OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(886件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

端末が届かない

2021/04/01 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

こんばんは。こちらで質問してよいのか分からないですが、楽天モバイル申込みで同時にこの機種を申し込みました。申込み後、simカードは届きましたが、端末が届かず、同じ境遇の方はみえますでしょうか?申込み履歴は「回線開通完了」となっており、無料期間は始まっているようです。サポートに電話しても繋がらず、チャットも返信がなく、どうしてよいか解らない状態です。どなたかよい方法をご存じな方みえませんか?よろしくお願いします。

書込番号:24055560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/04/01 21:51(1年以上前)

>tatakakaさん

my楽天モバイルアプリを起動→右上の3本線→申し込み履歴
ここで、一番古いものをみて下さい。
おそらく1件しかないとは思いますが。

そこに、SIMの注文しかないのではないかと思います。
両方同時に申し込んだ場合は、一つのお申し込み内容の中にSIMと端末の両方が表示されます。

SIMしかない場合は、SIMのみの注文となります。

書込番号:24055579

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2021/04/01 22:07(1年以上前)

人気機種の場合、端末の発送が遅れるのは仕方のないことです。Rakuten Miniの場合、3ヶ月待ちだったこともあったようです。

ただ、「回線開通完了」ということは開通作業をしたことになりますが、確かでしょうか?その場合、キャンペーン適用外になってしまいます。この点は各キャンペーンの「特典適用対象外」に記載されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?l-id=campaign_campaign_start-point

書込番号:24055615

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/01 22:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。申込み内容にはプランとかは載っていて、端末は記載されていません。ただ、申込みした時には機種を選択、分割回数、支払い(楽天カード)の設定等を経て申し込みましたので端末も申し込んでいるはずです。向こうの手違いで申込み内容が間違うことはないのでしょうか?もう今となってはどうにもならないのでしょうか?

書込番号:24055636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/01 22:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。開通作業はしていません。simカードも台紙?からはずしてすらいません。

書込番号:24055653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2021/04/01 22:27(1年以上前)

申込みが完了した時点で確認メールが届いていたはずです。それにSIMしか記載されていなかったのなら、確認漏れになるかと思います。

SIMのみだと、配送会社の配達完了通知が楽天に届いた時点で無料期間が開始されます。

なお、機種とSIMをセットで申し込んだ場合のスクリーンショットが下記スレに掲載されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032648/SortID=23462884/

書込番号:24055667

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/04/01 22:38(1年以上前)

>tatakakaさん
>向こうの手違いで申込み内容が間違うことはないのでしょうか?

可能性はゼロではありません。
楽天モバイルを利用する場合は、リスクはありますので。

■不正請求
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23379991/#23379991
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23645690/#23645690

■ポイントが付与されない事例
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html
※後日付与される場合もあります。

■自己申告すれば、ポイント付与ミスは後日対応の場合もあるようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23806179/#23806179

■誤請求返金
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031333/SortID=23705077/#23705077

■製品購入代金のご請求に関するお詫びとお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/other/398/

■誤請求
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23711521/#23711521

■楽天、148万件の情報流出か 不正アクセス5年間
https://www.sankei.com/economy/news/201226/ecn2012260001-n1.html

■データチャージしていないのに請求
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23598452/#23598452


>もう今となってはどうにもならないのでしょうか?

難しいかもしれませんが、楽天のサポートとやり取りする以外は方法はないと思います。
サポートは、ほとんどつながりませんが、以下ならつながる可能性があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=23936702/#23936702
050-5491-2670

現在、以下の不具合?もあるようで、本来は請求されないといけないのに、請求されない問題がおきそうで、
現在、サポートとチャットのやりとりをしていますが、検討違いの回答しかもらえずに困っています・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_2
>Q.特番の117,知りたい地域の市外局番+177が、無料のRakuten Linkアプリからの発信になっていました。無料でしょうか?Ver2.2.4で確認。

チャットでは意思疎通が難しい(楽天モバイル限定)ので、楽天モバイルに関しては電話の方がよいと思います。



>開通作業はしていません。simカードも台紙?からはずしてすらいません。

開通日は、公式サイト記載通り、開通作業以外も含まれます。
荷物が届いたら開通日になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq20
>Q.Rakuten UN-LIMITの開通日はいつでしょうか?
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001633/
>>プラン料金1年間無料キャンペーンの適用日はいつからですか?
>>開通日より適用となります。 (開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。
>>例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
>>※開通日とは下記を指します。
>>・新規お申込の場合
>>プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方

書込番号:24055692

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2021/04/01 23:18(1年以上前)

ご心中お察しいたします。
他の方のおっしゃる通り、申込後、
[楽天モバイル]お申し込み完了のお知らせ
という表題のメールが届きます。
正しく購入出来た場合は、こちらの本文に購入した端末名があります。
もしないのであれば待っていても届きません。
ない場合にはこちらで聞いても解決しないと思いますので、楽天モバイルに問い合わせすることをお勧めします。
楽天モバイル側の問題も否めないので、まずは相談されたらいかがでしょうか。
問題が解決すると良いですね。

書込番号:24055780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2021/04/02 04:04(1年以上前)

注文履歴がmy楽天モバイルに残っていると思います。配送会社のメールが届いていると思います。上手く注文が出来て無い場合があると思われます、自分も何度も注文をやり直しました。楽天AIではヘンテコな回答で役立たずです。楽天チャットは時間がかかりますが返事は来ました。
SIMだけクレジットカード払いになってるかも知れませんし、楽天カードにスマホ代とSIM代がきちんとカード決算になっているか会社に確認してから楽天モバイルに連絡されてはいかがでしょうか?それから楽天の店頭でスマホのみ残っていれば購入された方が早いです。
自分も楽天モバイルの確認書類不備でキャンセルするのに時間がすごくかかりました。ヤマダ電気楽天モバイルで購入し直しました。

書込番号:24055979

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/02 06:19(1年以上前)

皆様
返信ありがとうございます。
今思い出したのですが、配送の案内はヤマトだったのですが、配送状況確認すると、伝票未登録となり、今もその状態です。結局simは日本郵政で配達されました。楽天からの案内のミスだと思いますが。別途端末購入も、キャッシュバックが無くなるので考えものです。料金かからないので『simもっているだけ」になりそうです。

書込番号:24056020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 11:00(1年以上前)

お世話になります。
こちらで相談させていただくと共に、楽天モバイルのチャットにも入れておいたのですが、今日現在返信が来ていません。これは楽天側が多忙で返信が遅れているのか、もう無視されているのかどちらかわかる方見えますか?最近でもチャットは1日後には返信来ている、とか情報ありましたらお願いします

書込番号:24060111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 11:43(1年以上前)

連続で申し訳ありません。このまま楽天の返事を待っているといつになるか解らないので、とりあえず今持っているau端末で楽天simをいれて、5000ポイントの条件を満たしておいた方が良いのでしょうか?それをやってしまうと端末がセットで購入にならなくなってしまうのでしょうか?わかる方見えましたらよろしくお願いします。

書込番号:24060197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 11:49(1年以上前)

>tatakakaさん
>こちらで相談させていただくと共に、楽天モバイルのチャットにも入れておいたのですが、今日現在返信が来ていません。これは楽天側が多忙で返信が遅れているのか、もう無視されているのかどちらかわかる方見えますか?最近でもチャットは1日後には返信来ている、とか情報ありましたらお願いします

返信が数日かかったり、返信自体がないのは普通のこととなります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001997/
>なお、カスタマーサポートの体制についても、変更の予定はありません。


>連続で申し訳ありません。このまま楽天の返事を待っているといつになるか解らないので、とりあえず今持っているau端末で楽天simをいれて、5000ポイントの条件を満たしておいた方が良いのでしょうか?それをやってしまうと端末がセットで購入にならなくなってしまうのでしょうか?わかる方見えましたらよろしくお願いします。

少なくとも端末とセットで購入したことになっていないので、5000ポイントだけでも貰った方がよいとは思いますが。
但し、#24055692で記載している通り、ポイントがもらえないことなども普通にあるので、もらえたらラッキー程度で考えておくとよいかと。

#24055692で記載している通り、今回の件に関しては電話の方がよやそうですが・・・・・
SMARTalkを利用している場合は無料で利用可能です。

注文履歴にないものを注文したことにしてもらうのは、非常に難しいとは思いますが。

書込番号:24060207

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 11:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。電話も色々な番号にかけているのですが、自動応答だけで、全く通じませんでした。やはり5000ポイントもらえるようにした方がよいでしょうか。確かに注文時、支払方法の設定とかまで行って申し込んだのですが、何か私の手続きのしかたがおかしかったんでしょうね。ありがとうございます。

書込番号:24060230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2021/04/04 17:02(1年以上前)

注文時のメールは確認したのですか?ここでもSIMのみなら諦めて作業をすすめるしか無いと思います。

但し、引き続き交渉するつもりがあるなら、ぎりぎりまで粘ったほうがいいかと思います。

書込番号:24060792

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 17:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。諦めて持っている端末にsimいれてみました。sim認識されて、モバイルネットワークにRakutenと表示されたのにインターネット接続ができません。simのステータス確認すると、電話番号等認識していますが、ネットワークの状態は切断、サービスの状態は圏内です。どうすれば接続できるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24060853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 17:43(1年以上前)

>tatakakaさん
>どうすれば接続できるのでしょうか?

どの端末か記載がありませんが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
楽天公式対応端末で通信出来ない場合は
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下になります。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。

モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップし、
追加でアプリを1本も入れていない状態で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24060862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2021/04/04 17:46(1年以上前)

端末が楽天回線に対応していない場合、開通は困難です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

この場合は交渉を続けたほうがいいかと思います。

書込番号:24060868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 17:52(1年以上前)

>tatakakaさん

どこにお住いかは不明ですが、auローミングのサービスが停止している地域の場合は、
楽天の基地局を目視で確認出来る場所へ移動して確認して下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:24060887

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

すいません。端末はAQUOS R3 simロック解除済みです。スクショはこの画面で良いのでしょうか?

書込番号:24060942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/04 18:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
AQUOS R3がauでの利用です。住んでいる所でauは問題なく使えています。

書込番号:24060951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ重視かCPU重視か?

2021/03/27 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

楽天モバイル、格安の方で3年程度使用してきました。
UNLIMITに乗り換えた方がやはり良いでしょうか?
今使用している端末はZenfone5zでして、調べたところUNLIMITには対応していませんでしたので、
端末を買い換える必要があります。
楽天Hand検討していましたが、在庫不足のようです。
Zenfoneまだまだ使える端末であるのに、捨てることになるので、
もし乗り換えるならできるだけお金を出さなくて済むようにしたいと考えています。
幾分マシに思える機種として、こちらのOPPO Reno3A とAQUOS sense4 lite
を候補に挙げています。

どちらもSoCがイマイチに思えます。

AQUOSの方が720Gで若干ましに思えますが、
RAM4GB ROM64GBで容量不足の心配があります。

OPPOの方がRAM6GB ROM128GBでこの部分は今使っているZenFoneに遜色なく思えますが、SoCが665と、
ここは随分と落ちるように感じられます。カメラの性能はむしろ上であるかのように見えますが...

ぶっちゃけた話、どちらが、よりマシに使える端末であると考えられるでしょうか?

また、他にこんな選択肢があるよとか...
例えば、いっその事このまま格安のままで行った方が良いですとか...

ご意見をいただけませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24046093

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/27 20:32(1年以上前)

>いかむしさん
例えばですが、
@楽天はモバイルルーターで使って、現在のZenFoneはそのまま。
で、契約通信量を減らすもしくは通信量の少ない会社にMNP。

A現在の回線をOCNモバイルONEとかIIJmio、BIGLOBE等にMNPしながらデュアルSIMの端末(楽天の回線を使える端末)を安く購入し、サブ回線として楽天と契約をする。

いきなりメインの回線を楽天に乗り換えるのはおすすめできません。

一年間無料で試して、一年後に改めて判断をしてはいかがでしょうか。

書込番号:24046120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2021/03/27 21:09(1年以上前)

>野次馬おやじさん

ご回答ありがとうございます。

う〜ん、モバイルルーターは Rakuten WiFi Pocketなら実質無料で使えそうですね。
ただ、電話が掛けられなくなりますよね?
ゆえに、格安SIMの楽天モバイルをそのままにして、UNLIMITを新規で加入するということでしょうか?
あるいは、Zenfone5zが使える他所の格安SIMに乗り換えておく...
ちょっと複雑そうですね。解約金の縛りがあって無料期間終了後に二重契約で大損という事態が起きませんでしょうか?

書込番号:24046213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:501件

2021/03/27 21:45(1年以上前)

>いかむしさん
総合的に考えれば…そこまでRakuten UN-LIMIT Vに固執する必要があるのかな?ってところで。今の楽天は安いから取り敢えず試したいか、多少問題はあっても今後の楽天に期待し応援したいからかのどっちかだと思うんですよね。ちゃんと使えないと困るよって人が積極的に選ぶ選択肢じゃない。

その一方で、メインチップの性能から言ってハイエンドに相当するZenfone 5Zを捨ててミドルクラスに乗り替えるためにはどこかを我慢しなくちゃ行けない筈で。でも、どこを我慢すべきかは使う人次第で違いますし、絶対これって選択肢はあり得ないと思うんです。

大体、メインチップの性能が僅かに高いからとSnapdragon720G搭載のsense 4を選んで不満たらたらな元ハイエンドユーザーなんて掃いて捨てる程いますし(笑)

大切なのはQOL、クオリティオブライフです。回線の安さに目が眩んで、結果必要に迫られて端末のグレードを落とすに当たってより後悔しない選択を…なんて後ろ向きも良いとこだし甘いとさえ思います。主さんには5Zが使えるうちは現状維持がお勧め。それが一番健全でストレスがたまらない。

書込番号:24046282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/27 21:55(1年以上前)

>いかむしさん
>いかむしさん
@の場合、いわゆる楽天の格安の回線はそのままで(パケット量が減らせるのなら減らし)、追加で楽天UN-LIMITにRakuten WiFi Pocketの組み合わせ。

Aの場合は今の格安の楽天を例えばOCNモバイルONEの1GBのプランにMNPしつつ安く購入出来る端末を買う。
平行して楽天UN-LIMITをSIMだけ契約。
ZenFoneにOCNのSIMを、新しく買った端末に楽天のSIMを刺して二台持ち。
通信は新しく買った端末を親にしてテザリングすれば、OCNの回線の通信量は抑えられる。

いずれの方法も問題ない契約です。

個人的にはAがおすすめかな。

書込番号:24046306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/28 00:49(1年以上前)

単純にUN-LIMITを前提としたOPPO Reno3A とAQUOS sense4 liteの比較という意味では、
日頃から写真だの動画だのを頻繁に撮り、また楽曲も大量に入れるとしても、Androidスマホは外部ストレージによる拡張が容易ですので、これを懸念材料にするのはちょっと違うんじゃないかと思います
それに、ご存知かとは思いますが、そもそもsense4 liteは典型的な「コスパ重視のミドルスペックスマホ」です
写真の画質も、「価格相応」と言いますか、引き延ばしたら「粗さ」が目立ちます
私はスマホゲームはやりませんので詳しくはわかりませんが、スペック重視のゲームは難しいのではないかと思います
それに、大容量バッテリー+IGZOディスプレイ+スナドラという、「バッテリーを持たせるため」に設計したようなスマホで、これにSoCを求めるのは同意しかねます
あとは店頭でOPPO Reno3Aを触ってみるしかないと思います

UN-LIMITに関しては、楽天Linkも併せてトラブルが多く報告されていますので、私もメイン機・メイン回線とするのは到底お勧め出来ません
今年夏頃にカバー率96%を目標としているという話ですので、当面の間は「使い物にならない」としても「そんなもの」と割り切れないといけません
私は今のところ特にトラブル無く使えていますが、今後のアップデートなどでどうなるかもわかりませんので、やはりサブ回線以上の期待はできません

書込番号:24046579

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/28 08:38(1年以上前)

>いかむしさん
ちなみに、私のZenFone5Qでは大まかに言うと
@楽天UN-LIMITのSIMをSIM1に刺す
A楽天UN-LIMIT用のAPNを設定する
B標準電話アプリから*#*#4636#*#*で「テスト中」に入ってlte onlyにする
C機内モードオンオフ
で楽天の通信は出来ます。

ただし、端末を再起動させた場合はB以降を行わなければならない。
楽天からのSMSは受信出来ない。
楽天UN-LIMITの通話も不可能。

この組み合わせでSIM1に楽天UN-LIMIT、SIM2に現在の楽天MVNO等のZenFoneで使える回線を刺して運用は可能です。

私なら、以前に書いたAの方法で運用しますが、ZenFoneだけでも運用出来る可能性はあると思います。

書込番号:24046872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2021/03/28 17:30(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、時間を割いてくださりありがとうございます。
やはり性急な切替は避け、アドバイスの大勢に従いしばらく現状維持して、
もう少し動向を見極めてから、にした方が良いと思いました。

非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24047838

ナイスクチコミ!0


mennkdonさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/28 19:34(1年以上前)

今、楽天キャリアから出てる端末でZenfone5Zからの買換えに値する端末は、AQUOS R5Gだけでしょうね。
今でこそ価格は高いので、このクラスの端末が5〜6万程度で入手できるようになったときが替え時だと思います。
だからこそ、安さに応じて今買い換えるのは、無駄の一言に尽きると思います。

書込番号:24048097

ナイスクチコミ!7


pontaqさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 21:41(1年以上前)

>mennkdonさん

今、ahamo対応の端末でGalaxyのAQUOS R5G同等スペックの端末が6万程度で販売されていますよ。
6万円なら乗換検討できる方でしたら、いますぐにahamoへの乗換のご検討されるのが良いと思われますね。
きわモノの楽天UNLMITへ乗り換えるくらいなら、安定感のあるdocomo傘下の方がクオリティを下げないで、
いや、むしろ品質が良くなって、格安並みの値段でって、これ凄く良くないですか?

書込番号:24048378

ナイスクチコミ!9


ginji1245さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/29 00:23(1年以上前)

こんにちは。記事を読んでみて、zenfone5zにRakuten UN-LIMIT Vのsimを刺してみました、
apnはsimを挿せば出てきました、タップして設定。
楽天リンクですがband3にしてもSMSの受信ができないので設定できませんでした。データ通信は、一応出来ました

書込番号:24048707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rh@chkyさん
クチコミ投稿数:27件

2021/03/29 12:40(1年以上前)

>ginji1245さん

ははあ、データ通信だけはできるんですね。
タブレット風には使える、ということね?
でも通話ができなさそうだから、スマホとしてはアウト。

書込番号:24049380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2022/08/11 20:34(1年以上前)

楽天アンリミテッドは、タダほど高いモノはないの典型でしたね。
0円の代わりに賞味期間の短い、余所なら半値以下の大幅値引きで販売するような極めて微妙な性能の端末を渋い値引き幅で、さもお得であるかのような宣伝手法で、事情の分らない消費者を釣り上げようというキワモノの手法で営業しています。
今は、0円をなくしたのにも拘わらず、やり方は全く変わっていない。
楽天は安さのイメージだけを餌に、実は端末を相場より高く売りつけるだけでなく、平均より墜ちる機種を高いめに売って早期に不満感を抱かせ、端末買い換えの回転を速めることで、回収を図っているのです。
いくら経営が厳しいからって、身内でもないのにこんなお粗末なことに付き合っていられませんよね。
全くふざけています、三木谷さんは。
自分はいわゆるゼロ円ユーザーではなかったですが、結局は端末の品揃えと価格設定のバランスの悪さから来る割高感にどうしようもない不満感があって、もういい加減付き合ってられないなと思ってしまって、他社へ乗り換えましたよ。

これは、私だけの考え、評価ではないですね。
Googleの情報から、携帯電話関連のテーマ内でこういう内容の記事がしょっちゅう発表されていますよ。
それを私なりに要約したら概ねこういうだな、ということです。

これは社会的、経営的にも終末的状況なのではないかと、他人事、余計なお世話ながら心配ですね。
これ以上おかしな方向に走ったら、もしや反社会的になってしまうのでは...?
これ以上ヘタを打ってそうなる前に、早い目にモバイル事業からは撤退をなさった方が良いのではと、私ごときでなくとも、関係者の方々の多くは皆そう感じていらっしゃるのではないでしょうか?

書込番号:24873728

ナイスクチコミ!6


mennkdonさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/13 11:48(1年以上前)

>いかむしさん

仰せの通りだと思いますね。
腹立たしさ通り越して、もう呆れていますよ。
ケバケバしいピンク色の広告、鬱陶しくて鬱陶しくて...いい加減にやめてくれないかなぁ、もう。

書込番号:25007543

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットに接続できない

2021/03/26 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 さん
クチコミ投稿数:38件

こちらの機種をメルカリで購入して、auのsimカードを入れたのですが、auの番号で通話はできるのですが、インターネットに接続できません。auのSIMではネットはできないということでしょうか?wifiならインターネットはできます。

書込番号:24043583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2021/03/26 16:04(1年以上前)

1.au SIMでのAPN設定は完了していますか?

https://volx.jp/uno-au-net-ne-jp

2.SIMフリーの楽天モバイル版を買ったはずが実はSIMロックされたY!mobile版と言う事は無いですか?

SIMロック解除されて無いとSIM自体認識しません

書込番号:24043624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2021/03/26 16:12(1年以上前)

失礼通話は出来るのでSIMフリー状態ですね

書込番号:24043635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:38件

2021/03/26 16:14(1年以上前)

はい、auの番号で通話はできておりますが
ネットが繋がらないのです。

書込番号:24043639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2021/03/26 16:18(1年以上前)

>郵さん
APN設定を新規で行って下さい

書込番号:24043647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2021/03/26 16:48(1年以上前)

通話ができて通信が出来ないときは
99%APN設定のミスです
APN設定してください

書込番号:24043702

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 38兄弟さん
クチコミ投稿数:17件

1年間無料と最大25,000ポイント還元に惹かれて2月にReno3Aセット購入で契約してみました。
特にトラブルもなく普通に使えているのですが、なぜか楽天リンクアプリからのSMS送信だけがmy楽天モバイルの利用状況に反映されません。通話実績は反映されています。
機種固有の問題ではないと思うのでここに書くのが良いかどうか迷いましたが、適切なカテゴリーがわからないのでここに書くことにしました。
チャットで問い合わせても全く応答がありません、どなたか詳しい方がおられるようなら、どう対応すればよいか教えて頂けるとありがたいです。

2月のSMS利用状況が3月になっても反映されていないことに気が付いたので、下記のことをやってみたのですが、やはり3日以上経っても反映されていません。my楽天モバイルの表示は「ご利用明細がありません」です。
・楽天リンクの更新(ログアウト&ログイン含む)
・端末の再起動
・WiFiをONの場合とOFFの場合と両方送信
・SIMカード脱着

デフォルトのメッセージアプリから送信したSMSは反映されています。
ポイント還元の達成条件に「メッセージ送信の1回以上の利用」があるので、結構気になっています。

書込番号:24035869

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/22 11:42(1年以上前)

私もReno3AとA5 2020の2台で楽天モバイル使ってますが、どちらもLinkメッセージの履歴はMy楽天モバイルに反映されてませんね。
ポイントについてはLinkアプリの履歴に残ってれば大丈夫だろうとは思いますが。

書込番号:24035892

ナイスクチコミ!4


スレ主 38兄弟さん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/22 11:59(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

早速の返信ありがとうございます。同じ方がおられるようで妙に安心しました(笑)。

>ポイントについてはLinkアプリの履歴に残ってれば大丈夫だろうとは思いますが。
多分そうですよね。
契約月の2月に送信したのは単に実績作りのための「しょーもないメッセージ」だったので、送信後に即消去してしまいました(笑)。
今月に気が付いてからはつまらんメッセージでも消去せず残してます。
もし仮に楽天からアプリの表示通り「利用明細がありませんよ」とでも指摘されても私的な文面を証拠に示すのはイヤだなあ・・・
まあそんなことはありえないでしょうが。

書込番号:24035924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/22 12:17(1年以上前)

>38兄弟さん

RedmiNote9sで使ってますが、SMSは利用上に即時に反映されています。
OPPOスマホ特有の現象化もしれませんね。
最近はそういう話は聞きませんが、以前はポイント付与モレの場合、スクショの提示を求められたようですので、念のためリンクの通話、SMSのスクショを残しておいた方が良いと思います。

私は来月末付与予定ですが、念のためにLINK、my楽天モバイル両方でスクショ残してます。

書込番号:24035951

ナイスクチコミ!6


スレ主 38兄弟さん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/22 12:39(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

>RedmiNote9sで使ってますが、SMSは利用上に即時に反映されています。
OPPOスマホ特有の現象化もしれませんね。

あら、機種固有の問題とは思っていなかったのですが、そんなこともあり得ると言うことなんですね。
新たな知見が得られました、情報提供ありがとうございます。

今月に入ってからはメッセージを残すようにして入るのですが、
もし「それを示せ」と言われるとさすがに驚くことになりそうですね(笑)。

書込番号:24036011

ナイスクチコミ!1


Оさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 22:08(1年以上前)

当方のOPPOは、通話もSMSも送信先が楽天以外の携帯や固定電話だと利用状況に反映されます。
しかし、通話もメッセージも送信先がRakuten Linkアプリだと利用状況に全く反映されていないままです。

書込番号:24038849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4861件Goodアンサー獲得:43件

2021/03/23 22:33(1年以上前)

>38兄弟さん

webで利用明細のPDFをダウンロードして確認されてはいかがでしょうか。
2月の利用ならダウンロード出来ると思いますよ。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001208/

私も2月で確認出来ましたので。

書込番号:24038888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/23 22:44(1年以上前)

2月にRakuten Link相手にメッセージ送信、音声発信した履歴はありますが、My楽天モバイルにも利用明細にも表示されていませんね。Rakuten Link以外の番号への通話明細は記載されています。

書込番号:24038915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4861件Goodアンサー獲得:43件

2021/03/23 23:07(1年以上前)

当方A5 2020ですが、Rakuten Link以外への発信で、メッセージ送信、音声発信した履歴が、
Rakuten Linkアプリ、My楽天モバイルアプリ、PDFの利用明細の全てに表示されています。
Rakuten Link宛への発信をしていないのでその場合が分かりませんが。

保険をかける意味で、Rakuten Link以外にも通話とSMSを発信しておくのも1つですかね。
2月契約なら今月中までだと思いますので。

書込番号:24038977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 38兄弟さん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/24 09:02(1年以上前)

>Оさん
>ユニコーンIIさん
>はるのすけはるたろうさん

皆さん情報提供ありがとうございます。
どうやら、
「楽天リンクユーザー以外の相手への通話・SMSは両方ともに記録される

楽天リンクユーザー相手への場合は、SMSは記録されない/通話は記録される場合(機種?)とされない場合(機種?)がある」
と言うのが実情のようですね。
場合(機種?)の表記は「何による差異なのかわからない」と言う意味です。

さっそく誰か親しいヒマ人間で楽天スマホ以外の持ち主相手に検証実験してみます。
と言ってもReno3Aでの検証しかできませんけど・・・

なお利用明細のPDFデータですけど、
このスレを建てる時点で利用状況のサマリー表示と明細のPDFデータは合致していることは確認しておりました。

書込番号:24039413

ナイスクチコミ!2


スレ主 38兄弟さん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/24 15:24(1年以上前)

相手が楽天リンクユーザーの場合でも通話は利用状況に反映されると思っていましたが、どうやら勘違いのようでした。

いろいろ試してみてわかったのは

相手が楽天回線の場合→通話もSMSも両方利用状況には反映されない。
相手が楽天回線以外の場合→通話もSMSも両方とも約2時間後に利用状況に反映される。

これが実態のようです。
相手がiPhoneかAndroidかは関係ないようなので恐らく機種の違いも影響ないと思います。
情報提供してくれた皆様、ご協力ありがとうございました。

と言うことで、このスレの当初の質問は解決済みとしますが、派生して新たな疑問点が生じてきました。

楽天リンクをデフォルトのアプリとして設定できない中で
受話は楽天リンクが応答し、SMSはOPPOのメッセージアプリが受信する
この違いってなんでしょうね?

まあ別段どうでもよい話ではありますが、なんか完成度が低いと言うか一貫性がないと言うか・・・

書込番号:24039904

ナイスクチコミ!10


furitosuさん
クチコミ投稿数:8件

2021/04/21 21:28(1年以上前)

38兄弟さんの検証、とても助かりました!

今年2〜3月にかけて、家族3人で楽天へMNPしたのですが、SMSの利用履歴が
何回やってもmy楽天モバイルに反映されず、「ポイントもらえないのでは・・・」と
すごく不安だったのですが、他の方々も同じだとわかり、安心できました。

本当にありがとうございました!

書込番号:24093942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/28 18:53(1年以上前)

>38兄弟さん
>furitosuさん

2月に楽天リンクの使用をしたので、さきほど楽天の会員情報を確認したら4月30日にポイント付与予定の記載がありました。
2月にリンク利用していらっしゃるようでしたら、会員情報を一度確認してみてください。

書込番号:24106059

ナイスクチコミ!1


スレ主 38兄弟さん
クチコミ投稿数:17件

2021/04/28 19:46(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
>furitosuさん

私は2月開通ですが、楽天PointClubと言うアプリで4月30日にポイント獲得予定となっていました。

ひとまず安心ではありますが、my楽天モバイルアプリで2月のSMS利用明細を見てもやはり反映はされていないです。
利用状況を把握するためのアプリだと思いますので、この完成度のレベルはなんかビミョーな感じです。

あとはメッセージの受信を楽天リンクが受けるようになれば良いのに...と思っています。
現状は機種固有のメッセージアプリが受けるのでメッセージの連続性の点で返信も同じアプリから送信するjことになり楽天リンクのありがたみがなくなります。まあ微々たるモンではありますが。

書込番号:24106142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/05/05 12:15(1年以上前)

機種違いですが、OPPO A73利用です。
同じケースで悩み、ここに辿り着きました。ポイントをアテにしていたので、一大事です。
利用状況に通話は反映されますが、SMSは反映されず。相手は全て非楽天mobileです。
スクリーンショットを残しておくほうが安心ですか。(スクリーンショットの撮り方を調べなくちゃ。頭、いたた)
難しいことだらけで、参ってます。

書込番号:24119624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 38兄弟さん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/05 13:16(1年以上前)

>big-applesさん

私の場合、2月開通でショートメールを2月中にいくつか送信していたにも関わらずmy楽天モバイルアプリから2月の利用明細をダウンロードしても反映されていない状態でしたが、所定のポイントは4月30日に付与されていました。

先のコメントにも書きましたがmy楽天モバイルの完成度はビミョーな感じですので、アプリの示す結果よりも楽天モバイルのポイント条件達成管理能力を信じていても良さそうに思います。

書込番号:24119766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/08/01 08:09(1年以上前)

報告です。
翌々月末に無事 ポイントが付与されました。

ご助言、ありがとうございました。

書込番号:24267574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:34件

現在両親共々docomo回線をメインに使っていて、余分な回線が我が家に2回線ある状況で今月が更新月です。メインで使っているHuawei P20liteもそろそろ電池が劣化してきたため端末を買い替えたい…。そこで余剰の回線の1つを楽天に乗り換えて、OPPO RINO3Aを少し安く購入し、楽天SIMとdocomoSIMを挿して利用しようかなと思っております。
基本はドコモのメイン回線で利用し、データ通信量が危なくなったら楽天モバイル回線を使う…という使い方をしようかと思っています。
実際にドコモSIMを挿して利用されている方、あるいは上記のようにドコモSIMと楽天SIMを挿入しての使用に成功されている方いらっしゃれば心強いのですがいかがでしょうか?

書込番号:24013975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/03/10 21:45(1年以上前)

>うりぼうガールさん

FOMA契約かXi契約かの肝心な情報がありません。
Xi契約なら、何の問題もありません。

FOMA契約なら、通話,SMSのみで以下の頻繁に質問のある設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:24014004

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2021/03/10 21:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
動かそうとしている回線も、メインで使おうとしている回線もXi契約の回線です。

うっきーさんは実際にOPPO RINO3AにdocomoSIM楽天SIMを刺して利用されていらっしゃいますか?
docomoショップで相談したところ、理論的には利用可能であるが、実際やってみない限りわからない、保証は出来ないと言われてしまい、少し不安になっており、実体験のお話がうかがえたら少し安心できるかな?と思い質問掲出しました次第です。

書込番号:24014020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/03/10 22:00(1年以上前)

>うりぼうガールさん
>うっきーさんは実際にOPPO RINO3AにdocomoSIM楽天SIMを刺して利用されていらっしゃいますか?

私は利用していませんが、公式対応なので問題ありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 非対応

個人よりは、公式の方が、信用出来るかと。

書込番号:24014038

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2021/03/10 22:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
リンク先を見たのですが、こちらは楽天モバイルのページですね。
楽天モバイルで大々的に回線との抱き合わせ値引き販売をしているのは存じておりまして、その点に不安はありません。
公式見解がないdocomoSIMとOPPO RINO3Aの兼ね合いの方です。(一般論として使えるはず、ということはわかっています。タイトルにもある通り、実際にお使いになっている方がいらっしゃれば伺いたい、という主旨です)

知りたいのは
・ドコモ回線+OPPO RINO3Aの組み合わせで実際に問題なく使用できているのか。
・docomo/楽天のデュアルSIM運用で不便や不具合がないのか。
の2点です。

書込番号:24014056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/03/10 22:20(1年以上前)

楽天モバイル版モデルではなくSIMフリーモデルで
楽天SIMとOCN(ドコモ回線)SIMの2枚を挿して問題なく使用できていました。

この条件で参考になるのかどうかわかりませんが、一応。
あくまで楽天モデルとドコモにこだわるということでしたら読み飛ばしてください。

書込番号:24014083

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/11 11:58(1年以上前)

楽天モバイル版モデルoppo reno3 aならAPN設定して下さい。
楽天SIMとdocomoSIM2枚を挿して使用できています。

docomoのSIMカードAPN設定
名前 spmode.ne.jp 〇好きな名前でOKです。
APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode
認証タイプ CHAP

書込番号:24014778

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2021/03/11 17:34(1年以上前)

>R32GT-R NISMOさん
ありがとうございます!少し安心材料になりました!

書込番号:24015211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/03/11 17:55(1年以上前)

>うりぼうガールさん
>少し安心材料になりました!

「少し」って…
まだ何か危惧してることでもあるんですか?
今のところ誰一人として「使えません」とか「問題が生じます」とか言う人はいない状況なのですが…

書込番号:24015245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/03/11 18:11(1年以上前)

OPPOの回答はこのとおり。
https://twitter.com/oppojapan/status/1281132713542647808

楽天には問い合わせても回答は得られないと思います。
ドコモについても同様。
キャリアは他社のSIMや製品の面倒なんてみないのが普通です。

書込番号:24015280

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2021/03/11 20:23(1年以上前)

>おさむ3さん
???
成功している例を1つ確認できた、ということでそれ以上でも以下でもないのかなと私個人は思うということです。
(自分がどちらかというと心配症な気質なのは自覚していますし、安心の基準は人それぞれなので、おさむ3さんが納得されることを否定するものではありません)

また最初の投稿に書いている通り、docomoから公式見解が得られないことは確認済みですし、他社販売のフリーSiM端末の面倒を見て貰えないこともわかっているので、事前に確認できることは確認しているところです。

尚、頂いたメッセージへの返信の末尾ではありますが、おさむ3さんの回線使用情報もお寄せいただきましてありがとうございました。

書込番号:24015535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/03/11 20:25(1年以上前)

>おさむ3さん
失礼しました、docomoから公式見解が得られないこと確認済の旨は最初の投稿ではなく、返信二件目に書いていました。お詫びして訂正致します。

書込番号:24015540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/03/12 22:38(1年以上前)

>うりぼうガールさん
はい。
>docomoショップで相談した
と書かれていたのでそれを受けて、キャリアに他社モデルやSIMフリー端末の相談するのは無理ですよ(そんな相談しないほうがいいのでは)という意図で書きました。

キャリアに聞けないから実際に使ってる人に聞く、一般論ではなく本機種のオーナーに確認したいということはわかりましたしお気持ちも理解できます(私も同じように考えたり思ったりすることもあります)。
ただ、期待しているレスポンスではなかったとしても、みなさん善意でコメントされている(はず)ので、相応の対応というものがあると思うのですよ。
そこのところが引っかかったのもあって、コメントさせていただきました。

前回のコメントにはそこまで記載していませんでしたが、行間を読んでいただいてニュアンスが伝わったのかなと感じられましたので、私はホッとしております。
前回はキツい口調のコメントになってしまって失礼しました。

書込番号:24017548

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2021/03/21 10:10(1年以上前)

貴重な使用経験をお寄せいただきましたR32GT-R NISMOさんをgoodアンサーに選ばせていただきました。またの機会ありましたらどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24033613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーのアイコンについて

2021/03/05 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件
機種不明

緑(S)のアイコン

時々ステータスバーに写真のように、緑色のアイコンが現れます。
何のアイコンがご存じの方おられましたらお教えください。

書込番号:24002802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/05 07:36(1年以上前)

電子マネーなどのアプリを開いときにでてくる、セキュリティのアイコンです。

書込番号:24002975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

2021/03/07 01:51(1年以上前)

>家電好き(>_<)さん

有難うございます。
金融関係のアプリをいじっていたら、PAYPAYを開くとこのアイコンが現れました。
でも、アイコンそのものはPAYPAYのアイコンというよりセキュリティソフトのアイコンなんでしょうかねえ。
因みにセキュリティはESETを入れています。

書込番号:24006575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/07 10:02(1年以上前)

>charokoloさん
いえ、ESETのアイコンではありません。OPPOのColorOSの機能です。設定→プライバシー→入金取引保護でアプリ事のONOFFが設定できます。よく見ると決算リスクのスキャン→セキュアな環境と表示が変わりますね。

ただしColorOSが認識したアプリしか保護はされないのかもしれません、私はネットバンクのアプリもインストールしていますがリストに表示されませんので。

書込番号:24006963

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

2021/03/08 01:32(1年以上前)

>−ディムロス−さん

回答どうもありがとうございました。

書込番号:24008786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)