AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

AQUOS sense5G

  • 64GB

3眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense5G 製品画像
  • AQUOS sense5G [コーラルレッド]
  • AQUOS sense5G [スカイブルー]
  • AQUOS sense5G [イエローゴールド]
  • AQUOS sense5G [ライトカッパー]
  • AQUOS sense5G [オリーブシルバー]
  • AQUOS sense5G [ブラック]
  • AQUOS sense5G [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense5G [ライラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

(2304件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信8

お気に入りに追加

標準

通話時に自分の音声が相手に聞こえない

2021/04/01 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

クチコミ投稿数:50件

楽天モバイルSIMで使用していますがRakuten Linkでの音声通話時、及びLineでのビデオ通話時に自分の音声が相手に聞こえないという事象が発生します。モバイルデータ通信時、Wi-Fi通信時のどちらでも発生しますが、毎回発生する訳ではありません。Rakuten Linkで同様の事象がAQUOS3や4でも報告されているのでRakuten Linkアプリとの相性かとも思ったのですが、LINEでも同様の事象が発生するとなると楽天回線自体とAQUOS自体の相性を疑ってしまいます。
解決策は恐らく無いと思いますが、同様の症状でお困りの方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24055756

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2021/04/01 23:22(1年以上前)

rakuten LINKの問題はシャープ以外の機種でも報告があるので、原因は楽天側にあるものと思われます。

LINEに関しては、設定>通話>詳細設定にあるFull HDvoiceとOpenSLを無効にすることで解決した人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=22850237/#tab

書込番号:24055790

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2021/04/01 23:25(1年以上前)

LINEの公式情報にも同じことが書かれていました。
http://help.line.me/line/android/pc?lang=ja&contentId=20000268
上記以外にもオーディオモードを通常モードにすることで改善するケースもあるようです。

書込番号:24055800

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/04/02 00:34(1年以上前)

私も同様の問題が出ています。
キャリアはドコモです。

Line以外でも通常の通話で声が聞こえない、相手にこちらの声が聞こえない。
さらには自動で通話オフモードになっています。

購入後2週間で1度修理に出しましたが、再度故障。
修理に出す予定ですが、ドコモの担当者曰く、初期不良の可能性が高いが、購入後10日過ぎたら交換できないとのこと。

ドコモからは有料のあんしん保障で機種変更を進めらています。
もしくは直接シャープにクレームしてくれとのこと。

2月10日に購入で2か月たたずに、2度目の修理。。。

安物買いの銭失いとはこのことです。

書込番号:24055895

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:50件

2021/04/02 08:34(1年以上前)

>ありりん00615さん

早々に有難うございました。
早速試してみます!

書込番号:24056137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2021/04/04 00:09(1年以上前)

LINEの設定は全て試してみましたが全く改善されませんでした。
そして原因を特定する為に色々と試してみたのですが、一般通話とLINEの問題は別に考える必要があるようです。

・一般通話での事象は自宅(当然Wi-Fiはオフ)のみで発生するので、場所(電波を拾っている基地局)に原因があると思われる。
・自宅から数キロ離れた場所5箇所ほどで試したが一般通話、LINE通話とも事象は一度も発生せず。
・自宅でも10%くらいの割合で一般通話が出来ることがある。
・自宅でのLINE通話成功率は90%くらい。

なんだかもう訳が分かりません。自宅で100%事象が発生するのであれば場所(=基地局)に起因すると特定できるのですが、事象が発生しない時のトリガーが何かあるのかも...

楽天モバイルには頑張って欲しいのですが、このままではahamo等他社に転出濃厚です。

書込番号:24059528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/04/04 11:59(1年以上前)

LINEの公式情報だとネットワーク不良の対応ですね。
自宅以外では問題が発生しないというところから自宅の電波環境が原因ではないかと。
自宅のWi-Fiは5Ghz帯を使用しているでしょうか?

一般通話といってもRakuten LinkはWi-Fiが繋がっていればそちらを使用すると思われます。
Rakuten Linkを使用しない通話であればモバイルネットワークを使用します。

書込番号:24060228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2021/04/04 20:09(1年以上前)

原因が相手にある可能性もあります。どの相手で問題が発生するか確認しておいたほうがいいでしょう。

また、着信でも発生するのなら、楽天LINKからログアウトした状態で確認してみるといいでしょう。これで発生するのなら、基地局の問題と言えます。楽天LINK利用中はデーター回線を利用したIP電話による通話となります。まあ、方式からして無理があるんですよね。

書込番号:24061234

ナイスクチコミ!4


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度5

2021/04/10 11:41(1年以上前)

DOCOMOのSIMで普通の電話回線でも発生します。この不具合は以前のAquosでも発生していました。当時から原因は不明でした。
通話中にロック画面に戻ったりしてましたから、それが原因なのかなとも思っていましたが、よくわかりません…

書込番号:24071874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ウイジットの表示形式変更

2021/03/31 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

クチコミ投稿数:117件

この機種はディスプレイに表示できる形式(縦横の数)は変更できないのでしょうか?
もう一列増やしたいのです。

書込番号:24053444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホーム画面の下にあるアプリ一覧について

2021/03/31 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au

クチコミ投稿数:10件

先日auのAQUOS sense3⇒sense5Gへ機種変更しました。自分の使い易いように色々設定を変えましたがホーム画面の下にある「アプリ一覧」を非表示する方法が解りません。
(下からスワイプしなければ現れないのですから気にするな.....と云われれば その通りですけど..........)
そもそも非表示にする事が可能なのかも含めて御存じの方 いらっしゃれば御教示下さい。

書込番号:24053209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

タッチパネルを押したときに認識されない確率が高いように感じます。
以前に使っていたzenfone4やgalaxy a7に比べるとそのように思うのです。
画面が小さめだから、ピンポイントで押す必要があるのでしょうか・・・ とはいえ、一昔前のiPhoneはもっと小さい画面でもちゃんとタッチを拾ってくれたように思います。
特に画面の端(カド)部分だと、3回に1回ぐらいは無反応になります。

画面端部を使うジェスチャが組み込まれていて、そのため当たり判定を渋くしているのかと考え、ジェスチャ判定を狭くしたりoffにしたりしたものの、特に変わらずです。
不良というレベルではないように思うのですが・・・

機種ごとの個体差といえばそれまでなのかもしれませんが、ご利用の方で同じような悩みを解消した経験があればぜひご教示いただきたい次第です。

書込番号:24052822

ナイスクチコミ!5


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/04/01 13:57(1年以上前)

この機種を使っていないし、この機種に詳しくはないですが、一般論として、気になる部分があるので書き込みます。

スマートフォンのタッチパネルは、触れることで反応するものです。押すものではないと思います。もしも(万が一)強く押し込むように操作しているなら、軽く触れるように変えた方が良いと思います。(余計なことかもしれませんが)

「機種ごとの個体差」この表現は意味をなしません。
まず、「個体差」とは1台ごとの差異のことです。つまり、同じ機種で1台1台を比較して違う場合があるという意味です。
一方「機種ごと」とは、別の機種との比較をする意味になりますね。だから、他の機種と比較しての話なのか、同じ機種でも1台ごとに違いがあるという話なのか、どちらの意味なのか判別出来ない言い方です。以前から、「機種」と「個体」の言葉の意味の違いを分かっていない(誤用している)人が多いように感じています。

書込番号:24054878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/01 18:30(1年以上前)

タッチ感度は悪くても不便だし良過ぎても誤動作のもとになる、難しい所です。
別途アプリで調整出来るものもありますが、抑々ハードウェアによるものなので一昔前の機種(Galaxyには今もある)にあった手袋モード的な感じに過ぎません。

書込番号:24055222

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/02 12:59(1年以上前)

日本語の添削恐れ入ります。

書込番号:24056497

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/02 13:01(1年以上前)

>ekimadさん
日本語の添削恐れ入ります。

書込番号:24056501

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/02 13:02(1年以上前)

>arrows manさん
そうですよねー 誤動作しないためにバランスを取った結果と考えることにしますか。。

書込番号:24056504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/05/16 07:06(1年以上前)

その後、どうされましたか?
私も同じ症状なので困っています。

書込番号:24137781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 丼bさん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/12 08:50(1年以上前)

>スティング2021さん
通知offにしていたので、気づかずスミマセン&#128517;
そういうものだと割り切ったら徐々に慣れていきました。
同じ機種を2台並べると、仕様なのか個体差なのか分かるのでしょうけど。。
とはいえ、全体的に使い勝手が良くないと感じてしまったので、その後別機種に乗り換えました。

書込番号:25139133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルで使用してますが.....

2021/03/31 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

このsimフリー端末を購入し楽天モバイルで開通し問題なく使えてますが1つ、解決方法ご存知の方いらっしゃればお願いします。設定の自分の電話番号が不明表示のままです。デバイスのsim1はRakutenと表示、しかしsim1の電話番号はやはり不明。問題なく電話も掛けれてますし不都合はないのですが何か気持ち悪いだけです。ちなみにsimはシングルで使用してます。よろしくお願いします。

書込番号:24052747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/31 12:34(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん

SIM交換はどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq49
>無料で交換可能です。
>WEBからとアプリからで遷移方法が異なります。
>my 楽天モバイルアプリからは以下になります。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00002025/
>1. my 楽天モバイルアプリを起動、最下段のメニューバーより「契約プラン」を選択する
>2. 画面に表示された「各種手続き」を選択する
>3. 画面に表示された「SIM交換」を選択する
>4. 交換・再発行理由を選択した上で、ご希望のSIMタイプを選択する

書込番号:24052897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーのオーナーAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの満足度5

2021/03/31 16:40(1年以上前)

私もSense5Gを購入してRakutenSIMで使用しています。
購入直後に似たような現象がありましたのでご参考用としてお知らせします。

SIMがうまくはたらいていなくてもWifi環境で使用しているとRakutenLinkでの発信ができてしまいます。
まずはWifi接続をOFFにしてRakutenLinkでの電話使用が可能かお調べ下さい。
私の場合、Wifiへの接続をOFFにしたらRakutenLinkでの発信は出来ませんでした。

原因を調べてみましたら、APN設定ができていませんでした。
AON設定が正常にできたときには、表示部のアンテナピクトの横に4Gと表示されるようになっていました。
APN設定後はWifi接続無しでもRakutenLinkから電話できるようになり、番号通知もできていました。
参考になりましたら幸いです。

書込番号:24053279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/03/31 18:45(1年以上前)

オレンジJPさん

ご返信ありがとうございます。APNの設定とのことですが私の場合はSIMを挿した時点で自動でできてました。またWiFiでなくてもLinkの電話は正常に使えており送受信も問題なく機能してます。5Gも一瞬ですが拾いますしスマホとしては問題なく使えてます。本当に設定の箇所の番号が不明と表示されてるだけで気持ち悪いだけなのです。

楽天モバイル側の不具合なのかもう少し様子は見てみますが。

書込番号:24053492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/31 19:26(1年以上前)

>オレンジJPさん
ヘトヘトpapaさんさんの質問は以下のことではなく、端末の設定内でSIMの電話番号が出来ないことを問題にされています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。

本来なら開通時に、電話番号が書き込まれるはずなのですが、それが正常にされないことがあるのだと思います。

書込番号:24053572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/04/07 08:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

SIM交換を試みました。解決です。挿入してちょと時間がありましたが電話番号は表示されてます。SIMが悪かったのでしょうね。ありがとうございました。

書込番号:24066006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

テザリングでPCに繋ぐ方法

2021/03/30 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 ma2005tuさん
クチコミ投稿数:2件


ドコモの5GギガホでAQUOSセンス5を買ったのですが他の携帯とかワイファイはパソコンのネットに繋がるのですが
AQUOSだけテザリングで繋がらなくて、でもAQUOSからのテザリングでタブレットとファイアスティックにはつながります
パソコンにテザリングで繋がる方法はないでしょうか

書込番号:24051630

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/30 19:24(1年以上前)

>ma2005tuさん
>パソコンにテザリングで繋がる方法はないでしょうか

デスクトップでWi-Fiがないのでという質問ですよね?
USBテザリングで利用可能です。

【AQUOS sense5G SH-53A】テザリングを利用したい
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360056457631
>1. ホーム画面 →[設定]
>2.[ネットワークとインターネット]→[テザリング]
>3. 項目を選んで[ON]/[OFF]を切り替える
>・[Wi-Fiテザリング]:ネットワーク名、セキュリティ、Wi-Fiテザリングのパスワードを設定したり、他のデバイスが接続されていないときにテザリングを自動でOFFにするか設定できます。
>・[USBテザリング]:スマートフォンのインターネット接続をUSB経由で共有


特に本機限定で考える必要はありません。

書込番号:24051638

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/03/30 19:37(1年以上前)

もし先ほどの書き込みが検討違いでしたら、どういうテザリング方法についての質問か記載しておくとよいと思います。
例えば以下のような感じで。
[モバイル通信]---[本機]---[Wi-Fi]---[ノートパソコン]
[モバイル通信]---[本機]---[Bluetooth]---[ノートパソコン]
[モバイル通信]---[本機]---[USB]---[ノートパソコン]

書込番号:24051651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2021/03/30 20:22(1年以上前)

Winodows10搭載のパソコンのネットにつなぎたいのであれば、モバイルホットスポットを有効にしてから、SH-53AでWiFiを確認すればいいだけです。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7611-1212

SH-53Aのテザリング機能は関係ないですよ。

書込番号:24051741

ナイスクチコミ!6


スレ主 ma2005tuさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/02 16:17(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。無事に繋がりました、ありがとうございました。

書込番号:24056722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)