AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4514件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のひび割れ

2021/05/07 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

別機種

画面右下部のひび割れ

昨日、胸ポケットより落下して、たまたま有った小石のところに当たって、画面右下部の画面(ガラス)部に一本線状のヒビが入りこのまま使用しても問題は無いものかと質問です。(保護フィルムを貼っていましたが無力でした)

動作、表示は今できます。割れ部付近を強く押すと液晶画面を押した時のように色が変わるようですが、割れていない部分では変わることなく正常です。

画面の右下部分なので使用するにはあまり影響がないのでこのまま使用したいと思いますが、
このような場合だと、今後液晶表示が出来なくなるなどの不具合は起きるものでしょうか?(防水機能が無くなった事は承知の上です)

この機種の前には、二年スパンで機種変更していて、まだ2か月しか使用していないのと、修理が高額になるので現状で使用して、二年近く使用して、その時のこの機種と同じクラスの機種に変える予定です。

書込番号:24123182

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/07 10:57(1年以上前)

こればかりは何とも言えませんなあ。
落下による見た目の変化がディスプレイだけであっても、内部に損傷がないとは言い切れないからです。

書込番号:24123237

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/07 13:45(1年以上前)

>今後液晶表示が出来なくなるなどの不具合は起きるものでしょうか?(防水機能が無くなった事は承知の上です)

1.何も起きない
2.タッチに不都合が出る
3.画面が映らなくなる

↑↑割れるのは表面のガラスで画面とかセンサーはもっと奥にあるから可能性とすればこの順番だろうね

タッチに不具合(センサー)が出る場合、その部分だけとかじゃなく全体的に不具合とかなるだろうしその場合はどうしようもないので、なるべく圧を掛けないように騙し騙し使うくらいかな?

書込番号:24123523

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/05/07 16:57(1年以上前)

ネチケットも知らない出たがりがやっぱり回答してて草

飽くまで可能性の一つですが、タッチ不良が発生すること、今回のヒビが原因で今後ヒビが拡大した時にディスプレイ欠けが発生する可能性もあります
従って、通常使用においては使えるのではないかと思いますが、安全を期すのであれば修理、
当面使えりゃいいや… ということなら、保護カバーを付けた方がいいです
カバーやフィルムを付けていても落ち方によってはやはり多少の破損は避けられませんが、ダメージを最小限に留まる確率は上がります

書込番号:24123760

Goodアンサーナイスクチコミ!10


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/05/07 19:59(1年以上前)

そこから水がはいるとタッチ感度がおちます
フィルムはガラスフィルムがいいですよ

書込番号:24124084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/07 20:28(1年以上前)

本機はMIL規格準拠とは言え、液晶画面を守る淵等が無い為打ち所が悪いと簡単にひび割れしてしまいます。
また一度そのような状態になってしまうと使用中ケガをする危険性や、内部に水などが入りやすくなる等故障のリスクが高まる為、可能な限り早めに修理に出す事をお勧めします。

書込番号:24124156

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2021/05/12 20:25(1年以上前)

皆様、ご返答、ご意見ありがとうございます。

とりあえずは、ヒビにレジン液にて気休めの補修と、厚めのガラス保護フィルムを貼ってしばらく様子を見て不具合が出て来たら機種交換などしようと思います。

書込番号:24132216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信25

お気に入りに追加

標準

Android11にアップロードしてから

2021/02/17 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:47件

息子2人がこの機種をそれぞれ持っています。
Android11にしてから、2人ともWiFiが勝手に切れていることがしょっちゅうです。
家の中から持ち出してないのにWiFiマークが消えていてそれに気付かずYouTube見た息子がデータ使ってしまいました。
あとスクリーンショットも画面上からスライドして出来なくなりました。
あと、重たくなった気がします。

どなたか意見お願いします

書込番号:23972740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:47件

2021/02/17 22:40(1年以上前)

すみません、スクリーンショットの件は解決しました。普通に出来ました。

書込番号:23973177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/02/18 00:14(1年以上前)

>3児のままんさん

まずは、ルーターの電源オフで少し放置してから電源を入れ直して改善するか確認してみてください。
それでもダメならスマホ側で、一度WiFiの接続を切り、再び接続して改善するか試してください。

書込番号:23973303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2021/02/18 10:18(1年以上前)

「ランダムMAC」の設定がONだと再接続などのタイミングで接続がおかしくなることがあるので
Wi-Fiの各接続先の詳細設定から「ランダムなMACを使用する」→「デバイスのMACを使用する」 に変更しましょう
ただ、プライバシー保護上の問題が出るのでこの設定は信頼できる接続先でのみに限定したほうがいいみたいです

ついでに細かいことで申し訳ない&スルーして頂いて構わないのですがこの場合は「アップロード」ではなく「アップデート」ですね。

書込番号:23973663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2021/02/18 10:29(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます!
一度試してみますね!

書込番号:23973676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/02/18 10:30(1年以上前)

>越後太郎さん
ありがとうございます!

そ、そうなんです…
後から気付いて(笑)
予測変換で出てきたまんま打ってしまいました( ̄▽ ̄;)
突っ込まれてしまいましたか〜

書込番号:23973680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/02/18 10:36(1年以上前)

追記なのですが
設定の「WiFiを自動的にONにする」は、ONにしておいた方がいいのですか?

書込番号:23973684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/02/18 20:04(1年以上前)

>3児のままんさん

気が付いたら私のsense4もWi-Fiが切れていました(^^;
お勧めした方法を試す前に再起動させると繋がりました。

「WiFiを自動的にONにする」はいつもonにしています。
電池持ちには影響あるかもしれませんが、今まで変なWi-Fiに勝手に繋がって困ったこともないのであまりこの設定を気にしたことはないです。

書込番号:23974596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2021/02/18 21:24(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
WiFi切れてたのですか!?
再起動で様子見てみますね♪
子供達にも常にWiFiマーク意識するように言います。

WiFi自動的ONはそのままで大丈夫そうですね♪

書込番号:23974766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/02/21 14:23(1年以上前)

やはり直らないです。
昨日、外に出ていました。途中マックでドコモWiFi拾っていました。
帰宅してからしばらく見てなかったのですが、先程見たらWiFi未接続になってました。
自動的にONにしてあるのに。
ちなみに、私と旦那のスマホは普通に繋がってます。
息子2人のこの機種だけです。

書込番号:23980025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2021/02/21 15:05(1年以上前)

むむむ
どうやらAndroid11から各接続に対して自動接続するかしないかの設定ができるようになっているようですね
保存済みネットワークの中から自宅のWi-Fiを探してそこの詳細設定の中の「自動接続」はどうなってますか?

書込番号:23980096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2021/02/21 15:42(1年以上前)

>越後太郎さん
何度もありがとうございます。
確認したら、自動接続ONになっていました。

書込番号:23980164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2021/02/21 17:54(1年以上前)

あとは省電力系の設定とかですかね
データセーバー OFF (しばらく使ってみて不要なアプリのバックグラウンド通信を個別にOFFで代用する)
長エネスイッチ OFF (こちらは常時ONにしておくようなものじゃない)

いままでの設定をON・OFFしたり フライトモードON・OFFしたり SSIDを一度消してやりなおしてみたり IPを固定してみたり 最後に本体もルーターなども再起動してみたり…

これでだめなら端末のせいということで…
PixelでもAndroid11アプデ時に似たような症状がでてそのうち治ってたみたいなことも目にしたと思うので改善を待ちましょう
ご自分でSHARPに問い合わせたり情報提供しておくと次の更新で症状の改善があったりするかもしれません

書込番号:23980382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/02/21 18:24(1年以上前)

>越後太郎さん
色々と何度もありがとうございますっ!
Xperia(旦那)、GALAXY(私)、AQUOSsense4(息子2人)のうち、この息子2人のAQUOSのみこのようなことが起きるので、ルーターには問題無さそうですね…。
AQUOSの方で、WiFiをON/OFFしたり色々やってみますね!
自動的にONにすること自体が実は逆に拾ってくれなくなってるのかな…。

書込番号:23980444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 18:31(1年以上前)

>3児のままんさん

本機は所有していませんが、一般的なことを記載しておきます。
メジャーアップデート後は、通信関係でトラブルが起きることがありますので、
端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで、新規にセットアップ。

これで直ることが多いです。

本機も該当する可能性はあるとは思います。

書込番号:23980460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/02/21 22:47(1年以上前)

>3児のままんさん

その後も一度、sense4のWi-Fi接続が切れました。

改めて自宅でのWi-Fi接続機器を数えてみると、5Ghz接続させているのは知る限り3個、2.4Ghzの方はPC、スマホ、タブレット以外にテレビ、プリンター、ゲーム機も含め18個はありそうです。
ルーターは取説を見たら18台まで同時接続可能(5Ghzと2.4Ghzの区分不明)でしたので、ひょっとすると単なるキャパオーバーだったのかもしれません。
スリープ中のスマホのWi-Fi切ってからsese4を接続したら無事につながったのでその可能性は有りそうです。

Wi-Fi機器の中で一番最後に買っているのがsense4なので、優先順位が低いのかな?なんて素人考えで納得しています。

ルーターの同時接続可能な端末数と、実際にWi-Fi接続中の端末(テレビやプリンター、ゲーム機も含めて)がいくつあるか確認しても良いかもしれません。
Wi-Fi機器、PCスマホだけじゃないので、数えると意外に多くてびっくりしました。

書込番号:23981042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2021/02/21 23:03(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
一度、先程sense4を5Ghzから2.4Ghzの方に変えてみました。
なるほど、キャパオーバー…
5と2.4の区分があるかないかで変わるかもですが、確かにスマホ以外にWiFiに接続してる機器意外とたくさんありますもんね!

書込番号:23981075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/02/21 23:30(1年以上前)

機種不明

>ひろやまむさしさん
やはり、2.4GHzの方はチャンネル数少なくて混み合うとダメっぽいので、息子のスマホを5GHzの方に変えてみて様子見てみようかなって思います。

書込番号:23981145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/10 09:09(1年以上前)

>3児のままんさん

こんにちは。
私もAndroid11にしてから同様の現象が発生し、混雑に関係ありませんでした。
スマホ側のWiFiを一端OFFにし、再度ONにすると問題なく接続は回復します。
この端末でWiFi切断されているときも別のスマホでは問題なく接続維持されておりました。

ルーターはNEC Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2を利用しており、
Android10の時は問題なく利用できておりました。

しばらく情報が集まるまでWiFiマークを気にするしかなさそうですね(><)

書込番号:24012745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2021/03/10 11:02(1年以上前)

>フェリオRSさん
こんにちは♪
我が家もNECです。Android11にしたことが原因なのか未だに分かりませんが…
息子のスマホのWiFiの接続先を5GHzから2.4GHzに変えました。
5GHzの方がチャンネル数多く持てるのですが、ゲーム機やらスマホやらとにかくほとんどがこちらで接続してたので、一旦外に出て家のWiFiから外れたり、他のWiFi拾った後に帰宅すると自動で家の前WiFiを拾ってくれない(拾いにくい)ような気がして…。
なので、1回息子のスマホを2.4GHzに接続先を変えてみたら、それ以降ちゃんと帰宅後も自動ですぐ拾ってくれるようになり、今はWiFi切れていることは無くなりました!

チャンネルのパンクだったのか?Android11にしたからなのか?どっちもなのか?
一度Atermの接続先を変えてみるのもありかも?です!

書込番号:24012895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/03/10 11:08(1年以上前)

>フェリオRSさん
ごめんなさい!逆でした(笑)
2.4から5に変えました!

書込番号:24012901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE表示?

2021/05/05 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件
機種不明

LTE表示

本機にUQモバイルのSIMを入れて使っているのですが、なぜか通信方式のマークがLTEと表示されています。
4Gスマホの初期の頃の機種ではよく見かけましたが、最近の機種では4Gと表示されると思います。
説明書を見ても、【4G、3G、G、H】のいずれかが表示されると書かれています。

通信に問題はないので、このまま放置しても問題ないと思いますが、気になったので質問してみました。
同じ症状の方はおられますでしょうか?

書込番号:24120857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/05 23:01(1年以上前)

機種不明

我が家はSENSE4PLUS(2台)の方ですが、どちらもLTE表示ありますよ。

書込番号:24120864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/05/05 23:11(1年以上前)

多分ですが使ってるSIMあるいは契約通信会社によるんじゃないかと

自分iPadProに楽天のesimとドコモシム入れてるんですが
表示的には楽天にするとLTEドコモにすると4Gになりますので

書込番号:24120878

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2021/05/05 23:23(1年以上前)

>SaintLazareさん
>←あっちこっち→さん

回答ありがとうございます。
自分がサブで持っているsense3と家族所有のsense2では4Gと表示されていたので、気になった感じです。

sense4からはLTE表記に変わったのでしょうか?
本機で他社のSIMを使っている方がいましたら、LTEと4Gどちらで表示されているか回答していただけると助かります。

書込番号:24120889

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2021/05/05 23:57(1年以上前)

前モデルのAQUOS sense3ですが、購入時は「LTE」表示でしたが後のソフトウェア更新適用で再起動後に「4G」表示へ変わった経験があります。

取説は最初から「4G」表示でした。あまり気にする必要はないと思います。

書込番号:24120945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/06 00:33(1年以上前)

これ持ってないけど、OSをのアップデートで表示が変わったなんてのもちょくちょくあるしそもそも4GとLTEは同じ意味だから気にする必要ないと思うけどね

これが使う度にLTEって出たり4Gって出たりするとか、何故か3Gって出るとかだったらちゃんと通信出来てないのか表示ミスなのかどうなってんだ?ってなるかもだけど…

書込番号:24121006

ナイスクチコミ!9


SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/06 11:52(1年以上前)

>valg51さん

>本機で他社のSIMを使っている方がいましたら、LTEと4Gどちらで表示されているか回答していただけると助かります。

自分は、楽天アンリミットとマイネオ(シンプルプラン)で利用しておりますが、データ通信を楽天アンリミットにすると「4G」、マイネオにすると「LTE」と表示されます。(android11) 

android10のときは両方とも4Gだったような気がします。

書込番号:24121523

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2021/05/06 16:23(1年以上前)

>valg51さん

当方はandroid10のままですがiijmioの音声simで4Gと表示されます。

ただし家でWiFi接続時には扇子マークが出るので4Gの文字は無くなります。

書込番号:24121862

ナイスクチコミ!7


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2021/05/06 22:37(1年以上前)

私はdocomo系のMVNOでDSDVでの利用です。
andoroid11でデータ通信はどちらを指定しても4G+表記です。バージョンアップ前は忘れました。

詳細は忘れましたが、大分前のdocomo版iphoneでLTE表記が変わった(docomoが変えた的な記事を読んだ覚えがあります)
本当だとすると、キャリア側で変えられるんだってことになりますが、記事自体結構昔なので今も探せるかどうか不明です。

SaintLazareさんの言われる通り
4G表記かLTE表記かはスマホの問題ではなく、どの系統のキャリアなのかという点がポイントなんだと思います。
だとするとマイネオとか複数系統を持ってるところがややこしいw
docomoマイネオなのかAUマイネオなのかSBマイネオとかで結果が変わっちゃいます。

書込番号:24122536

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2021/05/06 22:41(1年以上前)

>デジタルおたくさん
>SUGUUNさん
>どうなるさん
>まっちゃん2009さん

回答ありがとうございます。

キャリアやアップデートによって変わってくるということですね。LTE表示の方が結構おられるのが意外でした。
こんなどうでも良い質問に回答していただき、ありがとうございました。

書込番号:24122544

ナイスクチコミ!4


スレ主 valg51さん
クチコミ投稿数:64件

2021/05/06 22:46(1年以上前)

>PCGOLFさん

回答ありがとうございます。

他の方の回答を見ていると、そのようですね。知り合いでもドコモ回線のスマホを見させてもらうと4G+と表示されていたり、色々あります。
今まで機種によって表記が決まっていると思っていました。

こんなどうでも良い質問に回答していただき、ありがとうございました。

書込番号:24122563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ126

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

sh41aのLINE通知音が鳴らない

2021/05/01 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:186件

LINEが来ても、バイブレーションしか鳴りません。
音を出すように設定しています。(LINE!!と言うように設定している)
うちの妻も同じスマホですが
妻のスマホはちゃんと音が鳴ります。
どこをどういじっても、音が鳴りません。
LINEが来てもブーブーとバイブレーションにしかなりません。
なぜ?

書込番号:24112579

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/01 21:52(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

Android11にした後に、端末を初期化されていますか?
まだの場合は、トラブル防止のためにも、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でLINEのみを入れて検証。

>【AQUOS sense4 SH-41A】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]

これで正常にならないでしょうか?

最近、初期化をしないまま使っていて、音が鳴りませんという方が多いようです。

正常になった後は以下のようなアプリをインストールしないようにしておけば安心出来るかと。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:24112584

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:186件

2021/05/01 22:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の回答ありがとうございます。
初期化しておりませんので、それを試してみたいと思います。
ありがとうございました。
うまくいきましたら、こちらにご報告させて頂きます。

書込番号:24112640

ナイスクチコミ!5


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/01 22:31(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

私は LINEホームの設定 通知 メッセージの通知 音 なし になっていました

書込番号:24112657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/02 03:05(1年以上前)

この機種の過去の記事を読まれていますか
あちこちに同じような書き込みが有りますよ
どれも完全に解決とはいえないようですが

書込番号:24112915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/02 10:46(1年以上前)

初期化しても直りませんよ
私のスマホはPlusですが初期化しても直りませんでした
未だに完全に直っていません

ひとつ通知音の設定でLineの設定→通知→下の方にある一般通知を確認してください
無効になっていたら通知に設定変更してみてください

私の場合はメッセージが届いたときに通知ランプが点滅しないです
音は上記の設定で直りましたが通知LEDが点滅せず席を離れて戻った時に気付かないという不具合です

書込番号:24113413

ナイスクチコミ!14


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/02 11:18(1年以上前)

LINEもいろいろトラブル有るようですし
Androidのバージョンの違いもありますし
通知音がなるならないは その人の機種やアプリの設定にもよると思います
初期化しても1日有れば元に戻せるので休みに初期化して見るのもいいかもしれませんが
同じように設定すれば 同じ状況になってしまうので あまりおすすめはしません
よく書き込みで 初期化っていわれますが それほど変わりませんよ
この前 ラインがストップしたときに 機種の影響かと勘違いして 初期化しましたが 変わりませんでした
やはり もともとLINEがすぐに対応しなければいけないものではないとあきらめるか 至急のときはほかの手段を周りに知っておいてもらうくらいしかないと思います

人により状況が違いますが 私の場合は長エネスイッチのオンオフと bluetoothのカーナビの接続しているときはならなくなることがわかっていますが 他にも鳴らないときはいっぱいあります

書込番号:24113481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/02 12:20(1年以上前)

私の場合

初期化してLINEアプリのみインストールしてテストしてみたのですがやはり結果は同じでした。
ここで正常に動作すれば他のアプリなどの原因が考えられるのですがLINEアプリのみでも駄目でしたのでどうにもなりません
アップデートで直る問題ならいいのですがユーザーがどうのこうのできる問題ではないのでこのまま様子を見るしかないと思ってます。

書込番号:24113582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件

2021/05/02 12:56(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
初期化を試してみました。
いままで入れていたアプリ等はすべて消えてしまって
再インストールやら、設定やらで、かなり時間かかりましたが
LINEの通知音は、見事鳴るようになりました。

解決した事をご報告いたします。

>†うっきー†さん

ありがとうございました。

書込番号:24113644

ナイスクチコミ!3


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/02 15:57(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

私も初期化してすぐは通知は鳴るんですが時間が経つといつの間にか鳴らなくなるんです
あと通知ランプはどうでしょうか?
点滅してますか?

書込番号:24113905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/02 18:38(1年以上前)

>H.RU3さん
>私も初期化してすぐは通知は鳴るんですが時間が経つといつの間にか鳴らなくなるんです

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINE以外をインストールしてしまったのではないでしょうか?
インストールしてしまった場合は、そのアプリが原因になると思いますよ。

特に以下のようなアプリをインストールしてしまっていませんか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

まずは、初期化後は、LINEのみで数日様子を見てはどうでしょうか?
その後、追加で1日に1,2本ずつ入れて様子を見られるとよいと思います。
そこで問題が出たら、そのアプリと特定出来るかと。

書込番号:24114157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/02 19:29(1年以上前)

機種も違うのでなんとも言えませんが私の場合、トークで一度通知をオフにしてからオンにすると音が鳴るようになりました。初期化よりお手軽な方法でしばらくは鳴るようになるのでもしよかったら試してみてください、気が付いたらまた鳴らなくなる事は確認済みです。

私の場合ほとんどマナーモードにしているのでバイブさえ動けば良いのと、スマートウォッチも併用していますのであまり参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:24114257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件

2021/05/02 20:16(1年以上前)

>H.RU3さん

この後のご報告になりますが
朝に娘にLINE入れてもらって、初期化後に音が鳴るのか試したら音がなりました。
これから、以前入れていたアプリをまた入れたり、設定を戻したり
なんやらかんやらやって、夜に妻にLINE入れてもらって試したら
音は鳴りました。
ただ、問題があります。
LINEの音がデフォルトでは、ピンポンという音で
この音を変えたいと思って設定しても、この音以外は出来ません。
それと通知のランプも点滅はしません。(これは最初から)

とりあえず、音が鳴った事で解決としてますが
LINEの音問題は、まだ100%ではないです。

書込番号:24114338

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/02 20:35(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん
>この音を変えたいと思って設定しても、この音以外は出来ません。
>それと通知のランプも点滅はしません。(これは最初から)

他のAQUOSでAndroid10の時の設定ですが、以下のような感じの設定でLEDが正常に点灯すると思います。
他の方は設定することで点滅するようになったそうなので。
LINEアプリ内の設定はおそらく確認済だと思いますが、端末の設定の方を確認されていないと推測されます。

LINEでトークメッセージ受信時に通知LEDライトが点滅しません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031349/SortID=23850696/#23851246
>設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
>
>ホーム画面の何もないところで長押し→ホームの設定
>|--通知ドット
>| |--ロック画面上の通知→警告やサイレント通知を表示する
>| |--詳細設定
>|   |--通知ドットの許可→オン
>|   |--点滅→オン
>|--通知ドットに件数表示→オン
>
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>■設定→ディスプレイ→詳細設定→ロック画面の表示
>ロック画面→すべての表示内容を表示する
>新しい通知→オン
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


着信音は以下で変更可能なはずだとは思います・・・・
機種やファームによって若干異なるかもしれませんが。

■LINEの着信音設定
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→メッセージ通知(上から5番目付近)→サウンド
一番上の「デバイス内にある音楽」「ローカルの着信音を選択」(機種により異なる)で、追加済のLINE固有の着信音を選択可能です。
「LINE:XXXXX」「com_linecorp_line_XXXXX.ogg」(機種により異なる)など、LINEの着信音と分かる形式で表示されています。

書込番号:24114368

ナイスクチコミ!7


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/02 21:43(1年以上前)

>H.RU3さん

ほんと不思議ですね
LINEアカウントを2個作ってトークを送っていますが
2台とも鳴らなくなっていました

LINEからの設定
通知
通知設定
一般通知
詳細設定
音が、なしに変わっていました
音を設定したらなりました
2台とも触って記憶もありません

書込番号:24114476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/02 22:57(1年以上前)

payストアのLINEの評価欄でも通知音が鳴らないと言う書き込みが結構あります
LINEアプリの修正待ちになるのかな

書込番号:24114624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/03 02:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

私は移行ツールなどつかったことはありませんし
先にも書いていますように「初期化してLINEアプリのみインストールしてテストしてみたのですがやはり結果は同じでした。」と書いているではないですかしっかり読んでコメントしてください。
それに初期化なんて何度もやってられませんよ


>JACKDANIKORORIさん
そうですか、まだ完全解決されていないのですね
音はどうなんでしょう??
私のは最近変更していないので分かりませんが設定の変更画面には行けるので問題ないのかなと思ってます。
通知LED、これほんと困りますね

>牛車さん
そうなんですよ操作していないのに通知設定がオフになっていたりします
LINEインストールしてデフォルトの状態でですからね
LINE側のアップデートをまつしかないのかなぁ??

3月の中国情報漏洩問題事件以降から調子が悪くなったように思います。(OSのバージョンアップ以前)
兄のHuawei P30Liteも同じ状態です

私もあれからアプリの再インストールをしてみたのですが結果は変わりませんでした
どこを確認しても問題はなく、スマホ?アプリ?どこをどう触ってもどうにもなりません
オンオフを入れなおしてみたりしてるんですけど
また弄ってみて解決策見つかったら報告します。
皆さんからの情報もお待ちしてます。

書込番号:24114859

ナイスクチコミ!0


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/03 06:09(1年以上前)

>H.RU3さん
LEDも設定を色々やってみると点滅する時もあるけど また点滅しなくなる
トークが届く時に1回だけは点滅する
ロック画面に時計を表示する設定にするとそこにLINEの通知も表示されるから それで対処するしかないのかな

書込番号:24114965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/03 06:33(1年以上前)

一応私なりに暫定的な対処方法を考えてみました、機種固有の問題では無さそうなので専用スレッドを用意しましたので興味があれば目を通してみてください。

LINE着信音が鳴らない方向けの暫定対処
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/#24114972

書込番号:24114973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/03 08:17(1年以上前)

>H.RU3さん
>先にも書いていますように「初期化してLINEアプリのみインストールしてテストしてみたのですがやはり結果は同じでした。」と書いているではないですかしっかり読んでコメントしてください。

すみません。
他の方は、正常になったのに、H.RU3さんの端末では無理なのですね。
H.RU3さんの端末では無理な理由は不明ですが、他の方は直るようですね。

直る方と直らない方の差は気になりますね。

書込番号:24115067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2021/05/03 09:01(1年以上前)

その後の報告いたします。
LINEの音の設定、通知問題は、うっきーさんの言う通り設定したら
すべて解決致しました。

ありがとうございます。

通知音をLINE!!と言うようになりましたし
通知の点滅もしました。

またしばらく様子を見たいと思います。
私の妻が言うには、妻のスマホもたまに音が鳴ったり、ならなかったりするようです。
ちなみに妻のスマホは、初期化しておりません。
LINE通話で、音声が相手に届かない、聞こえないという症状があると言ってました。
問題は今の所、これだけのようです。

書込番号:24115137

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ240

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親(60代)の初スマホとして購入検討中です。

2021/05/04 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:30件

母親の初スマホとしてAQUOS sense4を検討していましたがどこも売り切れ状態でGALAXY A21でもいいかなと感じ始めています。

基本は通話とLINE、カメラで写真が取れればいいぐらいの使用内容で、何より機械音痴なので簡単な物がいいと考えています。

AQUOS sense4とGALAXY A21ではどちらがオススメでしょうか?
私自身GALAXYは使用したことがないのでよくわからず…

もし上記以外にもお薦めの機種などあれば教えていただきたいです。

書込番号:24117829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:697件

2021/05/04 15:00(1年以上前)

>かほり03さん
アンドロイド機とiPhone 使ってますが、私は かもしれませんが、iPhoneの方がやりたいと思うことが直感的に操作出来ますのでiPhone推しです

楽天モバイルだと1GB未満の使用だとゼロ円の通信費で、楽天関係で使用できるポイント2万点付与もあります。

iPhone コスパならSE(第2世代)、性能、満足度、価格で11(12より2万円安)か12(過去最高の出来と思う。そりゃ、最新だもん)
ディスプレイの大きさで11か12が良いのでは?と思いますが高すぎですかね?

書込番号:24117843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 15:14(1年以上前)

>JAZZ-01さん
早速のコメントありがとうございます!

iPhoneですかー!iPhoneユーザーの方は皆さんiPhoneお薦めしてくれるのですが、なんせ私がiPhoneを使用したことがなくて…母に使用方法を訪ねられても教えられないなぁ…と踏み切れずにいます。
もちろん値段的にも「壊してもいいよ!」と気前よく出せる額じゃないと言うのもありますが…
母も高額なものでは家で大事に置いておきそうで…(笑)
せっかくお薦めしていただいたのにすみません。。

書込番号:24117864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/04 15:17(1年以上前)

AQUOSだとほぼ標準のAndroid、Galaxyは多少カスタマイズされてるけどそこまで違うってほどでもないからどっちでも使う分人は変わらないんじゃない?

それぞれ違うけどどっちも簡単モード的なのもあるし…
ただ簡単モードで慣れちゃうとそれしか使えないってなっちゃう可能性大なので使うのがいいのかどうかは判断が難しい…

最終的には機種が何かってより分からないことがあればサポートしてあげることが重要だし、年取って初めてのことだと教えた瞬間は理解するけどすぐに忘れる、忘れると使わなくなるから簡単なことで使うようにする、必要なくてもLINEでメッセージ送ったり電話したりするみたいなことして積極的に使うようにもってってあげることが重要なのかな?って思う

書込番号:24117871

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/04 15:18(1年以上前)

かんたんスマホ
でいいんじゃないの?

まぁ、どれでも、使い方は基本的には同じだから、そんなに悩むことはないと思うけど。
シャープのテレビは使えるけど、ソニーのテレビはわからない、ってことはないでしょ。

書込番号:24117872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 15:26(1年以上前)

>どうなるさん
コメントありがとうございます!

どちらもそんなに大差ないのですね!
AQUOSがどこも売り切れの中Galaxyが新規1円等で叩き売られているのを見て使いにくいのかな?と思ってしまって…

おっしゃる通りサポートは必須かと思うので早めに手に入りそうなGalaxyにしてどんどん慣れさせた方がよさそうですね!

ありがとうございました!

書込番号:24117885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 15:35(1年以上前)

>けーるきーるさん
コメントありがとうございます!

最初はらくらくホンを購入予定だったのですが色々と調べているとAndroidともまた違うようで子供世代が初期設定に手間取ったとの意見も聞きらくらくホンをやめて普通のスマホにしようと思った経緯がありまして…説明が足りずすみません。

それが…うちの母…テレビもメーカーや機種が変わるとしばらく使いこなせないタイプで…リモコンのボタン配置や表示が変わるともうダメなんです…
今回スマホは初めてなので「前の機種」という基礎概念がないのですんなり覚えてくれるといいな…と思っているところです。。

書込番号:24117900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/04 15:35(1年以上前)

>AQUOSがどこも売り切れの中Galaxyが新規1円等で叩き売られているのを見て使いにくいのかな?と思ってしまって…

それは元の定価が安いからでは?
FOMAからスマホだと普通の割引以上の割引になってる(なってた)から、どうせ貰えるなら一番高いの貰おう的なのがあるので元が安いスマホはどうしても売れ残ってしまうからねぇ

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210414_01.html

基本的に大幅割引は先月末で終わってしまったのでどこでも安いってのは難しく、お店によっては高い機種でも1円とかあるかもって感じかな?

書込番号:24117901

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2021/05/04 15:46(1年以上前)

ギャラクシーA21は使いやすいし不具合も少ないですよ
シャープは不具合多いしちょっと使いにくいです

書込番号:24117916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 15:46(1年以上前)

>どうなるさん
そんな理由もあったのですね!
割引なんて気にしてなかったのでサイトの添付とても参考になりました!
新規になるのでAQUOSにするにしてもGalaxyにするにしても今月中に契約がよさそうですね。
尚更いつ入荷するかわからないAQUOSよりもGalaxyになりそうです。

書込番号:24117919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 15:55(1年以上前)

>mjouさん
コメントありがとうございます!

個体差はあるにしてもGalaxyはAQUOSに比べて不具合が少ないと思っていいのでしょうか…?
不具合なんて起こったら母はパニックになりそうなので不具合少ないのは助かります…

貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:24117931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/04 16:41(1年以上前)

年寄りにはGalaxy A21でも充分でしょう
頻繁に携帯落とすとかならMIL規格準拠というセーフティポイントのあるAQUOS sense4ですかね
どっちにしろ打ち所悪ければ壊れますが

書込番号:24118001

ナイスクチコミ!11


jamezさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/05/04 16:49(1年以上前)

pixel 3aはいかがでしょうか。
素のアンドロイドでアクオスより格段に扱いやすいです。
カメラが抜群によくていい写真が撮れるので散歩持参にもいいですよ。
軽くて初心者には向いているとおもいます。
アマゾンで36000円で出てきますが、その下に中古品で半額以下で
沢山出ています。
これにTPUクリアケースと保護フィルムを付けて2万で収まるでしょう。
2日以内に入手できます。
pixelは将来のためにも経験しておく価値ありです。>かほり03さん

書込番号:24118025

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/04 17:46(1年以上前)

>かほり03さん

ところで、ご自身が使っているものは?
それと同じじゃダメなの?
同じなら教えやすいだろうし、何かあった時の対応も簡単でしょ

書込番号:24118129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/05/04 20:37(1年以上前)

>年寄りにはGalaxy A21でも充分でしょう

随分と見下した書き込みですね。
お年寄りに対してもGalaxy A21使用者に対してもGalaxy A21に対しても大変失礼です。
こういう下らない書き込みは止めてほしいものです。

書込番号:24118442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 20:39(1年以上前)

>arrows manさん
ありがとうございます。

ご高齢の方でもハイスペック機を使いこなす方もいるのでなんとも言えませんが、うちの母には携帯電話としての通話とLINEができれば充分なので使いやすさと安定性があれば充分すぎるのでGalaxyでよさそうですね!

ありがとうございました!

書込番号:24118448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 20:59(1年以上前)

>jamezさん
ありがとうございます。
pixel 3a少し見てみました。
写真がキレイな上にAQUOSよりも使いやすいとのことであれば検討してみようと思いました。

軽いのも良いですね。

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:24118492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/04 21:12(1年以上前)

>こういう下らない書き込みは止めてほしいものです。

お久しぶりですね。
いい加減こうして人が誤った投稿をするのを狙う為に、ファン登録(お気に入りクチコミスト)を維持するの止めてもらえませんかね?
どうせ登録したのもそれが目的でしょうしね、2年前からしつこく付け回してますもんね。
(男にストーカーする趣味とは)

それ以前に貴方もスレ主様の質問に答えてからそれを言って下さいよ。
と言うか、貴方の投稿こそ下らない。

書込番号:24118513

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30件

2021/05/04 21:15(1年以上前)

>けーるきーるさん

実は私も2018年2月発売の化石のような機種を使い回しておりまして…すでに生産が終了し、修理も1年後には打ち切られる機種なのです。。

2台持ちしていた時期にAQUOSは使用していたことはあるのですがなにせそれも2年ほど前になるので最近の機種とは別物かも…?と思い皆さんにお話を伺ってる次第です。

書込番号:24118520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/05/04 21:17(1年以上前)

誤った書き込みならすぐに訂正した方がいい。
スレ主さんに失礼だ。
お年寄りに対してもGalaxy A21使用者に対しても失礼だ。

書込番号:24118525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/05/04 21:30(1年以上前)

>お年寄りに対してもGalaxy A21使用者に対しても失礼だ。

散々arrowsやXperiaを小馬鹿にした人間がよく言いますわ。(何度も言わせるな)
実際過去の貴方の投稿だって、充分富士通やソニーのユーザーをdisってましたけどね。
それについて謝罪も出来ない人は、人に謝罪を求める権利ありません。

ファン登録解除要請に関してはスルーですかね、まぁ日本語通じないしね。



>かほり03さん
高齢者に対する行き過ぎた表現をしてしまい、失礼しました。

書込番号:24118555

ナイスクチコミ!15


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:5件

AQUOS sense4 docomoを使用しています。
電話を使用するように、片耳用のBluetoothイヤホンを購入し、ペアリングをしたところ「PINコードとパスキーが正しくないためペアリングができません」と表示されペアリングができません。
再起動やアンドロイドOSのアップデートを行い最新にしてみてもダメでした。
子どものAQUOS sense5 docomoもやってみたのですが同じ症状でした。
galaxyS20にやってみたところ簡単にペアリングができました。またPCのwin10にもやっていみたのですが
簡単にペアリングできました。
機械的には問題がないとおもいますが、設定等でなおるなら教えてください。
パスキーなどの入力画面ができれば、いいのですがそれも表示されたないため
どうやって、、、、って感じです。
シャープに問い合わせを行うおうとおもいますが、回答がでなさそうで。。。
分かる人がいましたらよろしくお願いします。
(相性があるのかな。。。)

書込番号:24099076

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 19:37(1年以上前)

>まひ40さん
>電話を使用するように、片耳用のBluetoothイヤホンを購入し、ペアリングをしたところ「PINコードとパスキーが正しくないためペアリングができません」と表示されペアリングができません。

型番を記載(型番がわからない場合はメーカーサイトのURL等)程度の最低限の情報は提示しておくとよいです。
製品の説明書などを見て、接続方法を記載してくれる方もいると思います。

ものによってはスマホ側からではなく、イヤホン側から接続させる製品などもあるようでしたので。

書込番号:24099096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/24 21:04(1年以上前)

情報が足りなくてすいません。
https://item.rakuten.co.jp/meisei/929/?s-id=ph_pc_itemname

日本語のマニュアルはついていたのですが、その通りに実施して
ペアリングを行ったのでペアリングの方法については、問題ないかとおもったので。。。
galaxyS20とwin10のPCでは問題なくペアリングができていたので
やり方悪いわけではないとおもったので、製品情報はのせていませんでした。

書込番号:24099264

ナイスクチコミ!0


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/25 03:25(1年以上前)

同じタイプのものを使用しておりますが
当機種や他のスマホやタブレットなどどれとつないでもふつうにつなげています
あとはほかのイヤホンがつなげるかどうかですが
それ次第で本体側の異常か判断するしかないと思います
もしほかともつながらなければ やはり初期化するか ドコモ問い合わせしかなさそうですね

書込番号:24099692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/25 06:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ほかのBluetoothイヤホンで試して見たところ
問題なく接続できました。
なぜこの片耳だけペアリング出来ないか意地悪されているとしか思えません。
リセットオプションでネットワークのリセットしてみたが改善しませんでした。
naokinnさんはAndroidのバージョンはいくつですか?
わたしは、11にアップデートしていす。
この辺が怪しいかなぁとチョットだけ期待しています。

書込番号:24099765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/25 07:02(1年以上前)

>まひ40さん
>わたしは、11にアップデートしていす。
>この辺が怪しいかなぁとチョットだけ期待しています。

Android11にした後に、端末を初期化されていますか?
まだの場合は、トラブル防止のためにも、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

>【AQUOS sense4 SH-41A】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]

これで正常にならないでしょうか?

書込番号:24099778

ナイスクチコミ!0


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/25 23:59(1年以上前)

当方もandroid11で 使用しております
他のイヤホンでは2機種とつないだりできえうものもありますが 私のは前の使用機種が残っているとつながりません。
 ただ やられているようにイヤホンをクリアしして一度再接続してやれば 次回からイヤホンのオンのみで自動でつながってくれます
形は同じですが たぶんメーカも異なりますし 何ともいえませんが

書込番号:24101442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/26 00:23(1年以上前)

返信ありがとうございます
初期化を行うか悩んだのですか、
そのためにまた設定し直すと思うとなかなか
気力と時間が必要になるため
こちらに質問させていただきました。
同時に販売店に問い合わせてみたところ
この機種はAndroidに一部対応いていない機種があるため
返金しますと連絡がありました、
相性が悪かったのかなというのがわたしの感想です。
ただ、対処があれば教えてほしいので
もうすこし解決にいないで開けておきます

書込番号:24101475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/05/05 14:41(1年以上前)

別の新しものを購入しました。
問題なく、つながりました。
色々教えてくださいましてありがとうございます。

新規でセットアップして繋がらなかったらゾッとします。

書込番号:24119931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/05 15:08(1年以上前)

>まひ40さん

>新規でセットアップして繋がらなかったらゾッとします。

何でもかんでも「初期化しろ」というのもどうかと思いますが、今回はイヤホンという外部機器でしたけどスマホ本体が突然使えなくなる可能性も無い訳ではないので日頃からバックアップ等はしておいた方が良いと思いますよ。

人によってはサブ機を用意して突然の不調に備えている方もいますし、あれこれ試行錯誤するより初期化が速い場合もありますので。

書込番号:24119984

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)