OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

データの移行・今からでもできますか?

2021/02/11 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

何度もすみません。昨日もお世話になりました。

OPPO Reno3 A は快適に使っていますが古い機種のアプリやデータの移行の手順をわけもわからず進んでいってしまったため新たに
約30個のアプリや大量のデータを一つ一つ移行する羽目になるかもしれません。

連絡先・アプリ・画像・ファイルなど時間をかけてゆっくり移行させれば良いのですがやはり時間がかかるので今からでもまとめて古い
機種からOPPO Reno3 A にデータの移行はできますか?

お手数おかけしますが方法があれば教えて下さい。

書込番号:23959844

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/11 18:01(1年以上前)

>さかて島さん
アプリはGooglePlayストアから左の三本線タップでマイアプリ&ゲーム
右上のライブラリに過去に入れたアプリの一覧あるので
インストールを押していくだけです。
データはこの際バックアップをちゃんと取るついでにUSBメモリなどに
データをコピーするかGoogleドライブ15GBを利用してCloud経由で
データコピーすればいいかと思います。
SDカード差し替えは読めなくなるリスクあるのでお勧めしません。
前の端末の中も、移動した今回の端末もいつ突然に使えなくなり
データが取り出せなくなるか分かりません。
大切なデータなら機種変の時にデータ移動するだけでなくバックアップ取って
急な故障や破損でもデータを失くさないようにした方がいいと思います。

書込番号:23959942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/11 18:10(1年以上前)

>さかて島さん
連絡先というのは、いわゆる電話帳ですね。
電話帳は古い端末と同じGoogleアカウントでログインすれば自動的に移行されます。
写真は移行ツールで移行しても良いですが、アプリはPLAYストアからインストールをしたほうが、安全です。
各アプリのID、パスワードはGoogleアカウントが覚えていてくれて、自動的に入力されると思いますが、この際だから手帳等にメモを残しておくのも良いかと思います。

書込番号:23959966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2021/02/11 18:57(1年以上前)

>Taro1969さん
GooglePlayストア←これすっごい助かりました!!
Taro1969さんホントにありがとうございました。
心より感謝申しあげます。

書込番号:23960096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2021/02/11 19:02(1年以上前)

>野次馬おやじさん
ご指摘通りこの際にグーグルにしっかり管理をお願いしていきます。
連絡先は残念ながらほとんどがグーグル登録になっていなかったので注意しながらゆっくりやっていきます。
ご指導ありがとうございました!

書込番号:23960112

ナイスクチコミ!1


mitsu06さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/21 06:12(1年以上前)

>さかて島さん
初めまして。先日当方もreno3aを購入、取説探しで立ち寄り通りましたら、データ移行の事書かれてましたが一発で移行できる優れものですよこのoppo君。当方もで移行しないと思ってたのですが(;^_^A。おまけにアプリのクローンまで作れる(必要性は定かではないが)。
張り付けときますね。
https://www.oppojapan.com/clonephone/clonephone.html
もう遅いかもしれませんがご参考に。

書込番号:23979285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

WiFi を一度つなぐと、4Gが戻ってこない

2021/01/25 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

室内で WiFi に一度つなぐと、外出しても4Gに自動的につながらない。
再起動すると 4G につながるが、面倒だ

書込番号:23926342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2021/01/25 08:49(1年以上前)

WIFI ONではWIFI優先で繋がる様になっています

再起動せずともWIFI OFFにすれば4Gに復帰しますよ

書込番号:23926359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/01/25 09:01(1年以上前)

>だってさ...さん
Wi-Fiは常時オンのままでよいですよ。

端末に登録しているSSIDが利用出来ない場所に移動すれば、自動的にモバイル通信に切り替わります。
また、SSIDが利用できる場所に戻ってくれば、自動でWi-Fiにつながります。


移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという前提で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:23926371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/01/25 09:24(1年以上前)

こんなこともありました。

NECのタブレットと、外に持ち出して他家でWIFI接続させて視聴し我が家に戻ると自動で我が家のWIFIに接続しないのでその都度手動接続設定を行わなきゃならん。フリーテルのスマホは問題なく接続が切り替わります。
どうもおかしい、NECのタブレット(eoの斡旋品購入)、WIFIルーターもNECのでこれもeoのレンタル品。
eoに苦情と相談、ルーターを住友電工のに交換してくれた、結果これで正常自動接続できるようになった。
理由はわからんがいろいろあるものですね、ただルーターの無線到達はNECと比べて距離が短いですが我慢するだけ。

書込番号:23926412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/25 10:45(1年以上前)

皆さんのおっしゃることがまさに私が期待する動作ですが、残念なことに自動でWiFiと4Gが切り替わってくれません。バグですね

書込番号:23926489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/01/25 12:12(1年以上前)

>だってさ...さん
>皆さんのおっしゃることがまさに私が期待する動作ですが、残念なことに自動でWiFiと4Gが切り替わってくれません。バグですね

だってさ...さんの環境でしか起きない場合は、利用されている環境(おもにルーター)の問題と思って頂いた方がよいかと。
ルーターの再起動、それでもだめなら、ルーターの初期化、それでもだめなら、新しいルーターへの変更。
これで正常になると思いますよ。

移行ツールや復元ツールなどは利用していない、以下のようなアプリもインストールしていないという前提で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

初心者の方のみに、不具合がある個体が届く可能性は、限りなく低いと思いますよ。

書込番号:23926607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/02/12 10:36(1年以上前)

>だってさ...さん
同じ症状出ています。それに加えて4G回線勝手に切断されます。機内モードON.OFFで復帰させています。

書込番号:23961364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/12 11:13(1年以上前)

この投稿をして暫くしたら直りました。誰か投稿を見て新しいバージョンを出してくれたのでしょうか?

書込番号:23961420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信22

お気に入りに追加

標準

動画が録音不良で使えない

2021/01/11 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 Fumyamyaさん
クチコミ投稿数:8件

2020/12/23、楽天モバイルから購入。紅白歌合戦のパプリカを聞いて踊る孫をLINEで録画してアップしたところ、"何の曲?"と訊かれ、普通に録音出来てないことに気付く。使い物にならないレベルなので、oppoのカスタマーセンターへ連絡し、修理依頼したところ、初期不良対応により未開封の新品が送られてきた。これで安心して使えると喜んで録画して再生したところ、ボリュームMAXでもスピーカーに耳をつけなければ聞こえないし、音切れしてるし、相変わらず使い物にならない事が判明。
同様の被害に会われた人があることを知り、使い物にならないのがoppo仕様なのだと諦め、せめて被害者が増えないようにと、投稿した次第。

書込番号:23901760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 18:52(1年以上前)

>Fumyamyaさん
ロット違いでダメなのかもしれませんが
マイクを手で塞がれてると言うオチでは?
https://youtu.be/-DpFB-3tPVY
足音を拾ってます。

書込番号:23901821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/11 18:59(1年以上前)

これを読んで私も試してみましたが、たしかに無音とほぼ変わらない程度のレベル(ノイズ?)程度しか音は入ってないですね。
動画撮影は普段することがないので気づきませんでした。

書込番号:23901828

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/11 19:01(1年以上前)

>Taro1969さん
その動画の音声はReno3 Aで録音されたものなんですか?

書込番号:23901834

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/01/11 19:04(1年以上前)

>Fumyamyaさん
LINEアプリのアイコン長押し→アプリ情報→アプリの権限
ここは、すべて許可になっているでしょうか?
デフォルトでは、ほとんどがオフになっていると思いますので。

書込番号:23901838

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 19:13(1年以上前)

>おさむ3さん
この記事用に置かれてる動画です。
https://garumax.com/oppo-reno3-a-review
スピーカーアイコンがReno3A側にあります。
Reno3Aの記事なのでiPhoneの音を出す必要性が低いと思います。
Antutuベンチマークやレビューで有名なサイトなので
URL載せましたが、他にも車載動画などの動画でも
そんなに音が小さいと言う感じは受けません。
自分の車のタイヤのロードノイズなど聞こえていたりします。

ファームウェアによってカメラアプリも変更ありますので
ファームウェアバージョンによって違うなどもあり得ます。
音が拾えてる個体もあるようです。

書込番号:23901864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/11 19:24(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
その記事用の動画だったのですね。
この機種で撮影した生のデータそのままではないので、ノーマライズとかかけてる(かかってる)かも知れませんね。

>†うっきー†さん
私は標準のカメラアプリで試しましたが、たぶんLINEと同じなのかなと思います。
録画したものをそのままこの機種で再生すると、音量を最大にしてスピーカーに耳を近づけてやっと「何か鳴ってる?」って感じです。
かすれたような、途切れたような…

5ちゃんねるのスレを見てきましたが、同様の投稿は何度かあり、それを否定するレスはついていませんでした。

書込番号:23901882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/11 19:36(1年以上前)

想像ですけど、ソフト的にマイクの処理ミスってるんじゃないでしょうか。

この機種ですと、上部と下部にマイクらしき穴が開いてます。
たぶん、通話時には2つの収音でノイズキャンセルして周囲の音やスピーカーから出た相手の声は小さくして自分の声が大きくなるように処理してるんだと認識してます。
それと同じ処理を録画時にもしてしまってるんではないかと。
録画時は上下のマイクにどっちもほぼ同じ音が入ってくるので、差分を取るとほぼ無音になってしまうというからくり。

書込番号:23901897

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/11 19:41(1年以上前)

…と思って、試しに録画時に片方のマイクを塞いだり開けたりしてみましたが、違ってたみたいです。
片方塞いだら正常な音量になるかと思ったのですがそうではありませんでした。
失礼しました。

書込番号:23901903

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 19:57(1年以上前)

>おさむ3さん
5ちゃんねる見て来ました。
動画に限らず通話も悪いと否定なしですね。
ノイズキャンセリングが利きすぎてるような話も出てますね。
ノイズキャンセリングのロジックによっては
拾いやすい音や環境、全く拾わない環境などあるのかもしれません。
外付けマイクが必要かもしれませんね。
イヤホンジャックに刺す安いものから
タイプCに刺すそこそこいいものまであるので
音が必要なら何か使う必要あるでしょうね。

そうなるとガルマックスのYouTube動画の音声は
iPhoneの音声入れ間違いの可能性もありますね。
購入時期、ロット、ファームウェアまで確認出来ないと
どちらもなんとも言えないとは思います。

音が小さいのを否定するつもりもありませんが
音が拾えてる動画がアップされてるのも事実です。

イヤホンジャックにこんなの刺すか
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LFGT4SY
USBタイプCにこんなの刺すか
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P411XR5

イヤホンジャックは4極タイプでモノラルになります。
付属品のイヤホンでも使えなくないかもしれません?
時間掛けて探せば色々あると思います。

書込番号:23901924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/11 20:48(1年以上前)

初めから入っている「レコーダー」というアプリの録音も試してみましたが、これもよくなかったです。
通話の自分の声については相手からなにか言われたことはなかったですが、自分でチェックができないので実際のところどうなのか不明です。

>Taro1969さん
YouTubeで適当に検索してみたのですが、Reno3 Aで録画した動画というのがほとんど見つけられませんでした。
なにかいい例がありましたら教えてください。
自分が見つけたものでは、録画前に録音アプリで録音をスタートしておき、あとで映像と合わせたという例がありました。

書込番号:23902012

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/11 21:04(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=BVNiBRUxmFo
この動画の10分16秒ぐらいからの他機種との録画比較ですと、音は小さいけど録音自体はできてますね。
スマホのそばで大きな声で話せば拾うのかな?
自分がテレビ放送とか音楽再生とかを録画したときは、こんなにきれいには録音できていません。

書込番号:23902055

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 21:57(1年以上前)

https://youtu.be/ZqyziaWUcXs
https://youtu.be/hgu_M5DVUc0?t=100
とりあえず2つ、加工はしてなさそうです。
音が小さいも、普通なのも嘘ではないと思います。

書込番号:23902167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/11 22:16(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
1つ目のは音がほとんど入っていないので、録音レベルが小さいのか場所が静かなのかわかりませんね。
2つ目は先に私が貼ったつもりだったのと同じ人の動画で、比較機種も同じでした。
音は小さいけど、録音自体はできてますね。
何が違うんだろうなぁ…?

↓私が貼りたかった動画。10分16秒ぐらいから
https://www.youtube.com/watch?v=WRSoC3aob5A&t=617s

書込番号:23902210

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 22:35(1年以上前)

>おさむ3さん
最初のはURL間違いですね。Zukiさんの動画になってました。

一本目の静か過ぎて分からないと言われてるのはPC Watchのサンプルですが
足音がよく聞こえています。撮影者のスマホのピィキンと言う着信音が聞こえます。
最後に撮影者が出した何かの小さな音も拾ってます。
https://youtu.be/ZqyziaWUcXs?t=24

3台比較の場合も大きい小さいと言うより音質の違いの方が大きいと思います。
2つの動画に関しては価格なりとしては十分許容だと思います。

あとは手ぶれ補正テストで音楽入ってしまってマイクについて言及ないなどが多いですね。
そしてRanoAがどれだけ売れてどれだけテストされたか思い知らされます。

YouTuberさんに連絡取って音入りでアップしてもらうなどしてみてもいいかもしれません。
マツダさんと言う方ならやってもらえそうな気がします。
https://youtu.be/AwukZkGOtu0
インカメラでReno3AとRenoA比較されています。
Reno3Aは音ズレしてると思います。編集ミスとは思えません。
音の大きさは問題なく音質は好み程度の問題だと思います。
初期のロットと現行ロットでマイクの部品が違うのかもしれませんね。

書込番号:23902241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/11 23:21(1年以上前)

>Taro1969さん
マツダさんの動画観てみましたが、Reno Aと比較して明らかに録音が良くないですね。
BGMをかぶせてしまっているせいもありますが、かなり聞き取りづらいです。
音量は小さく、音質はカスカスしてると評価します。

自機に関して言えば、もっとひどいです。

書込番号:23902314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/12 23:13(1年以上前)

私も録画試してみましたが、同じくほぼ無音に近い状態でこれでは使い物にならないです

11月に録画した時は、音声も録音されていたと思うので
ColorOSのアップデート後になったのかも

書込番号:23903896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/13 14:45(1年以上前)

>ミスマルコチャンさん
そうなんですね。
たしかに発売当初からこの状態ならもっと騒ぎになっていたでしょうね。
アップデートで早く直ることを祈りたいと思います。

書込番号:23904810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/14 00:36(1年以上前)

>おさむ3さん
忍耐が必要みたいですね
私に耐えらるかなぁ…

書込番号:23905756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fumyamyaさん
クチコミ投稿数:8件

2021/02/19 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

2回目の「申告内容を確認できません」報告書

同時録音状態(Oppo Reno3A(左)とAsus Zenfone5(右))

案の定、Reno3Aの録音に泣かされている人は少なくないようですね。

続報です。

当初の投稿後、検証の幅を広げて、会議等のテープ起こしに必要なサウンドレコーダーを試したところ、とてもとても使えるものではないことが判り、また、LTEアンテナ4本の通信環境下で通話発信したところ、こちらからの”もしもし”が相手に聞こえなかったらしく2回も切られ、もしやと思い、声を張った3回目にやっと気づいてもらえたことなど、とてもスマートフォンとしての使用には耐えないことが判明しました。
マイク(録音)の状態は、Taro1969さんが引用されているように、低音量の環境音(雑音)はカットオフされ、中音量(境界音量)は音切れし、大音量(超境界音量)は拾う状態です。録音処理(ソフトウエア)の問題か、もしくはマイクに致命的な感度不良があるかという感じです。
とても使い続けることができないので、仕方なく、再度、カスタマーサービス部へメールを送り、不具合の症状を根拠とする検証動画や音声ファイルを事前に何回も送ってやりとりしましたが、結局、現品を送るしかないと思うに至り、再度、修理依頼(現物送付)しました。
2/1の現物送付後、”今度こそ異常を認識した上での対応がされるだろう”と待っていたところ、2/9に「申告内容を確認できませんでした。」と思いもよらぬ検証報告が再度帰ってきました。
証拠ファイルをいくつも送った上でのこの回答でしたので、「(社会問題にならない限り)自社製品の欠陥を確認しても、決して認めてはならない。」との社命があり、どんなに証拠を示そうが決して認められることがない、これ以上こんな不誠実なメーカーを相手にするのは労力と時間の無駄であると悟り、散財してでも縁を切ることにしました。

そこで2/12に返却要請しましたが、その後何の応答もなく、返却されたのが2/19。とことん失礼な客扱い。
Reno3Aに泣かされている同類のためにも、詳細(メールのやりとり)は省きましたが、概要を報告しておくこととしました。

幸運にも私のような不幸に見舞われていないユーザーの方々は、「使い方をわかってない奴らの戯言」と思う方もいらっしゃるでしょう。
返却されたReno3Aを用いて、サービス部へ示したものと同様の検証音声ファイルをアップしておきますので、聞いてみてください。
比較のため、Zenfone5(Asus)で同時に同条件(テレビ(20インチ)から1.2mの距離。写真参照)で録音したものです。
この録音状態が、動画の録音、通話の場面で起きたのでは、使えたものではありません。

書込番号:23976812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/02/19 23:23(1年以上前)

この件と関係あるかどうかわかりませんが、
先日Microsoft Teamsを使ったオンライン会議でこの機種を使おうとしましたが、
こちらの音声が途切れると言われてしまいました。

書込番号:23976883

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fumyamyaさん
クチコミ投稿数:8件

2021/02/19 23:53(1年以上前)

申し訳ありません。
先ほど聞き比べ用の音声ファイルをアップロードしましたが、聞いていただくことができないようです。
残念です。

書込番号:23976936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/07/07 22:39(1年以上前)

今日のシステムアップデート(CPH2013_11_C.21)で、少し改善されたような気がします。
まだ音量が小さいようにも思いますが…

書込番号:24228609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 先月末に相談しました1GBが外で使えない件

2021/01/03 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件
機種不明
機種不明
機種不明

先月末に相談しました。
ありがとうございました。
ですが新しい月になっても外ではまったくつながりません。
何かこの携帯特有の設定でしょうか?
画像を見て頂きたいです、よろしくお願いいたします。
先月と違い、残量はあります!
家のWiFiしか利用していませんので、、

書込番号:23886526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 14:45(1年以上前)

明日からしかOCNのカスタマーセンターもやっていないのですが、交換してもらえたりしますか?

書込番号:23886531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/01/03 15:04(1年以上前)

モバイルデータがOFFになっているか、制限をかけていて開始日が1日になっていないか、のどちらかの気がします。

設定→SIMカードおよびモバイルデータでモバイルデータにチェックが入っているかどうか、
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→データ使用量→モバイルデータの制限→データ使用量統計の開始日

もしくはAPNが正しく設定されていないか
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→(SIMカード)→アクセスポイント名

書込番号:23886562

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/03 15:10(1年以上前)

>いま71さん
一枚目、OCN広告が表示されてますよね。
ここクリックする表示されますか?単なるキャッシュですか?

書込番号:23886574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/01/03 15:24(1年以上前)

>kockysさん

Wi-Fiが繋がっているので広告はモバイルデータ通信では無い状態で表示されているだけでは無いでしょうか?

書込番号:23886595

ナイスクチコミ!6


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 15:24(1年以上前)

機種不明

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
モバイルデータONになってます、確認しましたら1月1日〜1月31日となっていました!
やはり家のWiFiを使わないと、接続できないとなってしまいます。。
APNもOCNモバイルONEにチェックなっています、、なんなんでしょうね、、

書込番号:23886596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 15:27(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>kockysさん
そうです、これはocnのアプリの内容なので家のWiFiを接続して見ております。

書込番号:23886605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 15:30(1年以上前)

以前、相談しました時は、モバイル通信でヤフーを見ると一応くるくる回っていたのですが、今は最初から接続できないと表示されます。くるくるさえまわりません、、、

書込番号:23886612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/03 15:30(1年以上前)

>いま71さん
OCNさんは一年くらい前に新プランが出来て、APNの設定が変わっています。
端末に初期設定されてるAPNが旧プラン用だと、一切通信ができません。
そこは確認されましたか?

書込番号:23886613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/03 15:33(1年以上前)

>いま71さん
>野次馬おやじさん

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p
この内容ですかね。

書込番号:23886620

ナイスクチコミ!6


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 15:35(1年以上前)

>野次馬おやじさん
ありがとうございます。OCNモバイルONEというところにチェックなっています。2回カスタマーセンターの人と設定確認してもらいました。。

書込番号:23886621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/03 15:40(1年以上前)

元のスレで相談を継続するか、ここのスレで愚痴で終わらせるなら
元スレは閉じた方がいいと思います。
アンテナ立ってVoLTE表記も出てるので通信は出来てると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23866307

書込番号:23886627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/01/03 15:42(1年以上前)

ちょっとわかりにくいのですがいま71さんは「OCNの1GBが4日目で」というタイトルで以前に書き込みしています。#23866308を見るとわかりますがモバイルデータ通信出来ていなければこの状態にはならないと思います。

もの凄く消費したり、繋がらなかったりなので何か不具合が生じている可能性はあると思います。

書込番号:23886631

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/01/03 15:45(1年以上前)

>いま71さん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

とりあえず、OCNの契約しているAPNがどちらの記載と、実際に設定しているAPNのスクリーンショットを提示しておくとよいです。
公式サイトのAPNの提示には何の意味もありませんので、自分の端末に設定しているAPNのスクリーンショットを複数枚(おそらく3枚程度になると思います)提示しておくとよいです。

電話での口頭での確認にも意味がありません。
スクリーンショットの提示が必須です。

途中からAPNの設定を変更した可能性もありますので。

書込番号:23886637

ナイスクチコミ!6


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 15:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
自分の設定画面のせてみます。

書込番号:23886653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 15:55(1年以上前)

私の契約は新コースでした。

書込番号:23886656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/01/03 15:55(1年以上前)

>いま71さん
先ほどの記載と合わせて、

設定→SIMカードおよびモバイルデータ→データ使用量→モバイルデータの制限

この画面のスクリーンショットも提示しておくとよいです。
制限をかけていましたということがないように。

書込番号:23886659

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/01/03 16:11(1年以上前)

>いま71さん
提示されているスクリーンショットがWi-Fiがオンになってしまっています。
モバイル通信可能な状態か確認出来ませんので、

Wi-Fiをオフにした状態でクイックアクセスを開いた状態(画面上部から下へスワイプ)の画面のスクリーンショットをお願い出来ますか。
その画像があれば、モバイル通信がオンであることと、アンテナの横のマークで、モバイル通信可能かどうかの2つを同時に判断出来ますので。

APNは間違っていないようでした。
大前提で、本当に新コースであるという前提と、文字の入力にはスペースの入力がないことは、間違いなく確認済であるということで。
時々、スペースを入れていましたという方がいますので・・・・

念のためにパスワードの部分をタップして、「mobile」と表示されているスクリーンショットの提示もあるとよいです。


機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
こちらについては、行っていますか?

書込番号:23886700

ナイスクチコミ!6


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 16:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
了解しました。ありがとうございます。

書込番号:23886701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/01/03 16:18(1年以上前)

>いま71さん
データの制限はかけていないことは確認出来ました。画像ありがとうございます。

#23886526,#23886596の画像が、機内モードをオンオフ。端末の再起動をした後の状態のものでしたら、
Wi-Fiをオフにした状態でクイックアクセスを開いた状態(画面上部から下へスワイプ)の画面のスクリーンショット
の提示は不要です。
モバイル通信はオンで、アンテナの横に3Gや4Gが表示されていないので、モバイル通信が出来ない状態は確認できましたので。

機内モードをオンオフ。端末の再起動をした後の状態のものでしたら、
パスワードの部分をタップして、「mobile」と表示されているスクリーンショットの1枚のみ、提示をお願いします。

書込番号:23886713

ナイスクチコミ!6


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 16:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
再起動してみましたが、やはりダメでした、、

書込番号:23886717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/01/03 16:23(1年以上前)

0.01GB消費してるので、使おうとしているブラウザアプリだけモバイルデータがオフになっているのかも?
ホーム画面でアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→ モバイルデータ通信使用状況→モバイルデータを無効にする
はオフになってますか?

書込番号:23886722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 16:31(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます、何だかわかりませんが繋がりました。
今WiFiなしでございます!
少し遅いですが、、、
再起動したのがよかったのでしょうか?

書込番号:23886739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/01/03 16:34(1年以上前)

機種不明

>いま71さん

私のように4Gと表示されていますか?(赤丸で囲った部分です)

書込番号:23886746

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/01/03 16:35(1年以上前)

>いま71さん
>再起動したのがよかったのでしょうか?

解決したようで何よりです。
再起動したら、長くても1分以内には使えると思います。
先ほど確認したときは、少し間隔が短かっただけかもしれませんね。

現在は、Wi-Fiオフの状態で、アンテナの横に3Gか4G(おそらく4G)が表示されていると思います。

次回同様な状態になったら(もうならないとは思いますが)、Wi-Fiをオフにして、アンテナの横に3Gか4G表示があるかどうかを確認されるとよいです。

書込番号:23886747

ナイスクチコミ!6


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 16:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像のアップロードは少し遅いですが、普通に画面変わります。皆様貴重な時間をありがとうございました。再起動したのがよかったように思います、、今から外で利用してきます。

書込番号:23886754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2021/01/03 16:42(1年以上前)

何だったのですかね、、
少し不安ですが、今後もうないといいです、、
本当にありがとうございました。
投稿は後に解決済みにします。
ありがとうございます、感謝いたします。

書込番号:23886764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/03 19:40(1年以上前)

>いま71さん
解決して良かったですね。
まさか、端末を再起動していなかったとは。

何か変更をした場合は再起動はごく当たり前にすることですから、してないとは思いませんでした。

スマホは通話機能のあるパソコンと考えて、週に一回くらいは再起動をしましょう。

書込番号:23887128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 テザリングの速度

2020/12/13 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ドコモと楽天unlimitの2台持ちだったのですが、デュアルシムのreno3にまとめてみたところ、楽天simからのテザリングが遅くて使いものになりません。楽天仕様のGalaxyA7だと1Mでも普通に動画も見れたのですが、音楽すら途切れます。不良品でしょうか。

書込番号:23845706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2020/12/13 10:03(1年以上前)

機種不明

>たびまるくんさん
楽天回線かau回線か分かりませんが、au回線の場合は、my楽天モバイルアプリで「データ高速モード」をオンにした上で、
本機で以下のアプリを使って計測してみて下さい。

Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

テザリングは複数ありますが、おそらくパーソナルホットスポットのことかと推測されます。
パーソナルホットスポットを利用して、子機でも同様にスピード測定を行ってください。

本機側で数Mbpsしか出ない場合は、子機側では、当然、それ以上は出ません。
計測時間によっても、結果は大きくことなります。別の機種との利用時間が違っただけというだけかもしれません。

添付画像のように、時間帯によって、スピードが違うのは正常です。

ちなみに以下は仕様です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq32
>Q.my 楽天モバイルアプリの「通信速度測定」は、実際のスピードより高速に表示される時がありますが、なぜでしょうか?
>Q.my 楽天モバイルアプリの「通信速度測定」は、データ高速モードをオフでも、実際のスピードより高速に表示されます。なぜでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq33
>Q.楽天回線で利用であるにも関わらず、無制限ではなく、スピードに制限がかかることがあるようなのですが、なぜでしょうか?


端末の不良の可能性は限りなくゼロだと思います。
初心者のみに、スピードが遅くなるような端末が届く可能性はないと思っています。

以下に該当していたり、
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
などを入れていましたという落ちなどもあります。

書込番号:23846169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/12/13 13:23(1年以上前)

>たびまるくんさん
楽天UN-LIMITの場合、基本的にBAND18/26が優先されて接続されてしまいます

その結果、パートナー回線での上限5GBを一気に越えて1Mbps制限に入る事になります

Reno3でパートナー回線に接続する確率が増えて上限に達しただけ、では無いでしょうか?

書込番号:23846576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/12/13 18:59(1年以上前)

>GalaxyA7だと1Mでも普通に動画も見れた
端末本体ならそのとおりamazon プライムビデオとYouTube とか1M制限で支障なく利用出来ます

GoogleスピードテストですとGalaxyA7でUSBテザリングで0.85Mbps(ダウンロード)、0.94Mbps(アップロード)でした
1M制限のためスピードテストしても1Mをこえることはありません

価格.com、Sportifyとかは支障ないと思います
YouTube は画質が自動240pで再生出来ます
画面が更新されるまでまたは再生が開始されるまで30秒ぐらい待ちます

設定で音質や画質が自動になっているか確認されたらどうでしょうか


書込番号:23847298

ナイスクチコミ!5


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/12/13 19:53(1年以上前)

・Bluetoothテザリングは、Bluetoothの規格がネックで1Mbps程で頭打ちになってしまう。

・Wi-Fiテザリングは、使う端末からみたら、Wi-Fi固定回線とみなしてしまう?ので、高画質・高音質のストリーミングモードに切り替えようとし、再生が途切れ途切れになる。
辺りですかね?

書込番号:23847434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/12/15 00:24(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。楽天の低速モードでFireTVにテザリングで飛ばして動画をみているのですが、レノ3のパーソナルホットスポットでは動画が途切れてしまい、書込みした次第です。ドコモスピードテストでは数値にほぼ差がなく、教えていただいたものの今も原因不明ですが、しばらくGalaxyからテザリング続けることにしました。

書込番号:23849675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Chromeでモバイルデータ大量消費

2020/09/15 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 トリ8443さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

Chromeでニュース記事見ただけなのに‥

一昨日出先で、Chromeでニュース記事を20分くらい見ていたんですけど家に帰ってから通信量見たらChromeだけものすごいことになってました。

ニュースはデータを大量消費するのでしょうか?

いきなりパケ死寸前になりました。

何か設定が悪いのでしょうか?
それともOPPOが裏でデータパクってるのでしょうか?
怖くなったので質問させていただきました。

因みに、Chromeはライトモードで閲覧ページのタブはすべてクリアしながら見てました。

書込番号:23664193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/09/15 13:00(1年以上前)

Chromeは下にちょこっと見えていますが、どのくらいの通信量なのでしょうか。
どちらかというと、Chromeではなく、Googleの通信量が大きくなっている点が気になります。

書込番号:23664216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/09/15 13:45(1年以上前)

ChromeじゃなくてGoogleアプリが想定外にデータを消費してるってことですかね?
設定→アプリ管理→アプリリスト→Google (もしくはChrome)→モバイルデータ使用状況
でバックグラウンドデータのチェックを外せば、裏で勝手にデータ消費することは無くなるかと思います。
また、この設定画面でフォアグラウンドとバックグラウンドのデータ消費量も確認することができます。

書込番号:23664301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/09/15 13:48(1年以上前)

補足:添付されていた画面からアプリ名をタッチしても、同じ設定画面に飛びます。

書込番号:23664307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/15 18:48(1年以上前)

ChromeではなくGoogleですね。
一度Googleアプリを無効化して様子を見られては?
無効化してもChrome含め他のGoogleアプリは動作します。

書込番号:23664713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)