AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(4273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2020/07/29 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:634件

指紋認証とBlutoothの改善アップデートが出てます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200727-01/

これを充てたら指紋認証が改善しました。
現在、更新から1日経ちましたが、良い感じだと思います。
引き続き、様子をみてみたいと思います。

※Anfroid10に更新した端末が対象のアップデートです。

書込番号:23566009

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/30 22:05(1年以上前)

ドコモ版でのAndroid 10提供ずいぶん遅いですが、やはりバグフィックス等で調整中なんでしょうか。

書込番号:23568992

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 AQUOS sense3 SHV45 auのオーナーAQUOS sense3 SHV45 auの満足度4

2020/07/30 22:15(1年以上前)

SIMロック解除済みSHV45にドコモSIM入れて利用してますが、アンテナピクト横の「4G」表示がAndroid 10適用した後「LTE」表示になってましたが、最新ソフトウェア更新適用したら「4G」に戻りました。なんだったんでしょう(^^;

書込番号:23569015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート

2020/04/08 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 nao0512さん
クチコミ投稿数:53件

本日システムアップデートきましたね。
これで楽天モバイルMNO対応とかだと嬉しいのですが、、、

更新内容
一部SIMへのネットワーク対応

書込番号:23327339

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/08 12:04(1年以上前)

楽天MNOは既出スレッドにある通り以前から利用は可能でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23294940/#23294940

書込番号:23327495

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao0512さん
クチコミ投稿数:53件

2020/04/08 19:45(1年以上前)

今日の午後に楽天モバイルMNOのSIMが到着。

APN設定後 データ通信は可 楽天Linkのアクティベーションは不可、標準通話アプリでも通話不可でした。
色々と設定を変更するも改善せず、よく見ると電話番号が認識されていませんでした。SIM指し直し数回再起動するも変わらず。

諦めて別に用意していたnova lite3で初回アクティベーションを試みると何の設定もせずに楽天Linkでの通話まで出来るようになりました。

試しにSH-M12にSIMを差し替えると今度は設定を何も変更せずに電話番号が認識され楽天Linkのアクティベーション、通話も出来るようになりました。
ちなみにSIMロック解除済みのSO-02Jでも問題なく利用出来ています。

ひょっとしたら初回データ通信後に時間を置かないと電話番号が認識されなかっただけかもしれませんが一例としてご報告です。

書込番号:23328138

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/08 20:44(1年以上前)

>nao0512さん
>APN設定後 データ通信は可 楽天Linkのアクティベーションは不可、標準通話アプリでも通話不可でした。

私は本機で、SIM開通を行いました。
ファームはアップデート前の01.00.04で、SIM開通も可能で、楽天MNOのAPNの「rakuten.jp」がプリセットされているため、
それを選択するだけでした。

今日のアップデート以前から、楽天MVOのSIMで通話も通信も、問題ありませんでした。

書込番号:23328268

ナイスクチコミ!2


SC03さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度3

2020/04/08 20:50(1年以上前)

>nao0512さん

この端末のみでAPN設定後に、 データ通信は可能・楽天Linkのアクティベーションと通話も可能でしたよ。

書込番号:23328283

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/04 03:53(1年以上前)

こんちは。更新の事なのでここに質問しめすが。
このAQUOSは毎月セキュリティの更新とかありますか?

EMOBILEのNexusは毎月更新があり良かったですが。
更新があると思いモトローラのg4を買ってもos更新が1度のみでセキュリティ更新は今も18年から無しでしてた。モトローラてGoogleスマホと思い期待したのに…。ASUS のも去年から更新無いです。

AQUOSは2年更新保証と書いてるので期待してます。Android10にも成るのでセキュリティ更新も頻繁に有るのかな?

Googleスマホは高いので買えないし。

書込番号:23510430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/07/04 07:03(1年以上前)

>小林旭さん
>このAQUOSは毎月セキュリティの更新とかありますか?
発売日:2019年11月27日
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm12/update/index.html
>本アップデート適用前:ビルド番号01.00.00/01.00.01/01.00.02/01.00.04/01.00.05
>本アップデート適用後:ビルド番号01.00.07

本機は発売されて約7カ月、更新回数が、5回。
毎月1回という計算にはならないですね。

また、未来の更新頻度については、誰も分かりません。

何年も前に更新がストップしている端末でも、端末が壊れていない限りは使えます。
特に更新頻度などは気にする必要はないと思いますが・・・・・

書込番号:23510542

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/04 15:11(1年以上前)

こんちは。>†うっきー†さん 返信ありがとうございました。毎度お世話に成ります。
このタイトルのドラマが有ったですねw みぽりんかな。

7ヶ月5回なら良いですね。検討してた古い方のAQUOS 2はシングルSIMですがAndroid10で良いな。
AQUOSは2年更新保証は本当なんですね。
国産のスマホンは更新少なかったけどAQUOSは別ですね。

同じシャープのis01 と02は更新無くてAndroid1.6のままでGoogleプレイ使えずアプリを入れなく成り困りました。02はWindowsなんで使って無いてすが。
01*は今も使ってます。

Androidを買うならAQUOSかGoogleピクセルですね。安いのでopop とm5も検討してけどやめます。

Androidにウイルス入れて使ってたですが重く成り削除してネット見る専用にして、
銀行とかカード関係はiPhoneで利用してるです。

書込番号:23511463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/07/04 15:25(1年以上前)

>小林旭さん
>Androidにウイルス入れて使ってたですが重く成り削除してネット見る専用にして、

他の方が勘違いするといけないので訂正しておきます。
正しくは、「Android端末にウイルス対策アプリを入れて使ってた」だと思います。
自分で「ウイルス」を入れることはしないと思いますので。

トラブル防止のためにも、今後も、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

書込番号:23511487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

sense4

2020/06/17 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-02M docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

まだ今秋後継機種が出るかは分かりませんが、sense4に搭載されるらしいCPUが5G対応のものになるそうですね
そうなると、実質sense3が4G最後のAQUOSミドルレンジ機種になるのでしょうか?


新型AQUOS sense4にも搭載? 5GチップSnapdragon 690が正式発表、120Hz対応 https://androidnext.info/?p=4853

書込番号:23474455

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2020/06/17 10:58(1年以上前)

2021年までにAQUOS senseシリーズ含めて5Gに対応させるとインタビューで発言していたので、年末のsense4シリーズ(仮)で対応してくる可能性はあるでしょうね。

sense3みいいにplus、無印、lite、basicとランク分けして、上位ラインだけ5G対応にしてくる可能性もありそう。

書込番号:23474465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

モスキート音

2020/05/16 06:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

モスキート音についての書き込みをいくつか読みました。私の端末も同じ状況でしたがSharpのサポートに電話して症状を説明したところ、故障なので修理するとのこと。今はもどって来るのを待っています。もどってきたらまた報告します。

書込番号:23406109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:53件

2020/05/21 14:11(1年以上前)

自己レスです。修理から戻ってきましたが症状は改善されてませんでした。
修理担当に電話で聞いたところ「この音は液晶画面からの音でAQUOS sense 3では聞こえやすい。個体によって音の大きさには多少違いがあり聞く人によっても聞こえやすい・にくいがあるが、不具合ではない」とのことでした。
私の個体は静かな室内で耳にあてれば聞こえますが、屋外では気にならない程度です。
同じ機種をお使いで「自分のはそんな音しない」という方は極小音なのかもしれないですね。羨ましいです。
修理不能ではどうしようもないので液晶の画素落ちのようなものと思ってあきらめて、このまま使うことにします。
モスキート音以外は今のところ自分に合った機種だと思ってますので。
なお本件は他のSHARPの液晶製品でも時々発生している比較的起こりうる事象のようですが「修理に出した」という報告を見かけなかったので、お知らせしておきます。

書込番号:23417742

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ266

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

クチコミ投稿数:117件

楽天(MVNO)スーパーホーダイから楽天(MNO)UN-LIMIT変更しました。
同じ楽天モバイルですのでSIMを入れ替えればOKだと気軽に考えていましたが、
入れ替えても電話番号すら表示されません。
APNをいろいろ手動設定してもダメで2時間経過。
ひっとするとMNPが関係しているのか?
けどMNP転出手続きをしていないし。

試しにSIMと同梱されていたSTART GUIDEのSTEP.1、
MNP転入手続きから始めると
30分程で転入手続きが終わり、
すんなりと認証しました。
APNもAPNに「rakuten.jp」で保存したら
残りは勝手に設定されていました。
APNタイプは「default,mms,supl,hipri,fota,cb」になっています。

START GUIDEに書かれている手続き方法では
『「現在の伝は番号」でご利用(MNP)の方STEP.1へ』になっていて
これにもう一言「楽天モバイル(MVNO)」があれば
理解できたのですが。まぁ思い込みはダメだと反省しました。

書込番号:23347219

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/19 08:38(1年以上前)

>夏の北海道さん

他にも困ることが出るかもしれませんので、faqを一通り見ておくとよいと思います。
今回の件も記載済となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイルのdocomo回線,au回線から変更したSIMが利用出来ません。
>MNP転入手続きをするまでは、以前のSIMが利用出来る状態です。
>新しいSIMを利用するためには、MNP転入の処理を行う必要があります。
>公式サイトに記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/
>SIMと一緒に届く、ピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。

書込番号:23347258

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2020/04/19 11:16(1年以上前)

冷静に考えれば

mvno(docomo or au)からの変更ですからMNPしてキャリア変更するのと同じになります

docomo or auからMNPするのと同じ

書込番号:23347480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:41件

2020/04/19 14:59(1年以上前)

>夏の北海道さん

情報提供ありがとうございます。
それにしても役に立つかわからない自己満足faqの押売りが色々なところでコロナのように蔓延していますね。
嫌気がさすので、仲良しクラブの面々で縁側辺りでやってもらいたいです。

書込番号:23347900

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/19 15:11(1年以上前)

>さるとんまやはさん

初心者の方は、過去の書き込みなどを検索したり、Yahoo等で検索したりしないで、同じ質問を繰り返される方が多いです。
しばらくは、初心者からの楽天に関する質問が延々繰り返されることが続きます。

そのためfaqを記載しておくと、別の質問で再度質問することを防ぐことが出来ますので、
同じ質問を少しでも減らすことが出来ます。

今後も、初心者の方から同様の質問が出ると思いますので、今後も、やさしく丁寧に教えてあげると良いです。

同じ質問が出るので、同じような回答になってしまうのは仕方がないです。
あと1か月もあれば、おちつくと思いますので、それまでは、初心者からの質問については、我慢して頂けたらと思います。


質問などには答えていない、迷惑行為になるような書き込みは、不要なので、記載しないようにしておくとよいですよ。

書込番号:23347928

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:117件

2020/04/19 15:36(1年以上前)

>さるとんまやはさん
ありがとうございます。
このクチコミにはあることですので気にはしません。

私のような思い込みがある人の助けになれば良いなあと思い書き込みしました。
全ての人が注意書きの一字一字を読み内容を理解できるわけではないので。
単純に思い込みや勘違いで同じ間違えをした人の手助けになればと。

書込番号:23347974

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/19 15:51(1年以上前)

>夏の北海道さん
>単純に思い込みや勘違いで同じ間違えをした人の手助けになればと。

こちらはSH-M12の掲示板ですので、今回同様に、本機には特に関係ない内容を新規に投稿される場合は、以下の掲示板にされるとよいと思います。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

格安SIMカードの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6158/


人気がある機種なので、本機に関係ないけど、多くの人の目に入るように、こちらの掲示板に記載してしまったのかもしれませんが。

書込番号:23347997

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:117件

2020/04/19 16:15(1年以上前)

†うっきー†さんへ

シャープ AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーに
SIMをさして起きたことですので
シャープ AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのクチコミに書きました。
さるとんまやはさんのように情報提供ととってもらえれば嬉しいのですが。

書込番号:23348039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2020/04/19 17:10(1年以上前)

>夏の北海道さん
気にすることはありません。そんなこと言ったら今の楽天UN-LIMITに関する書き込みは、ほとんど同じ傾向ですし、ルール違反なら事務局から指摘されます。お節介にも程がありますが、自分がルールブックと勘違いしているようです。

書込番号:23348138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/20 03:56(1年以上前)

>夏の北海道さん

>同じ楽天モバイルですのでSIMを入れ替えればOKだと気軽に考えていましたが、

SIM 入れ替えなのに、同一番号になるの、おかしいと思いませんか?
同一番号の SIM が存在するとか、不通なら、そちらの方が不具合のもとかと。

まぁ、それでも契約時に MNP の手続きが必要との案内がなかったのなら、
物凄く不親切、通信キャリアとしての常識を疑いたくなるレベルですけど・・・。

書込番号:23349096

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/20 08:15(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>まぁ、それでも契約時に MNP の手続きが必要との案内がなかったのなら、
>物凄く不親切、通信キャリアとしての常識を疑いたくなるレベルですけど・・・。

公式サイトには記載があるので、不親切ではないと思いますよ。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001465/
>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から楽天回線への移行方法
>楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)をご希望のお客様
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)通話SIMをご利用中のお客様

>公式サイトにも手順は記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/
>SIMと一緒に届く、ピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。

「必ずお読みください」とも記載があり、冊子を開いた最初に記載がありました。
図解入りで記載がありますし、手順は非常にわかりやすいかと。
そのため、MNPの手順がわからなかったという書き込みは、あまり質問も出ていないようです。

書込番号:23349227

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/20 13:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

>公式サイトには記載があるので、不親切ではないと思いますよ。

実際に手続きを行うページで何らかの記述が無いと、
自分には許容できないレベルで不親切と思います。
スレ主さんが見落としたのか、実際に無かったのかは、
該当のページを見られないため、不明ですが。

>「必ずお読みください」とも記載があり、冊子を開いた最初に記載がありました。

「新しい電話番号」で利用の自分の冊子も同じ記述ですね。
MNP と思っていない状態では、意味が無いと思います。

MNP が同じ会社の回線間での移行で必要なんて事は、今までに無かったし、
MNP の手続きでよく説明されている MNP 予約番号の取得も無いので、
楽天 MVNO → 楽天 MNO の移行を MNP と認識してる人は少ないでしょうから。

スレ主さんが書いている

>これにもう一言「楽天モバイル(MVNO)」があれば

と言うことですね。

書込番号:23349627

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/22 12:45(1年以上前)

MNOでもlineの年齢認証出来ねー(´・ω・`)

書込番号:23353503

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/22 12:59(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>>これにもう一言「楽天モバイル(MVNO)」があれば

公式サイトの以下の記載が

>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から楽天回線への移行方法
>楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)をご希望のお客様

「楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)」ではなく、「楽天モバイル(MVNO)」だった方がわかりやすいということでしょうかね。
私は、今の「楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)」から「楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)」の方が、
MVNOという言葉よりは親切だとは思いましたが。
MVNOという言葉も追加であってもよいかもしれませんね。


>win7-64bitさん
>MNOでもlineの年齢認証出来ねー(´・ω・`)

あたらしく始まったばかりのサービスですからね・・・・・
そのうち追加されるといいですね。

書込番号:23353533

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/22 15:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

>公式サイトの以下の記載が

そこではなく、ピンクの START GUIDE の記述です。

『「現在の電話番号」でご利用(MNP) の方』だけでなく、
『楽天モバイル(MVNO)からの移行の方』とも書かれていれば、誤解が生じなかったかと。

書込番号:23353714

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/04/22 18:10(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>『「現在の電話番号」でご利用(MNP) の方』だけでなく、
>『楽天モバイル(MVNO)からの移行の方』とも書かれていれば、誤解が生じなかったかと。

公式サイト記載の以下のような内容が、公式サイト以外の「START GUIDE」にもあった方がより親切ということですね。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)や他社でご購入された製品を、楽天モバイル(楽天回線)でご利用いただく場合の対応製品一覧です。
>以下の製品は、楽天回線での接続性検証の確認が取れており、楽天回線のSIMがご利用いただけます。
>AQUOS sense3 SH-M12
>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)のお客様が電話番号そのままでお使いいただく場合は、他社と同様、MNPにてお乗り換えいただけます。契約解除料はご請求いたしません。

書込番号:23353983

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/22 20:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

>公式サイト記載の以下のような内容が、公式サイト以外の「START GUIDE」にもあった方がより親切ということですね。

そこまで詳しい説明は要りません。
MNO への移行が MNP であることが判れば十分です、START GUIDE は。
そして、START GUIDE だけでは不足です。

たとえば、↓の楽天モバイルのトップページ(?)に、

https://network.mobile.rakuten.co.jp/

>楽天モバイル(ドコモ・au回線)の方
>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の移行申し込み

と言うボタンがありますが、そこも、

>楽天モバイル(ドコモ・au回線)の方(MNP)
>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の移行(MNP)申し込み

とすべきです。さらに、メンバーステーションでの移行手続き中にも、

>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の新規受付終了のお知らせ

のリンク先にあるような↓のような記述(一部抜粋)があるべきと思います。

https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200316/?l-id=top_mvno-top

>楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)をご希望のお客様
>MNP予約番号は取得不要です。
>※契約解除料、MNP転出手数料は発生いたしません。

書込番号:23354297

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

Rakuten UN-LIMIT 動作報告

2020/04/11 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー

スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーのオーナーAQUOS sense3 SH-M12 SIMフリーの満足度4 500px 

結論、シムを刺すだけで大丈夫です。

シムを刺したらAPN設定が出来ていました。

が、電話番号も出ないしネットにも繋がらない。
手動で出回ってるAPN設定作るも繋がらず
シムは刺さってるけどネットワーク名もなにも認識出来てませんでした。
シムを取り出して拭いてシムトレー取り付け確認して
刺してもダメでした。

数分時間が経ったら電話番号を読み込みました。

アンテナも立ち問題なく使える状態になりました。

初期に設定されたAPN設定だけで利用しています。
(自動設定のAPNタイプはdefault,mms,supl,hipri,fota,cbs)

テザリングも問題ないです。

そのままRakuten Linkも認証コード自動取得であっさり完了しました。

※直近のファームウェアアップデートで再起動後のパスワード入力後
 横向きのプログレスバーで待たされるのがなくなっています。びっくり!

書込番号:23333037

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/04/16 12:50(1年以上前)

スムーズに使えるようになり、良かったですね。
私も楽天モバイルから楽天回線に変更して二日になります。普通に使えるのですが、楽天リンクについて困っております。
連絡先が一部しか取り込めず、大部分が表示されません。こちらでお尋ねしてよろしいのか、分からないのですが、解消方法をご教示くだされば、大変、助かります。
サポート電話もチャットも二日ほどかけ続けておりますが、全く繋がりませんねぇ。

書込番号:23341991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/04/16 17:55(1年以上前)

二日たって、何故だか認識しました。
お騒がせしました。

書込番号:23342410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)