OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

端末が届かない

2021/04/01 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

こんばんは。こちらで質問してよいのか分からないですが、楽天モバイル申込みで同時にこの機種を申し込みました。申込み後、simカードは届きましたが、端末が届かず、同じ境遇の方はみえますでしょうか?申込み履歴は「回線開通完了」となっており、無料期間は始まっているようです。サポートに電話しても繋がらず、チャットも返信がなく、どうしてよいか解らない状態です。どなたかよい方法をご存じな方みえませんか?よろしくお願いします。

書込番号:24055560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/04/01 21:51(1年以上前)

>tatakakaさん

my楽天モバイルアプリを起動→右上の3本線→申し込み履歴
ここで、一番古いものをみて下さい。
おそらく1件しかないとは思いますが。

そこに、SIMの注文しかないのではないかと思います。
両方同時に申し込んだ場合は、一つのお申し込み内容の中にSIMと端末の両方が表示されます。

SIMしかない場合は、SIMのみの注文となります。

書込番号:24055579

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2021/04/01 22:07(1年以上前)

人気機種の場合、端末の発送が遅れるのは仕方のないことです。Rakuten Miniの場合、3ヶ月待ちだったこともあったようです。

ただ、「回線開通完了」ということは開通作業をしたことになりますが、確かでしょうか?その場合、キャンペーン適用外になってしまいます。この点は各キャンペーンの「特典適用対象外」に記載されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?l-id=campaign_campaign_start-point

書込番号:24055615

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/01 22:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。申込み内容にはプランとかは載っていて、端末は記載されていません。ただ、申込みした時には機種を選択、分割回数、支払い(楽天カード)の設定等を経て申し込みましたので端末も申し込んでいるはずです。向こうの手違いで申込み内容が間違うことはないのでしょうか?もう今となってはどうにもならないのでしょうか?

書込番号:24055636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/01 22:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。開通作業はしていません。simカードも台紙?からはずしてすらいません。

書込番号:24055653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2021/04/01 22:27(1年以上前)

申込みが完了した時点で確認メールが届いていたはずです。それにSIMしか記載されていなかったのなら、確認漏れになるかと思います。

SIMのみだと、配送会社の配達完了通知が楽天に届いた時点で無料期間が開始されます。

なお、機種とSIMをセットで申し込んだ場合のスクリーンショットが下記スレに掲載されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032648/SortID=23462884/

書込番号:24055667

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/04/01 22:38(1年以上前)

>tatakakaさん
>向こうの手違いで申込み内容が間違うことはないのでしょうか?

可能性はゼロではありません。
楽天モバイルを利用する場合は、リスクはありますので。

■不正請求
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23379991/#23379991
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23645690/#23645690

■ポイントが付与されない事例
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html
※後日付与される場合もあります。

■自己申告すれば、ポイント付与ミスは後日対応の場合もあるようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23806179/#23806179

■誤請求返金
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23705077/#23705077

■製品購入代金のご請求に関するお詫びとお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/other/398/

■誤請求
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23711521/#23711521

■楽天、148万件の情報流出か 不正アクセス5年間
https://www.sankei.com/economy/news/201226/ecn2012260001-n1.html

■データチャージしていないのに請求
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23598452/#23598452


>もう今となってはどうにもならないのでしょうか?

難しいかもしれませんが、楽天のサポートとやり取りする以外は方法はないと思います。
サポートは、ほとんどつながりませんが、以下ならつながる可能性があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=23936702/#23936702
050-5491-2670

現在、以下の不具合?もあるようで、本来は請求されないといけないのに、請求されない問題がおきそうで、
現在、サポートとチャットのやりとりをしていますが、検討違いの回答しかもらえずに困っています・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_2
>Q.特番の117,知りたい地域の市外局番+177が、無料のRakuten Linkアプリからの発信になっていました。無料でしょうか?Ver2.2.4で確認。

チャットでは意思疎通が難しい(楽天モバイル限定)ので、楽天モバイルに関しては電話の方がよいと思います。



>開通作業はしていません。simカードも台紙?からはずしてすらいません。

開通日は、公式サイト記載通り、開通作業以外も含まれます。
荷物が届いたら開通日になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq20
>Q.Rakuten UN-LIMITの開通日はいつでしょうか?
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001633/
>>プラン料金1年間無料キャンペーンの適用日はいつからですか?
>>開通日より適用となります。 (開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。
>>例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
>>※開通日とは下記を指します。
>>・新規お申込の場合
>>プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方

書込番号:24055692

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2021/04/01 23:18(1年以上前)

ご心中お察しいたします。
他の方のおっしゃる通り、申込後、
[楽天モバイル]お申し込み完了のお知らせ
という表題のメールが届きます。
正しく購入出来た場合は、こちらの本文に購入した端末名があります。
もしないのであれば待っていても届きません。
ない場合にはこちらで聞いても解決しないと思いますので、楽天モバイルに問い合わせすることをお勧めします。
楽天モバイル側の問題も否めないので、まずは相談されたらいかがでしょうか。
問題が解決すると良いですね。

書込番号:24055780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2021/04/02 04:04(1年以上前)

注文履歴がmy楽天モバイルに残っていると思います。配送会社のメールが届いていると思います。上手く注文が出来て無い場合があると思われます、自分も何度も注文をやり直しました。楽天AIではヘンテコな回答で役立たずです。楽天チャットは時間がかかりますが返事は来ました。
SIMだけクレジットカード払いになってるかも知れませんし、楽天カードにスマホ代とSIM代がきちんとカード決算になっているか会社に確認してから楽天モバイルに連絡されてはいかがでしょうか?それから楽天の店頭でスマホのみ残っていれば購入された方が早いです。
自分も楽天モバイルの確認書類不備でキャンセルするのに時間がすごくかかりました。ヤマダ電気楽天モバイルで購入し直しました。

書込番号:24055979

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/02 06:19(1年以上前)

皆様
返信ありがとうございます。
今思い出したのですが、配送の案内はヤマトだったのですが、配送状況確認すると、伝票未登録となり、今もその状態です。結局simは日本郵政で配達されました。楽天からの案内のミスだと思いますが。別途端末購入も、キャッシュバックが無くなるので考えものです。料金かからないので『simもっているだけ」になりそうです。

書込番号:24056020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 11:00(1年以上前)

お世話になります。
こちらで相談させていただくと共に、楽天モバイルのチャットにも入れておいたのですが、今日現在返信が来ていません。これは楽天側が多忙で返信が遅れているのか、もう無視されているのかどちらかわかる方見えますか?最近でもチャットは1日後には返信来ている、とか情報ありましたらお願いします

書込番号:24060111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 11:43(1年以上前)

連続で申し訳ありません。このまま楽天の返事を待っているといつになるか解らないので、とりあえず今持っているau端末で楽天simをいれて、5000ポイントの条件を満たしておいた方が良いのでしょうか?それをやってしまうと端末がセットで購入にならなくなってしまうのでしょうか?わかる方見えましたらよろしくお願いします。

書込番号:24060197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 11:49(1年以上前)

>tatakakaさん
>こちらで相談させていただくと共に、楽天モバイルのチャットにも入れておいたのですが、今日現在返信が来ていません。これは楽天側が多忙で返信が遅れているのか、もう無視されているのかどちらかわかる方見えますか?最近でもチャットは1日後には返信来ている、とか情報ありましたらお願いします

返信が数日かかったり、返信自体がないのは普通のこととなります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001997/
>なお、カスタマーサポートの体制についても、変更の予定はありません。


>連続で申し訳ありません。このまま楽天の返事を待っているといつになるか解らないので、とりあえず今持っているau端末で楽天simをいれて、5000ポイントの条件を満たしておいた方が良いのでしょうか?それをやってしまうと端末がセットで購入にならなくなってしまうのでしょうか?わかる方見えましたらよろしくお願いします。

少なくとも端末とセットで購入したことになっていないので、5000ポイントだけでも貰った方がよいとは思いますが。
但し、#24055692で記載している通り、ポイントがもらえないことなども普通にあるので、もらえたらラッキー程度で考えておくとよいかと。

#24055692で記載している通り、今回の件に関しては電話の方がよやそうですが・・・・・
SMARTalkを利用している場合は無料で利用可能です。

注文履歴にないものを注文したことにしてもらうのは、非常に難しいとは思いますが。

書込番号:24060207

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 11:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。電話も色々な番号にかけているのですが、自動応答だけで、全く通じませんでした。やはり5000ポイントもらえるようにした方がよいでしょうか。確かに注文時、支払方法の設定とかまで行って申し込んだのですが、何か私の手続きのしかたがおかしかったんでしょうね。ありがとうございます。

書込番号:24060230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2021/04/04 17:02(1年以上前)

注文時のメールは確認したのですか?ここでもSIMのみなら諦めて作業をすすめるしか無いと思います。

但し、引き続き交渉するつもりがあるなら、ぎりぎりまで粘ったほうがいいかと思います。

書込番号:24060792

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 17:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。諦めて持っている端末にsimいれてみました。sim認識されて、モバイルネットワークにRakutenと表示されたのにインターネット接続ができません。simのステータス確認すると、電話番号等認識していますが、ネットワークの状態は切断、サービスの状態は圏内です。どうすれば接続できるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24060853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 17:43(1年以上前)

>tatakakaさん
>どうすれば接続できるのでしょうか?

どの端末か記載がありませんが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
楽天公式対応端末で通信出来ない場合は
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下になります。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。

モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップし、
追加でアプリを1本も入れていない状態で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24060862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2021/04/04 17:46(1年以上前)

端末が楽天回線に対応していない場合、開通は困難です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

この場合は交渉を続けたほうがいいかと思います。

書込番号:24060868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 17:52(1年以上前)

>tatakakaさん

どこにお住いかは不明ですが、auローミングのサービスが停止している地域の場合は、
楽天の基地局を目視で確認出来る場所へ移動して確認して下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:24060887

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

すいません。端末はAQUOS R3 simロック解除済みです。スクショはこの画面で良いのでしょうか?

書込番号:24060942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 18:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
AQUOS R3がauでの利用です。住んでいる所でauは問題なく使えています。

書込番号:24060951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 18:28(1年以上前)

>tatakakaさん
>すいません。端末はAQUOS R3 simロック解除済みです。
>AQUOS R3がauでの利用です。住んでいる所でauは問題なく使えています。

AQUOS R3 SHV44でしょうか。
現在、AQUOS R3にRakuten UN-LIMITのSIMを刺して、au回線でモバイル通信を利用出来ているなら、問題なく利用出来ていることになりますが・・・・・

Rakuten UN-LIMIT以外のSIMを刺して、auの回線が利用出来ることの確認でしたら何の意味もありません。
確認することは、Rakuten UN-LIMITでauのローミングサービスが停止されている地域かどうかの話なので・・・・・・


>スクショはこの画面で良いのでしょうか?

いえ、違います。
2枚目の画像のアクセスポイントをタップしてAPNの一覧が表示されますが。
その中にある楽天のAPNを再度タップしたものです。
APNの内容を確認する必要がありますので。
「rakuten.jp」の設定をしているところです。


SIMカードの状態で、コードは間違いなく「900」になっていますか?
なっていない場合は、以下の作業が必要です。

■SIMロック解除後の利用設定

SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。

au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※

ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」
コード:「-」もしくは「900」

画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。

端末を再起動。

ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」
コード:「900」
※※※※※※※※※※

※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。

以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_b/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定
>Androidでの利用設定について
>Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。

書込番号:24060978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
アクセスポイント名をタップすると、利用できません、となってしまいます。simの状態は900になってます。よろしくお願いします。

書込番号:24061033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 18:53(1年以上前)

>tatakakaさん
>アクセスポイント名をタップすると、利用できません、となってしまいます。

右上の+をタップして、普通にAPNを登録すればよいかと。

書込番号:24061049

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 20:49(1年以上前)

皆様
APN設定することができました。我が家は楽天エリアですが、まだ弱いらしく、パートナーエリアで接続でした。楽天の端末で接続具合とかを試して、良ければMNPを考えていたのですが。お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:24061348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/04/08 23:33(1年以上前)

製品が届かない場合ここを確認
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001829/

書込番号:24069504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天リンク電話帳を全削除したい

2021/03/31 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!
楽天リンク内の電話帳を全削除する方法ご存知ですか?
元々自分のスマホで使っていた楽天SIMを、仕事用のサブ機の新品スマホで利用しています。サブ機のスマホの楽天リンク電話帳をみると元の自分の電話帳がそのまま表示されています。それを消したいです。
色々検索したのですが、ひとつずつしか消せないという楽天モバイルのFAQにいきついたのですが、何かいい方法はないでしょうか?
楽天アカウントを新たにつくればいいと思うのですが、元のアカウントのままで楽天リンクのサーバーにあるであろう電話帳を編集することは可能でしょうか?

書込番号:24052762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/31 12:33(1年以上前)

>ワンたろうですさん

Googleの連絡先をまずはバックアップ。
その後、Googleの連絡を全件削除。
その後、以下のFAQの方法で同期。
再度、バックアップしておいたものをGoogleの連絡帳に復元。

これで、理屈的には出来そうですが・・・・・
私は試していませんので、保証はありませんが、理屈上は可能ですね。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15_2
>Q.Googleの連絡先を編集後に、Rakuten Linkアプリに同期させるにはどうすればよいでしょうか。

書込番号:24052896

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/31 14:31(1年以上前)

以下の方法で全件削除できました。
1.端末本体の連絡先とGoogleの連絡先をバックアップする(★必須★とても重要)
2.Linkアプリにて通話タブを開く
3.連絡先の誰かを長押し>削除>全てを選択>右上のゴミ箱ボタン>削除する
  (★この操作で端末本体の連絡先もGoogleの連絡先も全て削除されます)
4.端末本体の連絡先とGoogleの連絡先をバックアップから復元する

書込番号:24053106

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/31 14:45(1年以上前)

補足ですが、私は端末本体には連絡先を保存しておらず、全てGoogle連絡先と同期しているため、端末本体のバックアップについては自分で調べてほしいのですが、Google連絡先のバックアップと復元は下記の手順で実施しました。

バックアップ:パソコンのブラウザでGoogle連絡先を開き、エクスポート>Google CSV形式で保存
復元:パソコンのブラウザでGoogle連絡先を開き、インポート>先程保存したCSVファイルを読み込む

書込番号:24053132

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/03/31 22:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!大変参考になるサイト紹介もありがとうございます。試してみましたらまた報告させていただきます。
>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます!ご丁寧に手順を教えていただきありがたいです。試してみましたらまた報告させていただきます。

書込番号:24053932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/04/02 17:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん
お世話になっております。
全削除できました!うっきーさんとはるのすけはるたろうさんの手順で全削除できました!本当にありがとうございました!
google連絡先をブラウザで開くというのがポイントで、エクスポートしてから全削除、インポートで目的通りの編集できました。
本当に助かりましたm(_ _)m

書込番号:24056812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ100

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ重視かCPU重視か?

2021/03/27 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

楽天モバイル、格安の方で3年程度使用してきました。
UNLIMITに乗り換えた方がやはり良いでしょうか?
今使用している端末はZenfone5zでして、調べたところUNLIMITには対応していませんでしたので、
端末を買い換える必要があります。
楽天Hand検討していましたが、在庫不足のようです。
Zenfoneまだまだ使える端末であるのに、捨てることになるので、
もし乗り換えるならできるだけお金を出さなくて済むようにしたいと考えています。
幾分マシに思える機種として、こちらのOPPO Reno3A とAQUOS sense4 lite
を候補に挙げています。

どちらもSoCがイマイチに思えます。

AQUOSの方が720Gで若干ましに思えますが、
RAM4GB ROM64GBで容量不足の心配があります。

OPPOの方がRAM6GB ROM128GBでこの部分は今使っているZenFoneに遜色なく思えますが、SoCが665と、
ここは随分と落ちるように感じられます。カメラの性能はむしろ上であるかのように見えますが...

ぶっちゃけた話、どちらが、よりマシに使える端末であると考えられるでしょうか?

また、他にこんな選択肢があるよとか...
例えば、いっその事このまま格安のままで行った方が良いですとか...

ご意見をいただけませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24046093

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/27 20:32(1年以上前)

>いかむしさん
例えばですが、
@楽天はモバイルルーターで使って、現在のZenFoneはそのまま。
で、契約通信量を減らすもしくは通信量の少ない会社にMNP。

A現在の回線をOCNモバイルONEとかIIJmio、BIGLOBE等にMNPしながらデュアルSIMの端末(楽天の回線を使える端末)を安く購入し、サブ回線として楽天と契約をする。

いきなりメインの回線を楽天に乗り換えるのはおすすめできません。

一年間無料で試して、一年後に改めて判断をしてはいかがでしょうか。

書込番号:24046120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2021/03/27 21:09(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ご回答ありがとうございます。

う〜ん、モバイルルーターは Rakuten WiFi Pocketなら実質無料で使えそうですね。
ただ、電話が掛けられなくなりますよね?
ゆえに、格安SIMの楽天モバイルをそのままにして、UNLIMITを新規で加入するということでしょうか?
あるいは、Zenfone5zが使える他所の格安SIMに乗り換えておく...
ちょっと複雑そうですね。解約金の縛りがあって無料期間終了後に二重契約で大損という事態が起きませんでしょうか?

書込番号:24046213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:501件

2021/03/27 21:45(1年以上前)

>いかむしさん
総合的に考えれば…そこまでRakuten UN-LIMIT Vに固執する必要があるのかな?ってところで。今の楽天は安いから取り敢えず試したいか、多少問題はあっても今後の楽天に期待し応援したいからかのどっちかだと思うんですよね。ちゃんと使えないと困るよって人が積極的に選ぶ選択肢じゃない。

その一方で、メインチップの性能から言ってハイエンドに相当するZenfone 5Zを捨ててミドルクラスに乗り替えるためにはどこかを我慢しなくちゃ行けない筈で。でも、どこを我慢すべきかは使う人次第で違いますし、絶対これって選択肢はあり得ないと思うんです。

大体、メインチップの性能が僅かに高いからとSnapdragon720G搭載のsense 4を選んで不満たらたらな元ハイエンドユーザーなんて掃いて捨てる程いますし(笑)

大切なのはQOL、クオリティオブライフです。回線の安さに目が眩んで、結果必要に迫られて端末のグレードを落とすに当たってより後悔しない選択を…なんて後ろ向きも良いとこだし甘いとさえ思います。主さんには5Zが使えるうちは現状維持がお勧め。それが一番健全でストレスがたまらない。

書込番号:24046282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/27 21:55(1年以上前)

>いかむしさん
>いかむしさん
@の場合、いわゆる楽天の格安の回線はそのままで(パケット量が減らせるのなら減らし)、追加で楽天UN-LIMITにRakuten WiFi Pocketの組み合わせ。

Aの場合は今の格安の楽天を例えばOCNモバイルONEの1GBのプランにMNPしつつ安く購入出来る端末を買う。
平行して楽天UN-LIMITをSIMだけ契約。
ZenFoneにOCNのSIMを、新しく買った端末に楽天のSIMを刺して二台持ち。
通信は新しく買った端末を親にしてテザリングすれば、OCNの回線の通信量は抑えられる。

いずれの方法も問題ない契約です。

個人的にはAがおすすめかな。

書込番号:24046306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/28 00:49(1年以上前)

単純にUN-LIMITを前提としたOPPO Reno3A とAQUOS sense4 liteの比較という意味では、
日頃から写真だの動画だのを頻繁に撮り、また楽曲も大量に入れるとしても、Androidスマホは外部ストレージによる拡張が容易ですので、これを懸念材料にするのはちょっと違うんじゃないかと思います
それに、ご存知かとは思いますが、そもそもsense4 liteは典型的な「コスパ重視のミドルスペックスマホ」です
写真の画質も、「価格相応」と言いますか、引き延ばしたら「粗さ」が目立ちます
私はスマホゲームはやりませんので詳しくはわかりませんが、スペック重視のゲームは難しいのではないかと思います
それに、大容量バッテリー+IGZOディスプレイ+スナドラという、「バッテリーを持たせるため」に設計したようなスマホで、これにSoCを求めるのは同意しかねます
あとは店頭でOPPO Reno3Aを触ってみるしかないと思います

UN-LIMITに関しては、楽天Linkも併せてトラブルが多く報告されていますので、私もメイン機・メイン回線とするのは到底お勧め出来ません
今年夏頃にカバー率96%を目標としているという話ですので、当面の間は「使い物にならない」としても「そんなもの」と割り切れないといけません
私は今のところ特にトラブル無く使えていますが、今後のアップデートなどでどうなるかもわかりませんので、やはりサブ回線以上の期待はできません

書込番号:24046579

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/28 08:38(1年以上前)

>いかむしさん
ちなみに、私のZenFone5Qでは大まかに言うと
@楽天UN-LIMITのSIMをSIM1に刺す
A楽天UN-LIMIT用のAPNを設定する
B標準電話アプリから*#*#4636#*#*で「テスト中」に入ってlte onlyにする
C機内モードオンオフ
で楽天の通信は出来ます。

ただし、端末を再起動させた場合はB以降を行わなければならない。
楽天からのSMSは受信出来ない。
楽天UN-LIMITの通話も不可能。

この組み合わせでSIM1に楽天UN-LIMIT、SIM2に現在の楽天MVNO等のZenFoneで使える回線を刺して運用は可能です。

私なら、以前に書いたAの方法で運用しますが、ZenFoneだけでも運用出来る可能性はあると思います。

書込番号:24046872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2021/03/28 17:30(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、時間を割いてくださりありがとうございます。
やはり性急な切替は避け、アドバイスの大勢に従いしばらく現状維持して、
もう少し動向を見極めてから、にした方が良いと思いました。

非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24047838

ナイスクチコミ!0


mennkdonさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/28 19:34(1年以上前)

今、楽天キャリアから出てる端末でZenfone5Zからの買換えに値する端末は、AQUOS R5Gだけでしょうね。
今でこそ価格は高いので、このクラスの端末が5〜6万程度で入手できるようになったときが替え時だと思います。
だからこそ、安さに応じて今買い換えるのは、無駄の一言に尽きると思います。

書込番号:24048097

ナイスクチコミ!7


pontaqさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 21:41(1年以上前)

>mennkdonさん

今、ahamo対応の端末でGalaxyのAQUOS R5G同等スペックの端末が6万程度で販売されていますよ。
6万円なら乗換検討できる方でしたら、いますぐにahamoへの乗換のご検討されるのが良いと思われますね。
きわモノの楽天UNLMITへ乗り換えるくらいなら、安定感のあるdocomo傘下の方がクオリティを下げないで、
いや、むしろ品質が良くなって、格安並みの値段でって、これ凄く良くないですか?

書込番号:24048378

ナイスクチコミ!9


ginji1245さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/29 00:23(1年以上前)

こんにちは。記事を読んでみて、zenfone5zにRakuten UN-LIMIT Vのsimを刺してみました、
apnはsimを挿せば出てきました、タップして設定。
楽天リンクですがband3にしてもSMSの受信ができないので設定できませんでした。データ通信は、一応出来ました

書込番号:24048707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/29 12:40(1年以上前)

>ginji1245さん

ははあ、データ通信だけはできるんですね。
タブレット風には使える、ということね?
でも通話ができなさそうだから、スマホとしてはアウト。

書込番号:24049380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2022/08/11 20:34(1年以上前)

楽天アンリミテッドは、タダほど高いモノはないの典型でしたね。
0円の代わりに賞味期間の短い、余所なら半値以下の大幅値引きで販売するような極めて微妙な性能の端末を渋い値引き幅で、さもお得であるかのような宣伝手法で、事情の分らない消費者を釣り上げようというキワモノの手法で営業しています。
今は、0円をなくしたのにも拘わらず、やり方は全く変わっていない。
楽天は安さのイメージだけを餌に、実は端末を相場より高く売りつけるだけでなく、平均より墜ちる機種を高いめに売って早期に不満感を抱かせ、端末買い換えの回転を速めることで、回収を図っているのです。
いくら経営が厳しいからって、身内でもないのにこんなお粗末なことに付き合っていられませんよね。
全くふざけています、三木谷さんは。
自分はいわゆるゼロ円ユーザーではなかったですが、結局は端末の品揃えと価格設定のバランスの悪さから来る割高感にどうしようもない不満感があって、もういい加減付き合ってられないなと思ってしまって、他社へ乗り換えましたよ。

これは、私だけの考え、評価ではないですね。
Googleの情報から、携帯電話関連のテーマ内でこういう内容の記事がしょっちゅう発表されていますよ。
それを私なりに要約したら概ねこういうだな、ということです。

これは社会的、経営的にも終末的状況なのではないかと、他人事、余計なお世話ながら心配ですね。
これ以上おかしな方向に走ったら、もしや反社会的になってしまうのでは...?
これ以上ヘタを打ってそうなる前に、早い目にモバイル事業からは撤退をなさった方が良いのではと、私ごときでなくとも、関係者の方々の多くは皆そう感じていらっしゃるのではないでしょうか?

書込番号:24873728

ナイスクチコミ!6


mennkdonさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/13 11:48(1年以上前)

>いかむしさん

仰せの通りだと思いますね。
腹立たしさ通り越して、もう呆れていますよ。
ケバケバしいピンク色の広告、鬱陶しくて鬱陶しくて...いい加減にやめてくれないかなぁ、もう。

書込番号:25007543

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットに接続できない

2021/03/26 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 さん
クチコミ投稿数:38件

こちらの機種をメルカリで購入して、auのsimカードを入れたのですが、auの番号で通話はできるのですが、インターネットに接続できません。auのSIMではネットはできないということでしょうか?wifiならインターネットはできます。

書込番号:24043583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/03/26 16:04(1年以上前)

1.au SIMでのAPN設定は完了していますか?

https://volx.jp/uno-au-net-ne-jp

2.SIMフリーの楽天モバイル版を買ったはずが実はSIMロックされたY!mobile版と言う事は無いですか?

SIMロック解除されて無いとSIM自体認識しません

書込番号:24043624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/03/26 16:12(1年以上前)

失礼通話は出来るのでSIMフリー状態ですね

書込番号:24043635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:38件

2021/03/26 16:14(1年以上前)

はい、auの番号で通話はできておりますが
ネットが繋がらないのです。

書込番号:24043639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/03/26 16:18(1年以上前)

>郵さん
APN設定を新規で行って下さい

書込番号:24043647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:469件

2021/03/26 16:48(1年以上前)

通話ができて通信が出来ないときは
99%APN設定のミスです
APN設定してください

書込番号:24043702

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です。欠点などを教えて下さい

2021/03/23 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

楽天モバイルのキャンペーン(UNLIMIT?)のCMを見て
親が購入を検討しています。
親にコストパフォーマンスの良く、比較的長く使えるスマホを
楽天モバイルから直接新規購入できる機種(こちらのOPPO Reno3AやXperiaAceなど)
の中から選んでほしいと言われ、スマホを探しています。
そして今行き着いている機種がこのOPPO Reno3Aなのですが、
この機種の利点や欠点がいまいちよくわからないので実際に機種をお持ちの方にお聞きしたいです。

質問↓
・カメラはきれいなのか
・電波のつかみはいいのか
・指紋認証の精度は良いのか
・有機EL搭載と書かれているが焼付き防止機能のようなものはあるのか
・↑の機能がないのであれば焼き付きにくいのか(通常使用に問題はあるのか)
・動作は快適か(通常使用に問題はあるのか)
・3年ほど使いたいとのことですがそれくらい使えるのか
・バッテリーはへたりやすいか
・アップデートは来るのか


↑の質問の中にないことで欠点や利点があれば一緒に返信していただけるとありがたいです
どうかこの機種をお持ちの方、お持ちだった方や使ったことのある方
返信をよろしくおねがいします。
こちらもできるだけ早く返信をいたします。

書込番号:24038537

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/23 22:12(1年以上前)

何やらちょっと難しい質問です
何故「難しい」かと言うと、「どの程度のスペックが欲しい」のか明記が無いからです
誰だって「支払い最小限に、スペックは最大限に」を期待して買うわけですが、今のスマホって割と値段に正直です
昔よりコスパの良いスマホは手に入り易くはなりましたが、たった数千円ケチっただけで数千円分以上のスペックの差が出ます
それに、元々どんなスマホ、若しくはガラケーを使っていたかでも満足度は大きく変わります
Androidスマホの最大の弱点は、「選択肢が多過ぎる」こと
選択肢が多過ぎると、「コスパ最強の『梅』」を探そうとするわけですが、これってiPhoneでは起こり得ません
iPhoneは「容量」と「カラー」しか選択肢が与えられず、「最新機種」が無条件に「松」です
多少廉価版も出してはいますが、
廉価版すらも性能が非常に良いため実は廉価版の方が大いに評価されてしまう、ということも結構発生する状態です

カメラについては、画素数単体で評価すれば「業務用を考えなければ必要十分」と言える水準です
要は、客相手に、画像を最大限に引き延ばして見せる、みたいなことを想定しなければまぁ十分、と
電波も、そもそもがUN-LIMIT回線前提ですからねぇ…
動作は、逆立ちしたってiOSには勝てません
ヌルサクさ、「指の動きに忠実」を求めるなら黙ってiPhone買いましょう
長期使用については、要はそれだけアップデートに対応してくれるかという意味であれば「一応Yes」、バッテリーも含めで云うなら「使い方による」です
但し、流石に5年も使えるか? となると流石に「わかりません」
バッテリーに関しては、「想像しているよりかは持たない」と思っておいた方が良いでしょう
因みに、個人的なバッテリー持ちのライバルはAQUOS senseシリーズだと思っていますが、OPPOは普通に負けてますよ

「カメラが綺麗」で「指紋認証の制度抜群」、「動作軽快」で「頑張れば5年使えて」「バッテリーも余裕の持ち」で「ディスプレイ性能も申し分無い」…
そんな端末がご所望なら何も言わず最低でも5万出しましょう
後は3年後くらいにバッテリーだけ交換すりゃあトータル5年は持つかと思います

書込番号:24038856

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2021/03/23 22:24(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
レスありがとうございます。
スペックに関してはSDM6xxが7xxくらいのミドルハイ、ミドル
あたりを求めています
明記していなかったですね…
申し訳ないです
Aquos Sense 4 liteとこのOppo Reno 3A
だとやはりAquosになるのでしょうか(スペック面など)
カメラがReno3Aのほうがいいと聞きましたがあまりカメラは使わないのでAQUOSにするべきでしょうか
アシスタントキーがあるのでためらっていたんですが…
なれることができる自信がないので
Reno3Aにしようと思ったのですが
ちなみに今の機種もAQUOSてす(ローエンド)
文がぐちゃぐちゃですがご了承ください(´・ω・`)

書込番号:24038874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 22:32(1年以上前)

SENSE4のがスコアも上なのでゲームなどするならSENSE4ですね
耐衝撃もありますし、SENSE4のが少し高いので、ディスプレイとカメラ以外はSENSE4のがいいですね
あとOPPOはOSが少しクセがあります
比較サイトなどでふたつを比べるといいですよ

書込番号:24038885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/03/23 22:37(1年以上前)

>Skyline1120さん
レスありがとうございます
そうですね
明日比較サイトにて比較を行ってみて
親と相談しながら考えてみようと思います
ありがとうございます!

書込番号:24038898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/04/06 16:26(1年以上前)

もう買われてしまったかな?僕のは買って1か月程で画面が焼き付きました。今ではダークモードで使用しています。ライトモードでは焼き付きが目立ちすぎて困ります。もう有機ELのスマホは買いません。

書込番号:24064890

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモで使うならば。

2021/03/22 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:55件

simロック解除・AP設定は最悪自力でやるとして、ワイモバ・楽天・UQのどれが一番良いでしょうか?

書込番号:24036684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/03/23 11:11(1年以上前)

>わらのいぬさん
サブブランドと楽天UN-LIMITだとサブブランドをお勧めします

問題はエリアなので

Reno3 AはシングルSIM仕様ですがY!mobile版のSIMロック解除品が手に入るなら安く手に入ると思います

書込番号:24037767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/03/23 11:15(1年以上前)

docomoで使うならahamoの動作確認が発表されてから動く方が良いかも知れません
(docomo VoLTE対応なのでahamoで使えるとは思いますが)

書込番号:24037772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)