は少ないけれど。

楽天Linkアプリでの通話もau3Gガラケーとでは向こうの音声が聞こえない。

さて?sense4では如何に?

ということで、既に結論は出ているようですが、本人次第と。

使ってみないと分からないですね。

書込番号:23669546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/10/24 09:25(1年以上前)

sense4を取り扱うのが確定しているのが現地点でドコモだけですが、そのドコモの新機種発表が来月中旬との事なので、その間にSIMフリーとして先に出るとは思えませんし、正直来年になるかもしれませんね。
早くても年末頃に出れば良い方でしょう。
既にキャリアの方ではsense3が商品棚から姿を消していて、後はSIMフリー位しかない感じです。

書込番号:23744798

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/03 00:02(1年以上前)

ドコモとソフトバンクでAQUOSsense4の5G発売するみたいです!auとuQモバイルは発表ないです!>pepe212さん>arrows manさん
>ケータイユーザーさん>Taro1969さん>Yasu1005さん>まっちゃん2009さん>ACE-HDさん>Cal.7743_by.5chさん>555-piroさん>じゅん太郎zさん

書込番号:23943188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2021/02/03 00:06(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

auはドコモよりも早く昨年9月25日にAQUOS sense5Gの取り扱い発表してますよ。何を今さらというか...。
SoftBankは昨日取り扱い発表、同時に発売日と価格も発表となってます。

UQはまだ5Gサービス提供してないのでおそらく取り扱い無し、auは近日中に発売日と価格発表あると思いますよ。

書込番号:23943195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2021/02/03 00:16(1年以上前)

ついでに...

AQUOS sense5Gは、ドコモ版が39,600円、SoftBank版が43,200円なので、au版も近い価格になるでしょうね。
一括払いで買いやすい価格帯となってます。

書込番号:23943211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/03 11:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さんuQモバイルでAQUOSsense4発売するのでしょか?

書込番号:23943741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2021/02/03 11:18(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

ここまで発売されてないので、UQからAQUOS sense4は出ない可能性高いでしょうね。
2020-21冬春モデルとして発表されたのは、Galaxy A21、Xperia 8 Liteだけでしたし。
今後UQが5Gサービス開始したら、AQUOS sense5Gが遅れて採用される可能性はありますが。

今期はメインブランドのauがラインナップの5GシフトでAQUOS zero5G basic、AQUOS sense5Gを取り扱いましたが、UQは価格重視だしより廉価な4G端末のみ用意したのかもしれません。
まあUQでAQUOS sense4使いたければ、SIMフリー版購入してUQ SIM入れればいいだけなんですが。

書込番号:23943759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/04 14:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さんuQモバイルのAQUOSsense4はauの発売と同じに発売すると僕は考えてます

書込番号:23946022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2021/02/04 15:25(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

>auの発売と同じに発売すると僕は考えてます

UQはこの時期までAQUOS sense4はもちろん、AQUOS sense4 plusも扱ってないためこのまま扱わない可能性が高いでしょう。
まあ扱う、扱わないどちらでもいいですが。

auは2020秋冬モデル以降5Gスマホに完全シフト体制なので、4GモデルのAQUOS sense4は扱わないのは確定してますし。

AQUOS sense5GはUQの5Gサービスインあたりで遅れて投入される可能性はありますけどね。

書き込み見てる限り、AQUOS sense4とAQUOS sense5Gがごっちゃになってませんか?
個体を共通化させコスト下げた兄弟機ではありますが、機種としては全くの別ものですよ。

書込番号:23946063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/08 18:45(1年以上前)

>Taro1969さん
>まっちゃん2009さんuQモバイルAQUOSsense4発売しないのでしょか

書込番号:23954415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/08 18:47(1年以上前)

>ケータイユーザーさん>>arrows manさん>まっちゃん2009さんuQモバイルAQUOSsense4発売しないのでしょか?

書込番号:23954422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2021/02/08 19:01(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

ドコモ版sense4をすでに購入されてるはずなのに、UQがsense4を取扱するか取扱しないかにそこまでこだわる理由がわかりませんが、この時期まで取扱発表ないので出さない可能性が高いでしょう。

例年なら10月~11月あたりにはsense4シリーズの取扱発表して、年末までには販売開始してますし。
年末に発表された4Gラインナップ(Galaxy A21、Xperia 8 Lite)のショボさから、4Gモデルには注力しない方向かなと感じました。
正式なauサブブランドになってますし、端末ラインナップ含めた戦略は変わってると思います。

別にUQでAQUOS sense4使いたいならSIMフリー版買えばいいですし、ドコモ版sense4やY!mobileのsense4 basicはSIMロック解除すれば使えますし、楽天SIMフリーのsense4 liteも使えますからね。

何度も書き込みしてますが、UQが5Gサービス開始前後で遅れてsense5Gを取扱する可能性の方が高いでしょうね。

書込番号:23954448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/09 13:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さんありがとうございます

書込番号:23955729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/02 15:09(1年以上前)

sense5GもSIMフリー出ましたね。

書込番号:23998259

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

sense4

2020/06/17 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

まだ今秋後継機種が出るかは分かりませんが、sense4に搭載されるらしいCPUが5G対応のものになるそうですね
そうなると、実質sense3が4G最後のAQUOSミドルレンジ機種になるのでしょうか?


新型AQUOS sense4にも搭載? 5GチップSnapdragon 690が正式発表、120Hz対応 https://androidnext.info/?p=4853

書込番号:23474455

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/06/17 10:58(1年以上前)

2021年までにAQUOS senseシリーズ含めて5Gに対応させるとインタビューで発言していたので、年末のsense4シリーズ(仮)で対応してくる可能性はあるでしょうね。

sense3みいいにplus、無印、lite、basicとランク分けして、上位ラインだけ5G対応にしてくる可能性もありそう。

書込番号:23474465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

モスキート音

2020/05/16 06:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

モスキート音についての書き込みをいくつか読みました。私の端末も同じ状況でしたがSharpのサポートに電話して症状を説明したところ、故障なので修理するとのこと。今はもどって来るのを待っています。もどってきたらまた報告します。

書込番号:23406109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:53件

2020/05/21 14:11(1年以上前)

自己レスです。修理から戻ってきましたが症状は改善されてませんでした。
修理担当に電話で聞いたところ「この音は液晶画面からの音でAQUOS sense 3では聞こえやすい。個体によって音の大きさには多少違いがあり聞く人によっても聞こえやすい・にくいがあるが、不具合ではない」とのことでした。
私の個体は静かな室内で耳にあてれば聞こえますが、屋外では気にならない程度です。
同じ機種をお使いで「自分のはそんな音しない」という方は極小音なのかもしれないですね。羨ましいです。
修理不能ではどうしようもないので液晶の画素落ちのようなものと思ってあきらめて、このまま使うことにします。
モスキート音以外は今のところ自分に合った機種だと思ってますので。
なお本件は他のSHARPの液晶製品でも時々発生している比較的起こりうる事象のようですが「修理に出した」という報告を見かけなかったので、お知らせしておきます。

書込番号:23417742

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ266

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:117件

楽天(MVNO)スーパーホーダイから楽天(MNO)UN-LIMIT変更しました。
同じ楽天モバイルですのでSIMを入れ替えればOKだと気軽に考えていましたが、
入れ替えても電話番号すら表示されません。
APNをいろいろ手動設定してもダメで2時間経過。
ひっとするとMNPが関係しているのか?
けどMNP転出手続きをしていないし。

試しにSIMと同梱されていたSTART GUIDEのSTEP.1、
MNP転入手続きから始めると
30分程で転入手続きが終わり、
すんなりと認証しました。
APNもAPNに「rakuten.jp」で保存したら
残りは勝手に設定されていました。
APNタイプは「default,mms,supl,hipri,fota,cb」になっています。

START GUIDEに書かれている手続き方法では
『「現在の伝は番号」でご利用(MNP)の方STEP.1へ』になっていて
これにもう一言「楽天モバイル(MVNO)」があれば
理解できたのですが。まぁ思い込みはダメだと反省しました。

書込番号:23347219

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/19 08:38(1年以上前)

>夏の北海道さん

他にも困ることが出るかもしれませんので、faqを一通り見ておくとよいと思います。
今回の件も記載済となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイルのdocomo回線,au回線から変更したSIMが利用出来ません。
>MNP転入手続きをするまでは、以前のSIMが利用出来る状態です。
>新しいSIMを利用するためには、MNP転入の処理を行う必要があります。
>公式サイトに記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/
>SIMと一緒に届く、ピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。

書込番号:23347258

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2020/04/19 11:16(1年以上前)

冷静に考えれば

mvno(docomo or au)からの変更ですからMNPしてキャリア変更するのと同じになります

docomo or auからMNPするのと同じ

書込番号:23347480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:41件

2020/04/19 14:59(1年以上前)

>夏の北海道さん

情報提供ありがとうございます。
それにしても役に立つかわからない自己満足faqの押売りが色々なところでコロナのように蔓延していますね。
嫌気がさすので、仲良しクラブの面々で縁側辺りでやってもらいたいです。

書込番号:23347900

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/19 15:11(1年以上前)

>さるとんまやはさん

初心者の方は、過去の書き込みなどを検索したり、Yahoo等で検索したりしないで、同じ質問を繰り返される方が多いです。
しばらくは、初心者からの楽天に関する質問が延々繰り返されることが続きます。

そのためfaqを記載しておくと、別の質問で再度質問することを防ぐことが出来ますので、
同じ質問を少しでも減らすことが出来ます。

今後も、初心者の方から同様の質問が出ると思いますので、今後も、やさしく丁寧に教えてあげると良いです。

同じ質問が出るので、同じような回答になってしまうのは仕方がないです。
あと1か月もあれば、おちつくと思いますので、それまでは、初心者からの質問については、我慢して頂けたらと思います。


質問などには答えていない、迷惑行為になるような書き込みは、不要なので、記載しないようにしておくとよいですよ。

書込番号:23347928

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:117件

2020/04/19 15:36(1年以上前)

>さるとんまやはさん
ありがとうございます。
このクチコミにはあることですので気にはしません。

私のような思い込みがある人の助けになれば良いなあと思い書き込みしました。
全ての人が注意書きの一字一字を読み内容を理解できるわけではないので。
単純に思い込みや勘違いで同じ間違えをした人の手助けになればと。

書込番号:23347974

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/19 15:51(1年以上前)

>夏の北海道さん
>単純に思い込みや勘違いで同じ間違えをした人の手助けになればと。

こちらはSH-M12の掲示板ですので、今回同様に、本機には特に関係ない内容を新規に投稿される場合は、以下の掲示板にされるとよいと思います。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

格安SIMカードの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/


人気がある機種なので、本機に関係ないけど、多くの人の目に入るように、こちらの掲示板に記載してしまったのかもしれませんが。

書込番号:23347997

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:117件

2020/04/19 16:15(1年以上前)

†うっきー†さんへ

シャープ AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーに
SIMをさして起きたことですので
シャープ AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのクチコミに書きました。
さるとんまやはさんのように情報提供ととってもらえれば嬉しいのですが。

書込番号:23348039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2020/04/19 17:10(1年以上前)

>夏の北海道さん
気にすることはありません。そんなこと言ったら今の楽天UN-LIMITに関する書き込みは、ほとんど同じ傾向ですし、ルール違反なら事務局から指摘されます。お節介にも程がありますが、自分がルールブックと勘違いしているようです。

書込番号:23348138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/20 03:56(1年以上前)

>夏の北海道さん

>同じ楽天モバイルですのでSIMを入れ替えればOKだと気軽に考えていましたが、

SIM 入れ替えなのに、同一番号になるの、おかしいと思いませんか?
同一番号の SIM が存在するとか、不通なら、そちらの方が不具合のもとかと。

まぁ、それでも契約時に MNP の手続きが必要との案内がなかったのなら、
物凄く不親切、通信キャリアとしての常識を疑いたくなるレベルですけど・・・。

書込番号:23349096

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/20 08:15(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>まぁ、それでも契約時に MNP の手続きが必要との案内がなかったのなら、
>物凄く不親切、通信キャリアとしての常識を疑いたくなるレベルですけど・・・。

公式サイトには記載があるので、不親切ではないと思いますよ。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001465/
>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から楽天回線への移行方法
>楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)をご希望のお客様
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)通話SIMをご利用中のお客様

>公式サイトにも手順は記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/
>SIMと一緒に届く、ピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。

「必ずお読みください」とも記載があり、冊子を開いた最初に記載がありました。
図解入りで記載がありますし、手順は非常にわかりやすいかと。
そのため、MNPの手順がわからなかったという書き込みは、あまり質問も出ていないようです。

書込番号:23349227

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/20 13:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

>公式サイトには記載があるので、不親切ではないと思いますよ。

実際に手続きを行うページで何らかの記述が無いと、
自分には許容できないレベルで不親切と思います。
スレ主さんが見落としたのか、実際に無かったのかは、
該当のページを見られないため、不明ですが。

>「必ずお読みください」とも記載があり、冊子を開いた最初に記載がありました。

「新しい電話番号」で利用の自分の冊子も同じ記述ですね。
MNP と思っていない状態では、意味が無いと思います。

MNP が同じ会社の回線間での移行で必要なんて事は、今までに無かったし、
MNP の手続きでよく説明されている MNP 予約番号の取得も無いので、
楽天 MVNO → 楽天 MNO の移行を MNP と認識してる人は少ないでしょうから。

スレ主さんが書いている

>これにもう一言「楽天モバイル(MVNO)」があれば

と言うことですね。

書込番号:23349627

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/22 12:45(1年以上前)

MNOでもlineの年齢認証出来ねー(´・ω・`)

書込番号:23353503

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/22 12:59(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>>これにもう一言「楽天モバイル(MVNO)」があれば

公式サイトの以下の記載が

>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から楽天回線への移行方法
>楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)をご希望のお客様

「楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)」ではなく、「楽天モバイル(MVNO)」だった方がわかりやすいということでしょうかね。
私は、今の「楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)」から「楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)」の方が、
MVNOという言葉よりは親切だとは思いましたが。
MVNOという言葉も追加であってもよいかもしれませんね。


>win7-64bitさん
>MNOでもlineの年齢認証出来ねー(´・ω・`)

あたらしく始まったばかりのサービスですからね・・・・・
そのうち追加されるといいですね。

書込番号:23353533

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/22 15:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

>公式サイトの以下の記載が

そこではなく、ピンクの START GUIDE の記述です。

『「現在の電話番号」でご利用(MNP) の方』だけでなく、
『楽天モバイル(MVNO)からの移行の方』とも書かれていれば、誤解が生じなかったかと。

書込番号:23353714

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/22 18:10(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>『「現在の電話番号」でご利用(MNP) の方』だけでなく、
>『楽天モバイル(MVNO)からの移行の方』とも書かれていれば、誤解が生じなかったかと。

公式サイト記載の以下のような内容が、公式サイト以外の「START GUIDE」にもあった方がより親切ということですね。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)や他社でご購入された製品を、楽天モバイル(楽天回線)でご利用いただく場合の対応製品一覧です。
>以下の製品は、楽天回線での接続性検証の確認が取れており、楽天回線のSIMがご利用いただけます。
>AQUOS sense3 SH-M12
>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)のお客様が電話番号そのままでお使いいただく場合は、他社と同様、MNPにてお乗り換えいただけます。契約解除料はご請求いたしません。

書込番号:23353983

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/22 20:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

>公式サイト記載の以下のような内容が、公式サイト以外の「START GUIDE」にもあった方がより親切ということですね。

そこまで詳しい説明は要りません。
MNO への移行が MNP であることが判れば十分です、START GUIDE は。
そして、START GUIDE だけでは不足です。

たとえば、↓の楽天モバイルのトップページ(?)に、

https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>楽天モバイル(ドコモ・au回線)の方
>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の移行申し込み

と言うボタンがありますが、そこも、

>楽天モバイル(ドコモ・au回線)の方(MNP)
>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の移行(MNP)申し込み

とすべきです。さらに、メンバーステーションでの移行手続き中にも、

>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の新規受付終了のお知らせ

のリンク先にあるような↓のような記述(一部抜粋)があるべきと思います。

https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200316/?l-id=top_mvno-top

>楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)をご希望のお客様
>MNP予約番号は取得不要です。
>※契約解除料、MNP転出手数料は発生いたしません。

書込番号:23354297

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Ymobileやイオンモバイルで使えますか?

2020/04/14 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 nanamihiさん
クチコミ投稿数:5件

現在Ymobileですが、今使っているスマホの調子が悪く機種を変えたいと思っていたところ、この機種を見付けました。
数か月後には、イオンモバイルに変える予定なのですが、この機種はどちらでも使うことが出来ますでしょうか?

書込番号:23339746

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/04/15 04:35(1年以上前)

機種不明

使えますが、

n141 simだと、多少設定が必要。

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-apn/

書込番号:23339891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanamihiさん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/15 08:14(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:23340010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Rakuten UN-LIMIT 動作報告

2020/04/11 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

結論、シムを刺すだけで大丈夫です。

シムを刺したらAPN設定が出来ていました。

が、電話番号も出ないしネットにも繋がらない。
手動で出回ってるAPN設定作るも繋がらず
シムは刺さってるけどネットワーク名もなにも認識出来てませんでした。
シムを取り出して拭いてシムトレー取り付け確認して
刺してもダメでした。

数分時間が経ったら電話番号を読み込みました。

アンテナも立ち問題なく使える状態になりました。

初期に設定されたAPN設定だけで利用しています。
(自動設定のAPNタイプはdefault,mms,supl,hipri,fota,cbs)

テザリングも問題ないです。

そのままRakuten Linkも認証コード自動取得であっさり完了しました。

※直近のファームウェアアップデートで再起動後のパスワード入力後
 横向きのプログレスバーで待たされるのがなくなっています。びっくり!

書込番号:23333037

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/04/16 12:50(1年以上前)

スムーズに使えるようになり、良かったですね。
私も楽天モバイルから楽天回線に変更して二日になります。普通に使えるのですが、楽天リンクについて困っております。
連絡先が一部しか取り込めず、大部分が表示されません。こちらでお尋ねしてよろしいのか、分からないのですが、解消方法をご教示くだされば、大変、助かります。
サポート電話もチャットも二日ほどかけ続けておりますが、全く繋がりませんねぇ。

書込番号:23341991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/04/16 17:55(1年以上前)

二日たって、何故だか認識しました。
お騒がせしました。

書込番号:23342410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)