AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

AQUOS sense5G

  • 64GB

3眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense5G 製品画像
  • AQUOS sense5G [コーラルレッド]
  • AQUOS sense5G [スカイブルー]
  • AQUOS sense5G [イエローゴールド]
  • AQUOS sense5G [ライトカッパー]
  • AQUOS sense5G [オリーブシルバー]
  • AQUOS sense5G [ブラック]
  • AQUOS sense5G [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense5G [ライラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

(2304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪

2021/10/26 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

カメラの画質が悪いです。音もうるさいし、シャッターも遅いです。また、Bluetoothテザリングができません。
出来ないことばかりです。買うだけ無駄なので、やめた方がいいです。

書込番号:24413723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/10/26 00:17(1年以上前)

cameraの画質等個人的に嫌ならば購入前にSHOPで確認出来たのではないですか?。

書込番号:24413738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

標準

3度目(正直)の故障は来年の夏かな?

2021/10/24 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 tmnetさん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1


1回目の修理完了後から1か月も経たずに、再度Wifiが勝手に切れる不具合発生。2度の修理に出す事に を前回投稿しましたが

2回目の修理完了に関しての感想を投稿します。

先ず、検査の結果はやはり故障!
ただ持ち歩いていただけなのに、トホホです。

修理内容は前回と同様。 基盤の交換と、おさいふケイタイの部品の交換でした。

まあ良かった点は1点。 修理期間が、修理時の警告とは無縁で約8日間で完了し10/8頃宅配で届いたこと。

その後は、メイン機としてはもう怖くて使えないので、OCNプランのSIMでサブサブ機として使用しています。
まあ仕事でMAPなど専用機として、WIFIなど目一杯使ってやろうとしていますが、今のところ不具合は見られくなりました。(まだ2週間ですけど)
やはり10月に入り涼しくなった事が起因しているのか、内緒で基盤が新しい改善品になったのか?不明ですが
あの恐ろしい環境には遭遇しておりません。

熱に因る基盤への詰め込み問題ならば、2022年の外気温が温かくなる頃に、どんどんまた不具合が出てくるんでしょうね〜

私は、国民生活センターの消費者トラブルメール箱へも投稿していますので
同じ様な、スマホとして使い物にならない被害にあった方々の情報がもっとセンターへ上がり、メーカーからリコールの話が出るのを
楽しみに、今は普通に使える、他社のスマホで快適な日常を送っています。

最近の投稿でも被害者が続々出ていますが、擁護派も最近多いですね〜
それも不具合を嘘呼ばわりする始末には、呆れるというか・・・

何度か書いていますが
「不具合なく使えているなら良かったですね〜、不具合が無くて当たり前」って事ですよ。 

それがこの機種を買ったがために、
ある日突然使えなくなって
保険などを使う様に指南されたり
有償修理をされたり。
メーカーは1年間は無償修理をする義務があるのに、他の破損などを発見すればそれを有償修理しないと無償修理の部分も修理しないとか。
修理に手間を取らされて直ってきてもすぐ壊れて。

信頼性に欠けるから結局他の機種を買わなければならくなった人がいて、スマホに高い消費をさせられた。
もはや、まともな商取引ではないですね。

私の様な不具合を投稿した方々を嘘つき呼ばわりは、どうかね- 情けないですね-イタダケマセン。

いろんな方が、記事やブログに挙げていますので、不具合に遭遇した皆様はどんどん情報を上げて、メーカが謝罪するその日を待ちましょう!

一番良いのは国民生活センターの消費者トラブルメール箱と思います。
結局このスマホは負債以外何でもない。

書込番号:24412113

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/10/25 00:02(1年以上前)

2度の故障、災難でしたね。
よろしければ教えていただきたいのですが、持ち歩きはどのような状態だったのでしょうか?胸ポケットでしょうか?カバンの中でしょうか?
ざっと見た感じ交換部品が基板+αでαの部分が皆さん違うようなのですよね。
熱による破損であれば同じところが壊れると思われるので持ち歩き方などによる力のかかり方に原因があるのかなと想像しています。
うちの端末も発熱による輝度調整が何度も動作していますが今のところ故障していないので熱以外(もしくは熱+何か)に原因があるのではないかと。

書込番号:24412201

ナイスクチコミ!5


スレ主 tmnetさん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/25 01:19(1年以上前)

>BMW and moreさん
ちなみに、私は2回とも同じ修理内容でした。
スマホをナビ代わりに使ってたので、一番熱が疑われるのはダッシュボードですが、直射日光を避ける様に板でカバーしてました。
それ以外は普段はバックに入れるか、落下防止でリングと紐をつけてるので手で持ってますしたね〜
でも、夏の車内は熱くなるから、それは一因かもしれませんね。
ポケットに10分以上入れる事はなかったです。
でも、他の持ってる2機種(SONY・sharp)も全く同じ環境で同時に使ってましたが今年は今のところ壊れませんでしたね。

特に1度目から2度目の故障の時は、ほぼほぼ机の上に置いてました。で2週間程度で不具合発生。

個人的には、低高温?ふつうは壊れない温度なのに、何らかの部品が壊れて結果全体に悪さをしてるような感じに思います。
問題は、同じ環境下で同時に3台使っていて、この機種だけ壊れる事でしょうか?

ちなみに全部の機種、同じ様に透明のカバーと保護フィルムをつけてます。
1回目の故障の時は、この機種をメインで使っていたので、一番動作していた時間が長いとは思いますが
2回目は今までの30%位の使用頻度でした。体感的にです。

複数の機種を同じ環境で同時に使っている者として、この使い方で普通壊れないよな〜
って思っています。
すべての機種が壊れるなら、私の使い方が問題だとは思いますけどね、それは無いです。

まあ、後3か月後か来年の夏に何かあるかなと見てます。

結局は、メーカーしか本当の事はわからないんですよね。
2回目の修理の時に、キャリアに修理に出す前に機種名だけ伝えて故障の話を出したら、「初めて聞く故障で他に同様の故障はない」って言ってて笑いました。 何かそう言う通達が出てるんですかね?
この機種のこの問題は長い時間がかかると思っているので、メーカー対応を待つ のみ です。

書込番号:24412270

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ72

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 tmnetさん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

何故かわかりませんが、今のシャープの対応に怒り心頭した私の投稿が削除されました。
その中には
@国民生活センターへの投稿した方が良いですよ!題名通り。
A今のシャープやキャリアは故障した事の原因究明を求めてもダンマリでらちがあきません。
Bほかのユーザーで、それはメモリーの問題だとか、自身の使い方の問題だとか書かれていても、問題はそこではなく違うんだよ!
C平気で使えてますよ。って投稿者の方々に、それは当たり前で、使えないから人がいるから問題なんですよ!
って事を発言したんですが、消えました。
誰かが、苦情を申し入れたんでしょうか?
分かりませんが
ここに不具合を上げる方々、国民生活センター消費者トラブルメール箱へも投稿された方が、問題解決が早くなるかもしれません。

投稿するとこんな定型の返答メールが来ます。
↓こんなメールが国民生活センターのから返信されました。 文面通り真剣にこの事態を把握してもらいたいです。

------------------------------------------------------------
国民生活センターの業務にご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。

このたび情報をお送りいただきました「消費者トラブルメール箱」は、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。

お寄せ下さいました情報に関する個別のお問合せにはお答えしていませんが、寄せられた情報については、分析・検討を行ったうえで必要に応じて追跡調査を行っています。

貴重な情報提供に感謝申し上げますと共に、電子メールによるご相談はお受けできない旨、改めてご案内申し上げます。

相談をご希望の場合、お手数ですが、お近くの消費生活センターの相談窓口をご利用くださいますようお願いします。
------------------------------------------------------------------------------------------
どうなるかはわかりませんが、メーカーなどには変わってもらうために情報収集と、分析検討が必要です。

私はシャープが嫌いではありません。好きでもないけど(笑)
安価な機種を最低限の品質を守って、世に出してくれたなら本当に感謝したんだけどなー残念!
この機種を私が使って、同じ境遇の方の一助になっていたら満足です。

書込番号:24382766

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/06 23:24(1年以上前)

>tmnetさん
多分、価格コムの運営の判断でしょう。
自分もたまに削除される事が有りますが、大概は論争というか喧嘩に
なりそうなコメントの時が多いですね。

人が判断してるのかAIが判断してるのかは分かりませんが、火消しの意味で
削除してるのでしょう。

これに関しては運営の方針と諦めるしか無いですね。

どうしても、発言、活動したなら別の所でやってくださいというメッセージだと思います。

書込番号:24382888

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/07 03:50(1年以上前)

ヤフコメも問題になってますが、
他人様のサイトで名誉毀損や業務妨害をされても
困りますしね。
日本は法治国家なので少額訴訟くらいやれますよ。
以前、富士通のM02という話題のモデルがありましが、
それで富士通が変わったかどうか分かりません。

書込番号:24383071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2021/10/07 05:57(1年以上前)

不具合事例の共有だけならまだしも、「国民生活センターへの投稿した方が良いですよ!」なんてのは大きなお世話なので、削除されたのでは?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR019

書込番号:24383103

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/07 08:02(1年以上前)

>tmnetさん
そもそも、故障により、人身傷害でも発生したか?
単なる故障多発程度なら、リコールでも無いので、
普通の事。
嫌なら、売って別の機種に乗り換えたら?
自腹でね。

書込番号:24383220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/10/07 20:22(1年以上前)

投稿者もしくは書き込みをした人の投稿内容が誹謗中傷と判断された場合は、ルールに従ってスレッドごと削除されることがあります。

国民生活センターへ苦情を出しても、事故に発展する可能性がなければ解決する見込みは低いと思います。軽いやけど程度では問題にされません。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2015_31.html

書込番号:24384125

ナイスクチコミ!7


スレ主 tmnetさん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/17 23:10(1年以上前)

私の投稿が消えた理由
「不具合は消費者トラブルメール箱にも投稿した方が良いのでは」
との投稿が消えていないので
その線は消えました。
いろいろ、余計な事をとか投稿していただいた方、「的外れ」みたいです。
不具合に合われた皆さん、どんどん国民生活センターの消費者トラブルメール箱へ投稿いたしましょう!!

書込番号:24401238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信13

お気に入りに追加

標準

私にもついにシャープタイマー発動・・・

2021/10/05 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

やっぱり口コミ通りでした。

購入が7/22でまだ3ヶ月も経っていませんが、Wi-Fiは繋がらない、電源入らない、スリープから画面復帰しない
再起動は繰り返す等色んな不具合が出ました。

当然のことながら交換ではなく修理扱い。
正解的に半導体不足でメーカー修理も1ヶ月以上かかるかもと言われる始末。

娘用に購入しましたが、これならXperiaの方がましだったかも。
シャープ残念。もう二度と購入しません。


書込番号:24381003

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/10/05 21:57(1年以上前)

4月修理受付分の部品さえ入ってこない状況のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034432/SortID=24374589/#tab

書込番号:24381057

ナイスクチコミ!3


tmnetさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/06 01:22(1年以上前)

>KAZE77さん
追伸
「シャープタイマー発動」
今年の流行語大賞になるかも。
気に入りました!

書込番号:24381347

ナイスクチコミ!8


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/06 09:09(1年以上前)

>KAZE77さん
「シャープタイマー」とよく見るようになりましたが、元祖は「ソニータイマー」ですね。
どのメーカーの商品でも、壊れて使えなくなると気分は下がります。分かります。

ただ、修理に出されている様ですから、一先ずは安心かと思います。レビューを見ると、修理まで行きつかない方がいらっしゃるようですから。

不具合でお怒りになって、いらっしゃるようですが、この様に「多くの不具合があるのが許せない!」という事でしたら、iPhoneが良いかもしれません。

理由を説明しますと小難しい話になりますので省きますが、Androidはその取り巻く環境上、不具合が出やすいです。SHARPの技術が低くいから不具合が出るとは限りません。SONYもまた、不具合報告は多数、上がっています。

ただ私なんかは、ここら辺を理解し知ったうえで「iPhoneよりAndroidが良い」となった口です。興味が無い様でしたら、やはりiPhoneでしょうか。

iPhoneも当然、不具合は出ますが、おそらくAndroidより出にくいと思われます。
アプリや使い勝手が変わりますが、ご検討されると良いかもしれません。

書込番号:24381581

ナイスクチコミ!11


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/06 23:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

4月の修理部品さえも入ってこないんですか?!。
世界的に半導体不足と言われていますが、ドコモショップ店員からは1ヶ月くらいかかるかもと言われまして。。。
これだと修理ではなく返金してもらいたいですね。

書込番号:24382842

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/06 23:04(1年以上前)

>tmnetさん

元祖はOliveTreeさんがおっしゃってるとおり「ソニータイマー」からです。
ソニーも昔は散々言われましたからね。今度はシャープで使っていきたいと思います。

書込番号:24382847

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/06 23:13(1年以上前)

>OliveTreeさん

元祖「ソニータイマー」がすぐ頭に思い浮かび、思わず「シャープタイマー」と呼んでしまいました。

ホント今回のシャープスマホは失敗でした。
口コミは見ていましたが、不具合に当たっている人はごく一部なのかと思いきや。
修理さえいきついていない方もいらっしゃるのですね。私の場合はまだいい方なのでしょうか(汗)

ドコモショップ店員にも「今話題の粗悪スマホでクレーム対応大変でしょ?」とチクリと言いましたら、
「そうなんですか?」としらばっくれました。

これだけネットで書き込みされているんですから、シャープもドコモもショップ店員も情報として知ってるはず。
それなのに販売し続けるものどうかと思いました。また、新型スマホ販売するみたいですが、シャープ製は二度と買いません。
おっしゃるとおりiphoneにしておけばよかったと後悔しています。

書込番号:24382869

ナイスクチコミ!6


tmnetさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/06 23:17(1年以上前)

なんか投稿した内容
消されちゃった!
過激だったんですかね???
ま、いいや

皆様は、不具合あるならばは国民生活センター、トラブルメール箱へも!投稿を。

書込番号:24382875

ナイスクチコミ!6


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/14 21:58(1年以上前)

別機種
別機種

修理結果票(その1)

修理結果票(その2)

シャープタイマー発動してから修理に出しまけど、1週間ちょっとで却ってきました。
世界的に半導体不足だからもしかしたらひと月以上かかるとか、4月修理受付の人が未だに部品不足のため
修理さえしてもらえない等聞いていましたが・・・。修理からの返却の早さにはビックリしてますがホントに直っているのか疑問。

さて、修理結果票からいうと、皆さんからの書き込みにもある通り
@基盤交換しました。
Aおサイフケータイ部品交換しました。
この2つでした。

修理結果のコメントですけど、事象再現できませんでしたというものあります。メーカーにありがちなコメントですね。
修理したら余計に酷くなったというものあります。週末に再セットアップしてみて、しばらく様子見です。

娘用に購入したSH-53Aは失敗ですが、私自身が使っているXZ Premium SO-04JはSONYタイマー発動することなく
未だに現役で使用してます。不具合無し。

書込番号:24396025

ナイスクチコミ!7


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/15 00:15(1年以上前)

>KAZE77さん
修理が済んで良かったですね。

一般的に、再現されないと無償修理はしてもらえません。ここまでハッキリ書いて部品交換するのは、かなりレアケースだと思います。
少なくとも私自身、経験がありません。不具合が再現できないことはまれにあり、そのまま返されてしまいます。結構ショックを受けます。
恐らく、メーカーもこの事態を把握していて、念のための交換だったと思われます。それでもやはりレアケースだと思います。
今後は、不具合が起きたら、写真や映像を取っておく事をお勧めします。証拠になります。

あと、メモリーサイスに気を付けてください。
SO-04Jと同じなので、ご存じだとは思いますが、お子様にも注意してあげてください。
ファイルやアプリを入れすぎると同じ症状を出すと思います。

書込番号:24396221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/15 01:24(1年以上前)

>OliveTreeさん
>一般的に、再現されないと無償修理はしてもらえません。

「@ 電源が落ちる/再起動する」に対しては、
「電源が落ちる/再起動することを確」の後が切れて、
「確認出来ませんでした」なのか「確認しました」なのか不明。

でも、「お客様のお申し出に対して、故障箇所(メモリー関連)を確認しましたので、」
から、多分、「確認しました」では?

「A その他(分類不可):の方は、
「事象の確認が出来ませんでした」って事だろうけど、
@が再現してるんだから、無償修理しない訳無いでしょう。

せっかくアップした写真だけど、ちゃんと写ってるかどうか確認しないとね・・・。

書込番号:24396288

ナイスクチコミ!8


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/15 02:05(1年以上前)

>引きこもり2号さん
@の肝心な部分が切れていますが、スレ主の「事象再現できませんでした」で勝手に思い込んでいました。
間違っていましたら、すみません。
改めて読んでみると、曖昧な書き方をしていますね。

ただ、再現できない場合があるのは確かですから、証拠を残しておくのは大事だと思います。

書込番号:24396313

ナイスクチコミ!5


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/15 21:34(1年以上前)

別機種

>引きこもり2号さん

大変失礼しました。文字切れてました。
正しくは「確認しました。」です。添付しなおします。すいません。

書込番号:24397475

ナイスクチコミ!5


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/15 21:40(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>OliveTreeさん

>事象の確認が出来ませんでした

スリープから画面復帰できない。
一定操作をしなかったら画面が消灯?黒くなりますが、次に使用しようとすると動かない。
電源ボタン長押ししたら、バイブレーションが続くことだと思います。

ドコモショップに持ち込んで約一週間ちょっとで手元に戻ってきましたので、正直驚いています。
本当に修理したの?って。

昨日、手元に届きまだ今から再セットアップしますので、ちゃんと動くかどうか・・・。
また、不具合でたら報告したいと思います。

書込番号:24397490

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかく不具合が多い。

2021/10/13 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

クチコミ投稿数:1件

2021年の4月ごろに最寄りのドコモショップにて購入しました。

購入して1週間、以下のような不具合がでました。

@wifiに繋がらない。
>繋がるときもあるのですが、数分で勝手に切れます。
>今まで、数十台とスマホを買ってきましたが、ここまでのものは初めてです。

A4Gに繋がらない。
>こちらもwifi同様で安定しませんでした。
>あと、そもそもの5Gの需要がさらさらありません。なので、同じAQUOSを購入するのであればsense4を買うことをお勧めします。

B動作がもっさり
>かなり致命的な問題です。スナドラの6905G搭載ですがもちろんこれは廉価版なのでそこまで性能がいいものではないです。
>chromeなどを使っていると強制的に電源が落ちたり、アプリが強制終了することも多々ありました。
>簡単に言えば、すべての動作がワンテンポ遅れます。

Cカメラ
>QRコードが全く読めませんでした。まあ、処理速度に難ありです
>動画や写真を撮ると80°近く発熱します。(イメージとしてはめちゃくちゃ熱いカイロ)
>3眼カメラを搭載しているものの全然、きれいに撮れない。画質が荒い。4K設定があるものの4Kとは思えない画質。

D再起動ループ
>納品されてから1週間で再起動ループが確認できました。計測した結果、最高で30回を超える再起動を確認できました。

総合的に言っても、絶対、お勧めしません。

また、ドコモショップの対応が大変悪いです。

書込番号:24393432

ナイスクチコミ!52




ナイスクチコミ640

返信64

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

5月にdocomo shopから購入、8月から電源が突然切れたり、電源が入らなくなったり、電波を受信しなくなったり。
ごまかしごまかし症状が現れてからも使い続けていたけど、不具合頻度が極端に増えたため、やむを得ず修理を覚悟。

オンラインでdocomoの修理受付で製品名を入れると、「修理期間が長くなる」メッセージが出て、同意しなければ受付が完了しない。
おおよその目安となる修理期間も表示されないため、修理依頼は一旦取りやめ、電話にて期間を確認したところ、通常は1週間から10日のところ、この機種はどれくらいの期間がかかるのか皆目検討がつかないの一点張り。 4月の修理受付も、半年たってもまだ部品が入らないとのこと。これは困った..........。

今やスマホは、
 ・インターネット検索
 ・友人知人、遠方の親戚などとのコミュニケーションの手段
 ・電子マネー
 ・交通機関のタッチアンドゴー
 ・銀行、クレジットカード、証券会社等のあらゆる金融機関の第2認証ツール(金融機関以外のサービスでも増加中)

これらの機能を有した個人認証ツールで一人一台のみ。 無期限で手放せるものではないのです。特に下3つは深刻。
それをdocomoは理解していない。
できるだけ手放す期間を短縮するため、修理受付をオンラインで済ませ、部品調達後(修理順番がきて、実際の作業ができる時点で)不調品を送付することを提案も、「できぬ」の一辺倒の回答のみ。できぬ理由は「docomoのルールに無い」、これも九官鳥のようにただただ繰り返されるだけ。 できない話ではないはずなのに........。

結局修理も依頼できず、返金もしくは別機種との交換を依頼するも修理受付では埒が明かず、お客様相談センターがそうした権限を持っているとのことで連絡するも......、これがまた酷すぎる対応。広く広く全ての録音したやり取りの内容を聞いてほしいくらい酷かった。
関西弁の「室長」がフルネームを名乗ったあと、人をおちょくる笑いを交えた対応。明らかに、室長である自分が権力者、あんたはんの言うことに耳はかしませ〜ん、といった感じ。 こちらは日々の生活に師匠をきたして困っていることを訴えているというのに.....。 最後には「docomoはあなたの話をどの窓口であっても受け付けないことを私が指示します」といって電話を切られた。

凄くないですか? 設計・開発ミスと言っていい欠陥製品を売りつけておいて、それを製造したメーカーに文句を言うべきdocomoは被害を被っている購入者に全てのつけを払わそうとしている。 この業界以外の商品ではあり得ないような不具合対応が正にdocomoが行っています。 泣き寝入りしかないのでしょうか.....。シャープもdocomoも懲り懲り、どっちも三流〜! リコール、リコール。

書込番号:24374589

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/02 09:25(1年以上前)

クレーマー扱いされたんですね

書込番号:24374601

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/10/02 09:30(1年以上前)

ここで何度も出てるように客相へ切り替われた時点でクレーマー確定ですから。

節々におかしい点があるのは置いといて、不具合感じた時に早めに修理依頼した方がいいっすよ。
あと、今のご時世、何かあった時のためにサブ機も用意しておきましょうね。

書込番号:24374606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


JunKxさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/02 10:54(1年以上前)


某ステマ常習会社が新製品出した直後ぐらいからネガキャン増える傾向がある気がしますが関係ありますかね

書込番号:24374737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/02 13:42(1年以上前)

何やら真実でない内容を書き込んでいるように疑われているかもしれませんが、神に誓って正真正銘真実の一部を投稿したものです。
また決してクレーマーでもありません。
不具合品を掴まされ、期限の無い修理期間における日常生活にきたす支障をなんとか少しでも緩和したくてさまざまな提案を行ったときのやり取りを投稿したものに違いありません。
緩和に向けた行動を何一つ起こさないばかりか、こちらからのどんな提案もことごとく受け入れられませんでしたが......。

書込番号:24374983

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2021/10/02 17:34(1年以上前)

>また決してクレーマーでもありません。

それは受け手側が判断する事です。

書込番号:24375332

ナイスクチコミ!23


tarosaxyzさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/02 19:17(1年以上前)

大変ですね・・・キャリアは代替機の貸し出ししてくれないんでしょうか。

ただ、もしFeliCaなど代替機で使用が許されない機能を、修理期間中も使い続けたいという場合は、FeliCa搭載のSIMフリー機をサブ機として購入するのも悪くないかと思います(ほぼ問題ないですが対応バンドには注意してください)。SIMの挿し替えやAPNの設定なんて、やってみると大した作業じゃないです。

もっと言えばそのまま勢いでdocomoを解約して格安SIMにすれば、メイン機+サブ機の機種代なんて1年以内に取り戻せます。仮に故障してもサブ機にすべての機能を移し替えて、粛々とメイン機を買い替えるなり修理に出せばいいのです。キャリアやメーカーの対応にやきもきするよりずっとストレスフリーで、時間もかかりません。おすすめします。なお私の場合は格安SIM利用で、1つ前の機種をサブ機として保管しております。

書込番号:24375539

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/02 20:59(1年以上前)

>opasanaさん
ドコモショップに持ちこむのは難しいのでしょうか?

書込番号:24375760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


tmnetさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/02 23:10(1年以上前)

>opasanaさん
心中お察しします。
そうです。これはリコールになるべく酷い機種です。
私は、今まで40年、自動車電話から使い始めて移動体通信機器で、同じ機種が短期間で2回も原因不明で(今の時点で原因をメーカーが発表しないから)修理に出す羽目に。 こんな事は初めてです。

この先、TVニュースなどで取り上げられるまではたらいいなと思います。

地道にその時をまって、今は生活に支障のない様に他の機種を持つことお勧めします。

新たな出費には腹が立ちますが、今は我慢と、不具合情報の事実があれは上げていくことですね。

私は、必ずこの不良機械をメーカーに返品して返金させる事が目的になりました。やりますよ!

修理で儲ける企業体質には、はっきりとNO!と言いましょう

安価だから壊れて当たり前みたいな気持ちは許せません。

問題ないとか言われてい方々、それが普通です。
こんな壊れ方する事が可笑しいんです。
今正常に動いているあなたの機種も、数か月後には同じ目に会いますよ。
まあ、WIFIとかテザリングとか、夏場みたいな熱いところで使ってない人たちは、今後も不具合に気が付かないで役目を全うする人もいるのでしょうが・・・ 
3年使用したならどんな機種でも不具合は出るでしょうけど(液晶・電池の轢過とか)壊れるかもしれませんが、とにかく最悪です。

保証期間内なのに、勝手な修理されて有償で修理している方々が気の毒です。 こういう商売は問題があるのではないですかね?

書込番号:24376040

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/10/03 00:40(1年以上前)

>らむー55さん
docomoだけの問題ではない感じですね、なかにはライバル
企業の嫌がらせも、あるでしょうけど最近のSHARPさんの
機種の書き込みやレビューは流石にって感じですね
ハイエンドモデルもですが。

書込番号:24376152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/10/03 08:10(1年以上前)

>opasanaさん

取り敢えず AQUOS sense5G SH-53Aは修理に出す方向で

その間に使う端末を中古で購入するか、手持ちが有れば

それで凌げば良いのでは?

総務省のHPにドコモの苦情を書き込めばよいでしょう

書込番号:24376376

ナイスクチコミ!11


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/03 12:05(1年以上前)

tarosaxyzさん、らむー55さん

交通事故で言うと10:0で過失なしの事故にも関わらず、代車に相当する代替機は自己負担でどーぞということでした。
アドバイス頂いた通り、新機種を購入して、キャリアも変更するべきのようですね。
格安SIMはこれまで考えたことが無かったですが、これを機に検討してみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:24376746

ナイスクチコミ!5


tarosaxyzさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/03 12:32(1年以上前)

>opasanaさん
>格安SIMはこれまで考えたことが無かったですが、これを機に検討
念のためですが、もしされるのであれば、キャリアとの違いをよく把握してから移行してください。最初の書き込みから発生しうる問題を推測しますと、

・LINEの年齢認証が通らない(OCN Mobile oneなど)会社がある ただしキャリア契約時代に通した認証は引継ぎされます
・キャリアメールを信用替わりに使ってるサービスが、たまにある(でも銀行の認証アプリはほぼ大丈夫でしょうね)
・困ったときの駆け込み寺が無くなる(キャリアやショップに絶望してるんでしたら、その限りではありません)
・(楽天モバイルの場合は)エリアが狭い、ビルの中などで圏外になりやすい。これは悪口ではなく、いわゆるプラチナバンドと呼ばれる低い周波数帯を割り当ててもらってないから技術的に仕方がないことです。
・ほとんどの会社が海外でのデータ通信に対応してない(通話・SMSは申請によって可能) つまり旅行や仕事で海外に行き、日本からの電話を受けつつデータ通信もしたい場合、現地SIMを入れてデータ通信を割り振るためにDual SIM機が必須 まあ、「国際ローミング」よりずっと安いですが。

です。

書込番号:24376789

ナイスクチコミ!7


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/03 12:37(1年以上前)

tmnetさん

心強いご意見ありがとうございます。
メーカーであるシャープは多くの購入者に迷惑をかけている事実を受け止め、責任ある行動を直ちに起こして欲しいものです。

docomoの対応は日本の企業とは思えないほど酷い。
修理受付のスーパーバイザーの中には最後の最後にはこちらの言い分を認め、道理に叶っていることを告げた人もいたが、docomoの企業ルールがそうさせないことを思い知らされました。
お客様相談室長と話をしてみて、あまりにもくだらない会話をぶつけられ、正直怒りすら覚えませんでしたね。docomoの企業文化というか対応マニュアルがどんな理念に基づいて作られているのかが、容易に知ることもできました。 公にしている企業理念・ビジョンとは真逆のもので、社長直轄の組織があれでは......早く外資の一流企業によって淘汰されて欲しいと願うばかりです。


cbr600f2としさん

総務省にも国民生活センターへもより詳しく報告済です。 同じような被害を被る方が一人でも減ってほしいですからね。
不良品が長期間に渡り製造されてしまう設計検証のずさんさは言うまでもなく問題ですが、それを知ってからのサービス体制が酷すぎると言わざるを得ません。

書込番号:24376798

ナイスクチコミ!11


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/03 12:40(1年以上前)

基板交換しても同じ不良症状が出たとの書き込みもあり、修理後に正常な機能を使い続けられるのか不安でもあります....。

書込番号:24376801

ナイスクチコミ!13


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/03 12:45(1年以上前)

tarosaxyzさん

お詳しいですね。大いに参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:24376811

ナイスクチコミ!3


tmnetさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/03 14:27(1年以上前)

>opasanaさん

ちょっと長文ですが。私は下記の「国民生活センター消費者トラブルメール箱」へメールしました。
ここでの情報発信も重要ですが、とにかくメーカー相手にするには国や行政に頼らんと始まらなしです。
ここに書いた内容そのまま、ご自身も投稿した方が、国が動くかもしれません。
私は裁判なんてやる費用や時間はないですから、小さい戦です。

↓こんなメールが国民生活センターのから返信されました。 文面通り真剣にこの事態を把握してもらいたいです。

------------------------------------------------------------
国民生活センターの業務にご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。

このたび情報をお送りいただきました「消費者トラブルメール箱」は、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。

お寄せ下さいました情報に関する個別のお問合せにはお答えしていませんが、寄せられた情報については、分析・検討を行ったうえで必要に応じて追跡調査を行っています。

貴重な情報提供に感謝申し上げますと共に、電子メールによるご相談はお受けできない旨、改めてご案内申し上げます。

相談をご希望の場合、お手数ですが、お近くの消費生活センターの相談窓口をご利用くださいますようお願いします。
------------------------------------------------------------------------------------------

メーカーやキャリアはなんで、故障した人の意見や情報をくみ取らないのでしょうか?

SONYの端末買いました費用や
DATAの移し替えなんかに費やした時間を返せですよ。
今書いてるこの時間も!

外気温下がってきたら故障は減るのでしょうか? もっともっと増えるのでしょうか?

メーカーの対応には呆れますが、あきらめません。
地道に情報を上げていきます。

書込番号:24376958

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2021/10/03 19:59(1年以上前)

不具合にはだんまりでしれっと新機種発表してましたね。間違いなくメーカーとしての信用を失ってますよ。

書込番号:24377574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/03 20:56(1年以上前)

レビューでAQUOSは安いから我慢できるとか書いてる人居たけど、それ以前の問題ですね
幾ら安くても2〜3ヶ月でモバイル端末として使用不可になるスマホは論外です

書込番号:24377687

ナイスクチコミ!16


-KNL-さん
クチコミ投稿数:36件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度5

2021/10/04 18:18(1年以上前)

>opasanaさん
たいへんな状況ですね。心中お察しします。リコールはハードルが高いと思いますが、何とかしてほしいと私も思っています。私は発売初日に予約購入しましたが、ここまで故障が発生するとは思いませんでした。opasanaさんのコメントで少し気になることがあるので、嫌なことを思い出したくもないかもしれませんが、確認させてください。

コメントに「代替機は自己負担でどーぞということでした」とありますが、ドコモの対応でしょうか。ドコモとの契約であれば故障修理であれば、無償で代替機を借りることができると思うのですが。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/substitute.html
公式HPのこのアドレスにもきちんと書かれています。(アハモだと2200円かかりますが、アハモはそういう回線契約なので別問題かと思っています)ドコモに問い合わせて、本当に代替機は自己負担でどうぞという案内を受けたのかが気になっています。

わたしも先月9月24日の夜に、ネット等で話題になっている再起動ループが突然起き始め、5分後には電源が全く入らない状態になってしまいました。それまでは、まったく不具合もなく、電池の持ちも良く、サクサク動いていました。翌日にドコモショップで修理手続きをして無償で代替機を借りています。
またopasanaさんが心配されている「インターネット検索」や「友人知人、遠方の親戚などとのコミュニケーションの手段」は代替機で当たり前ですが問題なくできています。(LINEの記録はすべて消えましたが、これはLINE側の仕様の問題なのであきらめます)
次に「電子マネー」と「交通機関のタッチアンドゴー」も、今は代替機にFeliCa機能がありますので使用できます。スイカはパソコンか代替機で故障移行の手続きが必要で翌日からの再開になりますが、チャージしていたお金も代替機に簡単に引き継げます。モバイルスイカで改札機を通ることも、新幹線eチケットサービスも利用できました。ナナコが厄介でチャージしていたお金は書面提出が必要で戻ってくるまでに時間がかかりますが、新たにチャージして問題なく使用できています。
最後に「第2認証ツール」も何の問題もなく代替機で使用しています。故障して一番困ったのが銀行振込のトークンを携帯のモバイルトークンにしており、振込できなかったことです。しかし代替機を借りた10分後には第2認証を活用した振込がきちんとできましたので今は問題ありません。
ドコモショップで修理期間が1か月以上になる可能性があると説明を受けましたが、代替機でSH-53Aを使用していた時と違いなく利用できています。(代替機がSH-51Aだったので逆に快適になりましたが・・・)
電話帳やアプリ等もクラウド保管か、Googlアカウント連動なので、昔と違ってすぐに故障機とほぼ同じ環境になります。

以上をふまえて、オンライン受付でもドコモショップでも5G機種が故障したので、代替機も5G対応機種になるとショップで説明を受けました。opasanaさんの不安は代替機を借りる手続きをしていれば解決すると思うのですが、何か理由があってドコモで契約されているのに借りることができなかったのでしょうか。教えていただけると助かります。

書込番号:24378999

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/04 18:57(1年以上前)

>-KNL-さん

本スレの趣旨とは異なりますが、気になったので・・・ ^^; 。

>(LINEの記録はすべて消えましたが、これはLINE側の仕様の問題なのであきらめます)

iOS の場合は、バックアップを取っていれば消えないんだけど、Android だと違うの?

以前、iPhone X がいきなり電源が入らなくなった時、
別の端末で、無事にトークの履歴とか引き継げたけど・・・。

↓を見ると、Android でも、バックアップを取っていればトークの履歴を引き継げそう。

https://guide.line.me/ja/migration/migration_c/

書込番号:24379067

ナイスクチコミ!8


-KNL-さん
クチコミ投稿数:36件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度5

2021/10/04 20:45(1年以上前)

確かに本スレから離れますね。
私の場合、トーク履歴のバックアップをとることすらできず、電源が入らない状況になりました。最後のバックアップ以降、数日分の会話が消えました。

書込番号:24379233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/05 00:14(1年以上前)

>-KNL-さん

理系の人なので、細かな所が気になる物で、済みません m(_._)m 。

>最後のバックアップ以降、数日分の会話が消えました。

それ、「すべて消えました」でもないし、「LINE側の仕様の問題」でもないのでは?

書込番号:24379607

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/10/05 19:12(1年以上前)

ハイエンドモデルは日本でもリコールにしてもこの場合
台湾って事になるんですかね?。

書込番号:24380734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/10/05 20:45(1年以上前)

シャープの場合はこの機種だけの問題ではないので完璧な対応は難しいと思います。ただし、この状態が続くようなら大手キャリアは採用しなくなると思います。

ドコモの場合ケータイ補償サービスが用意されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/
これに加入せずに、文句を言っても相手にしてくれるわけがありません。

なお、メーカーに対してリコールが強制されるのは、事故に発展する危険性がある場合のみです。

書込番号:24380912

ナイスクチコミ!9


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/07 05:52(1年以上前)

シャープは Aquos sense6 と zero6 の発売を発表しましたね。

どちらもsense5Gに比べ、より軽量化、薄型化 しているようです。

加えて、故障までの期間が2〜3ヶ月を更新して、1ヶ月以下に、より短命化 しなければよいのだけれど。。。。。。

書込番号:24383101

ナイスクチコミ!7


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/07 06:03(1年以上前)

売り手の理論 一辺倒で考える人が 少しだけいるような。。。。

通常の修理期間 7〜10日 が 半年で済むか、それ以上になるか分からない状況に対して、 売り手(docomo)がどう対応すべきかを考えるべきなのです。

ここは日本、 常識が まだまだ通る 数少ない?住みやすい国と思っています。

規定 を拡大して適用しようとする考えは、今のdocomoの売り手の論理であって、身勝手なもの。

普通に修理もされずに苦しむ被害者 の立場を理解していない 売ったもの勝ち の非常識 なものと認識しています。

書込番号:24383111

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2021/10/07 08:15(1年以上前)

>ハイエンドモデルは日本でもリコールにしてもこの場合
>台湾って事になるんですかね?。

全く意味不明。
?の後に句点って、どんな精度の翻訳エンジン使ってるの。

書込番号:24383236

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/07 09:10(1年以上前)

もはやスルー安定ですな

書込番号:24383302

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/10/07 09:38(1年以上前)

SIMフリー化がどんどん進んでいっている中、キャリアは電波を売るだけの仕事になっていってますから、
このようなキャリアのアフターフォローは今後も質は下がっていくと思います。
現在も、別会社へ丸投げでしょうし。

そう考えると、アフターフォローがきちんとできるスマホメーカーを選定して、それをキャリアからではなく、量販店で直接買うべきだと思います。
アフターを期待してキャリアで買う時代ではなくなりました。

書込番号:24383328

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/07 09:48(1年以上前)

抑々キャリア端末も、今後はメーカー直々にサポート受けられるようにすべきなんじゃないかと思う

書込番号:24383338

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/07 17:20(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

>抑々キャリア端末も、今後はメーカー直々にサポート受けられるようにすべきなんじゃないかと思う

キャリアショップでは難しいだろうけど、
家電量販店では、メーカー(キャリア含む)と修理業者から、
選択して修理依頼先を選べるようにするのも良さそう。

保証期間中の無償修理を実現させるとか、課題もあるけど、
総務省登録修理業者なんてのがあるんだから、
そこは、お役所に頑張ってもらって・・・^^; 。

書込番号:24383840

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/10/08 07:16(1年以上前)

サービスありきの日本企業は、低価格だけを売りとする海外企業が参入してきた時点で崩壊しています。この製品と似たような状況は10年前の富士通製品でも発生していますが、この際も救済はありませんでした。
https://review.kakaku.com/review/M0000000162/?Page=4#tab

後に富士通は大赤字となり、売れ残ったスマホはすべて廃棄されました。

書込番号:24384711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/08 09:05(1年以上前)

キャリアアプリとか機能ならまだしも、メーカーアプリ・機能の不具合は余程じゃないとキャリアはまともに対応してくれないしね
忘れた頃にちゃっかりアプデで直ったりもするけど

書込番号:24384843

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/10/08 09:09(1年以上前)

もう海外企業が進出している分野で、日本製品が高品質と安価を両立するのは無理でしょう。
そして、高品質・高価格すら、スマホ分野では勝負する余地なし。

書込番号:24384850

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/08 18:05(1年以上前)

>うみのねこさん

シャープは、本社が大阪にあるとは言え、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の子会社。

つまり、純粋な日本メーカーとはもう言えず、本機も親会社の意向に沿ったスマホなのでは?

書込番号:24385569

ナイスクチコミ!13


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 14:29(1年以上前)

本日は電源が突然落ちてから、 どんなに電源ボタン等を長押ししても全くONしない。

どういうこと?

書込番号:24386839

ナイスクチコミ!5


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 14:41(1年以上前)

今 修理に出したら、 どれくらいの期間スマホを手放すことになるのか、分かる人いませんか?

同じ境遇の方々、情報共有を!! して解決への糸口を探りましょう!

当方一度修理依頼をオンラインで行った上で、半年以上等を電話で告げられ、修理に出せずじまい。

お客様相談室の嘘、方便ではオンライン修理で「長期間かかる」が出なくなってから修理に出せ、と言われたが

それすらも確認できない状況。docomoのお客様相談室は 嘘を言い放題。 

あそこは何のために存在しているの?

書込番号:24386854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/09 15:03(1年以上前)

>opasanaさん
>当方一度修理依頼をオンラインで行った上で、半年以上等を電話で告げられ、修理に出せずじまい。

流石に、修理時間が長すぎ。

自分なら、その時間の長さを理由に、返品・返金か、新品への交換を求めるな。
少なくとも、色を気にしなければ、docomo のオンラインショップで今も在庫有り。

実店舗で、上手く交渉すれば、返品・返金は無理でも新品交換は可能では?

書込番号:24386883

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/09 15:19(1年以上前)

>opasanaさん

↑に追加。

実店舗で交渉時は、担当した人の名前をメモしておいて、
NG と言われたら、それが docomo の正式見解として、
店名・担当者名と共に、ネットでばら撒くと脅しましょう。
(本来、窓口担当はそのリスクを負っていると理解すべき)

実店舗は、直営店が望ましいけど、docomo は直営店は無い?
そうなると、docomo じゃなくて、運営会社の正式見解かな?
実店舗によっては、対応が異なりそう。

書込番号:24386912

ナイスクチコミ!13


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 15:37(1年以上前)

引きこもり2号さん

  もちろん、交換も最初に要求しましたよ。 本当に困っているので、今も尚。

  ところが、修理窓口はこちらの要求が妥当であることをなんとか理解するも(最初はルールでできないの一点張りだったが)、

  権限がなく(弱い立場の様子)できないので、本社 お客様相談室へと回された。

  結果、室長の対応がこのスレッドの一番最初に書いた内容の通り、酷いもの............どうしたらよいのか........?

  日本じゃないみたい。

書込番号:24386935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/09 16:12(1年以上前)

>opasanaさん

本当に、修理に半年以上掛かるのに修理以外に対応方法が無いと、
お客様相談室の室長に言われたの?
もう一度電話して、室長の名前を聴いて、確認しては?

少なくとも、地元の人以外に地元の方言丸出しって、
それだけで、お客様相談室の室長に相応しい人間と思えないな。
クレーム対応で、方言丸出しってだけで、
初めからクレーマー対応で、真面に対応する気が無いって事を表しているような・・・。
(実は修理期間もクレーマー用に大きすぎる余裕を見た物だったり)

もしそうなら、それらの情報(事実だけ)をまとめて、
消費者相談センター等に頼るしか無さそうです。

ついでに、そこも担当者によっては酷い対応をされると思うので、
しっかりメモを取って、どういう対応されたか、報告願います。

書込番号:24386999

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/09 16:48(1年以上前)

>opasanaさん

他の全てのアクティブそうなクチコミに、ここに誘導するような投稿してしてるようけど・・・。

そういう事をするから、クレーマー認定されるのでは?
人によっては、あちこちで同じ投稿を見せられて、不快に感じると思う。
ある意味、マルチポストより悪質?

書込番号:24387065

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/09 16:51(1年以上前)

↑ 訂正

誤 : アクティブそうなクチコミ
正 : ここのアクティブそうなスレ

書込番号:24387070

ナイスクチコミ!7


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 17:07(1年以上前)

>引きこもり2号さん

既にこのスレッドで説明していることは、誇張している話は無く全て 正真正銘 真実です。

読んで見ていただけますか? その上で疑問があればお答えしたいと思います。
(同じ内容の投稿になりそうなので)

簡単にまとめると、

  - オンライン修理依頼の際、修理に時間がかかることへの同意を求められ、修理依頼を保留

  -電話で修理窓口へ、おおよその修理期間を尋ねる → 半年かかっても部品が入っていない、の回答。

  -部品調達後の不良品発送をお願いするも(手放す期間を最小にするため)、返金、交換をお願いするも、
   修理窓口では理解を示すも権限なく、docomo本社 お客様相談室へdocomo内で引き継ぎ。

  -お客様相談室へ電話し、室長(名前は一応伏せますが認識してます)の酷い対応を受ける。

メーカーのシャープは新製品を出せても、修理やリコールには応じず、販売元に丸投げ。販売元のdocomoは接点となる組織が機能不全。 こちも責任丸根げ。

 総務省に連絡し担当者と長々お話し理解を得るも、具体的な動きはできず記録に残すのみだと。

 国民生活センター(消費者ホットライン)の休日窓口へ相談したが(ナビダイヤルで待たされること、30分以上。プラス説明に30分以上。折返し電話は不可。)、やはり販売元やメーカーへ何かすることは難しいとのこと。

  何度も言うのですが、本当にここはニッポンなの〜って思うほど企業の質が下がっている気がする。
  (そういう企業だけではなく、一流のサービスを提供している会社もありますが) docomoのサービスの質、
  シャープの物作りの質の低さを痛感させられました。

被害を被った方々で情報交換して、被害の拡大を阻止し、住みやすいニッポンにしたいものです。

書込番号:24387093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/10/09 17:48(1年以上前)

真実なのはわかりますが、専用の窓口に回された時点で「特別な顧客」として扱われています。

また、交換は有償サービスなので受け付けてくれることはないでしょう。あと、事故性のない動作不良でリコール対応するメーカーはAppleぐらいかと思います。

書込番号:24387148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/09 18:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
>また、交換は有償サービスなので受け付けてくれることはないでしょう。

修理期間半年以上という人が大勢いるなら、消費者相談センター等も放置できないのでは?
まぁ、クレーマー認定された人相手には、どうかは知らないけど。

書込番号:24387177

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/09 18:11(1年以上前)

>opasanaさん

お話の流れからドコモの端末補償に未加入かと思いましたのでその前提で書きます。
違っていたら長文なのでスルーしてください。
まず、購入後3か月くらいから異常発生という事ですので、初期不良による端末交換は無理かと思います。
1年保証では修理可能端末であれば、修理対応が通常ルートになります。
月額料金を支払っている端末補償加入者との均衡からも端末交換には基本的には応じられないと思います。
補償の場合でも追加料金を払ってでの交換となりますから、無償交換はなお応じられないと思います。
通常のルート外の対応についてはドコモとショップとの契約でどちらに権限があるか決められていると思います。
ショップが権限外の対応をするとドコモからペナルティを受けることになりかねませんから、ショップが権限外の事項(規定に無い端末交換)についてドコモにまわしたという事でしょう。
また、部品取り置きの件ですが、これをするとなると、いつ届けられるか保証のない修理端末を待つ一方で、別途修理拠点にて部品管理スペースを設け、部品の管理事務を別途行うことになります。これは人件費も含めそれなりのコストを要する特別な対応となります。
もともとそのような体制が整っていればともかく、そうでないならばドコモとしては受け入れるのは難しい対応になるかと思います。
ユーザーからすると「自分ひとりだけなら大した負担じゃないだろう」と思いますが、そのような特別待遇を与えるべき案件かどうかはドコモが判断することでしょう。
その部署として客相があるのでしょが、購入当初から不具合があり何度か交換しても同じトラブルに見舞われて、客相と面談して別機種と交換したという例はあるようですが、特別な例外的措置というべきでしょう。
返品返金も初期不良やリコールでもなければ難しい特別な措置になるかと思います。
通常ルートはあくまで、他のユーザーと同じ条件下での修理対応になると思います。

今回は、返品返金、部品取置き、別機種との交換という、通常ルートにはない特別な措置を要求しているので応じてもらえる望みは薄いと思います。
sense5Gにトラブルが多いため、他のユーザーと同じ程度の不便であれば、特別な待遇を受けるのは逆に難しいかもしれません。
一人に応じてしまうと、同じ要求には同じように対応する必要が出てくるかもしれませんので。

ドコモの対応も、特別待遇を拒否するだけなら理解できるのですが、>-KNL-さんも指摘なされておられるように、代替端末の貸し出しをしないのは理解できませんね。
以前はドコモ契約者であれば補償外の有償修理でも貸し出しは無料で行っていたはずですが…
また客相の横柄かつ非礼な対応は(書かれている通りであれば)社会人としての資質さえ疑いたくなるレベルですね…
「規約に無い特別な対応の要望であること、基本的には特別待遇はできないこと、検討してあらためて回答する」
くらいの内容を丁寧に伝えれば良いだけなのですが…
なお、保証修理なのに予め見積金額を提示して予防線を張る(結果的に無償なら問題ないし、万一有償修理扱いになったときに「話が違う」と言われないため)のと同じく、修理待ち期間も長めに伝えている可能性はありそうです。
sense6など新機種の初期不良対応にどれくらいの人手と時間がかかるか読めないので長めに伝えてるのかもしれませんね。

書込番号:24387193

ナイスクチコミ!12


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 19:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

そういうことです。Appleは正しいことが出来る集団、一流です。

書込番号:24387338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/09 19:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
>opasanaさん

他でも貼りましたが、リコール対応に積極的なのはAppleだけだと分かる一覧表です。
長い目で見ればリコール対応が自社への信頼につながるという事を理解しているのだと思います。
https://www.recall-plus.jp/category/107?page=1

ドコモは2015年以来リコール対応していませんが、その時の事例が今回のsense5Gに似ているんですよね。
https://www.recall-plus.jp/info/27959
この時は販売の一時中止や無償修理確約などの対応をしているようです。
今回も同じような対応をしても良さそうなんですけどねぇ…

書込番号:24387355

ナイスクチコミ!9


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 20:18(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

時々同じような解説をされる方がいるのは承知しています。
が、それらは皆売り手の勝手な都合に基づくもの。
これほど多くの不良が発生していることは設計そのものに根がある証拠。基板交換しても尚同じ不具合が発生するとの報告もある。

docomoは強いる先を履き違えている。

と言っても、はなから交換を要求したり、払い戻しを要求した訳ではなく、"普通に修理"を依頼しただけなのですけどね。無期限の提示に、理由の説明無い下 ハイわかりました言えぬ常識の持ち主であっての本件です。

クレーマー云々を言うひとの投稿を読むと、読み手にも色々なレベルがあるのだなーと気付きました。

書込番号:24387406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 20:23(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

直近の投稿に賛同します。
Appleの製品も好きだけど、そこで働く人たちの行動内容に共感を覚えます。

書込番号:24387419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/10/09 20:26(1年以上前)

その頃はF-05Dの訴訟騒ぎがあったばかりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=17381049/#tab
上記の人は返金してもらえています。

富士通はF-05Dで大赤字となり、さらにF-06Gで止めを刺されて事業を売却しています。

書込番号:24387425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/09 21:10(1年以上前)

F-06Gなんてモデルはありません

今は別会社で生き残ってるけどね

書込番号:24387485

ナイスクチコミ!11


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/10 07:21(1年以上前)

>ありりん00615さん

link ありがとうございます。
まだ全てを読み切っていませんが、クレーマー扱いしたり、殿様商売であったり、docomoは2014年の頃から体質が変わっていない事が良く分ります。
物事の本質を理解出来ない売ったもの勝ち主義者が偉くなっている証拠です。その文化を下のものに押し付けてdocomo文化を醸成、優秀な人材のの能力を骨抜きにしている様子が本件のdocomoとのやり取りから伝わって来ます。

全ての会話を録音出来ているし、訴訟も真剣に考えようかな。勝訴すれば全費用を敗訴側が持つ仕組みあればいいのに。かかる工数は問題なし、勉強にもなるだろうし。

改めてよい情報をありがとうございました。

書込番号:24388024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2021/10/10 07:32(1年以上前)

>さらにF-06Gで止めを刺されて事業を売却しています。

存在しない機種でとどめを刺されるってどういうこと??? 知識が無いのか学習能力が無いのか、相変わらず適当過ぎる。
F-10Dのこと言ってるの?

書込番号:24388041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/10 08:50(1年以上前)

末端がGで販売一時停止になったやつだろうからF-04Gでしょ

書込番号:24388137

ナイスクチコミ!8


-KNL-さん
クチコミ投稿数:36件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度5

2021/10/10 15:13(1年以上前)

別機種

>opasanaさん
参考になるか分かりませんが、本日、修理に出していた携帯が直ったとの連絡を受け、ドコモショップへ受け取りに行きました。9/24夜に再起動ループが始まり、その日に全く電源が入らなくなっています。9/25にドコモショップで修理受付。ドコモショップからの修理完了連絡(ショップでの返却可能日)は10/7です。結果的に「12日後」には戻ってきています。仕事の都合で本日10/10に受け取りました。参考までに修理報告書の写真をアップしておきます。
ドコモショップの方の話だと、修理受付が多いSH-53Aでも修理期間は7日から10日前後。故障内容では1か月以上とのこと。実際に故障機を修理工場で開けて基板状態等を見て、故障原因が何かを調べない限り、修理期間が通常の7日から10日前後なのか、1か月以上かかってしまうのかは分からないそうです。またコロナで一部の海外工場がロックダウンなどで閉鎖されているため、部品が入ってこない例では半年かかるケースもあると聞いていると言っていました。このショップでも、すでに2か月以上かかっている方がいるが、海外の部品工場が閉鎖されていることが理由とわかり、お待ちいただくしかないと説明しているそうです。

なお修理内容は基板交換とFeliCa部品の交換になります。無償で代替機としてSH-51Aを借りて、おさいふ携帯機能や第2認証ツールも使用できていたので、特に不自由は感じませんでした。逆にSH-53Aに戻ってから処理スピードが遅く感じて、ハイスペック機への買い替えを考えています。少しは、修理期間の参考になったでしょうか。

書込番号:24388804

ナイスクチコミ!7


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/10 16:21(1年以上前)

>-KNL-さん

12日間で修理完了なら、通常の修理期間の範囲で受け入れられるレベルですね!

再起動のループや電源が入らなくなる症状は同じなので、基板とフェリカの部品だけの交換で、こちらも同じような期間で

直るなら問題ないのだけれど......。

違う部品交換の可能性があるくらい、SH-53Aは不良原因が多岐に渡っているのですかね? それだと一層心配が募ります。

それにしても、コロナのロックダウンによる工場閉鎖で部品調達に時間がかかる可能性といった具体的な説明は、

docomoの修理窓口からもお客様相談室からも一切説明が無かった....。ただただ、「分からぬ」、「できぬ」、「それが

docomoのルール」の一点張りではね...、埒が明くはずもない。 

今回のdocomoとの電話のやり取りの際にこちらからは責任者や上席との会話を希望しましたが、その理由は

オペレーターが繰り返す「分からぬ」も、あるレベルの責任者なら できぬ事情を説明できるのでは?と思ってのこと。

しかし、室長レベルも同じく 短い単語を繰り返すばかりの悲しいものであったことが非常に残念です。

-KNL-さんはマニュアルにない実情説明ができる分別のある方に出会えたのかもしれないですね。


情報 とても参考になりました。ありがとうございます。

基板交換後も同じ症状との報告もありますので、 今後の状況についても共有して頂けると助かります。

書込番号:24388914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/10 16:37(1年以上前)

ドコモショップは直営店はなく、すべて代理店が運営しています。

書込番号:24388952

ナイスクチコミ!7


-KNL-さん
クチコミ投稿数:36件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度5

2021/10/10 17:30(1年以上前)

>opasanaさん
参考にしていただければと思います。

ちなみに故障に出すとき、1か月以上かかるかもと説明を受けたのに、実際は10日ほどだった理由を聞いたときに説明を受けました。SH-53Aの修理に限らず、どのメーカー、機種でもコロナによる部品工場の縮小、半導体不足などから、修理期間が長くなる(1か月以上)との事前説明をしているそうです。どのメーカーのオンライン受付でも、修理期間が長くなる案内を了承しないと最近は受け付けていない仕組みだって言っていました。だからSH-53Aだから、受付時に1か月以上かかるかもと言ったわけではなく、最近の故障修理にはこれくらいかかるかもという説明だったそうです。
今日担当した方、すごく詳しかったです。いただいた名刺にはドコモショップ店名だけでなく、同じ代理店が経営している飲食店の店長とも書かれていたので、説明上手でした。
別のSH-53A修理で1か月以内に同様事象が再発した方がいるので、渡す際の注意事項として調子が悪いと感じたら電源が入らなくなる前にショップに電話連絡すれば、優先的に予約枠を確保し再修理手配するとのこと。電源が入らなくなる前にデータを移すためだそうです。再修理して基板交換しても、再々発した場合は保証期間の1年以内であればさすがに修理している機体そのものが悪いと判断されてリフレッシュ品との無償交換になる可能性があるが、ショップで判断できずメーカーとドコモの判断になるので時間がかかると説明を受けました。

書込番号:24389049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/10/10 18:21(1年以上前)

>opasanaさん
>Appleは正しいことが出来る集団、一流です。

単に、訴訟大国対策なだけだと思うけどね。

iPhone X のタッチのリコールの詳細を見れば判るよ。
ユーザーには製造番号等では、該当するか否か判断できない。
発症端末をサービス拠点に持ち込めば、無償修理するだけ。
要因があっても(製造番号で判断できるはず)、未発症なら多分そのままでは?
(それが判らない程度の、製造工程の管理しかしてない訳、無いよね。)

タッチの反応が鈍いとかだと、主観的要素が多そう。
その辺りの基準を明確にし、訴訟せずにサポート拠点に持ち込めって事だよね。
上手い火消し方法だとは思う。

日本だと訴訟の可能性は低いし、本件は故障か否かの判断はブレようが無い。
リコールを発表しても、発症端末の修理しかしないなら、発表しなくても同じ。
(無償修理期間の延長はあるんだろうけど・・・)
発表すればしたで、騒ぐやつが増える可能性あり。
例えば、全数予防保守で対策しろとかね。

Apple が iPhone X にしたみたいな、発症端末の無償修理という発表で満足出来る?

書込番号:24389151

ナイスクチコミ!8


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/10 21:00(1年以上前)

>引きこもり2号さん

iphone Xのタッチの不具合の付いては知らないのでコメントできないかな。
ただ、書かれている事実だけでは一流とか二流とか三流とかを判断するに至るだけの感想を持てないですね。

書込番号:24389420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/10 21:22(1年以上前)

>-KNL-さん

再び詳細についてシェアいただきありがとうございます。

一部の部品を交換するだけの修理では無く、基板を交換するということは、本体そのものを新品に交換する事に等しいものと思います。

それでも尚、再び不具合が発生する可能性がある事を、事情を良く理解しているdocomoのスタッフが感じているという事ですね。
基板効果によって もう不具合は発生しないと言い切れないのですね。真の原因を掴み、それを別の角度から検証できていないということですね。甘すぎる。

ソフトも含めて全てを新品にしても、電源の不具合は発生するのではないでしょうか ?

皆さんどう思われます?
直ると思いますか?
どうすべきだと思われますか?

書込番号:24389464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/12 20:12(1年以上前)

修理から帰ってきたら電源の不具合直るのかな?

数ヶ月後に再発すると、保証期間を超えてしまいそう.....。

原因が分かっているのか? 応急処置で 保証期間切れ(高価な修理代によって泣き寝入り)を狙っているのか?

後者なんだろうな&#12316; 涙&#128546;

書込番号:24392526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)