端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年5月20日 20:33 |
![]() |
54 | 17 | 2022年5月19日 14:01 |
![]() |
18 | 7 | 2022年5月11日 20:49 |
![]() |
3 | 2 | 2022年5月5日 08:48 |
![]() |
54 | 16 | 2022年4月29日 20:38 |
![]() |
42 | 6 | 2022年4月23日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
バージョン12にアップデートした後、ある時は保存先がグレーアウトになったり、ある時はSDカードを認識せず本体のみの保存先になったりします。SDカードに保存されているデータや写真も、SDカードを認識しないため、表示されません。また、表示されたとしても、このファイルは開けませんとなります。
同じ現象の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:24754919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
iijmioでSense4を購入し、端末補償にも入っています。
今回Sense4の液晶が浮いてきたので、この端末補償で交換をしようとしました。
現在sense4の在庫がなく、交換はsense5Gになるとのこと。
(Sense5Gはあまり評判がよくないようなので、Sense4が良いのですが)
Sense4はAndroid11にアップデートしていて、システム容量が25GBになっています。
Sense5Gはストレージのシステム容量がどの程度になるのか、わかれば教えて下さい。
0点

>wiraさん
この機種は持っていませんが、価格コムが出してるスペック表が正しいとしたら、
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000820/spec/#tab
・ROM:64GB
・RAM: 4GB
ですね。
端末代金が安いようですが、RAMが少ないので、使い方によっては困ることもあるかも知れません。
書込番号:24707793
0点

>sna52788さん
情報ありがとうございます。
ただ、その情報は理解しています。
私がしりたいのは64GB中、システムが占有する要領がしりたいのです。
Sense4はAndroid11にアップデートして、64GB中25GBをシステムが占有しています。
Sense5Gがこれ以上の占有量だと、容量不足になるので、システムの占有量が知りたかったのです。
書込番号:24707826
1点

>wiraさん
Sense4 も sense5G も RAM/ROM 同じ容量みたいですね ^^;
今、確認してみましたら、そうなってました。
※ Sense4
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000836/spec/#tab
・ROM:64GB
・RAM: 4GB
| システム容量
恐らく、RAMのことを尋ねたかったんだと思いますが、簡単に解説しているサイトがありますので、御覧ください。
【RAMとROMの違いは?】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/01/news051.html
書込番号:24707828
0点

RAMじゃないでしょ
要するに、パソコンで言うところのOS容量のことなんじゃないの?
書込番号:24707855
5点

>wiraさん
Android Ver.12の方がVer.11よりも幾らかは大きいと思いますよ。機能追加がありますので。
ただ、その専有領域の差異を把握しているエンドユーザーは存在しないと思います。
皆さん、普通にバージョンアップするだけですから。
ROMが25GBあるのでしたら、足りなくなる心配は【今はない】と思います《確証を持って断言できる人は居ませんよ》。
もし、仮にそこまで大きかったら、皆さんがバージョンアップ作業する際に躓いているでしょうから、気付くと思います。
そんなに心配なのでしたら、【マイファイル】アプリで『ROMの使用率』をチェックしてみてください。
アプリ(APK)もかなり大きなウエイトを占めていると思います。もし、そうだった場合は、この機種はMcroSDXCカードが使えるようですので、【内部メモリ=>外部メモリへ移動】といった機能が、システム標準でありますので移動させることも出来ます。(全てのアプリでできるわけではありません)
その他にもファイルサイズが大きなファイル(動画ファイル、音声ファイルなど)がないか、チェックしてみてMcroSDXCカードに移動させると解決します。
ただ、McroSDXCカードに移動させると《動作が遅くなりがち》です。
メーカーも機種も違いますが、私のスマホでOSが使っているとされるサイズは《30.05GB》です。
Ver.11でのサイズが幾らか、分かりませんので、wiraさんのスマホを確認されるとその目安になるのではないでしょうか?
つまり、
|システム容量が25GB
の意味が理解できませんが、【OSが使っているサイズが25GB】なのでしたら【約10GB増える】ことになりますね。
書込番号:24707860
0点

>けーるきーるさん
>sna52788さん
情報ありがとうございます。
知りたいのはストレージのシステム容量です。
現在のSense4はこんな感じです。
Sense5Gはシステムがどの程度になるのかと。
書込番号:24707871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>zmkzmさん
スクリーンショットありがとうございます。
知りたかった情報が得られました。
大変助かりました。
現状より減るようなので、ありがたいです。
iijmioの端末保証でSense5Gに交換しようと思います。
書込番号:24708250
4点

余計なアプリを入れられるほどメモリの余裕はないけどね。
アプリ削ったり、LINEは入れないとか、実質、制限があるよ。
書込番号:24708486
0点

使う人によるでしょうね。
ただ、文字のやり取りしかしない人は軽いかもしれませんが、画像、スタンプ、動画貼り付け、グループ、電話、テレビ電話、ゲーム等々、重くなる要素は沢山ありますからね。
強制終了が発生する
トーク時に強制終了(クラッシュ)してしまう場合は端末のメモリが不足している可能性があります。
以下の内容をお試しください。
お試しいただきたい内容
- 起動中アプリを完全終了
- LINEアプリの再起動
- 端末の再起動
- 端末空き容量を2GB以上空ける
- アプリのキャッシュを削除 (方法はこちら)
メモリの空き容量2GB以上という時点でスペック不足ですね。
この機種は削らないと500MBぐらいしか空きがないですし、かなり削っても1GBしか空きが作れないですからね。
書込番号:24709007
1点

「端末空き容量を2GB以上空ける」はストレージのことを言っている可能性が高いので、LINEのFAQを転載しまくる前にきちんとLINEの運営に問い合わせたほうがいいと思いますよ。
確かに前段で「端末のメモリが不足している可能性があります。」と書いているから、紛らわしい書き方をするLINE運営側も悪いとは思いますが。
書込番号:24709055
10点

聞くまでもなくて、両方2GB以上空けとけばいいだけだし。
書込番号:24709167
2点

「ストレージを2GB空けておく」と「メモリ(RAM)を2GB空けておく」では意味合いも難易度もだいぶ違うでしょ?
そりゃ両方2GB開けておけばいいのだろうけど、メモリ4GBのスマホで特にAndroid11以降では現実的にメモリを2GB空けることができないからLINEの利用ができない、だから止めとけって主張ではないんですか?
主張の根拠に関わる問題を正しく理解することは大事だと思いますが…
一応言っておきますが、私も今から買うんだったらメモリ4GBじゃなくて最低でも6GB以上のスマホを推奨しますよ。4GBでは現時点で不足気味になっているのは確かでしょうから、あなたのように8GBとまでは言わなくても、メモリに余裕ある方が各種アプリのレスポンスはよくなるしバックグラウンドアプリも落ちにくくなるので快適に利用できますから。
書込番号:24709271
13点

>zmkzmさん
システム 17GBですか〜
私のAQUOS sense5G(ドコモ)はシステム9.1GB Android Ver.12です。
写真を掲載するのもメンドいので文章にて失礼いたします。
去年の2月末ごろから使い始めて9月に電源落ちるループで3週間の修理(ドコモショップで)の後、現在まで快調に使えてます。
書込番号:24730027
0点

うちのを確認したら17GBでした。SIMフリー版、Android12。
キャリア版の方が使用量少ないの意外ですね。
書込番号:24730318
1点

システムが17GBですか?
うちのは1.1GBなんですけど。SHG03(Au)で、Android12です。勿論LINEも入ってます。
なお、メモリーの空きは800MBですね。
書込番号:24753202
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
Android12にアップグレードしてから、画面が かたまりアイコンを操作しても動作しないので、3月中旬に故障対応で修理に出しました。
メーカーでは問題無しとの事だが念の為 基盤交換して返却されました。が、10日ほど経つと画面が固まり、アイコンタッチしても動作しません。
どうも、電波環境が変化した時に起きるようです。(外出から帰宅しWiFi環境になる。デザリングが切れるなど)
その度に再起動で復旧させています
インストールしているアプリが影響している可能性もあるので、ドコモに教えていただいた、インストールしたアプリが影響しないシークレットモードでも先程、外出から帰宅すると画面が固まり真っ黒に 、
家のWiFi下で電波環境が変わらない場合は、問題なく快適に使えます。
明日 ドコモに報告しますが、このような不具合は、他にも発生しているかもと思い投稿しています??
書込番号:24703142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大体、不具合、調子悪い、壊れたといってるのは、LINEとかゲーム入れてたり、メモリの空き容量が少ない人ですね。
この手の報告は検証が済んでるんで、次買うときは8GBのスマホにするのと、LINEみたいな不具合誘発アプリ入れない方がいいぐらいかな。
書込番号:24703162
0点

レビューを見ると、WiFi周りがおかしい人は結構います。
あと、星1レビューだらけの機種を使い続けるのはリスクが高いと思いますよ。
書込番号:24703182
2点

強制終了が発生する
トーク時に強制終了(クラッシュ)してしまう場合は端末のメモリが不足している可能性があります。
以下の内容をお試しください。
お試しいただきたい内容
- 起動中アプリを完全終了
- LINEアプリの再起動
- 端末の再起動
- 端末空き容量を2GB以上空ける
- アプリのキャッシュを削除 (方法はこちら)
4GBのスマホで無理にLINE入れてスマホを壊してるのがいるけど、全く迷惑なアプリだね。
機種によっては数百MBしか空きが無いスマホもあるし、もっさり、カメラおかしい、スマホが熱い、電池持ちが悪い、画面がおかしい、スマホが壊れたとかあるけど、大体LINEが原因だな。
ここまで根拠出しても、LINEは悪くないと言い張るのはまだいそうですが。
あと、低スぺスマホでLINE入れてスマホメーカーにスマホ壊れたとかやめましょう。
くだらないアプリ入れなければ滅多に壊れないですからね。
書込番号:24703290
1点

>KAZUBOUCHANさん
私のはAuですが、同じ現象が発生しました。メニュー画面のアイコンが一切反応しなくなり、ロック画面に戻ってもメニュー画面には行けても反応せず。
しかし、電源スイッチは生きていてシャットダウンし、改めて電源オン。ロック画面からメニュー画面に移り、アイコン反応せず。しかし、横スイープしたら復活。以降、同現象は発生せずです。
何かがデッドロックしていたみたいな印象ですが、それにしては復活方法が変な様な気もします。色々試してみると解決するかもです。一応、良く判らないけど、同じ様な現象から復帰した例もあると言う事をお伝えしてみました。
書込番号:24703413
6点

不具合だとか、壊れた報告するのはいいけど、メモリの空きに対してアプリ入れすぎだから、8GB以上のスマホに買い替えるか、トラブル誘発アプリのLINEとか消したらと書いても素直にいうこと聞かないのが多いね。
スマホに10万ぐらい出せないとか、それは仕方がないとしても、アプリ入れすぎのスペック不足の責任をメーカーのせいにしたいというそういう責任転嫁をしてるんだろうな。
自分は悪くない、メーカーが悪い。
スマホが不具合壊れた
ハイスペックのスマホに買い替えれば?
修理出してまた壊れた
アプリ入れすぎだよ、アプリ入れなければ壊れないから
また不具合だ
だから、スペック足りないから買い替えれば?
また不具合だ
だから、アプリ削るか、買い替えなよ
不具合だ、壊れた
これの繰り返しなんですよね。
普通なら、
アプリ入れすぎか、LINEとか使わないようにして、アプリを削って、メモリパンクさせないように気を付けるよ。
スペック足りてないんだ、なら、8GB以上のスマホに買い替えて、トラブル誘発アプリのLINEは使うのやめるよ。
ここによく出る人、
不具合だ壊れた
俺も不具合だ、メーカーが認めてるし
自分も不具合だ
メーカーは2年保証とか、リコールとか、交換すべき
シャープは良くない、某国のスマホの方がいい
LINEは悪くない
不具合いってる人は、単純にメモリ8GB以上のスマホ買い替えれば?
書込番号:24703659
0点

>KAZUBOUCHANさん
また似た様な現象が出ました。今度はロック画面にモバイルSuicaの通知が来たので、それをタップ。しかし、ロック画面からメニューへ移行せずと言うものです。
通知をタップすると通知や時計が消えて・・・・何も起こらないと言う状態。電源ボタンを押して画面を消し、もう1回電源ボタンを押すと、通知が表示された状態のロック画面が表示されます。しかし、そこからはメニュー画面に遷移出来ない。
解決方法は、ロック画面の右下にあるカメラアプリのアイコンをスイープして、ダイレクトにカメラアプリを起動。無事にカメラが起動したので即終了させると、普通にメニュー画面となり、全てのアプリを試した訳ではありませんが、多くのアプリが使用可能な状態で、問題が解決したと判断出来ました。
やはりデッドロックと言う程ではないものの、コンフリクト系の不具合のようです。
書込番号:24707168
4点

色々なアドバイスやご意見有り難うございます。
ドコモショップに2回(simcard交換も)、151に2回電話したけれども結局治らないので、携帯保障で8250円で中古リフレッシュ品を頼むか、新しい携帯買うかを迷っていましたが、昔 電機製品を修理した時に接点復活材で直した事を思いつきました。
いつもwifiとドコモ電波の切り替え時にフリーズするので、ひょっとしたら、simカードのコネクターの接触不良かもと思い接点復活スプレーしたら、今の所 3日もアチコチで環境変えて試していますが順調です。
多分、メーカーが修理時にその事を気付かなかったのか思います
接触不安定だったので、上手くいくときとイカナイ時がある場合があったのでしょう。
メーカー修理に不信感持ちますね!
以上で、このスレッドは終わりたいと思います
有り難うございました!
書込番号:24741341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
docomo版の端末+ahamo SIMで使っています。
昨日Android12へアップデートしたのですが、4G/5Gピクト表示がおかしい気がします。
皆さんの状況はいかがでしょうか?
まだ試行回数が少ないのですが、具体的には下記のような挙動になっている気がします。
1) 4Gエリアで電源ONした場合、常に4G+表示になる
→5Gエリアに移動し、5Gに接続できているにも関わらず表示は4G+のまま
2) 5Gエリアで電源ONした場合、常に5G表示になる
→5Gエリア外に移動し4G接続だけになっっても表示は5Gのまま
→設定で5GをOFFにしても表示は5Gのまま
1点

わざわざ電源ON/OFFする必要あるのか?疑問に思いましたが!
私もドコモ版でギガライトで使ってます。Android12です。
ずーっとONのままでOFFは滅多にしません。
電池のもちがいいので!3日・4日に1回位の充電です。
5Gエリア私も当初気になりまして意識的に見てましたが、5Gエリアへ入ると5G表示に変わります。出ると4G+に戻る感じです。
だから私はなんら問題ないと感じてます〜私はね♪
書込番号:24731660
1点

>ぎゃふふんさん
すみません、更新しておらず失礼しました。
本件当初のバージョン02.00.01で発生していたのですが、その後のバージョン02.00.02で改善され、発生しなくなりました。
書込番号:24731840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
2022/03/05
突然画面が真っ暗、電源が入らなくなり充電もランプもつかない
3/7に修理(保証期間残り2週間)
3/16修理から戻る
電源ボタンを押してもつかない
直っていない
シャープもいい加減なことしてきた
3/18にまた修理行き
6点

入れたアプリ何ですか?
結構空きメモリ少ないのに、無理に詰め込んでる人がいるようですし。
それで壊した報告が多い様な気がしますね。
書込番号:24652687
1点

修理後は初期化されて戻ってくるので、単に製品品質・修理品質が悪いだけです。
書込番号:24652735
6点

さすがに次はもう代わりを考えるべきかと
同価格帯でまともなスマホは幾らでもありますよ
書込番号:24652787
4点

基盤埋め込みすぎているから
修理も難しいのでしょうね
次は器用な人が治してくれるといいですね
書込番号:24652941
3点

すみません再修理はこちらの間違いでした
長押しを30秒ぐらいしたら起動しました
修理出さずに済みました
去年の6月にも基盤を交換したので2度目の修理です
修理依頼もキャンセルしました
書込番号:24653061
4点

>ハルノカゼさん
こんばんは。
1ヶ月ほど前のスレへの書き込み失礼します。
私も同じ機種を使っておりますが全く同じ現象が
起きて現在修理に出しているところです。
こちらの掲示板で不具合が多数ある事は把握して
いたものの自分は今までこれといった不具合はなく、
安心していたのですが数日前急に電源が入らなくなり、
入ったと思ったら即また電源が落ちて、それ以降電源が
入る事はなくなりました…。仕事が終わってから
急いでドコモショップに行きましたが、やはり
電源が入ることはなく、原因不明のまま修理へ……
いきなりでしたのでバックアップ等もとっておらず
とても後悔しています。13年間、ガラケーも含め
ずっとSHARP製品を使ってきましたがこのように
いきなり電源が入らなくなる現象は初めてのため
大変困惑しています。修理から戻ったらどうせ初期化
されてしまうし、いっそのこと機種変更して
しまおうかと思うくらいです……
書込番号:24716473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メモリ8GBのスマホにした方がいいと思いますよ。
大体、LINEとか入れてメモリ不足で壊してるのが大半でしょうから。
書込番号:24716840
0点

今週月曜日同様の不具合でdocomoショップを予約訪問して、修理を依頼しました。
docomoは同様な不具合を確認していて、購入後1年2週間でしたが無料でSHARP修理対応でした。
不具合がネットでは多数報告されているが、その本体機種使用者へのSHARPからは誠実なありません。
書込番号:24720438
5点

試しにフリマに出したら売れました
基板交換済、修理明細書、購入明細書同梱して売却
sense5Gで起きたsimが両方とも電波エラーバツがつく
同様のことが今使っているsense4plusでも起きました
再起動したら直りましたが
シャープは熱がこもると異常が出やすいのかも
sense4plusは8GBですがcm見てポイントを貰うを繰り返すと動作が遅くなります
書込番号:24720464
4点

docomoが間に入ったから無償だった?
シャープのお問い合わせは0570で始まるから電話も有料
メールで問い合わせも見つからなかった
書込番号:24720468
6点

LINEとかいうスマホクラッシュアプリは入れたら駄目ですよ。
書込番号:24720564
1点

RAM12GBの機種でも問題が発生していたことで、LINE自体が駄目という結論に達したようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035843/SortID=24718374/#tab
この製品での不良発生が多すぎるために、ドコモはシャープに対して強い姿勢で修理を要請できるのでしょう。
書込番号:24721522
1点

今回の件とは内容が違いますね
sense5gの修理ではメーカーも基盤故障を認めています
書込番号:24721829
0点

トリマのアプリは知らないけど、このアプリ自体に問題があるような。
不具合起こす様なアプリは削除するのが一番ですよ。
書込番号:24723457
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
OSアプデ情報は、URL貼った方がわかりやすいです。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense5g_simfree/index.html#osv
不具合多発機種でキャリアは慎重になってるのか、珍しくSIMフリー版で先に提供開始されましたね。
まあSIMフリー版と3キャリア版は同時にBluetooth認証をAndroid 12で通過してるため、キャリアも近日中だとは思いますが。
書込番号:24612188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もアップしましたが、ボタンが大きくなったり、まったり動作となりましたが、不具合ないです。
SIMフリー版のアップが早いのはキャリアと違い変なソフト入ってないからなのと、メーカー直系の機種なのでシャープの意地でしょうか。
iijmioで購入した機種で、耐久試験のつもりで、SIM二枚入れてテザリングし放題、動画みたり酷似してますが、6カ月経過しても正常です。しかもあまり本体が熱くなりません。
一方UQで購入したAu版は熱くなってました。ロットが違うのかな?機種整理の関係で売却しましたが気になります。
書込番号:24615550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Auですが、私もアップデートしました。同じく特に問題は起きていません。
ただ、ホーム画面に置いてあったフォルダ?分類してアイコンをまとめておいた奴が、1つだけ中のアイコンごと消されていました。ご丁寧に中のアイコンが1つだけホーム画面にポツンと置いてありましたが。
書込番号:24618756
5点

流れとしては以下ですね。
メーカーSIMフリーSH-M17 2月21日〜
au/UQ/J:COM SHG03 2月24日〜
docomo SH-53A、SoftBank A004SH 本日2月28日〜
キャリア版と差ほど間隔は開かなかったものの、メーカーSIMフリー版が先行という珍しいパターンでした。
Y!mobile版(Japanet販売モデル)A105SHについては現時点で未提供です。
SoftBank版A004SHとキャリア型番違うし、同時提供でないのを見るとソフト面で違う部分があるんでしょうね。まあシニアやスマホ初心者向けに販売してるとこあるし多少なり慎重かも?
書込番号:24625898 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20220421-02/
まだアップデート来てますが、現時点ではソフバン限定でしょうか?
再起動繰り返し事象が対象と書かれてますので一応期待してみますが。
書込番号:24713222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)