AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 SHV45 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証について教えてください。

2020/08/23 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:4件

以前SHV43を使っており、今回SHV45に換えました。指紋認証なんですが、SHV45では、指紋認証されなかったとき(違う指を触れたり、ポケットの中で指紋認証センサーに当たり誤作動してしまった時を含む)に、画面が点灯してしまいます。以前のSHV43では、誤作動しても画面がOFFのままでした。
画面が点灯してしまうため、その後の誤作動等で勝手に通知バーが降りてきてマナーモードを解除したり、覗き見ブロックがオンになっていたり、頻繁に暴走が起きてしまいます。
指紋認証センサーが登録した指紋を認証しない時は画面をONにさせない方法を、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23617277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LSPX-S1さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/24 00:34(1年以上前)

私はdocomo版(Android10)を使っていますが、指以外のものが指紋認証センサーに触れて画面が点灯することは(したこと)はたぶん一度もありません。
仮にポケットの中で誤作動で指紋認証センサーが反応して画面が点灯してしまうとして、それはポケットに手を入れた場合のみ、つまりポケットからスマホを取り出そうとしたときだけなので画面が点灯してしまっても問題ないのでは?

一応、設定→AQUOS便利機能→指紋センサー→ナビゲーションキーのホームキーとして使うをOFFにすれば指紋認証センサーによる画面点灯はOFFに出来ます。
ただこれ、OFFにしても画面が点灯してしまったので、おかしいなと思い少し試したところ、指紋認証をロック解除として使用しているとOFFにしても画面が点灯してしまうみたいです。
なので、指紋認証センサーでの画面点灯をOFFにしたい場合は指紋認証を使わないようにするしかないのかもしれません?
(docomo版以外ではどうかわかりません)

顔認証は一度も使ったことがなくて試していないのでわかりません。

もし顔認証なら画面点灯をOFFに出来るなら顔認証を使うのも良いかもしれませんね。

ただ、その場合も指紋認証センサーをホームキーとしては使えなくなってしまいますね。
指紋認証センサーって画面が点灯している状態で使うとあまり反応が良くないので、普段はほとんど使うことはないんですが、YouTubeみたいな全画面表示になっている場合、画面内のホームボタンが消えてしまうので、そういうときにたまに使っていて、指紋認証センサーをホームキーとして使えなくなるのは若干不便かも?

長くなりましたが、つまり、指紋認証に登録した指以外で指紋認証に触れたときに画面点灯をOFFのままにする方法はたぶんないと思います(色々試したり調べたりしていないので断定は出来ませんが)

書込番号:23618653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/08/24 00:45(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。普段はポケットの中にスマホを入れていてもあまり誤作動はしないのですが、例えばランニングをして軽く汗をかいたときなどは、その水分か何かでスマホの指紋認証が誤作動してしまうようで、走った後にポケットの中のスマホを見たら、Bluetoothは接続されてるわ、覗き見ブロックが作動してるわ…など、暴走していたりするのです。
旧モデルでは人差し指の指紋を登録していて、中指が触れても画面がONにならず、バイブ振動だけしていたのですが、今のSHV45は、中指が触れてもわざわざ画面がONになってくれるのです 泣
DOCOMO版も同じような感じですか?

書込番号:23618677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LSPX-S1さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/24 01:12(1年以上前)


私はランニングをしないので、その状況になったことはありませんが、
風呂上がりなどふやけた指で触れると画面は点灯するが指紋認証は成功しないことや、少し濡れた指で触れても画面が点灯してしまうことはありますが、それはあくまで指+水分であって、水分だけで画面が点灯してしまったことはたぶん一度もないと思います。

少なくとも、日常生活の中で知らない内に勝手に画面が点灯していたということは一度もありません。

その旧モデルは使ったことはないですが、指紋認証が成功しない場合は画面も点灯しないというのは良い仕様かもしれませんね。

勿論私が今使っているdocomo版も、指紋認証に失敗しても画面は点灯してしまいます。

書込番号:23618708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 20:25(1年以上前)

ドコモ版のSH-02Mユーザーです。
当機種の前はAQUOS sense plus SH-M07(SIMフリー機)を使用していました。

SH-M07は登録した指紋以外の指が触れたときは
バイブが作動するだけで画面は点灯しませんでした。
SH-02Mは登録してない指がふれたりすると画面が点灯します。

私も汗をかいたときなどに、ポケットから取り出すと勝手に機内モードになっていたり、
NFCがオンになっていたりカメラが起動していたりしたことがあり困っていましたが、
どうもAQUOS sense3の仕様のようですね。残念です。

ちなみに家族がソフトバンク版AQUOS R3を持っているので確認すると
勝手に画面が点灯することはない仕様です。

書込番号:23620152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/24 20:30(1年以上前)

そうですか、みなさんこれで苦労されているみたいですね…。この機種を扱うと、指紋認証しない時は画面が点灯しない仕様がいかに良かったかがわかりました…。なぜ、改悪(改悪は言い過ぎかもしれませんが)のような仕様変更をされるのでしょう…
皆様、丁寧なご回答感謝致します。

書込番号:23620163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電出来なくなった

2020/08/23 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:200件
機種不明
機種不明

@USBには何も挿してないのに現れる通知

A『このデバイス』をタップすると充電出来る

先日のソフトウェアアップデートをしてから、充電後にUSBを外すと添付画像の@の様な通知が現れて、次にUSBを挿しても充電されなくなりました。

通知をタップすると添付画像AのUSBの管理が『接続済みのデバイス』になっており、『このデバイス』にチェックを入れると充電される様になります。

USBを挿す毎にこの操作をしないと充電出来ないのでかなり面倒です。
電池の減りも悪化してる様に思います。

やはりアップデートのバグなんでしょうかね…
皆さんの端末は大丈夫ですか?

書込番号:23616260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 04:42(1年以上前)

>ジャックの豆さん
2枚目のスクショの このデバイス を選択した時に
データ転送なし を選ぶことは出来ないのでしょうか?

AndroidOSのメジャーアップデート後からの不具合なので
アップデートでどこか不具合を起こしてるかもしれませんね。

うちはsense2、3共にアップデート保留しています。

アップデートすることで不具合出ることは全ての環境に対応出来ないので
仕方ないと思いますが、ファームウェアに不具合がある場合もありますので
かなり慎重に不具合が出てるなら修正のアップデート出てからくらいと思っています。

データ転送なし に設定出来ないとか記憶しないなら最悪初期化もやむを得ないかもしれませんね。
これは毎日の不便さと秤に掛けて判断下さい。

書込番号:23616426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件

2020/08/23 07:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

BUSBの使用タブはグレーのまま選択不可

C接続済みのデバイスには切り替え不可

補足をしますと機種はau版のSHV45で、アップデートは8月17日配信のもの『ビルド番号:02.00.04』を適用してから不具合発生してますので、OSアップデート実施では問題無しでした。

添付画像B の様に『このデバイス』をタップしてもUSBの使用タブはグレーのまま選択出来ません。

添付画像Cの様に『このデバイス』をタップした後は『接続済みのデバイス』は選択出来なくなります。
この後は通知も表示されなくなります。

設定をいろいろ見てみましたがそれらしいものもなく、初期化で治るような感じはしませんが…
初期化は出来ればしたくないので、auに不具合報告して修正パッチを待つしか無さそうです。

他に解決策があれば教えてください。

書込番号:23616548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/23 09:16(1年以上前)

故障では無いと仮定して
1 開発者向けオプションをoffにする。
2 リセットのところにある「アプリの設定をリセット」 を選ぶ
無効化はネット、書籍を鵜呑みにしない。
3 SDカードの写真等のデータをバックアップしてSDをフォーマット、データのみ戻す。

上から順に手軽です

書込番号:23616726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/23 09:29(1年以上前)

追記
ジャックの豆さんの補足から、バグだとは思います。
先に記載したのは「もしかして」程度です。

書込番号:23616753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/23 09:53(1年以上前)

OSアップデート後は問題なくて、「ビルド番号:02.00.04」の
アップデートを適用してからだとすると、修正パッチを待つしか
ないかもしれませんね。

とりあえず充電のみが目的でしたら、USB PDなどに対応しているタイプC充電器を使用すると
USB設定画面などは出ずしかも充電時間が早くてが良いと思います。

私のはドコモ製SH-02Mで、先日やっとAndroid10が降ってきたばかりで
ビルド番号はまだ「02.00.02」なので、「02.00.04」を適用しないよう
注意しておきます。

書込番号:23616790

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 10:16(1年以上前)

>ジャックの豆さん
さすがにこのような症状が多くの人に出たら、ここでも不具合報告が増えると思います。
しばらく待たれてみては、複数人あるようならファームウェア不具合と考えて
待ってみるしかないですし、他に症状出る人がいなければ、ジャックの豆さんの機種固有の
不具合と言うことになると思います。
開発者向けオプションを知らない人もいますから、即、充電出来ない困ったとなる人も
多いと思います。
少し待ってみてから対応考えるのがよいかと思います。

書込番号:23616834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2020/08/23 10:32(1年以上前)

>ACE-HDさん
アドバイスありがとうございます。
1.と3.については実施しましたが変化ありませんでした。


いろいろ調べていたらこんな記事を見つけました。
機種は違いますが、現象としてはほぼ同じです。

https://support.google.com/pixelphone/thread/3415574?hl=ja

この方は基盤交換で治った様なので、物理的故障も視野に入ってきました。
ただ不具合発生のタイミングが絶妙すぎて判断つきません…

とりあえず、auショップへ持ち込んでみます。
進展があったらまた書き込みします。
他の皆さんもありがとうございました。

書込番号:23616873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2020/08/23 18:34(1年以上前)

先ほど、auショップに行ってきました。
結論から言うと、au故障担当の見解はUSB端子の不具合が濃厚でアップデート起因の可能性は低いとの事でした。
結局、初期化してもショップの充電器数種を試しても状態は同じでした。

修理対応にしても良かったのですが、リフレッシュ品に交換でも費用は掛からないとの事で処理の早いそちらにしました。
主原因は不明のままですが、とりあえずは報告まで。

今回の不具合発生までの流れ
21日朝まで正常に充電完了→同日夕方アップデート実施→就寝前に充電しようとして発覚
落下・水没等はなし

書込番号:23617780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:212件

このスマホのカメラ機能で、自撮りで撮って、背景色1色に変更できませんか?

それとも何かアプリ入れないと出来ませんか?

カメラをほぼ使わない人間なので、初歩的な質問ですみません。

履歴書写真アプリなどだと、そのアプリ内に保存のみになってしまうのかな、と。。。

書込番号:23591777

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/11 02:22(1年以上前)

>昼下がりさん
背景色や背景を変更すると言うのは人物をきれいに切り抜かないといけないので
ちゃんとした切り抜きと言うのはとても難しいです。
高級ソフトを使ってプロがやっても大変な作業です。
そこまで厳密にでなくて髪が多少切れても境目が不自然でも大丈夫なら
フリーのアプリで足りると思います。
切り抜きをしてくれるので好きな背景色や好きな写真に自撮り写真を置けます。

背景透明化 : 写真切り取り
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.handycloset.android.eraser&hl=ja
おそらく一番有名で使ってる人の多いアプリです。

書込番号:23592179

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2020/08/12 12:57(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
貼ってくれたリンクの物ではないのですが、アプリを使ってみて、よくわかりました。
機能やアプリを過信しすぎていたようですね。

書込番号:23595037

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/12 16:24(1年以上前)

>昼下がりさん
TV局なんかでも使ってる緑や青の背景で撮ると切り抜きの精度が上がります。
最近は実写で大画面液晶などでお天気予報やってますが以前は緑の背景の前で
地図を見ないでおおよそで位置を差しているのをリアルタイムで切り抜きした
動画で見せていました。

クロマキー撮影とか合成とか言います。

そこまでやらなくても背景がごちゃごちゃしたところと白壁をバックに撮った写真なら
切り抜きはシンプルな背景の方が精度は上がります。

iPhoneなどなら距離情報があるので高精度な切り抜きや合成も出来ると思います。
実際には深度カメラ付きのAndroid機の方が切り抜きは上手な気がします。
切り抜き機能でなくて背景ボケ用の仕組みですが、iPhoneだと曖昧になるところも
AndroidのiPhoneと同価格帯のカメラの方がきれいにボケが出た写真撮れています。

書込番号:23595364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2020/08/18 23:10(1年以上前)

>Taro1969さん
遅い返信ですみません。そして、いつもありがとうございます!意外と家の中だと、抜群に背景1色ではっきりした緑とかって難しいですよね・・・。髪の毛問題は、よほどゆるい毛がないような感じの髪型でないと切れますね。
わたしはたいして機能を使わないことに気付き、ハイエンド機でなくてよいという結論になり選んだのですが、たま〜に、やはりハイエンドの方が有利な使い勝手にぶつかるんですね。次に変えるときは深度つきが標準くらいになっているかもしれませんが。

また別で質問をたてるので、目を通していただけたら助かります。。また、この機種限定のことではないと思うのですが・・・;




書込番号:23607959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入前ですが

2020/08/08 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

ゲームパズドラ等のパズルがメインにしますが、どのくらいからゲームがカクカクしだすででしょうか?。

動画ではマリヲカートはカクカクしていることは言っていました。

書込番号:23587116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/08 21:40(1年以上前)

>ツッコミ太郎次郎さん

カクカクとか遅いとかは個人の感覚なので難しいですが
軽いゲームにしてもそのような用途が前提にあるなら
もう少し処理能力が高い機種をお勧めします。
今ギリギリ動いても仕方ないので
2年なり先にさらに動作が重くなってるであろうゲームに
合わせた方がストレスなく楽しめると思います。

私的にはネット閲覧など時間に追われない用途以外は無理だと感じます。

書込番号:23587152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2020/08/08 22:50(1年以上前)

CPUがSDM630で、メモリ4GBです。
サクサクを狙うならSMD7××か、SDM850か、865あたりを狙う。

書込番号:23587298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/10 23:44(1年以上前)

何のゲームをやろうと思ってるかに依るけだ、マリオカートがカクカクしているという事ですから3Dゲームは厳しいですね。

抑々、当機はミドルレンジ端末としてもSnapdragon 630とローエンド並の性能なので明らかにゲーム向きではないです。

書込番号:23592025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2020/08/11 00:02(1年以上前)

>ツッコミ太郎次郎さん
何となく探したら、

https://sma-2.jp/mag/puzzle-dragons-smartphone/

こんなHPを見つけました。
パズドラ自体は、そんなに性能は必要が無いんですねえ。

私は別な機体(SOV38)でDQW、コトブキ、SAOABを遊んでいます。
試しに本機で遊んでみましたが、コトブキは手動の戦闘でのスキル発動が難あり、SAOABは遊べるが快適では無い、DQWも同様。

パズドラは遊んだことがないので、動かしてみようかと今、入れたのですが、起動したらデータのダウンロードが思いのほか大きくて、まだ書いてる時点では遊べていません。

書込番号:23592057

ナイスクチコミ!0


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2020/08/11 00:25(1年以上前)

パズドラを旅立ちの塔の塔の入り口まで遊んでみましたが、此処までは全く重たさは感じませんでした。

参考になれば。

書込番号:23592089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/11 17:21(1年以上前)

https://www.youtube.com/results?search_query=sense3+%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

とりあえず、ゲームがどんな感じに動くのかはYouTube上でたくさん動画が上がっているので参考にしてみると宜しいかと。

書込番号:23593247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

クチコミ投稿数:56件

アップデートした人います?
調子はどう?

私は石橋を叩いても渡らず人が渡ってからしか渡らないイヤな性格なので誰か教えて下さいww

書込番号:23492992

ナイスクチコミ!12


返信する
valg51さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/27 20:10(1年以上前)

UQ mobile版のSHV45-uですが先日アップデートしました。
参考程度にどうぞ(運営さん、これくらいは大目に見てください。以前うっかりSHV45-uのレビューをSHV45のレビュー欄に書き込んだら、運営から削除されてしまいました)。


不具合としては指紋認証が事実上使えなくなってしまいました。
全く使えないわけではありませんが、認証が何回しても通りません。「センサーにしっかりとタッチしてください」というメッセージは出るので検知自体はしているようですがどうしても通りません。指紋を登録し直してみたり、端末の初期化もしてみましたが同じでした。

今の所その他の不具合はありません。
あと、以前からカーナビとのBluetooth接続がうまく行かない問題もあったのですが、それは治りました。

書込番号:23497085

Goodアンサーナイスクチコミ!19


TM-Mさん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/28 21:00(1年以上前)

Android10を入れた直後から指紋認証がほぼ使えなくなりました。
指紋登録をやり直しても同じ。
失敗した・・・入れなきゃ良かった。

書込番号:23499742

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:56件

2020/06/29 06:20(1年以上前)

> valg51 さん
> TM-M さん
有意義なご返信どうもありがとうございました。他にも何かお気付きの点が出てきましたら是非書き込みをお願いします。

書込番号:23500343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/29 09:36(1年以上前)

私も例に漏れず…指紋認証の反応が悪いです。
一発で反応するときもありますが何度タッチしても反応しないときもあります。

書込番号:23500586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


valg51さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/29 21:26(1年以上前)

どうもこの不具合、他メーカのスマホでも結構報告されているらしく、Android 10による不具合ではないかと思います。
アップデートで改善されるのを待つしかないのでしょう。

書込番号:23501856

ナイスクチコミ!7


@hide10さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/29 21:28(1年以上前)

色々と調べてて辿り着きました。。
自分も10にアップデートしたら指紋認証がダメになりました。。
皆さんと同じ、再登録してもダメです。
早く対応してほしいですね。。
使い勝手イマイチですでに買い替え検討中です。

書込番号:23501862

ナイスクチコミ!8


hmsyyさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/01 00:03(1年以上前)

いま、別なところに書き込みましたが、皆様10にアップデートして指紋認証が駄目に成ってますね。私もです。UQのサポートに聞いても大した返事も貰えず困っています。ただ、sennse2から使っていなかった顔認証は意外と早く反応してくれますね。

書込番号:23504411

ナイスクチコミ!2


papaiyanさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/01 07:12(1年以上前)

父親がAndroid10にアップデートし、その直後から急に自宅のWi−Fi掴み悪くなり途切れ途切れになりましたね。

書込番号:23504652

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/01 22:44(1年以上前)

UQモバイル版のAQUOS Sence3をバージョンアップしたところ皆様と同様指紋認証の感度が非常に鈍くなりました。

色々と調べたところ、セーフモードで起動して現在登録されている指紋を全て削除しセーフモードのまま指紋を登録するという方法がありました。
私の場合はそのままではダメで、正常起動したあと再度指紋を登録し直すことでかなり改善出来た気がします。

9.0の時と比べると若干感度は鈍い気がしますが、試す価値はあるのではないかと考えます。
ただ、自己責任でお願いします。

書込番号:23506190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hmsyyさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/02 23:38(1年以上前)

だいぶ良くなりました。ありがとうございます。

書込番号:23508048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2020/07/05 14:02(1年以上前)

皆さまいろいろレポートありがとうございました。アップデートの指紋認証の不具合と解決方法とても参考になりました。

しかし私はアップデートまだ辞めときます!ww

書込番号:23513719

ナイスクチコミ!5


hmsyyさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/06 09:25(1年以上前)

正解だと思います。

書込番号:23515375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/07 14:31(1年以上前)

最新のセキュリティアップデートは嫌でもバージョンアップを施さないと入ってこないので、何れは実行せざる得ないですけどね
それに何か不具合があって修理に出してしまうと、最新バージョンで返されてしまいますので

書込番号:23518009

ナイスクチコミ!3


@hide10さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/15 08:31(1年以上前)

指紋認証の不具合が何時までたっても改善されそうにないので、使用1ヶ月ほどで諦めてXperiaに買い替えました。
こちらに書かれていたセーフモード等、色々と試してみましたが、残念ながら全く変わらずダメでした。。
皆様の不具合が早く改善されますように。。

書込番号:23535084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/07/30 13:28(1年以上前)

UQ版sense3も本日(7/30)ソフトウェアのアップデートがあり更新したら指紋認証良くなりました!
よかった〜

書込番号:23568058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ72

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEウィジェットについて

2020/07/17 05:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au

スレ主 Baby#1さん
クチコミ投稿数:2件

数日前に機種変更しました。

LINEウィジェットをホーム画面に配置しようとしたところ、LINEが開き送信先を指定する画面になりました。
特定の友人のトーク画面等ではなく、LINEへのショートカットを作成したいのですが、どうすればできるのでしょう?

どなたか教えていただけませんか?

書込番号:23539163

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/17 05:49(1年以上前)

機種不明

好きなだけ好きなところに置けます。

>Baby#1さん
シムフリーモデルのSH-M12所有です。
SHARPの標準ホームでドロワーの場合の話になります。

まずウィジェットは機能追加なので普通のショートカットと言う概念がありません。
ドロワーの中からドラッグ、画面上にでホーム画面に追加が現れるので
その上通ってホームにショートカットとしてアイコン配置するだけです。

ドロアースタイルでないく全アプリのアイコン表示の場合、複数のアイコン表示は出来ません。

ドロアーの場合は好きなだけ好きな位置にいくつでもショートカットアイコンの配置が出来ます。

これはホーム画面アプリの仕様なのでau独自の場合どこまでAndroid標準に近いかが問題になります。

書込番号:23539177

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 Baby#1さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/17 12:10(1年以上前)

>Taro1969さん

できました!

以前使用していた機種はウィジェットがなかったのです。
なので、ウィジェット一覧から作成しなければ、と思っていました。
ウィジェット機能についてよく理解できていませんでした。

分かりやすく教えてくださって、ありがとうございました!!

書込番号:23539662

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 AQUOS sense3 SHV45 auのオーナーAQUOS sense3 SHV45 auの満足度4

2020/07/17 15:32(1年以上前)

>Taro1969さん

au版SHV45所有してますが、ホームアプリはシャープ製AQUOS Home、AQUOSかんたんホームの2つだけで同じですね。
特に制限なく同じアプリショートカットも複数配置できます。

ドコモだとこの2つに加え、docomo LIVE UX、Disney DXというホームアプリも入ってますが、auの最近の機種はメーカーのものだけにしてる感じです。

解決されたスレながら、すいません。

書込番号:23540007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件

2020/07/17 15:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>ドコモだとこの2つに加え、docomo LIVE UX、Disney DXというホームアプリも入ってますが、

私の端末には、ディズニー〜は入ってなかったです(涙)ふ

書込番号:23540048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 AQUOS sense3 SHV45 auのオーナーAQUOS sense3 SHV45 auの満足度4

2020/07/17 16:39(1年以上前)

>湘南大魔王さん

以下のように通常はあるようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1226/001/html/home_app_dcm_o.png.html

ただDisney DXアプリがインストールされればだと思うので、仮にアンインストールしていれば表示はされないでしょう(ドコモ他社機でも同じなので)。

書込番号:23540120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 AQUOS sense3 SHV45 auのオーナーAQUOS sense3 SHV45 auの満足度4

2020/07/18 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

購入時のホームアプリ

Disney DXが追加されたホームアプリ

>湘南大魔王さん

au版AQUOS sense3にDisney DXアプリ入れてみましたが、ホームに追加されました。必要ならインストールすればいいです。

スレとは関係ない話題なので、これ以上は書き込みしません。

書込番号:23541100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/18 00:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもフォローありがとうございます。

書込番号:23541150

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3を新規書き込みAQUOS sense3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)