AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

AQUOS sense5G

  • 64GB

3眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense5G 製品画像
  • AQUOS sense5G [コーラルレッド]
  • AQUOS sense5G [スカイブルー]
  • AQUOS sense5G [イエローゴールド]
  • AQUOS sense5G [ライトカッパー]
  • AQUOS sense5G [オリーブシルバー]
  • AQUOS sense5G [ブラック]
  • AQUOS sense5G [ニュアンスブラック]
  • AQUOS sense5G [ライラック]

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense5G のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense5G SH-53A docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense5G」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense5Gを新規書き込みAQUOS sense5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかく不具合が多い。

2021/10/13 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

クチコミ投稿数:1件

2021年の4月ごろに最寄りのドコモショップにて購入しました。

購入して1週間、以下のような不具合がでました。

@wifiに繋がらない。
>繋がるときもあるのですが、数分で勝手に切れます。
>今まで、数十台とスマホを買ってきましたが、ここまでのものは初めてです。

A4Gに繋がらない。
>こちらもwifi同様で安定しませんでした。
>あと、そもそもの5Gの需要がさらさらありません。なので、同じAQUOSを購入するのであればsense4を買うことをお勧めします。

B動作がもっさり
>かなり致命的な問題です。スナドラの6905G搭載ですがもちろんこれは廉価版なのでそこまで性能がいいものではないです。
>chromeなどを使っていると強制的に電源が落ちたり、アプリが強制終了することも多々ありました。
>簡単に言えば、すべての動作がワンテンポ遅れます。

Cカメラ
>QRコードが全く読めませんでした。まあ、処理速度に難ありです
>動画や写真を撮ると80°近く発熱します。(イメージとしてはめちゃくちゃ熱いカイロ)
>3眼カメラを搭載しているものの全然、きれいに撮れない。画質が荒い。4K設定があるものの4Kとは思えない画質。

D再起動ループ
>納品されてから1週間で再起動ループが確認できました。計測した結果、最高で30回を超える再起動を確認できました。

総合的に言っても、絶対、お勧めしません。

また、ドコモショップの対応が大変悪いです。

書込番号:24393432

ナイスクチコミ!52




ナイスクチコミ125

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

えー、そんなにヤバイの

2021/10/10 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

クチコミ投稿数:76件

先月、sh-53Aに機種変更

中古購入し使っていたスマホ、F-03HとSH-03G、
両方ともに仕事中に尻もちついたり、転倒したりとしてスマホ2台を壊してしまい、機種変更することに

でっ、1ヶ月経過

今のところ何の不具合もなく正常に作動しています。

AQUOSではこれまで、sh-10D、sh-07、sh-03Gと特に不具合なかったのだが、今回はそんなに酷いのか

な&#12316;んの保証もいれんかった&#3900;;´&#3854;&#3766; &#1757; &#3854;&#3766;&#3901;

書込番号:24389341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2021/10/10 20:37(1年以上前)

別に100%故障するわけでもないけど、トラブルに至る確率が他の機種より高くて、書き込み数が多くなってしまっているってことじゃないんですかね。

書込番号:24389367

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/10 21:32(1年以上前)

スマホ保険で検索。月々数百円で加入出来るものもあります。不安であれば1年くらい加入しておくのも良いのでは。

書込番号:24389483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2021/10/10 21:57(1年以上前)

>独身No. 1男さん

ここの書き込みとかを見ると、
他に比べて、数倍故障する確率が高いのは確かだと思う。
ただ、元々の故障率が小さな数字だと思うので、
あまり気にしなければ良いだけでは。

書込番号:24389531

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2021/10/10 22:18(1年以上前)

ズボンのポケットに入れているならそれだけで破損の原因になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/preventive_notice/
ジーパンなどは腰掛けなくても圧迫する力が加わります。

なお、シャープは修理しても再発するケースが多くなっています。

書込番号:24389577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:503件

2021/10/10 22:51(1年以上前)

>独身No. 1男さん
巷には徒に不安を煽るような書き込みを行う人も多いようですが、ここまでヒートアップしてるのは被害に遭われた方以外だと此処と某巨大掲示板の専用スレ位です。Yahoo!ニュースのコメント欄でもそこまで炎上してません。

ということはおそらく、全く問題なく利用されてる方も多いのではないかと思われます。そちらも現時点で必要以上に気に病むことはないと思いますが、ただ一応、いざというときに備えてユーザーデータのバックアップ、あとは各アプリの設定を控えたり、あるいはLINEアカウントを万一の時すぐ移行出来るようにID、パスワードの再確認やFacebookアカウントの準備などをやっておくのも良いかも知れません。

なお、スマホ保険各社とも三大キャリア回線の端末は加入することが出来ない筈です。

書込番号:24389648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:503件

2021/10/11 05:05(1年以上前)

>独身No. 1男さん
あ、でもまだ購入1ヶ月なんですよね。大体3ヶ月が再起動などの症状発生までのヤマって感じらしいので…一先ず安心して良いのはそこまで経ってからかも知れないです。何かぬか喜びさせちゃったみたいですみませんが。。

書込番号:24389929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/10/11 05:13(1年以上前)

詰め込み過ぎで放熱不足になってる様な気がするので、
これから涼しい季節なので大丈夫なのではと思います。
(熱くなる季節になるまでは大丈夫かと)

書込番号:24389933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2021/10/11 06:20(1年以上前)

ありがとうございます。

ま〜、SHARPを好んで使っている分けではなく
他のスマホと比べても価格が安いから使っているわけで、

いまのところ不具合は何もないので

ただ、5Gから4Gに戻れないって聞いたもので機種変更を誤ってしてしまったことも含めて後悔を

中古にすれば良かったかと、、、。


仕事で壊さぬよう使います。

書込番号:24389964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/11 06:26(1年以上前)

販売数の母数が分からなければ正確に不良率云々を言えないかも知れませんが、少なくともAQUOSsense5Gより多く売れているであろうiPhoneシリーズとは比較にならないぼど不良が多いのは事実です。私が知る限り、不良のレビューがこれほど多い製品は他に見当たりません。
今調べてみたのですが、iPhone12,iPhone12miniとAQUOSsense5Gの不良に関するレビュー数は以下の通りです。

iPhone12     発売日2020年10月23日 不良に関するレビュー 1/81=1.2%   平均評価4.58

iPhone12mini   発売日2020年11月13日 不良に関するレビュー  2/175=1.1%   平均評価4.34

AQUOSsense5G 発売日2021年2月5日  不良に関するレビュ− 95/162=58.6%   平均評価2.27 (不良は修理に出して治ったものもカウントした)

iPhone12、iPhone12miniは発売日がsense5Gより3〜4か月早く、累計販売台数(母数)は明らかにsense5Gより多いので実際の不良率の差はもっと広がることでしょう。どう見てもAQUOSsense5Gは異常です。
不具合の内容も、ある日突然再起動ループや電波が繋がらなくなり使えなくなるといった致命的なものが多く、私なら日常の生活には怖くて使う気になりません。重要な仕事の最中や大事な連絡の時に急に使えなくなったらと思うとぞっとします。

書込番号:24389969

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/10/11 07:22(1年以上前)

不良のレビューは京セラのほうが多いです。
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_ma=46

書込番号:24389994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/11 07:32(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

実際の数字で示してくれませんか?
AQUOSsense5Gに比べれば全然ましに見えますが。

書込番号:24390002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/11 13:24(1年以上前)

>カタログ君さん
私は外気温に関係なく壊れました。
酷使したことが原因かと思ってます。
テザリング使ってyoutube見ながらゲームするなどスマホに負荷を掛け過ぎたかなぁ。

書込番号:24390395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/11 18:00(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

3つ前の返信であなたが貼ったリンク先の京セラのレビュー、口コミをじっくり読んでみましたが、”不良は京セラの方が多い”と言うのがわかりません。過去の機種はともかく、最新のTORQU5Gは平均評価は3.59と決して高くはありませんが、一部の酷評者以外の評価はまずまずではないかと思います。
それなのにレビューの半数以上が不具合を訴えているsense5Gより不良が多いとする理由は何なのでしょうか?
京セラはシャープとは対照的に5年前から製造を国内に戻し、私が勤める会社も現在取引があります。ですから大事な取引先に対して根拠がわからない批評には理由を聞いて見たくなります。

書込番号:24390745

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2021/10/11 18:14(1年以上前)

Torqueのレビューには1年以上経過したあとでバンパーが壊れたというレビューが多いですが、購入数ヶ月以内に使い物にならなくなったというレビューは少ないと思います。

この機種やR6はTwitterでもすごいことになっています。
Sense5G
https://twitter.com/search?q=sense5G%20%E4%BF%AE%E7%90%86&src=typed_query&f=live

R6
https://twitter.com/search?q=R6%20%E4%BF%AE%E7%90%86&src=typed_query&f=live

書込番号:24390771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2021/10/11 19:37(1年以上前)

R6のリンクがおかしかったので訂正します。
R6
https://twitter.com/search?q=AQUOS%20R6%20%E4%BF%AE%E7%90%86&src=typed_query&f=live

書込番号:24390907

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ141

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

クチコミ投稿数:54件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

「再起動を繰り返す」「Wi-Fiを掴まない」「テザリングが使えない」「電源が入らない」
このようなsense5G固有の欠陥とも言える症状はどこに原因があると思いますか?

私は「再起動を繰り返す、電波を掴まない」というテンプレ的な不具合で端末を修理に出しました。
結果は「メモリ関連、無線制御部の破損で基板交換」ということでした。
皆様の修理報告書にはどのような文言が記載されていましたか?

書込番号:24384342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
tmnetさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/07 23:10(1年以上前)

>らむー55さん
原因はわかりませんけど
私の場合
基盤の交換
おさいふケイタイ部品の交換
でした。
2回目修理はまだ戻ってきませんが、無償修理は確定みたいです。


ここまで問題になるのは、シャープのダンマリと、そもそもの設計の問題なんでしょう。と思います。
これが最大の原因ですかね。
早めに広報してれば、ユーザーは違う機種買う機会も沢山有ったのにと思います。
今は、安売りで売り抜けねっらてるんでしょうか?

早い人だと4月位には同様の不具合上げてますよね。メーカーはその時はパッチで対応する姿勢だったけど、どうも想定外の問題があったんでしょうか、ダンマリですね。 困ったもんです

書込番号:24384463

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/10/08 07:53(1年以上前)

・物理的な破損
・修理しても再発
というところから想像すると設計に無理があり筐体に力がかかる(ズボンのポケットだったりカバンの中で押されたり)と破損するのかもしれないですね。
自分のSIMフリー機は6ヶ月で今のところ問題は発生していないです。力がかかるような場面はないです。

あと熱には弱いようです。夏場、屋外で使用していて高温のためにディスプレイが暗くなることがよくありました。
直射日光下で使う方が悪いと言われるかもしれませんが他の端末でそのような事になったことがないので。

書込番号:24384749

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/08 08:19(1年以上前)

【続報】「3ヶ月で壊れる」シャープ人気格安スマホ「AQUOS sense5G」その後も不具合の報告続々、本体設計に問題か | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20210927-sharp-aquos-sense5g-too-much-problem-2/


sense6はこれに加えて薄型・軽量化されてるんですが果たして

書込番号:24384784

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2021/10/08 18:44(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

Buzzap!以外のサイトの情報は無いの?

ネモフィラ1世さんがリンクした記事だけから受ける、そのサイトの自分の印象は、
『ニュースサイトを【詐称】する、ゴシップ系まとめサイト』です。

シャープの開発担当者の写真に、モザイク掛ける必要ある?
いかがわしさが増える以外に、まともな効果は無さそうに思うのだが・・・。

書込番号:24385621

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/08 20:12(1年以上前)

他はANDROIDNEXTくらいですね
まあそもそも大手ITサイトが、幾らネット上で騒ぎになってるからってこんな事書いたら当のシャープから訴えられるでしょ
でも担当者自らsense5Gの設計がかなり無茶なのを認めてる事は確かなんだよねってこと

https://androidnext.info/?p=12352


ちなみに根本的な事には触れてないものの、大手サイトでも修理沙汰になったという方はいらっしゃいます

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1314992.html

書込番号:24385752

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2021/10/08 22:23(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
>でも担当者自らsense5Gの設計がかなり無茶なのを認めてる事は確か

そう言うのは、単なる苦労話として、良くあることだと思う。
「簡単でした」なんて、普通は載せないよね。

「無茶したので信頼性が落ちます」という結果に繋がるのなら、
メーカー自身がそんな話を載せる訳がないのは、ちょっと考えれば判るはず。
少なくとも、その記事を載せた時点では、故障に繋がらないよう、対策済と思ってたのでは?

>大手サイトでも修理沙汰になったという方はいらっしゃいます

「ソフトウェアをアップデートした時に悲劇が発生。」、
「買ってから1週間程度。」、「初期不良であったなら交換してほしいところです。」から、
ちょっと違う可能性(本当に初期不良)があったのでは?
少なくとも、故障頻発って話に全然なってない。

書込番号:24385940

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/09 07:40(1年以上前)

sense5Gの根本的な欠陥の原因についてですが、
不具合品の多くは回路の劣化不良と考えます。原因の一つはsense4の基盤に5Gの部品をさらに詰め込んだ無理な製品設計に問題があると思いますが、一方で何の問題もなく快適に使われている個体もあることから製造品質のばらつきにも問題があると考えます。
その中で私が一番気になるのは調達部品の品質です。調達部品には回路基盤、半導体、電子部品、機構部品などさまざまありますが、sense5Gはコスト追求のために価格の安い地元の中国メーカーからの調達が多いと思われます。
私は今まで中国に進出した企業に勤める人達から”中国では日本人の監視がなくなるとすぐに管理の手を抜いて品質が暴れ出す"という話をたくさん聞いています。今コロナ感染で中国との行き来ができず大勢の日本人スタッフを現地工場に派遣できない中で、調達先メーカーの品質を充分監視できているのでしょうか?部品すべての品質や耐久性はずっと維持できているのでしょうか?
一部でも不完全な部品が入ると悪影響が周りの回路に及び、回路全体の劣化が進み易くなると考えます。加えて回路設計に無理があるsense5Gではなおさら発熱などによる部品劣化が加速することとなり、相乗効果で不具合品の大量発生に繋がっているのでは?と想像します。
以上はあくまでも私個人の想像ですので実際はそうでないかも知れません。でも今までにシャープからこの製品の不具合について何もアナウンスがないので疑念は解消されません。今後発売されるsense6やzero6も同様な不具合が発生しないとは言い切れません。
やはり発売直後に買うのは控えて3か月以上様子を見てから判断されるのが賢明かと思います。

書込番号:24386263

ナイスクチコミ!16


opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 14:55(1年以上前)

不良品を掴まされた方、困っておられる方、ご愁傷さまです。

本当に修理で直りそうですか?

どれくらい修理にかかりますか?

情報交換を!

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000820/pid=J0000034432/#24374589

書込番号:24386873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 tmnetさん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

何故かわかりませんが、今のシャープの対応に怒り心頭した私の投稿が削除されました。
その中には
@国民生活センターへの投稿した方が良いですよ!題名通り。
A今のシャープやキャリアは故障した事の原因究明を求めてもダンマリでらちがあきません。
Bほかのユーザーで、それはメモリーの問題だとか、自身の使い方の問題だとか書かれていても、問題はそこではなく違うんだよ!
C平気で使えてますよ。って投稿者の方々に、それは当たり前で、使えないから人がいるから問題なんですよ!
って事を発言したんですが、消えました。
誰かが、苦情を申し入れたんでしょうか?
分かりませんが
ここに不具合を上げる方々、国民生活センター消費者トラブルメール箱へも投稿された方が、問題解決が早くなるかもしれません。

投稿するとこんな定型の返答メールが来ます。
↓こんなメールが国民生活センターのから返信されました。 文面通り真剣にこの事態を把握してもらいたいです。

------------------------------------------------------------
国民生活センターの業務にご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。

このたび情報をお送りいただきました「消費者トラブルメール箱」は、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。

お寄せ下さいました情報に関する個別のお問合せにはお答えしていませんが、寄せられた情報については、分析・検討を行ったうえで必要に応じて追跡調査を行っています。

貴重な情報提供に感謝申し上げますと共に、電子メールによるご相談はお受けできない旨、改めてご案内申し上げます。

相談をご希望の場合、お手数ですが、お近くの消費生活センターの相談窓口をご利用くださいますようお願いします。
------------------------------------------------------------------------------------------
どうなるかはわかりませんが、メーカーなどには変わってもらうために情報収集と、分析検討が必要です。

私はシャープが嫌いではありません。好きでもないけど(笑)
安価な機種を最低限の品質を守って、世に出してくれたなら本当に感謝したんだけどなー残念!
この機種を私が使って、同じ境遇の方の一助になっていたら満足です。

書込番号:24382766

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/06 23:24(1年以上前)

>tmnetさん
多分、価格コムの運営の判断でしょう。
自分もたまに削除される事が有りますが、大概は論争というか喧嘩に
なりそうなコメントの時が多いですね。

人が判断してるのかAIが判断してるのかは分かりませんが、火消しの意味で
削除してるのでしょう。

これに関しては運営の方針と諦めるしか無いですね。

どうしても、発言、活動したなら別の所でやってくださいというメッセージだと思います。

書込番号:24382888

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/07 03:50(1年以上前)

ヤフコメも問題になってますが、
他人様のサイトで名誉毀損や業務妨害をされても
困りますしね。
日本は法治国家なので少額訴訟くらいやれますよ。
以前、富士通のM02という話題のモデルがありましが、
それで富士通が変わったかどうか分かりません。

書込番号:24383071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1100件

2021/10/07 05:57(1年以上前)

不具合事例の共有だけならまだしも、「国民生活センターへの投稿した方が良いですよ!」なんてのは大きなお世話なので、削除されたのでは?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR019

書込番号:24383103

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/07 08:02(1年以上前)

>tmnetさん
そもそも、故障により、人身傷害でも発生したか?
単なる故障多発程度なら、リコールでも無いので、
普通の事。
嫌なら、売って別の機種に乗り換えたら?
自腹でね。

書込番号:24383220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2021/10/07 20:22(1年以上前)

投稿者もしくは書き込みをした人の投稿内容が誹謗中傷と判断された場合は、ルールに従ってスレッドごと削除されることがあります。

国民生活センターへ苦情を出しても、事故に発展する可能性がなければ解決する見込みは低いと思います。軽いやけど程度では問題にされません。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2015_31.html

書込番号:24384125

ナイスクチコミ!7


スレ主 tmnetさん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/17 23:10(1年以上前)

私の投稿が消えた理由
「不具合は消費者トラブルメール箱にも投稿した方が良いのでは」
との投稿が消えていないので
その線は消えました。
いろいろ、余計な事をとか投稿していただいた方、「的外れ」みたいです。
不具合に合われた皆さん、どんどん国民生活センターの消費者トラブルメール箱へ投稿いたしましょう!!

書込番号:24401238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信13

お気に入りに追加

標準

私にもついにシャープタイマー発動・・・

2021/10/05 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

やっぱり口コミ通りでした。

購入が7/22でまだ3ヶ月も経っていませんが、Wi-Fiは繋がらない、電源入らない、スリープから画面復帰しない
再起動は繰り返す等色んな不具合が出ました。

当然のことながら交換ではなく修理扱い。
正解的に半導体不足でメーカー修理も1ヶ月以上かかるかもと言われる始末。

娘用に購入しましたが、これならXperiaの方がましだったかも。
シャープ残念。もう二度と購入しません。


書込番号:24381003

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2021/10/05 21:57(1年以上前)

4月修理受付分の部品さえ入ってこない状況のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034432/SortID=24374589/#tab

書込番号:24381057

ナイスクチコミ!3


tmnetさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/06 01:22(1年以上前)

>KAZE77さん
追伸
「シャープタイマー発動」
今年の流行語大賞になるかも。
気に入りました!

書込番号:24381347

ナイスクチコミ!8


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/06 09:09(1年以上前)

>KAZE77さん
「シャープタイマー」とよく見るようになりましたが、元祖は「ソニータイマー」ですね。
どのメーカーの商品でも、壊れて使えなくなると気分は下がります。分かります。

ただ、修理に出されている様ですから、一先ずは安心かと思います。レビューを見ると、修理まで行きつかない方がいらっしゃるようですから。

不具合でお怒りになって、いらっしゃるようですが、この様に「多くの不具合があるのが許せない!」という事でしたら、iPhoneが良いかもしれません。

理由を説明しますと小難しい話になりますので省きますが、Androidはその取り巻く環境上、不具合が出やすいです。SHARPの技術が低くいから不具合が出るとは限りません。SONYもまた、不具合報告は多数、上がっています。

ただ私なんかは、ここら辺を理解し知ったうえで「iPhoneよりAndroidが良い」となった口です。興味が無い様でしたら、やはりiPhoneでしょうか。

iPhoneも当然、不具合は出ますが、おそらくAndroidより出にくいと思われます。
アプリや使い勝手が変わりますが、ご検討されると良いかもしれません。

書込番号:24381581

ナイスクチコミ!11


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/06 23:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

4月の修理部品さえも入ってこないんですか?!。
世界的に半導体不足と言われていますが、ドコモショップ店員からは1ヶ月くらいかかるかもと言われまして。。。
これだと修理ではなく返金してもらいたいですね。

書込番号:24382842

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/06 23:04(1年以上前)

>tmnetさん

元祖はOliveTreeさんがおっしゃってるとおり「ソニータイマー」からです。
ソニーも昔は散々言われましたからね。今度はシャープで使っていきたいと思います。

書込番号:24382847

ナイスクチコミ!3


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/06 23:13(1年以上前)

>OliveTreeさん

元祖「ソニータイマー」がすぐ頭に思い浮かび、思わず「シャープタイマー」と呼んでしまいました。

ホント今回のシャープスマホは失敗でした。
口コミは見ていましたが、不具合に当たっている人はごく一部なのかと思いきや。
修理さえいきついていない方もいらっしゃるのですね。私の場合はまだいい方なのでしょうか(汗)

ドコモショップ店員にも「今話題の粗悪スマホでクレーム対応大変でしょ?」とチクリと言いましたら、
「そうなんですか?」としらばっくれました。

これだけネットで書き込みされているんですから、シャープもドコモもショップ店員も情報として知ってるはず。
それなのに販売し続けるものどうかと思いました。また、新型スマホ販売するみたいですが、シャープ製は二度と買いません。
おっしゃるとおりiphoneにしておけばよかったと後悔しています。

書込番号:24382869

ナイスクチコミ!6


tmnetさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度1

2021/10/06 23:17(1年以上前)

なんか投稿した内容
消されちゃった!
過激だったんですかね???
ま、いいや

皆様は、不具合あるならばは国民生活センター、トラブルメール箱へも!投稿を。

書込番号:24382875

ナイスクチコミ!6


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/14 21:58(1年以上前)

別機種
別機種

修理結果票(その1)

修理結果票(その2)

シャープタイマー発動してから修理に出しまけど、1週間ちょっとで却ってきました。
世界的に半導体不足だからもしかしたらひと月以上かかるとか、4月修理受付の人が未だに部品不足のため
修理さえしてもらえない等聞いていましたが・・・。修理からの返却の早さにはビックリしてますがホントに直っているのか疑問。

さて、修理結果票からいうと、皆さんからの書き込みにもある通り
@基盤交換しました。
Aおサイフケータイ部品交換しました。
この2つでした。

修理結果のコメントですけど、事象再現できませんでしたというものあります。メーカーにありがちなコメントですね。
修理したら余計に酷くなったというものあります。週末に再セットアップしてみて、しばらく様子見です。

娘用に購入したSH-53Aは失敗ですが、私自身が使っているXZ Premium SO-04JはSONYタイマー発動することなく
未だに現役で使用してます。不具合無し。

書込番号:24396025

ナイスクチコミ!7


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/15 00:15(1年以上前)

>KAZE77さん
修理が済んで良かったですね。

一般的に、再現されないと無償修理はしてもらえません。ここまでハッキリ書いて部品交換するのは、かなりレアケースだと思います。
少なくとも私自身、経験がありません。不具合が再現できないことはまれにあり、そのまま返されてしまいます。結構ショックを受けます。
恐らく、メーカーもこの事態を把握していて、念のための交換だったと思われます。それでもやはりレアケースだと思います。
今後は、不具合が起きたら、写真や映像を取っておく事をお勧めします。証拠になります。

あと、メモリーサイスに気を付けてください。
SO-04Jと同じなので、ご存じだとは思いますが、お子様にも注意してあげてください。
ファイルやアプリを入れすぎると同じ症状を出すと思います。

書込番号:24396221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2021/10/15 01:24(1年以上前)

>OliveTreeさん
>一般的に、再現されないと無償修理はしてもらえません。

「@ 電源が落ちる/再起動する」に対しては、
「電源が落ちる/再起動することを確」の後が切れて、
「確認出来ませんでした」なのか「確認しました」なのか不明。

でも、「お客様のお申し出に対して、故障箇所(メモリー関連)を確認しましたので、」
から、多分、「確認しました」では?

「A その他(分類不可):の方は、
「事象の確認が出来ませんでした」って事だろうけど、
@が再現してるんだから、無償修理しない訳無いでしょう。

せっかくアップした写真だけど、ちゃんと写ってるかどうか確認しないとね・・・。

書込番号:24396288

ナイスクチコミ!8


OliveTreeさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/15 02:05(1年以上前)

>引きこもり2号さん
@の肝心な部分が切れていますが、スレ主の「事象再現できませんでした」で勝手に思い込んでいました。
間違っていましたら、すみません。
改めて読んでみると、曖昧な書き方をしていますね。

ただ、再現できない場合があるのは確かですから、証拠を残しておくのは大事だと思います。

書込番号:24396313

ナイスクチコミ!5


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/15 21:34(1年以上前)

別機種

>引きこもり2号さん

大変失礼しました。文字切れてました。
正しくは「確認しました。」です。添付しなおします。すいません。

書込番号:24397475

ナイスクチコミ!5


スレ主 KAZE77さん
クチコミ投稿数:145件

2021/10/15 21:40(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>OliveTreeさん

>事象の確認が出来ませんでした

スリープから画面復帰できない。
一定操作をしなかったら画面が消灯?黒くなりますが、次に使用しようとすると動かない。
電源ボタン長押ししたら、バイブレーションが続くことだと思います。

ドコモショップに持ち込んで約一週間ちょっとで手元に戻ってきましたので、正直驚いています。
本当に修理したの?って。

昨日、手元に届きまだ今から再セットアップしますので、ちゃんと動くかどうか・・・。
また、不具合でたら報告したいと思います。

書込番号:24397490

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ640

返信64

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo

スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

5月にdocomo shopから購入、8月から電源が突然切れたり、電源が入らなくなったり、電波を受信しなくなったり。
ごまかしごまかし症状が現れてからも使い続けていたけど、不具合頻度が極端に増えたため、やむを得ず修理を覚悟。

オンラインでdocomoの修理受付で製品名を入れると、「修理期間が長くなる」メッセージが出て、同意しなければ受付が完了しない。
おおよその目安となる修理期間も表示されないため、修理依頼は一旦取りやめ、電話にて期間を確認したところ、通常は1週間から10日のところ、この機種はどれくらいの期間がかかるのか皆目検討がつかないの一点張り。 4月の修理受付も、半年たってもまだ部品が入らないとのこと。これは困った..........。

今やスマホは、
 ・インターネット検索
 ・友人知人、遠方の親戚などとのコミュニケーションの手段
 ・電子マネー
 ・交通機関のタッチアンドゴー
 ・銀行、クレジットカード、証券会社等のあらゆる金融機関の第2認証ツール(金融機関以外のサービスでも増加中)

これらの機能を有した個人認証ツールで一人一台のみ。 無期限で手放せるものではないのです。特に下3つは深刻。
それをdocomoは理解していない。
できるだけ手放す期間を短縮するため、修理受付をオンラインで済ませ、部品調達後(修理順番がきて、実際の作業ができる時点で)不調品を送付することを提案も、「できぬ」の一辺倒の回答のみ。できぬ理由は「docomoのルールに無い」、これも九官鳥のようにただただ繰り返されるだけ。 できない話ではないはずなのに........。

結局修理も依頼できず、返金もしくは別機種との交換を依頼するも修理受付では埒が明かず、お客様相談センターがそうした権限を持っているとのことで連絡するも......、これがまた酷すぎる対応。広く広く全ての録音したやり取りの内容を聞いてほしいくらい酷かった。
関西弁の「室長」がフルネームを名乗ったあと、人をおちょくる笑いを交えた対応。明らかに、室長である自分が権力者、あんたはんの言うことに耳はかしませ〜ん、といった感じ。 こちらは日々の生活に師匠をきたして困っていることを訴えているというのに.....。 最後には「docomoはあなたの話をどの窓口であっても受け付けないことを私が指示します」といって電話を切られた。

凄くないですか? 設計・開発ミスと言っていい欠陥製品を売りつけておいて、それを製造したメーカーに文句を言うべきdocomoは被害を被っている購入者に全てのつけを払わそうとしている。 この業界以外の商品ではあり得ないような不具合対応が正にdocomoが行っています。 泣き寝入りしかないのでしょうか.....。シャープもdocomoも懲り懲り、どっちも三流〜! リコール、リコール。

書込番号:24374589

ナイスクチコミ!39


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2021/10/09 17:48(1年以上前)

真実なのはわかりますが、専用の窓口に回された時点で「特別な顧客」として扱われています。

また、交換は有償サービスなので受け付けてくれることはないでしょう。あと、事故性のない動作不良でリコール対応するメーカーはAppleぐらいかと思います。

書込番号:24387148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2021/10/09 18:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
>また、交換は有償サービスなので受け付けてくれることはないでしょう。

修理期間半年以上という人が大勢いるなら、消費者相談センター等も放置できないのでは?
まぁ、クレーマー認定された人相手には、どうかは知らないけど。

書込番号:24387177

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/09 18:11(1年以上前)

>opasanaさん

お話の流れからドコモの端末補償に未加入かと思いましたのでその前提で書きます。
違っていたら長文なのでスルーしてください。
まず、購入後3か月くらいから異常発生という事ですので、初期不良による端末交換は無理かと思います。
1年保証では修理可能端末であれば、修理対応が通常ルートになります。
月額料金を支払っている端末補償加入者との均衡からも端末交換には基本的には応じられないと思います。
補償の場合でも追加料金を払ってでの交換となりますから、無償交換はなお応じられないと思います。
通常のルート外の対応についてはドコモとショップとの契約でどちらに権限があるか決められていると思います。
ショップが権限外の対応をするとドコモからペナルティを受けることになりかねませんから、ショップが権限外の事項(規定に無い端末交換)についてドコモにまわしたという事でしょう。
また、部品取り置きの件ですが、これをするとなると、いつ届けられるか保証のない修理端末を待つ一方で、別途修理拠点にて部品管理スペースを設け、部品の管理事務を別途行うことになります。これは人件費も含めそれなりのコストを要する特別な対応となります。
もともとそのような体制が整っていればともかく、そうでないならばドコモとしては受け入れるのは難しい対応になるかと思います。
ユーザーからすると「自分ひとりだけなら大した負担じゃないだろう」と思いますが、そのような特別待遇を与えるべき案件かどうかはドコモが判断することでしょう。
その部署として客相があるのでしょが、購入当初から不具合があり何度か交換しても同じトラブルに見舞われて、客相と面談して別機種と交換したという例はあるようですが、特別な例外的措置というべきでしょう。
返品返金も初期不良やリコールでもなければ難しい特別な措置になるかと思います。
通常ルートはあくまで、他のユーザーと同じ条件下での修理対応になると思います。

今回は、返品返金、部品取置き、別機種との交換という、通常ルートにはない特別な措置を要求しているので応じてもらえる望みは薄いと思います。
sense5Gにトラブルが多いため、他のユーザーと同じ程度の不便であれば、特別な待遇を受けるのは逆に難しいかもしれません。
一人に応じてしまうと、同じ要求には同じように対応する必要が出てくるかもしれませんので。

ドコモの対応も、特別待遇を拒否するだけなら理解できるのですが、>-KNL-さんも指摘なされておられるように、代替端末の貸し出しをしないのは理解できませんね。
以前はドコモ契約者であれば補償外の有償修理でも貸し出しは無料で行っていたはずですが…
また客相の横柄かつ非礼な対応は(書かれている通りであれば)社会人としての資質さえ疑いたくなるレベルですね…
「規約に無い特別な対応の要望であること、基本的には特別待遇はできないこと、検討してあらためて回答する」
くらいの内容を丁寧に伝えれば良いだけなのですが…
なお、保証修理なのに予め見積金額を提示して予防線を張る(結果的に無償なら問題ないし、万一有償修理扱いになったときに「話が違う」と言われないため)のと同じく、修理待ち期間も長めに伝えている可能性はありそうです。
sense6など新機種の初期不良対応にどれくらいの人手と時間がかかるか読めないので長めに伝えてるのかもしれませんね。

書込番号:24387193

ナイスクチコミ!12


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 19:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

そういうことです。Appleは正しいことが出来る集団、一流です。

書込番号:24387338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/10/09 19:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
>opasanaさん

他でも貼りましたが、リコール対応に積極的なのはAppleだけだと分かる一覧表です。
長い目で見ればリコール対応が自社への信頼につながるという事を理解しているのだと思います。
https://www.recall-plus.jp/category/107?page=1

ドコモは2015年以来リコール対応していませんが、その時の事例が今回のsense5Gに似ているんですよね。
https://www.recall-plus.jp/info/27959
この時は販売の一時中止や無償修理確約などの対応をしているようです。
今回も同じような対応をしても良さそうなんですけどねぇ…

書込番号:24387355

ナイスクチコミ!9


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 20:18(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

時々同じような解説をされる方がいるのは承知しています。
が、それらは皆売り手の勝手な都合に基づくもの。
これほど多くの不良が発生していることは設計そのものに根がある証拠。基板交換しても尚同じ不具合が発生するとの報告もある。

docomoは強いる先を履き違えている。

と言っても、はなから交換を要求したり、払い戻しを要求した訳ではなく、"普通に修理"を依頼しただけなのですけどね。無期限の提示に、理由の説明無い下 ハイわかりました言えぬ常識の持ち主であっての本件です。

クレーマー云々を言うひとの投稿を読むと、読み手にも色々なレベルがあるのだなーと気付きました。

書込番号:24387406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/09 20:23(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

直近の投稿に賛同します。
Appleの製品も好きだけど、そこで働く人たちの行動内容に共感を覚えます。

書込番号:24387419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2021/10/09 20:26(1年以上前)

その頃はF-05Dの訴訟騒ぎがあったばかりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=17381049/#tab
上記の人は返金してもらえています。

富士通はF-05Dで大赤字となり、さらにF-06Gで止めを刺されて事業を売却しています。

書込番号:24387425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/09 21:10(1年以上前)

F-06Gなんてモデルはありません

今は別会社で生き残ってるけどね

書込番号:24387485

ナイスクチコミ!11


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/10 07:21(1年以上前)

>ありりん00615さん

link ありがとうございます。
まだ全てを読み切っていませんが、クレーマー扱いしたり、殿様商売であったり、docomoは2014年の頃から体質が変わっていない事が良く分ります。
物事の本質を理解出来ない売ったもの勝ち主義者が偉くなっている証拠です。その文化を下のものに押し付けてdocomo文化を醸成、優秀な人材のの能力を骨抜きにしている様子が本件のdocomoとのやり取りから伝わって来ます。

全ての会話を録音出来ているし、訴訟も真剣に考えようかな。勝訴すれば全費用を敗訴側が持つ仕組みあればいいのに。かかる工数は問題なし、勉強にもなるだろうし。

改めてよい情報をありがとうございました。

書込番号:24388024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1100件

2021/10/10 07:32(1年以上前)

>さらにF-06Gで止めを刺されて事業を売却しています。

存在しない機種でとどめを刺されるってどういうこと??? 知識が無いのか学習能力が無いのか、相変わらず適当過ぎる。
F-10Dのこと言ってるの?

書込番号:24388041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/10 08:50(1年以上前)

末端がGで販売一時停止になったやつだろうからF-04Gでしょ

書込番号:24388137

ナイスクチコミ!8


-KNL-さん
クチコミ投稿数:36件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度5

2021/10/10 15:13(1年以上前)

別機種

>opasanaさん
参考になるか分かりませんが、本日、修理に出していた携帯が直ったとの連絡を受け、ドコモショップへ受け取りに行きました。9/24夜に再起動ループが始まり、その日に全く電源が入らなくなっています。9/25にドコモショップで修理受付。ドコモショップからの修理完了連絡(ショップでの返却可能日)は10/7です。結果的に「12日後」には戻ってきています。仕事の都合で本日10/10に受け取りました。参考までに修理報告書の写真をアップしておきます。
ドコモショップの方の話だと、修理受付が多いSH-53Aでも修理期間は7日から10日前後。故障内容では1か月以上とのこと。実際に故障機を修理工場で開けて基板状態等を見て、故障原因が何かを調べない限り、修理期間が通常の7日から10日前後なのか、1か月以上かかってしまうのかは分からないそうです。またコロナで一部の海外工場がロックダウンなどで閉鎖されているため、部品が入ってこない例では半年かかるケースもあると聞いていると言っていました。このショップでも、すでに2か月以上かかっている方がいるが、海外の部品工場が閉鎖されていることが理由とわかり、お待ちいただくしかないと説明しているそうです。

なお修理内容は基板交換とFeliCa部品の交換になります。無償で代替機としてSH-51Aを借りて、おさいふ携帯機能や第2認証ツールも使用できていたので、特に不自由は感じませんでした。逆にSH-53Aに戻ってから処理スピードが遅く感じて、ハイスペック機への買い替えを考えています。少しは、修理期間の参考になったでしょうか。

書込番号:24388804

ナイスクチコミ!7


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/10 16:21(1年以上前)

>-KNL-さん

12日間で修理完了なら、通常の修理期間の範囲で受け入れられるレベルですね!

再起動のループや電源が入らなくなる症状は同じなので、基板とフェリカの部品だけの交換で、こちらも同じような期間で

直るなら問題ないのだけれど......。

違う部品交換の可能性があるくらい、SH-53Aは不良原因が多岐に渡っているのですかね? それだと一層心配が募ります。

それにしても、コロナのロックダウンによる工場閉鎖で部品調達に時間がかかる可能性といった具体的な説明は、

docomoの修理窓口からもお客様相談室からも一切説明が無かった....。ただただ、「分からぬ」、「できぬ」、「それが

docomoのルール」の一点張りではね...、埒が明くはずもない。 

今回のdocomoとの電話のやり取りの際にこちらからは責任者や上席との会話を希望しましたが、その理由は

オペレーターが繰り返す「分からぬ」も、あるレベルの責任者なら できぬ事情を説明できるのでは?と思ってのこと。

しかし、室長レベルも同じく 短い単語を繰り返すばかりの悲しいものであったことが非常に残念です。

-KNL-さんはマニュアルにない実情説明ができる分別のある方に出会えたのかもしれないですね。


情報 とても参考になりました。ありがとうございます。

基板交換後も同じ症状との報告もありますので、 今後の状況についても共有して頂けると助かります。

書込番号:24388914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/10 16:37(1年以上前)

ドコモショップは直営店はなく、すべて代理店が運営しています。

書込番号:24388952

ナイスクチコミ!7


-KNL-さん
クチコミ投稿数:36件 AQUOS sense5G SH-53A docomoのオーナーAQUOS sense5G SH-53A docomoの満足度5

2021/10/10 17:30(1年以上前)

>opasanaさん
参考にしていただければと思います。

ちなみに故障に出すとき、1か月以上かかるかもと説明を受けたのに、実際は10日ほどだった理由を聞いたときに説明を受けました。SH-53Aの修理に限らず、どのメーカー、機種でもコロナによる部品工場の縮小、半導体不足などから、修理期間が長くなる(1か月以上)との事前説明をしているそうです。どのメーカーのオンライン受付でも、修理期間が長くなる案内を了承しないと最近は受け付けていない仕組みだって言っていました。だからSH-53Aだから、受付時に1か月以上かかるかもと言ったわけではなく、最近の故障修理にはこれくらいかかるかもという説明だったそうです。
今日担当した方、すごく詳しかったです。いただいた名刺にはドコモショップ店名だけでなく、同じ代理店が経営している飲食店の店長とも書かれていたので、説明上手でした。
別のSH-53A修理で1か月以内に同様事象が再発した方がいるので、渡す際の注意事項として調子が悪いと感じたら電源が入らなくなる前にショップに電話連絡すれば、優先的に予約枠を確保し再修理手配するとのこと。電源が入らなくなる前にデータを移すためだそうです。再修理して基板交換しても、再々発した場合は保証期間の1年以内であればさすがに修理している機体そのものが悪いと判断されてリフレッシュ品との無償交換になる可能性があるが、ショップで判断できずメーカーとドコモの判断になるので時間がかかると説明を受けました。

書込番号:24389049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2021/10/10 18:21(1年以上前)

>opasanaさん
>Appleは正しいことが出来る集団、一流です。

単に、訴訟大国対策なだけだと思うけどね。

iPhone X のタッチのリコールの詳細を見れば判るよ。
ユーザーには製造番号等では、該当するか否か判断できない。
発症端末をサービス拠点に持ち込めば、無償修理するだけ。
要因があっても(製造番号で判断できるはず)、未発症なら多分そのままでは?
(それが判らない程度の、製造工程の管理しかしてない訳、無いよね。)

タッチの反応が鈍いとかだと、主観的要素が多そう。
その辺りの基準を明確にし、訴訟せずにサポート拠点に持ち込めって事だよね。
上手い火消し方法だとは思う。

日本だと訴訟の可能性は低いし、本件は故障か否かの判断はブレようが無い。
リコールを発表しても、発症端末の修理しかしないなら、発表しなくても同じ。
(無償修理期間の延長はあるんだろうけど・・・)
発表すればしたで、騒ぐやつが増える可能性あり。
例えば、全数予防保守で対策しろとかね。

Apple が iPhone X にしたみたいな、発症端末の無償修理という発表で満足出来る?

書込番号:24389151

ナイスクチコミ!8


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/10 21:00(1年以上前)

>引きこもり2号さん

iphone Xのタッチの不具合の付いては知らないのでコメントできないかな。
ただ、書かれている事実だけでは一流とか二流とか三流とかを判断するに至るだけの感想を持てないですね。

書込番号:24389420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/10 21:22(1年以上前)

>-KNL-さん

再び詳細についてシェアいただきありがとうございます。

一部の部品を交換するだけの修理では無く、基板を交換するということは、本体そのものを新品に交換する事に等しいものと思います。

それでも尚、再び不具合が発生する可能性がある事を、事情を良く理解しているdocomoのスタッフが感じているという事ですね。
基板効果によって もう不具合は発生しないと言い切れないのですね。真の原因を掴み、それを別の角度から検証できていないということですね。甘すぎる。

ソフトも含めて全てを新品にしても、電源の不具合は発生するのではないでしょうか ?

皆さんどう思われます?
直ると思いますか?
どうすべきだと思われますか?

書込番号:24389464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 opasanaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/10/12 20:12(1年以上前)

修理から帰ってきたら電源の不具合直るのかな?

数ヶ月後に再発すると、保証期間を超えてしまいそう.....。

原因が分かっているのか? 応急処置で 保証期間切れ(高価な修理代によって泣き寝入り)を狙っているのか?

後者なんだろうな&#12316; 涙&#128546;

書込番号:24392526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS sense5G」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense5Gを新規書き込みAQUOS sense5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)