端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年2月5日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS sense5G SH-M17 SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS sense5G SHG03 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-53A docomo | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2021年10月26日 10:47 |
![]() ![]() |
29 | 1 | 2021年10月26日 00:17 |
![]() |
44 | 2 | 2021年10月25日 01:19 |
![]() |
12 | 4 | 2021年10月24日 20:57 |
![]() |
1071 | 35 | 2021年10月24日 20:48 |
![]() |
57 | 4 | 2021年10月19日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SoftBank
カメラは購入して3ヶ月は綺麗に撮れていたのに半年たった今では非常にピントが合わず、シャッターが遅く、暗い写真しか撮れない。
ビデオ機能は1週間前はカックカクの10年前のビデオカメラみたいな性能だったが今では完全に壊れてしまい真っ白で何も映らなくなってしまった。
3週間前にカメラの不具合で修理へ出して戻ってきたばっかりなのにこれは酷すぎる。
書込番号:24414130 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
カメラの画質が悪いです。音もうるさいし、シャッターも遅いです。また、Bluetoothテザリングができません。
出来ないことばかりです。買うだけ無駄なので、やめた方がいいです。
書込番号:24413723 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

cameraの画質等個人的に嫌ならば購入前にSHOPで確認出来たのではないですか?。
書込番号:24413738 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo
1回目の修理完了後から1か月も経たずに、再度Wifiが勝手に切れる不具合発生。2度の修理に出す事に を前回投稿しましたが
2回目の修理完了に関しての感想を投稿します。
先ず、検査の結果はやはり故障!
ただ持ち歩いていただけなのに、トホホです。
修理内容は前回と同様。 基盤の交換と、おさいふケイタイの部品の交換でした。
まあ良かった点は1点。 修理期間が、修理時の警告とは無縁で約8日間で完了し10/8頃宅配で届いたこと。
その後は、メイン機としてはもう怖くて使えないので、OCNプランのSIMでサブサブ機として使用しています。
まあ仕事でMAPなど専用機として、WIFIなど目一杯使ってやろうとしていますが、今のところ不具合は見られくなりました。(まだ2週間ですけど)
やはり10月に入り涼しくなった事が起因しているのか、内緒で基盤が新しい改善品になったのか?不明ですが
あの恐ろしい環境には遭遇しておりません。
熱に因る基盤への詰め込み問題ならば、2022年の外気温が温かくなる頃に、どんどんまた不具合が出てくるんでしょうね〜
私は、国民生活センターの消費者トラブルメール箱へも投稿していますので
同じ様な、スマホとして使い物にならない被害にあった方々の情報がもっとセンターへ上がり、メーカーからリコールの話が出るのを
楽しみに、今は普通に使える、他社のスマホで快適な日常を送っています。
最近の投稿でも被害者が続々出ていますが、擁護派も最近多いですね〜
それも不具合を嘘呼ばわりする始末には、呆れるというか・・・
何度か書いていますが
「不具合なく使えているなら良かったですね〜、不具合が無くて当たり前」って事ですよ。
それがこの機種を買ったがために、
ある日突然使えなくなって
保険などを使う様に指南されたり
有償修理をされたり。
メーカーは1年間は無償修理をする義務があるのに、他の破損などを発見すればそれを有償修理しないと無償修理の部分も修理しないとか。
修理に手間を取らされて直ってきてもすぐ壊れて。
信頼性に欠けるから結局他の機種を買わなければならくなった人がいて、スマホに高い消費をさせられた。
もはや、まともな商取引ではないですね。
私の様な不具合を投稿した方々を嘘つき呼ばわりは、どうかね- 情けないですね-イタダケマセン。
いろんな方が、記事やブログに挙げていますので、不具合に遭遇した皆様はどんどん情報を上げて、メーカが謝罪するその日を待ちましょう!
一番良いのは国民生活センターの消費者トラブルメール箱と思います。
結局このスマホは負債以外何でもない。
29点

2度の故障、災難でしたね。
よろしければ教えていただきたいのですが、持ち歩きはどのような状態だったのでしょうか?胸ポケットでしょうか?カバンの中でしょうか?
ざっと見た感じ交換部品が基板+αでαの部分が皆さん違うようなのですよね。
熱による破損であれば同じところが壊れると思われるので持ち歩き方などによる力のかかり方に原因があるのかなと想像しています。
うちの端末も発熱による輝度調整が何度も動作していますが今のところ故障していないので熱以外(もしくは熱+何か)に原因があるのではないかと。
書込番号:24412201
5点

>BMW and moreさん
ちなみに、私は2回とも同じ修理内容でした。
スマホをナビ代わりに使ってたので、一番熱が疑われるのはダッシュボードですが、直射日光を避ける様に板でカバーしてました。
それ以外は普段はバックに入れるか、落下防止でリングと紐をつけてるので手で持ってますしたね〜
でも、夏の車内は熱くなるから、それは一因かもしれませんね。
ポケットに10分以上入れる事はなかったです。
でも、他の持ってる2機種(SONY・sharp)も全く同じ環境で同時に使ってましたが今年は今のところ壊れませんでしたね。
特に1度目から2度目の故障の時は、ほぼほぼ机の上に置いてました。で2週間程度で不具合発生。
個人的には、低高温?ふつうは壊れない温度なのに、何らかの部品が壊れて結果全体に悪さをしてるような感じに思います。
問題は、同じ環境下で同時に3台使っていて、この機種だけ壊れる事でしょうか?
ちなみに全部の機種、同じ様に透明のカバーと保護フィルムをつけてます。
1回目の故障の時は、この機種をメインで使っていたので、一番動作していた時間が長いとは思いますが
2回目は今までの30%位の使用頻度でした。体感的にです。
複数の機種を同じ環境で同時に使っている者として、この使い方で普通壊れないよな〜
って思っています。
すべての機種が壊れるなら、私の使い方が問題だとは思いますけどね、それは無いです。
まあ、後3か月後か来年の夏に何かあるかなと見てます。
結局は、メーカーしか本当の事はわからないんですよね。
2回目の修理の時に、キャリアに修理に出す前に機種名だけ伝えて故障の話を出したら、「初めて聞く故障で他に同様の故障はない」って言ってて笑いました。 何かそう言う通達が出てるんですかね?
この機種のこの問題は長い時間がかかると思っているので、メーカー対応を待つ のみ です。
書込番号:24412270
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
私の家族がGoogle Assistantを使用して、
LINEのメッセージを送信しているのですが、
昨日より相手に送信できない状態です。
家族2人ともAQUOS Sense5Gを使用しているのですが、皆さんも同じ現象が発生していますでしょうか?
(私はiPhone使用のため、状況を確認させて頂きたくこちらに投稿しました)
何か解決策があれば回答頂けると助かります。
書込番号:24409612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらで問題になっているのは「無限再起動」「起動しない」「Wi-Fiが繋がらない」等です。
Assistantとの連携だけが上手くいかないなら、こちらで騒がれている件とは別です。
我が家ではGoogle Assistantと連携をしていないので、チャンとしたことが言えませんが、下記のサイトに載っているようなことは確認されましたか?
https://teachios.com/line-assistant-message-sousin
まずは試してみてください。
書込番号:24410531
3点

ここは「AQUOS sense5Gに関して質問等をするページ」であって「AQUOS sense5Gの再起動問題を議論するページ」ではないです。
なのでスレ主さんの状況でここに書き込むのは当然ですね。
とりあえずはAQUOS sense5Gの問題というよりGoogle Assistantの問題の可能性が高そうなので
そちらを確認していただくのがよいかと。
書込番号:24410900
6点

>OliveTreeさん
情報のご提供有難うございます。
今まで問題無く使用できている、且つ2台とも同様の現象が起きていることもあり端末側の可能性も考えられるのではと思い質問させて頂きました。
試してみますね。
>BMW and moreさん
ご回答ありがとうございます。
今のところ2台とも不具合なく使用できており、
気に入っているようです。
文字入力が難しい事情があり、Google Assistantが使用できないと困ってしまうのです。
LINEの再インストール等、色々試してみます。
書込番号:24411115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々試してみましたが改善されませんでした。
友人のAndroid機種は問題無く使用できていたため、
LINE側で何か問題があった可能性もありますので
次のアップデートまで待ちたいと思います。
書込番号:24411898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SHG03 au
不具合書き込みを見ると大半が初書き込みで、これ以外の投稿がありません。
人海戦術でもしているのでしょうか?
次に多いのがsense5Gでのみ、過去に書き込みをしていて、その書き込みは悪評のみが多い。
いくらか自分が不具合に遭遇したとはいえ、人海戦術で水増しはちょっとおかしいですよね?
書込番号:24405835 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

まさかサムスンの雇ったサクラとかw
何にせよGalaxyのキャンペーンとか、こういうサクラは迷惑ですね
有効なクチコミが機能しない
書込番号:24405957 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>BLACK・JACKさん
これは自分も気になってましたね。
初期不良で不満があるとは言えわざわざ初めての人が登録して書き込みするのかと?
その後も色々と書き込んだり、他の製品でもコメントするなら分かるがこの不具合のみ。
何らかの外部の力が入ってると疑っても不思議は無いですよね。
自分もAQUOS sense4 plusを使ってる身としては悪い部分も有るけどそんなに
不具合多いか?、それともsense5だけの問題なのかと疑心暗鬼でした。
書込番号:24406070
11点

>ねこさくらさん
Twitterなどでsense5Gを検索すれば
SHARP擁護派とアンチのどちらが複垢を作って多数派を装っているのかすぐに理解できるはずです。
そもそもsense4なんて別機種でしょ?
何で所有してもない機種の不具合状況を知ったかしてるんですか?
書込番号:24406245 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

私は半年以上AQUOS sense5gを使用していますが全くもって不具合など起きておらず、至って快適な機種ですよ。2021年コスパ最強の1台だと思っています。正直こんな最高の機種を嘘で塗り固められるのは非常に迷惑ですよね。絶対に不具合はありえないと思います。SHARPさんへ何の恨みがあるのでしょうか。
書込番号:24406517 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はレビュー投稿回数が1回で低評価を付けている人をまとめて嘘つき呼ばわりするのはちょっと酷いと思います。中には悪評に便乗している方がいないとは言い切れませんが、大多数の方のレビューは内容が具体的で真実性が感じられます。
それに投稿数が2回以上の方にも不具合を指摘したレビューが少なくありません。
不具合に関するレビュー数を投稿回数が1回と2回以上に分けて調べてみました。
不具合に関するレビュー数 その他
投稿数1回 88(50%) 11(6%)
投稿数2回以上 25(14%) 52(30%)
総レビュー数 176
ちなみにiPhone12,iPhone12miniの不具合に関するレビュー数はそれぞれ1/83=1.2%、2/176=1.1%であり、sense5Gの不具合数は投稿数2回以上の方でも25/176=14%とiPhoneの10倍以上になりそれだけでも明らかに異常です。
ですから投稿数1回の方が多いのは、不具合の内容が突然フリーズなど機能不全を起こしてスマホの機能が果たさなくなる致命的なものが多く、普段は投稿を考えない方々の多くがあまりの酷さに悲憤慷慨して指摘に動いた結果と考えるほうが自然と思います。(中には悪評に便乗の類も紛れていないと言い切れませんが、レビューを読む限り大多数の方は自分の体験をありのままに語っていると思います。)
真面目に問題を訴えている多くの方々に対して、嘘つき、サクラ呼ばわりするのは本当に酷く、重大な侮辱に当たると思います。
自分が今快適に使えている端末でも、ある日突然酷い不具合に見舞われ使えなくなった時のことを想像できない人がいるのでしょうか?
あとシャープはsense5Gの不具合を軽視すると多くのシャープファンを失うことになると思います。
書込番号:24406553
66点

騒がれてるパターンとまったく同じ壊れ方をして、聞いた通りの余りにもひどいキャリアとメーカーの対応を再現されて、これ以上被害者が増えないように初めてレビューを投稿しました。まあ壊れてない所有者はいい気分しないでしょうけど、故障してひどい目にあったあげくに水増し工作扱いされるこっちの方がもっと気分悪いです。
私の前にもサポセンに「そんな不具合は把握していない」って言われた人の話いくつも読みましたけど、私も実際サポセンに「そんな不具合が市場で発生しているとは聞いていない」とはっきり言われました。少なくとも数十人は同じ壊れ方して修理に出してその際に抗議しているにも関わらずです。私以後も同じような話が続いていますからメーカーは何件故障が発生しようとそれを認める気はないのでしょう。
その代わりに最近、故障による悪評のレビューはデマみたいな火消しみたいなレビューやクチコミが投稿されてます。こんな事を言うのは言われた側としてあんまり好きじゃないんですが、逆にそういう投稿って雇われた工作なんじゃないかなんて気すらしてきますよ。
書込番号:24406896
91点

>melc0919さん
おっしゃる通りです。
アンチ活動の水増し要因扱いしてSHARP製スマホの被害者を愚弄する暴論は許せませんよね。
無限再起動だの電波すら掴まないだの、こんな低レベルなスマホは今まで見たことが無かったので私も怒りを覚えて価格comに登録した口なので腹立たしい限りです。
BLACK・JACKさんは事態を矮小化させたい意図が見え見えです。
レッテル貼りを繰り返しても、ネット上の声を精査すればSHARPのsense5Gが抱える根源的な欠陥は、誰の目にも透けて見えてきます。どれだけ目を反らしても未来永劫この醜聞は語り継がれるわけです。
小細工をしてももう終わりなんですよ。
書込番号:24407067 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

>らむー55さん
>ネット上の声を精査すればSHARPのsense5Gが抱える根源的な欠陥は、誰の目にも透けて見えてきます。
じゃ、説明してくださいよ。他人を知ったかとか言うぐらいならきちんと説明できるんでしょ。
こちらは不自然な点を疑問に思ってるだけですから説明してくれれば納得もしますよ。
抽象的な言葉で語らず具体的に説明してくださいよ。
知ったかでも分かるように。
書込番号:24407171
11点

>ねこさくらさん
横からですけど、たとえばTwitterとかで #Aquossense5Gとか検索してみてください。普通に数年活動してるジャンルも左右もバラバラな色んなアカウントで今回の故障が大量につぶやかれてます(まあ私も実際不満ぶちまけましたけど)
正直価格コムは買う前に見るくらいで普通の人はレビューなんてよっぽどお勧めしたいか逆に止めたいかじゃないとしないと思います。いま、この機種のレビューが炎上しているのはここの投稿常連の人じゃなくてそういうのに興味ないただのユーザーがこの酷い不具合に巻き込まれて怒りの初投稿してるだけなんじゃないでしょうか。
書込番号:24407279
72点

それを一回限りの投稿で?時間を見計らったように?
指摘され急いで1回限りのアカウント掘り出して2回目カキコして?
不具合が有るのはわかりますが人海戦術に対する免罪符にはならないでしょう
書込番号:24407315 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>BLACK・JACKさん
えっとどういう根拠で人海戦術呼ばわりされているのか判らないのですけど規約を見る限り
「複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています」
「評価や評判を意図的に操作する行為は禁止しています」となっています。
おっしゃられている水増しがあるのなら運営さんが対処するはずですし、そちらに対応を求めるべきです。
そして最初の不具合投稿からかなりの期間が経っていますが単発のネガティブな評価を否定するレビューが数日で消えたのは見ましたが、未だにネガティブなレビューの削除等は行われていないように見受けられます。
ついでに私は時間なんて見計らっていません、普通に自分に起きた不具合をそのまま報告しただけです。
なんというか自分の見たいようにしか見れなくなっていらっしゃいませんか?
まずはこの機種が固有の不具合を持ち、レビューの半分以上がそれに対する指摘で埋まるくらい発生率が高いというのを認めた方がいいんじゃないかなっと思います。
書込番号:24407337
63点

>ねこさくらさん
貴君は最低限でも、
「爆熱」「無限再起動」「WiFiを掴まない」「テザリングが使えない」
という、このsense5G固有の欠陥を多くのユーザーが指摘している現状を理解すべきです。
ここでもTwitterでもbuzzapでも、多くのユーザが上記の不具合を指摘しています。
私も不具合を経験した身なので皆様のレビューを見て共感しか覚えませんでしたよ?
一方、あなたはsense4という他機種を使用しているにも関わらず、この機種の不具合を知っているかのように語りました。
sense4と筐体は同じでも5G対応SoCが積まれたsense5Gは全くの別物です。
貴君は「不具合多いか?」と、まるで自分がsense5Gを使っているかのように表現されていますが、あなたはsense4ユーザですよね?
ミスリードを誘うやり口なのかただ語彙力が乏しいのか図りかねますが、滑稽に見えます。
書込番号:24407488 スマートフォンサイトからの書き込み
57点

>らむー55さん
「不具合多いか?」、では無く「不具合多いのか?」が良かったですかね。確かに「の」が抜けてました。
sense4を使っていて自分は満足してる、だからこそ次のスマホもsenseシリーズを買おうと
思ってるからこそ、sense5は不具合多いのか?と言う書き込みだったんですよ。
次の買い替え対象の候補に入ってますから。
だから、疑心暗鬼って書いてるでしょ。
iPhone12を持ってる人がiPhone13に興味が湧くのと同じです。
書込番号:24407593
2点

>BLACK・JACKさん
価格.COMも最低限度の写真を貼付してからレビューや書き込み等考えるべきですね
サクラは今問題になってますし、SHARPだけじゃなくも
。
書込番号:24407723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKK2019さん
逆の立場ですけど同感です。サクラとしか思えないSHARP擁護がちょっと目に余ります。
このスレッドでもそんな感じの擁護派の人たちが本日午前中二人ほど色々活動されてましたけど、結局運営に削除されてますし。
書込番号:24407847
53点

消えた(運営に消された)人達はSHARP擁護派でしたよね?
複数のアカウントを使い分けて工作していた側が消されたわけです。
書込番号:24407901 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

私は結構初期からのユーザーで、レビューでも高評価を付けた者です。他のユーザーさん達のあまりにも酷い評価に首をかしげ、『何処の工作員だろう?』とも考えました。
しかし、よくよく不具合を読めば、若干の差異はあっても現象は同じなんですよ。工作員だとすると、あまりにもお粗末。そこで『これは本当に不具合が多発してるのかも・・』と考える様になりました。
キーワードは
・Wi−Fi機能不全
・テザリング使用不能
・熱くなる
・再起動を繰り返す
私の端末には一切発生していないのですが、Wi−Fi→使用せず(使い放題プランのため)、デザリング→未使用・・・原因はこの辺りにあるんじゃ無いかなと考えるに至りました。因みにWi−Fiは勝手に繋がってしまった事はあり、使えるのは確認してます。(旧機種から設定が引き継がれていたのが原因でした。)
あくまで私見ですが不具合は本物だと思います。そしてこの程度の不具合を改善できないのは、基本設計に問題があるためと思えます。つまり直さないのでは無く、直せない。sense4の筐体に5Gを詰め込んだため、自由度が低すぎるから。sense4と同時に発表されながら2ヶ月以上遅れて発売されたのも、原因は同じなのかも知れません。
長々とすみませんでした。
書込番号:24408036
48点

>melc0919さん
確かにですね自分は現在SONYを使ってますが、さんざん
やれdocomoロゴ等下らないレビュー等書き込みを最近は
下らないロゴ等書き込みはないですが、ですけどSHOPで少しいじった位のcamera等の書き込みは参考にはなっても
使ってみないと確実にとは言えませんしね
価格.comもしっかりしてほしいですね。
書込番号:24408290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合はあるんだろうと思います。
ただ、一回だけ不具合の悪評だけ書いて、そのまま出てこない方が大勢いる。
レビューの方にも。
実際、Wifiもテザリングも問題ない人が良評価つけて書き込んでますし、良品であることは間違いないんですけどね。
書込番号:24408437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BLACK・JACKさん
良品では無いでしょう?
基板の破損に繋がる因子がsense5Gには組み込まれているわけですから。
書込番号:24408509 スマートフォンサイトからの書き込み
31点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー
今年、1月にアンドロイドテレビを購入しまして、
非常に使い勝手がよく、満足しておりましたので、つい先日、こちらの製品を購入いたしました。
実は、メインでXiaomiのMi 11 lite 5Gを発売日に買ってから使用していたのですが、日常使用のアプリ(メール、ライン、クローム)には問題なかったのですが、それ以外の一部アプリで動作に問題があったり、バッテリーがかなり持ちが悪かったりと、ちょっとスマホとしていかがなところがございました。また、FeliCaも設定でいじらないと、
NFC Payと共存できなかったり、せっかく売りのはずの日本ローカライズ機能もかなり微妙だったりして、サブ端末へ降格させることを決意し本端末の購入にいたりました。
このアクオスセンス5gは、上記欠点が全て解決しており、また、5Gの受信感度も圧倒的に、Mi11より感度が良かったところもGoodでした。
流石、シャープさんです。
皆さんも是非ご購入ください。最高の5G端末です。
書込番号:24400115 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

本文補足します。
アンドロイドテレビ(シャープ製)
書込番号:24400120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5.8インチというサイズ感も良いですね。6インチ以上になると持ち歩かずにタブレット的な使い方になって行きそう。荒れた書き込み見ると尻込みしますが、やっぱり細かい所に行き届いたある意味で日本製的な製品は安心感もあって良いですね。次回はシャープの製品を本命にしたいです。
書込番号:24400406
8点

本当にいいスマホだと思います。私は発売と同じくらいにSIMフリーを購入、楽天回線で使ってますが巷で騒がれているような現象は一切発生してません。現にこのコメントもこの機種で書いており現役バリバリです。キャリア機種で起こってるのでしょうかね。半年以上も使用してますが何も起こってないのが不思議です。sharpをディスるコメントばかりでリコール対象なら発表してると思うし、今の御時世隠蔽してもバレた時のリスクを考えるとsharpがそこまでの果たしてメーカーでしょうか?不具合に見舞われた方は徹底的に糾弾して原因をコメントしてほしいものです。ここは情報交換の場所、ディスって不満を言う場ではないので正常な方の情報、不具合の方の情報を出しあって欲しいですね。
書込番号:24403798 スマートフォンサイトからの書き込み
20点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)