端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 6 | 2022年2月20日 18:08 |
![]() |
24 | 2 | 2022年2月18日 14:11 |
![]() |
0 | 0 | 2022年2月13日 11:10 |
![]() |
23 | 10 | 2022年2月4日 05:47 |
![]() |
26 | 8 | 2022年1月31日 10:34 |
![]() |
280 | 23 | 2022年1月29日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
ここ1週間で2回ほど携帯の電波マークが立ってるのにも関わらず。通信出来ません。通信サービスがありませんと、表示されるようになり
端末を再起動で様子見ていましたが、土曜日に再起動をさせると、通信が復活するがWifiが不安低で繋がらない、何度か再起動と電源OFFを繰り返すと、端末のカメラ付近の温度が上昇して、電波マークとWifiマークに×が出て一切通信が出来なくなりました。それに関連してか、
再起動も失敗するようになり困っています。再起動出来ないときは、数分待ってするとなんとも無い時があり。
使い物になりません。
本日ソフトバンクショップに修理を依頼しにいきます。
15点

はじめまして こちらの件私分かりそうなのですがもうソフトバンクには行かれましたでしょうか
書込番号:24388284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ももはなさきさん
有り難う御座います。
本日ソフトバンクショップにてメーカーへ修理依頼してきました。
ソフトバンクショップでは、症状を書き留めて頂いていますので、1週間か2週間で帰ってくると思います。
書込番号:24388684
2点

やっと戻ってきましたが・・・・
以下修理内容
基盤の交換・・・・やはり・・・・
帰ってきて設定すると・・・・・電波マークニ×が付いたまま。
電話が架かるのと、着信確認 メールも届く・Wifi切ると接続されていません。 は???
おいおいチャント試験してると、お客様控えに書いてあるのに・・・・あっ・う
またまたソフトバンクに逆戻りかも・・・・やってられん
書込番号:24422129
6点

ハヤテですさん、こんにちは。
コチラの症状の後日談はありますでしょうか?
知り合いが3か月位前から使い始めて最近、通信ができなくなっている症状が出ています。
現状ですとSIMの入り切りで復活しているので、さほど問題ないのですが
時限装置が付いているが如く不具合が酷くなる事があるようなので質問いたしました。
修理に出す指標にしたく思いますので投稿気が付きましたらレス宜しくお願い致します。
書込番号:24608663
0点

>七色スープレックスさん
返信有り難うございます。
修理後は、今も問題無く正常にしようできています。
この症状はシャープさんが、端末の不具合を認めているので、修理しないと治らないようです。
再起動で直っても、根本的な不具合は端末なので、修理した方がいいです。
僕の端末は、ソフトバンク店舗にて修理依頼をして2週間で戻ってきました。
代替え端末は店舗なら貸してくれると思います。
書込番号:24608732
1点

ハヤテですさん、こんにちは。
草々の返信ありがとうございます。
>この症状はシャープさんが、端末の不具合を認めているので、修理しないと治らないようです
そうでかメーカーさんが認めているなら話は早そうですね。
所有者と相談して修理する方向で話をしてみます。
非常に助かりました、ありがとうございます。
書込番号:24610878
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
【ショップ名】
楽天市場
楽天モバイル公式
【価格】
25,300
クーポン -9,000円
ポイント50%+SPU(値引き価格から)
【確認日時】
2/18 10:00-2/25 09:59
【その他・コメント】
回線契約必須。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/aquos-sense5g_certify_bundle_d/
書込番号:24606669 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無料期間キャンペーンが消滅
モバイル事業が金食い虫で大赤字!
楽天経済圏でポイント付与条件や率の悪化
赤字の主な元凶のau回線どんどん打ち切り!
プラチナバンドでないからau回線打ち切り地域じゃ圏外続出!!
誰が加入するの?
メイン回線じゃ怖くてつかえない!!
書込番号:24606695
0点

>レジにて半額さん
???
楽天に恨みがあるのかわかりませんが
1GBまで無料だし、メイン回線として使わなければ良いだけでは。
書込番号:24606716
18点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
書込番号:24384342
こちらの方に
私は「再起動を繰り返す、電波を掴まない」というテンプレ的な不具合で端末を修理に出しました。
結果は「メモリ関連、無線制御部の破損で基板交換」ということでした。
レビューでも
もっさり感は慣れるのでどうでもいいですが、スマホとして使えないのはさすがに不味いと思うのです。
というわけで、もっさりはメモリ不足の状態で負荷の高い作業をし、同時にWi-Fiを損傷。
壊してしまったようですね。
熱暴走している時やメモリが破損しているときは、カメラや指紋認証などにも影響が出るかもしれません。
7点

壊さないための対処法
メモリの空きを作っておく
重い作業はしない
熱を持ち始めたら使用を停止する(この時点で壊してる可能性がありますが、特にWi-Fi)
外部アプリは入れずに、ほぼデフォルト状態で使用
エモパーも残念だけどリストラ推奨
負荷の高い作業をしない人は、壊れる事はないと思います。
場合によっては、壊してしまった人は修理費が無償にならずに有償になる可能性もあります。
有償の理由として、客側の過失による損傷が見られるためです。
書込番号:24569442
5点

中には、例の記事に便乗してわざと壊すのもいるかもしれないですが、立派な犯罪として成立してしまうのでやらないようにしましょう。
故意による破損のため、修理費の請求に該当しますね。
スペック足りないのでしたら、ハイエンド買いましょう。
書込番号:24569561
4点

≪再レビュー≫
今日1月16日
LINEでニュースを見ていたら突然電源落ち。
電源を入れようとしても動かず。
10分以上経って再度電源を入れたら起動したが、画面を操作しても反応せず。
その後悪夢の再起動ループ。
まだ夕方だったのでドコモショップへ。
追加情報で、ラインで不具合を起こしているのが散見されます。
ラインを入れている人は要注意かもしれません。
書込番号:24572265
0点

仕事が立て込んでいたので電源を切らなきゃ良いかとだましだまし使っていましたが、9月中旬に在宅勤務中、LINEで通話中に突然電話が切れ、また「通信サービスなし」に。
思い返せばLINE電話の調子が悪かったのもこの不具合が関係しているのか?
LINE開始にパスワードを求めるように設定してるがトーク画面が3秒ほど見えてからPIN入力画面が…
(これは、LINEの問題かもしれない、過去のスマホでこの画面がここまで遅れた事は無いけど)
星1レビュー
【レスポンス】
ややモッサリしている感は否めません。
【バッテリー】
通話やメール、ラインの遣り取り程度の使用であれば2日は余裕で持ちます。
ただ、購入してから4ヶ月で
1.充電が出来ない
2.wi-fiにつながらない
3.Bluetoothにつながらない
4.電源がなかなか入らない
5.SIMを認識しない
などという症状が1から順番に出始め、2日後には5の段階まで状態が悪化しました。
特に4の症状がひどく、他の方の口コミにもある通り、「再起動ループ」になります。
電源が入る→ドコモのロゴが表示される→5秒後に画面が暗くなる→30秒後に再び電源が入る
この繰り返しで電源を完全に切ることもできず、ひたすら30分、1時間待たなければなりません。
2021/10/18 からドコモショップで修理に出していますが、その結果次第で評価も変わるかもしれません。
2021/10/27 追記
修理から戻りました。
こちらが主張した1〜5すべてにおいて
「ご申告内容を参考に事象の再現を試みましたが、事象の確認が出来ませんでした。」
「基本機能試験(通信試験、カメラ試験、音声試験、防水試験、充電試験、分解確認、操作試験)を行いましたが、不具合事象を確認することが出来ませんでした。」
……つまり『故障していなくてお客様の言いがかりですよ』って言いたいんでしょうかね?
その割には修理内容として
「基盤を交換しました。」
「おサイフケータイ部品を交換しました」
とあるのが非常に謎です。
書込番号:24572279
5点

購入して4ヶ月。現在2回目の修理中。
1回目の故障は購入1ヶ月半でwifi不通、無限再起動。
2回目は修理復帰から1ヶ月でアイコン無反応。lineもゲームも何押しても反応無し。
Twitterやgoogle、Chrome、LINEなど皆さんが良く使うであろうアプリは、表示される画像が多いと一部カクつきはありますが、特にストレスなく使うことが出来ました。
【追加レビュー】
4G回線の筈なのに速度はたったの10mbps。異常発熱に、バッテリーの急減。普通のブラウジングでもカクつくことが増えました。他にも多数の不具合が報告されているようですし、アップデートでの改善を望みます。
・LINE着信でフリーズ、通信中のままでポップアップ表示が消せなくなった(再起動して数時間後に解消)
【レスポンス】
普段使用するアプリはChromeやtwitter、LINEなどですが困りはしませんがスクロールした時のカクツキは気になります
後述しますがカメラのレスポンスが非常に悪いです
★ラインすらインストール出来なかったので
翌日docomoショップに持込み動作不良を確認してもらうも電話をかける事は出来るので、電話器としては合格で仕様ですとの事。
電波マークは正常なのにLINEが送受信できない。検索しようとしても「ネットワーク不安定」で検索できない。再起動させると直るがすぐに同じ症状が発生する。
ライン通話が出来なくなりました。
ライン通話で、こっちの声だけ相手に届かないという現象が多々起きます。
ここ数日間それでもなるべく負担を少なくしようと一度に開くアプリはひとつにしたりしましたがChromeもLINEももちろんゲームも止まるし落ちるし酷すぎて言葉も出ません。メモリには70%以上の空きがあるし、セルフチェックをしても問題ないと判断されるのにです。当然充電も充分にあります。放熱しても変わりません。
オススメしません。LINE電話が出来ません。発売と同時に購入し、すぐにLINE電話が出来ないこと、ネット上での反応が悪い
書込番号:24572285
0点

発熱について皆さん問題視されているようですが
WiFiや4Gが切れる現象は必ずしも 熱のためではないと思います
小生の場合、障害発生タイミングや使用頻度は以下の通りです
・就寝後、朝 目覚めたら症状発生していた
(アイドリング状態で且つ部屋の温度は10℃程度なのに。。。。。)
・ゲームは一切やらないし1日の使用はネット検索、LINE、メール
程度でせいぜい2〜3時間
人間で言えば36度の平熱でも発生します
書込番号:24501614
私の家族がGoogle Assistantを使用して、
LINEのメッセージを送信しているのですが、
昨日より相手に送信できない状態です。
「インターネット検索」や「友人知人、遠方の親戚などとのコミュニケーションの手段」は代替機で当たり前ですが問題なくできています。(LINEの記録はすべて消えましたが、これはLINE側の仕様の問題なのであきらめます)
機種変してまだ半年ですが、皆さんのお話を聞くと修理に出さなければいけなさそうですね(修理に出してもすぐ再発とのお話ですがw)。
修理の前のバックアップは皆さんどうされていますか?
機種変の時のようにgoogleバックアップを使うのでしょうか?
それでもLINEは24時間以内に移行しないとアウトになるので修理が終わるのを待つ間に時間切れになってしまいますし・・・。
2021/8/19の更新済
9/9
21時頃から・・
LINEで一通返すくらいで再起動を繰り返してますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
書込番号:24572475
0点

再現条件がさっぱり分からないのですが、たまに撮った写真が保存されないことがあります。
写真は別問題ですけどXPERIAもソフトウェア更新で数年前は
LINEの不具合SHARPさんと同じ不具合でてましたし
下らないですけどSONYだけdocomoロゴとか、価格.COMさんはスペックsizeの違い訂正する気もないですし
最近買い換えたのですが、LINEの音声通話の際、相手側に声が聞こえないと言われ、ネットで上がってる対処方法は試しましたが変わらずでした。ちなみにandroid11です。
ポケットに入れた時に誤作動なのか
変な現象に困ってます
@LINEで写真を送ってた (1回)
ALINE電話をしてた (1回)
B電話をかけてた (1回)
C機内モードになってる (頻繁)
D通知の音量がOFFになる (頻繁)
E複数のアプリが起動してる (頻繁)
特に@ABは相手に迷惑
をかけて冷や汗ものでした
音楽アプリはLINE MUSICを使用中。今まで何も問題なく
Bluetooth接続して車のスピーカーから音が流れて
いたんですが、一昨日くらいから、いちいち1曲ごとに
スマホから「Pioneer Navi」のスピーカーに設定しないと
車から音が流れなくなりました。
スリープから復帰したらWi-Fiマークが消えていて復帰後にWi-Fiが表示されます。
ちなみに入れているアプリはアンイストール出来るものは全て削除してLINEとdアカウントアプリ、ドコモメール位です。
楽天モバイルSIMで使用していますがRakuten Linkでの音声通話時、及びLineでのビデオ通話時に自分の音声が相手に聞こえないという事象が発生します。モバイルデータ通信時、Wi-Fi通信時のどちらでも発生しますが、毎回発生する訳ではありません。
書込番号:24572479
2点

あくまでも予想ですが、ラインを利用している人が不具合を起こしている率がたかいので、ラインの独自クラッシュ機能がダイレクトに働いて、数ヶ月後にクラッシュするという仮説をたてました。
また、修理しても、ラインを再度利用すると壊れるという現象が起こるのではないかと。
それ以外には、重いゲームも故障の原因に挙げられますね。
ラインを利用してない人は不具合率が低そうですね。
書込番号:24572688
0点

LINEの容量を減らす、キャッシュを削除する方法来たけど
これで問題解決になるのかな?焼け石に水でなければいいけど。
単純にラインは動作保証外の方がいいような気がするけどね。
もっと強めにトラブル誘発のラインアプリは入れるなでもいいかも知れないな。
書込番号:24579286
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
この機種は指紋認証が本体下にありますが 横に細長く指を押し当てずらいのもあるのか とにかく指紋認証が失敗します。昔の裏に指紋センサーあったAQUOSも一緒でしたが▪▪
電車内などマスクをしている顔認証使えない状態では結局パスワード入力する羽目になります。
他にも何も操作していない時に勝手に画面が動いてしまったり不安な動きをしてしまうときがあります。
小さめに作ることで動作怪しくなるスマホでは意味がないように感じます。
書込番号:24568334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

指紋認証も顔認証も無駄な部品ですよね。
自分は使ってないので無くても問題ないし。
書込番号:24568341
1点

>指紋認証も顔認証も無駄な部品ですよね
確かに自爆してるから必要無いよね!
>けーたくさん
セキュリティだから簡単には解除出来たらダメだから難しいんだろうね?
書込番号:24568371 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメントありがとうございます。あくまでも私の持っている個体なので。
これから使おうとしている方の参考となれば。
書込番号:24568426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo版ですが私もたまに連続で失敗することあります。
うろ覚えですが、自宅や職場では発生せず、電車に乗っているときによく発生する気がします。
書込番号:24568920
5点

>自爆男さん
私も生体認証は嫌いですが、別に生体認証が憎いわけではありませんよ。嫌なら設定でオフにしていれば良いだけの話なんですから。
書込番号:24569052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしかして、メモリの熱暴走でカメラと指紋認証とWi-Fi辺りも損傷してるかも。
その辺は新スレで解説しときます。
書込番号:24569330
1点

指紋認証が失敗する理由の一つに登録が上手く出来ていないというのがあります。
登録後のテストで10回中9回以上成功しないようであれば削除して登録し直した方がいいです。
ただ、認証され辛いという人はどうしてもいるようなので…
書込番号:24572237
1点

参考までに私の場合は普段はほぼ100%成功します。いまも試してみましたが10/10回成功でした。
正確に書くと、マスクをした状態で顔認識は失敗するけど、指紋認証は成功。静止状態です。
ただ、たまに電車の中とかで連続で失敗してパスコード入力を求められることがある、という状況です。(同じくマスクをした状態)
書込番号:24572567
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
数ヶ月後にクラッシュ。
ラインやTwitterやゲームやカメラや色々やる人は色々入れてメモリがパンパンだと思われます。
熱いときに壊れやすいらしいので、これらの理由で熱暴走させて壊れてる可能性が高いですね。
アプリをあまり入れない、デフォルトに近い人は問題か起きにくいようです。
この端末を自分も持ってますが、熱いというより、逆に冷たいです。
デフォルトの機能しか基本使わないせいもあるかもしれませんが。
端末が熱いという人は、無理な動作をさせている可能性があるので、ラインとかゲームのクラッシャーアプリはやらない方がいいかもしれませんね。
11点

次から次に意味不なスレたてる意図は?
たまには質問に答えて頂けませんか?
それとも評論家にでもなったつもりですか?
>端末が熱いという人は、
逆に熱くならない方が危険ですよ。
熱逃していないって事ですよね?
>ラインとかゲームのクラッシャーアプリはやらない方がいいかもしれませんね。
ならスマホの意味ありませんね。
使いたいアプリが使えないなら何のために購入するのでしょうか?
書込番号:24563123 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

外部アプリは勝手に利用者が入れてるだけで、動作を保証するものではありません。
もっと冷酷に言えば、外部アプリを入れた時点で保証対象外でもいいかもしれませんね。
書込番号:24563145
7点

>自爆男さん
>外部アプリは勝手に利用者が入れてるだけで、動作を保証するものではありません。
?????
アプリ入れないないなら、スマホの意味ないですね。
じゃあPlayストアroot化してアンインストールした方が安全ですね。
>外部アプリを入れた時点で保証対象外でもいいかもしれませんね。
これしたらスマホ売れると思いますか?
スレ主さんは編隊だから買うだろうけど普通の人は買いませんよ!
書込番号:24563157 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

スマホなんて当初はオタクのおもちゃでその領域に無知な一般人が入って来てややこしくなるんです。
当然、スマホにかけられるお金もオタクに比べて少額なので、頑張って背伸びしてこのスマホにしたが、自分の利用する環境でのスペック不足を認識しないでメーカーのせいにしているだけですね。
文句いっていいのはハイエンド機を買った人かな。
自分からすれば値段相応で、よくできてるという評価ね。
スペック不足の人は次からハイエンド買いましょう。
書込番号:24563213
4点

メーカーが初期ロットに問題があった事を認めたという記事もあるので、初期ロットを掴まされた場合は壊れて、以降のロットが当たった場合は壊れてないのでしょう。
自分のが大丈夫だからと言って、大丈夫じゃなかった人を悪く言うのはどうかと思います。
書込番号:24563450 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

その記事元を全部鵜呑みにするんですかね?
元々4トン制限トラックなのに8トンの荷物載せて走って壊れたという状況に近いですからね。
他社でも4GBのモデルでメモリ不足に起因するトラブルは起きていますし、シャープのは独自アプリとキャリアアプリも邪魔してますからね。
他社よりトラブルを起こしやすい環境であることは確かですが、ハイエンド機を買えば回避できた問題でもあるでしょうね。
このモデルがメモリ8GBだったらまた状況は変わっていたかもしれませんが、上には上の想像を絶する使い方するのもいますからね。
書込番号:24563511
2点

動作保証もしてない外部アプリ入れて、動作させて壊して、壊れたから謝罪しろとか酷いですね。
しょうもないどこぞの得体の知れない記事持って来て、これが証拠だとかやってるんでしょう。
大げさな記事によって、シャープが受ける損害は仮定として、単価3万円と100万台で300億円の損失。
中長期に見たら、1000億円も下手したら行くかもしれませんね。
悪い噂を流してアクセス稼ぐ炎上サイトとか困ったもんですね。
YouTubeもそうですが。
書込番号:24564767
2点

ここのレビューで★1を付けている人は53パーセント。その多くが壊れたと言ってます。
Aquos sense 4 SIMフリーのレビューは、★4と★5を足すと78パーセント。★1は5パーセントです。
Aquos sense 4 のユーザーは使い方が良くて、Aquos sense 5G のユーザーは使い方が悪いと言う事ですかね?
Aquos sense 5G は、アプリを追加せずにそおっと使わないと壊れる確率が53パーセントで、 Aquos sense 4 は、負荷が大きくても壊れにくいという事ではないでしょうか?
書込番号:24565231 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

売った物が価格相応の機能と耐用年数を果たさない場合、客に損害を与えた事になります。
果たせる物に交換するか返金しないと法的に問題があります。
書込番号:24565405 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

流れからいうと、壊れたというより、壊したが正解の様ですね。
たまたま設計で壊れにくいとか、チップの熱耐性とかが高い場合もあるかもしれませんし、5Gとかもおまけでついてきたりするんで放熱とかはシビアになるかもしれませんね。
パソコンみたいにファンがついてるわけでもないのに、ゲームすると60度以上になるという動画もあったので、無理すれば基盤とか壊れそうですね。
外部アプリを使わない人からすれば、スマホが熱いとか?俺の熱くないけど?となりますね。
修理してまた壊れたとか、不調だというのも見かけたので、連続して壊してるのかなと。
書込番号:24565423
2点

スペック足りなくて壊した人は、次は余裕のあるスペックのハイエンド買いましょうねで終わり。
書込番号:24565435
3点

>自爆男さん
この機種は欠陥品です。
明確にsense5Gは「壊れる」欠陥品なのです。
SHARPも認めましたよ?
何故リコールをしないのか不思議ですけどね。
書込番号:24565486 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

別にこのモデルでないやつも、壊れやすいモデルは過去にあって、普通に1年の修理対応で終わりというのは毎回の事だし。
この程度の事で騒いでるの?が自分の感想ね。
今回は、スペック不足も含まれるので、壊した人はハイエンドモデル買えば?で終わり。
何回も書くけど、スペック足りてないから、ハイエンドね。
自分みたいにデフォルトで使う人は滅多に壊れないし満足だろうけど。
書込番号:24565501
3点

sense5Gは正直コスパという単語に踊らされがちな、現代の日本人への注意喚起の役割を果たしてくれたと思うべきでしょう
結局安い物にはそれなりのリスクがあるのです
そもそもコスパとか価値観って他人が決めるものではないし
書込番号:24565566
6点

この機種にグチグチ言ってもしょうがないですからね。
今度は買い物失敗しないようにハイエンド買いましょう。
終わり。
書込番号:24566506
1点

>今度は買い物失敗しないようにハイエンド買いましょう。
じゃあこのスレ何で建てたんだろう?
イッチのネームが自爆だから?
書込番号:24566509 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

壊れたり不具合がたくさん出るかなと思ったけど、自分の利用範囲内では何ら問題なくて、自爆出来なかったのが残念だね。
1年持てばいいかぐらいな気持ちなんだけど、余計なアプリとか入れなければ壊れる気配はなさそうだなとね。
書込番号:24566519
1点

今回、ハズレを引いた上に満足な対応をしてもらえなかった人は、次回からは同じメーカーや同じキャリア、同じ販売店は避けるでしょう。
書込番号:24567052 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

記事に便乗して、修理に何回も持ち込み新機種に交換しようとするのもいるみたいですが、キッチリ修理費請求書されて、延長保証も対象外になる可能性をさえありますね。
変なことをするのがいるので、普通に壊れた人が割を食うとね。
自分のがもし壊れたとしても、修理出すとめんどくさい客の仲間入りしそうだから、文鎮として飾っておくかな。
安くなれば、少し足しと楽天からもらったポイント分でまた買えるしね。
書込番号:24568129
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)