端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.67インチ
- フリップカメラ/6400万画素(広角)/1200万画素(超広角)/800万画素(望遠)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2022年3月6日 08:52 |
![]() |
44 | 9 | 2023年2月2日 08:26 |
![]() |
8 | 2 | 2022年2月12日 13:53 |
![]() |
2 | 2 | 2022年1月15日 08:57 |
![]() |
5 | 2 | 2021年10月27日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2022年2月13日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
半年くらい使っていて、フリップカメラが故障しました。
保証期間内ですから、送ったら無償で直してもらえるみたいですが、
また壊れるんじゃないという不信感があります。
もちろん、以前よりは気をつけて使いますが、
どうせフリップカメラってたまにセルフィとる時くらいですから、手動でカメラ動かして使う?みたいなことも考えています。
修理してもらえるのはありがたいけど、いかんせん時間かかるみたいだから。。(その間使える代替として使えるサブ機はもってますが)
長くこの機種を使っている方々のご意見をお聞きしたく、書かせていただきました。
1点

使ってませんが、一般論としては質問するまでもなく、
我慢できるなら我慢して使う
我慢できないなら修理する
それだけだと思いますが。
個人的には、代替機があり、修理中の不便は少なそうなので、修理すればいいんじゃないのと思う。無償なんだから。
書込番号:24634788
5点

とても参考になります。ありがとうございます!修理出します!
書込番号:24634863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

その「画面上部中央」っていうのは通知バーとかステータスバーのあるエリアのことですか?
であるならそのあたりを下に向かって引っ張ってやれば何の通知か出てくるんじゃないですかね。
そのお知らせを右か左に払ってやれば消えるのでは?
書込番号:24597135
3点


何らかの「通知」であることは間違いないと思いますよ。
上からスライドして、その中に何かヒントになるようなものはありませんか?
書込番号:24597362
3点

それが無いんですよね。
通知ではないみたいです。
書込番号:24597837 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じ症状出てショップに見て貰っても駄目でした。
出荷状態に戻すしか方法ないのでしょうか?
書込番号:25090016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく中華のスマートウォッチのアプリをインストールすると、この赤色マークが出ると思います。
書込番号:25113527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状が出ていましたが、消すことができました。操作方法、設定画面からユーザー補助をクイック、スイッチアクセスアプリをオフにすることで消えました。追伸、スマホAQUOSSENSE6、画面下右側のユーザー補助人マークを押したらビックリマークが消えたのでユーザー補助の中に悪さをしているアプリがあると思い。結果スイッチアクセスアプリでした。
書込番号:25123420 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
ZENFONE3からZENFONE7に買い替えました。
ZENFONE3の時に、ドコモのガラケーで使用していた「DOCOMOのFOMAのNANOサイズのSIM」で通話、「データSIMは楽天」のものを使用しておりました。
今、7本体にドコモのSIM入れてみたところ、認識はしますが通話できません。何が問題でしょうか?
※データSIMの方は、サイズをマイクロSDサイズからNANOサイズに変更するつもりです。
お詳しい方教えて下さい。
1点

ZenFone7 foma
でググればすぐわかるのに
https://smartttphone.com/foma-dsdv/
デュアルSIM設定のデュアルSIM4G+5Gをオフにして再起動」という手順が必要
書込番号:24594964
1点

LTE-simメインでFOMA-simサブ(sim2枚差し)の設定でFOMAのsim設定で4Gを外す(2G/3Gあるいは3Gだけ)にして再起動すればFoma-simで通話ができていました。(最近通話のみが安いpovoにMNPしました)
FOMA-sim単体だと機能(通話できない)しないようです。
たまに通話できなくなる時がありますが、機内モードOFF/ONで復活します。
書込番号:24595055
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
モトローラー製のスマホから機種変更をしたのですが、異様にデータ容量が大きくなりました。
格安SIM(BIGLOBEモバイル)ですけど、4Gで通信を行うとデータ使用量がモトローラー製のスマホより3〜4倍ほど多く感じます。
同じサイトを開いてモトローラー製のスマホでは3MBだったのが、本機種では12MBを超えており、全体的にデータ使用量が増えた感じです。
そんなに使っていないのに1日で100MBを超えていたことから気が付きました。
バックグラウンド通信ではなく、LINEなどでも1回開くと5MBほど通信しています。(開いただけで操作は無しで)
モトローラー製のスマホの時は1日でも30MB程度でした。
気のせい?勘違い?もありそうですが、機種によって同じサイトでもデータ使用量に何倍も違いが出たりするものでしょうか?
もしかしたら5G対応で一度に大きなデータが通信されているのかとも考えましたが、BIGLOBEモバイルは5G非対応です。
設定で直るものなのか、機種特有もしくはBIGLOBEモバイルが対応していないとかなのでしょうか。
書込番号:24424891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZenFoneは以前使用していましたが、WIFiが断続的に途切れたり繋がったり、アプリを削除すると動作しなくなる、5から7に代わってもZenFoneはそのままなんですね。
書込番号:24545059
0点

キャッシュやクッキーなど、既存端末だとダウンロードしなくていいものが、端末を変えることで新しくダウンロードする必要があったのかもしれないし、それだけだと何とも言えませんね。
書込番号:24545108
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
皆さんはケースやカバーはどんなのをつけていますか?
zenfone6から機種変更をし、クリアタイプのTPUケースを購入しましたが、カメラ部分の出っ張りより低く、今は付属ケースを付けています。手帳型も含め、サイドが全て覆われるタイプを希望ですが、なかなか探せず書き込みしました。
書込番号:24406643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は手帳型ケース派なので Amazonで見つけたこれをつけています。
wisers ZenFone 7 ZS670KS ZenFone 7 Pro ZS671KS ケース 手帳型 [ ストラップ 2種付 ] Asus スマートフォン スマホケース ハンドストラップ ネックストラップ カードホルダー [2020 年 新型]
https://amzn.to/3jj0twI
サイドも覆われているタイプでボリュームはカバーされていて、電源ボタン部はくりぬかれています。
ただ、そのままでは電源ボタンを押しにくかったので、電源ボタン部の画面側は切り落としてしまいました。
書込番号:24406658
2点

私も同じの使ってます。電源付近の部分をカットしてます。軽いのでいいですよ
書込番号:24416433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー
電話しているときですが、スピーカーの位置が末端についていてそこを意識して耳に付けますが、音量を最大にしても相手の声がとても小さいです。改善方法ありますか?
まだ買って一ヶ月ほどの新品です。
書込番号:24390026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムスロット2に刺し直しどうにかなっています。ありがとうございました。
書込番号:24598114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)