AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(4513件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 不良続きです。

2021/03/31 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

購入後2か月で充電できなくなり、サポートセンターに電話して、「7日〜10日」で完了しますとの事
でしたが、結局発送してから到着するまで17日かかった。その間全く連絡なし。問い合わせても折り返し返事するという事だったが、実際に返事があったのは丸1日後。

到着したスマホには「受付修理につきましてはWeb修理受付でお願いいたします。」とのメモが同梱それていたが、
そもそも「Web修理受付」では製品名の入力ではじかれて、進めなかった。(最初からプルダウン入力にしておけよ!)

また、メモも同梱されていたメモには「USBコネクタの不具合のため交換しました。初期化後検査を行い問題のない事を確認しました。」とあった。しかし、その後、SIMを挿入しても認識したり、しなかったりと新たな不良が発生、(;´д`)トホホの状態です。USBの次はSIMコネクターかよ、、永い間シャープ製品を愛用していましたが、もうやめます。

書込番号:24053558

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/03/31 19:36(1年以上前)

永い間シャープ製品を愛用しされているようですが、

今のシャープは中国傘下ですからね、昔と違いますよ。

X6800は和製appleと言われていなのにね

書込番号:24053599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/31 20:03(1年以上前)

品質的にシャープは富士通よりマシというだけで、ソニー等には及びません。
あくまでソニーと違い、国内シェアトップクラスだからコスパに特化して数出せば売れるので品質は二の次三の次という印象です。
その証拠にハイエンドはソニーより売れてません。

書込番号:24053647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/04/01 07:42(1年以上前)

31日に商品購入、データー等の引っ越し終わって、3時間後に「電源入らず」・・・・パニック状態
すぐに、クチコミでチェックすると「音声・電源」同時に長押しで回復したと!(^^)!
さすが、数分で解決しました。
信じられない、製品の初期不良には驚きました(≧▽≦)

書込番号:24054420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度3

2021/04/09 08:04(1年以上前)

中国だから・・・とレッテルを貼ってるのはどうなんですか

なにかデータがあるのですか 

ボク調べですが 笑

lenovo

Xiaomi

Huawei

この3社ですが、きわめて迅速にユーザーサポートをしてくれましたよ

まず、電話が繋がる  そこからの対応がはやい(すぐに番号が発行されて以後、その番号でやりとりがたどれる)

中国うんぬんとかいってるのはもう遅れてませんか?

いずれもグローバル企業ですよ

製品を億単位で毎年売ってる企業ですからね

むしろシャープがグローバル企業になりきれてない そこに問題があるんではないでしょうかね

書込番号:24069800

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/04/10 06:26(1年以上前)

>パルパルバルバルさん
Huawei SONYカメラ搭載だが、米国制裁によりアンドロイドOS.部品供給中止によりスマホ撤退 

Xiaomi 日本語専攻出て行けという反日思想 米国制裁対象

lenovo IBM、東芝、NEC、 の傘下に置く 中華系最大メーカ 親日だけど 米国制裁対象 スマホ撤退

シャープ 世界最大の亀山工場からの没落により中華に身売り状態 

まあ、iphoneであれば、すぐに対応してくれますよ
高いですがね

書込番号:24071462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/10 10:16(1年以上前)

そんな中華勢に日本勢は負けてるんですけどね

書込番号:24071735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2021/04/29 11:59(1年以上前)

2回目の修理から返ってきて、2週間経過。何も問題なく一安心していたら、最近なんと再び「低速充電中」の表示!!「最初に戻る」状態です。2回目の修理は基板の交換とのことでしたが、基板自体が汚染等の問題があるとしか思えません。一応、修理を依頼しようと考えていますが、もうこりごり。返却されても使いません。OCNの安売りで購入したのが原因?

書込番号:24107395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2021/04/30 12:56(1年以上前)

充電器やケーブルの断線しかけてる等の不具合というのは考えられないですか?

書込番号:24109667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信11

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルだとまともに使えない

2021/02/13 07:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 f.eryさん
クチコミ投稿数:9件

使えるか?の質問に使える回答がおおかったので、
一応使えなかったパターンも書いておきます。 あくまで自分の場合なので参考程度に。

基本的に楽天LINKがまったく使えない。
これが使えないと無料通話にならないのでどうしようもない。
シーズン3の頃にいわれてた不具合がすべてシーズン4でも残ってる感じ(何度も書くが私の場合はね)



1:WIFI接続のときに楽天LINKを使うと、お互いの声が聞こえず無音状態。

シーズン3での解決策は、IPv6とバッファローのルーターと楽天LINKの相性が悪いらしく、
バッファロー以外にルーターを買い換えるかIPv4にルーターの設定を変えると治ったらしい?
シーズン4でも同じ事すれば治るかは買い替えてないので不明。


2:WIFIを切断して楽天回線(私はパートナー回線) で楽天LINKを使うと
こちらの声が相手に聞こえない。(相手の声は聞こえる)

シーズン3での解決策はOKグーグルをオフにするか、スマホの初期化後に復元せずに設定する事らしい。
がシーズン4でどちらをしても治らず。
シーズン3は着信時は駄目でも発信時はちゃんと使えるって報告があったが、
私のシーズン4では発信時もこちらの声が聞こえない。
通話開始後WIFIをつなげると両方声が聞こえる(数回しかためてしてないので絶対かは不明)



という事で楽天LINKがまったく使えません。 これが使えないと無料通話にならないので・・・
一応こういうケースもあるよって事で報告を。

書込番号:23963079

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/02/13 07:30(1年以上前)

>f.eryさん

端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。


senseの読み方は、シーズンではなく、センスとなります。

書込番号:23963091

ナイスクチコミ!14


スレ主 f.eryさん
クチコミ投稿数:9件

2021/02/13 07:43(1年以上前)

>無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。

ええと・・・最初にも書きましたが楽天LINK使うと発信時も声が聞こえません。
なので使うときにログインしても意味ないです。(というか使い物にならないのでログアウトしてある)

>シーズンじゃなくてセンス
うわ・・・恥ずかしい・・・ご指摘ありがとうございます・・・

書込番号:23963107

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/02/13 07:49(1年以上前)

>f.eryさん
>ええと・・・最初にも書きましたが楽天LINK使うと発信時も声が聞こえません。

Wi-Fiの場合ですよね?
Wi-Fiで利用すると、他にも不具合があるので、モバイル通信で利用するのがよいかと。
Rakuten UN-LIMITのSIMでのモバイル通信なら通信量を消費しませんし。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。

書込番号:23963114

ナイスクチコミ!12


スレ主 f.eryさん
クチコミ投稿数:9件

2021/02/13 07:51(1年以上前)

いや・・・よく読んで・・・
2番に WIFIじゃなくて回線使う場合のケース書いてあります・・・分かりづらかったかな?

書込番号:23963118

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/02/13 08:20(1年以上前)

>f.eryさん
>2番に WIFIじゃなくて回線使う場合のケース書いてあります・・・分かりづらかったかな?

よくあるケースは、端末初期後に、移行ツールや復元ツールを使ったり、怪しいアプリをインストールしている。
Rakuten Linkを2.1.13にするのを忘れていたなどですが。

端末初期後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップ。
追加でアプリは1本も入れない状態にした後で、
Rakuten Linkのみを2.1.13のものをインストールしたのみで、現象が起きるなら不思議ですね・・・・・・


最近、Rakuten Linkが正常に使えると思い込んで書き込みされる方が増えてきたような気がしますので、
以下を追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?
>
>Wi-Fiで利用すると正常に利用出来ないことなどがあります。FAQ12を参照。
>ログオンしたままだと正常に利用出来ないことなどがあります。FAQ16を参照。
>相手に声が聞こえないこともあります。FAQ30を参照。
>バイブも正常に機能しません。FAQ37を参照。
>
>不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
>どうしても着信で利用したい場合は、普段はログアウトをしておけばよいです。
>ログアウトしておけば通話回線での利用となるため、安定して利用可能です。
>ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト
>
>発信時には、ワンタップでログインするようにしておくとよいです。FAQ27を参照。
>その後、Wi-Fiをオフにしてモバイル通信で発信を行えばよいです。
>
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001291/
>Rakuten Linkはデータを消費せずご利用いただけます。
>※モバイル通信を別のSIMで行った場合は、そちらのSIMでの通信量は消費します。

書込番号:23963172

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2021/02/13 22:09(1年以上前)

>f.eryさん
>基本的に楽天LINKがまったく使えない。

う〜ん、楽天Link、使えないとは知らなかった。
自分の場合、割と初期に楽天回線使っての通話テストが OK だったのに・・・。
その後は、モバイルルーター代わりと、自転車ナビくらいでしか使って無く、
全く問題無しだったよ、自分の UQ 版 AQUOS sense3 SHV45-u は。

電波状態が良ければ、モバイルルーターとしては優秀かも。
Wi-Fi が使えるところでも、テザリングで楽天回線使っているよ。

まぁ、留守電までの時間とかの問題もあって、
安心して通話に使えると思えなかったし、通話自体あまりしないので、
楽天回線を通話に使う気になれなかったんだよね・・・ ^^; 。

書込番号:23964756

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/13 23:04(1年以上前)

>f.eryさん

楽天LINKアプリはまだまだ完成されてないアプリだと思いますよ。
私も最近契約して特典受けるためにリンクアプリからスマホに発信しましたが、非通知でしかも音声が聞こえないというダブルパンチでした。
SMSは何事もなく使えましたが、メインの電話回線としては使えないというのが第一印象です。
お店の予約したりとか通話不能でもリカバリーのきく用途(メインスマホのメイン回線でかけなおせば済む用件)でしか使えないかと思います。

書込番号:23964877

ナイスクチコミ!12


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5 役に立たないゲームβ 

2021/03/08 19:37(1年以上前)

今日楽天モバイルに乗り換えました。
 
Rakuten Link、何ら問題なく使えます。音声はやはり綺麗とは言い難いですが、慣れれば問題ないレベルです。
 
ちなみに、Android11アップデート済みです。

書込番号:24009977

ナイスクチコミ!10


hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5 役に立たないゲームβ 

2021/03/09 19:17(1年以上前)

>f.eryさん
 
ちなみに私も最初、4G環境下で通話したら私の声が相手に通じませんでしたが、本体を再起動したら聞こえるようになりました。
楽天モバイルのFAQに書いてありました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/##1

書込番号:24011743

ナイスクチコミ!6


スレ主 f.eryさん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/09 23:10(1年以上前)

私は結局まだ駄目ですねぇ。
よのかなに出回ってる情報全部試したくらい自負してるけど・・・だめぽ。

再起動後や初期化後って何も邪魔してないのか通話できるけど、
そのまま手を加えずに数時間放置すると使えなくなってる。

アプリ全消去して一個一個入れ直しつつ通話チェックしてもだめだったわ。
てかなぜかたまたまつながる事があるから原因特定難しい。
お?使える?と思っても時間立つと使えなくなってるしw
まぁ無料通話使えないくらいだから気にせず使ってます。 電話はLINEで。

書込番号:24012252

ナイスクチコミ!6


スレ主 f.eryさん
クチコミ投稿数:9件

2021/04/29 00:28(1年以上前)

解決したかもしれない・・・?


楽天LINKどころかLINE通話までこちらの声がたまに聞こえない状態。
こりゃ多分楽天の問題じゃなくて機種の問題ぽいと思って、今度はLINE通話まで検索広げて色々調べました。

すると今月に入って一つの解決策を発見した人が・・・
どうもアクオスのsenseシリーズにデフォルトで入ってるrajikoが悪さしてるっぽい。(sense3あたりからの特有の症状らしい)
消せないのでキャッシュ削除の後、無効化。ついでにデフォルトアプリも無効化していいものは片っ端から無効化。

そしたら楽天LINKもLINE通話も今の所この数日ちゃんと使える。
自宅のwifiでもちゃんと使える。
もし何やっても解決しないって人は、rajiko入ってる場合無効化試してみてください。効果ある人もいるかも。

書込番号:24106654

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

充電できない

2021/04/19 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 Hamadendenさん
クチコミ投稿数:2件

買って3ヶ月、充電できなくなりました。ドコモショップへ行き、メーカー送りとなりました。何がわるかったやら。

書込番号:24089834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Junbo1012さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/19 17:02(1年以上前)

内容と関係ないですが、当方のsh-41aは待機状態に電池の減りが異常に大きい時があったり、明るさ調整が全く学習してくれなかったりと不具合が続いています。今更ですがほんとsharpの品質は悪いと痛感しています。

書込番号:24089855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/19 19:09(1年以上前)

>Hamadendenさん
ちなみに充電器は何をお使いだったのでしょうか?この機種はUSB PDという規格に準拠した充電の仕様になっているため、それに準拠しない充電器の使用では何らかのトラブルになる可能性が否定出来ません。

書込番号:24090015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hamadendenさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/20 06:48(1年以上前)

マスクも買ったのっでシャープ応援したかったのです。

充電器は、一個前のスマホをドコモショップで買ったcタイプのもので、問題ないことをドコモショップで確認しています

書込番号:24090772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/20 13:54(1年以上前)

>Hamadendenさん
その充電器はおそらくドコモ純正のACアダプタ06です。で、sense 4の推奨純正充電器は後継のACアダプタ07になります。

ショップ側の判断では両者は互換性があって問題なく利用出来るということになりますが…実はそこに問題があるようです。次のページを探して来たのでご覧ください。

https://pcinformation.info/sp/smartphone/ac-adapter-06-07-difference.html

ページで引用されてる日経トレンディの記事を引用したかったのですが削除されてるようなのでこちらを。

問題なのは、実際には06と07は付属ケーブルのプラグ形状などほぼ同一なのに、06はQuick Charge 3.0、07がUSB PDと全く異なる規格に準拠しているということです。

実際、過去レスにも充電トラブルでUSB PDに準拠しない充電器を使ったことによるトラブルがいくつか質問されてます。

一方で、ドコモ側はそうした規格の違いをあまり重要視していないきらいがあるように感じます。URLは失念しましたが、06を販売終了間際に購入したものの初期不良にあったユーザーが交換を求めたものの在庫がなく、代替品として07が出てきた…という話を見聞したことがあります。

色々書きましたが…今回はユーザーに過失のない故障と判断されますので、ドコモショップに持ち込んで修理対応してもらってください。無論、無償修理が妥当だと思います。

一方で、今後はこの機種の充電にACアダプタ06を使わず、USB PD対応の充電器を別途購入、使用されることを強くお勧めします。

書込番号:24091348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/20 13:56(1年以上前)

あっもう修理に出てるんですね。失礼(汗)

とにかく、社外品でも良いので今後はPD対応の充電器を使ってください。

書込番号:24091353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

動画を撮るときにカクつきます

2020/12/01 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 モルペさん
クチコミ投稿数:36件

動画を撮るときいつもカクつき、実際に撮った動画を再生してもカクカクしています。
アップデートもしましたが変わらず。
皆さんのカメラはどうですか。この機種の仕様なのでしょうか。
御返答頂ければ幸いです。

書込番号:23823753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/12/03 20:07(1年以上前)

自分も同じ症状出てますよ。
画質やサイズ等の設定に関係なく、斜め下約45°以上に傾けると画面、録画データともにカクカクします。
11/30のアップデート後も変わらず。
今週末にドコモショップへ持ち込む予定です。

書込番号:23827410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 モルペさん
クチコミ投稿数:36件

2020/12/06 18:26(1年以上前)

>しぃ_alr5さん
御返答ありがとうございます!
私も全く同じくそのような症状です。
初期不良なんですかね…
よろしければサポートで何か分かったらお教え頂けたら幸いです。

書込番号:23833434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/12/06 21:17(1年以上前)

>モルペさん
今日ドコモショップに持ち込んで確認してきました。
店頭のデモ機でも全く同じ症状が出ていました。

ただまだメーカーに不具合として取り上げられていないため交換等は不可能で、修理扱いになるそうです。一度実機を預けないといけないので2〜3週間は代替機を使うことになります。
不具合の情報(実機)がメーカーに行かないと対処されないので、誰かが人柱にならないといけないですね…

ウチは前機のデータがそのまま残っているのでsimを入れ換えてメーカーに修理扱いで送り返そうかと思います。

書込番号:23833818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 モルペさん
クチコミ投稿数:36件

2020/12/06 23:30(1年以上前)

>しぃ_alr5さん
御返答ありがとうございます!
不具合として取り上げられてないのですね…交換の対象にもならないなんて…なかなか面倒ですね…
私もドコモに問い合わせてみようと思います。
詳しくありがとうございました!

書込番号:23834133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 モルペさん
クチコミ投稿数:36件

2020/12/11 15:01(1年以上前)

一応追記をさせて頂きます。
ドコモオンラインにてメールで問い合わせたところ、店舗にて確認を願うとのことでドコモショップ店舗に持って行き確認してもらいました。

結論としては不具合ではなくカメラの仕様とのことで、修理や交換などといった対応はされませんでした。
店舗に展示されていた同sense4で確認をしたところ、同じようにカメラがカクつく症状がありました。
店員さんがメーカーに確認されましたが不具合ではないとのこと。
この機種の価格の低い理由はカメラの性能が低いためではないかと店員さんが仰っしゃりました。価格の割に全体の性能が高いので、そういった欠点というか劣っている部分があるんだと納得致しました。

他社製品と比較してスペック上画素数が低くカメラの性能が低いのは分かりますが、それだけではカクつくかどうかということはおそらく分からかったので、実際に機器を触って確かめてから購入することが重要だと痛感しました。
幸いにも飼っている犬の動画などを撮ろうと思っていただけなので大した支障ではないのですが、カメラを重要視する人にはこの機種はニーズに合っていないと思われます。
私のように低価格でCPUなどが比較的高性能で大容量バッテリーを求める方にはいいものだと思われます。

アップデートなどでカメラが改良されるかもしれませんが、現時点ではこの機種のカメラは前述したような性能なので、高評価な本機ですが欠点もあるということを知って頂ければ幸いです。

拙い文章を失礼しました。
少しでもご参考になれば幸いです。

書込番号:23842653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/12 18:08(1年以上前)

動画撮影においてカクつくのは、本来のFPS(表示がなければ大体は30)で撮れていない場合です。
サイズにもよりますが、4K撮影だと仮定すれば思った以上に高負荷ですし、手ブレ補正を効かせるとさらに負荷が掛かる為、処理が間に合わなくなる事があります。

書込番号:23844983

ナイスクチコミ!2


スレ主 モルペさん
クチコミ投稿数:36件

2020/12/12 20:56(1年以上前)

>arrows manさん
体感なのですがとても30FPS出ているとは思えないほどのFPSです。
画質下げたり手ブレ補正など切っても改善されませんでした。
実際ドコモに問い合わせて店員さんにも確認してもらいましたが私の機器には異常はないとのことで、この機種のカメラの仕様ではないかのことでした。
店員さんと確認しましたが、展示品の同機種のカメラも同じような挙動をしていました。

書込番号:23845279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/02 04:50(1年以上前)

私も追記ですが、純正のカメラアプリ以外でも試してみましたが症状は出ました。ソフトウェアでなくハード面の問題の可能性もありそうです。

年末までにショップに行く都合がつかなかったので年明けに修理に出そうかと思ってましたが、メーカーが認めないのなら期待薄ですね。
こうなると無駄に修理に出すよりも、ドコモの保証で携帯を取り替えて実機をメーカーに送り返す方が楽かな?
多少費用はかかりますが…

書込番号:23883959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 モルペさん
クチコミ投稿数:36件

2021/02/12 22:34(1年以上前)

>しぃ_alr5さん
追記ありがとうございます。
私は諦めてこのまま使おうかと思っていたのですが、今日アップデートを行って改善された気が致します。(Android 11)
他の方々はどんな感じなのでしょうかね。

書込番号:23962652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/06 22:22(1年以上前)

この機種の購入を検討しているのですが、動画撮影のカクツキだけが気になっています。
Android11にバージョンアップすると改善されるのでしょうか?

ショップで確認しようとしましたが、デモ機はバージョンアップされていないようでした。

教えていただけると有難いです。

書込番号:24006258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/03/29 07:13(1年以上前)

個人的な感想ですが、初期に比べたらだいぶ改善されたと思います。細かいカクツキは残ってますが気にならない程度です。カメラ自体の性能はあまり高くないんでしょうね。
ミドルエンド機なので、過度な期待はせず割りきって使えるなら十分な性能ではないでしょうか。

その代わり
・カメラの起動が遅い
以前と比べて遅くなりました。早いときは早いのですが、ふとした瞬間を撮りたい時にもたつくのでシャッターチャンス逃すことが増えると思います。酷い時は十数くらいかかる時がありました。
・SDに保存されない
元々保存先設定が本体しかできなかったのですが、いつの間にかSDに保存できるように修正されていました。しかし、「SDの読み込みに時間がかかるので本体に切り替える」と勝手に変更してくるので、都度設定を直すのはめんどくさいです。

起動が遅いのはSDに問題があるのかもしれませんが、本体保存でも遅かったのでソフトウェアの読み込み自体にバグがあるのかも?と考えてます。

書込番号:24048910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/03/29 07:40(1年以上前)

動画撮影時、何らかのラグが起きるとFPSも安定しないしその結果カクついた動画になってしまいます。

本機ではなく申し訳ありませんが、手持ちのXperia 5も、標準カメラアプリで4K撮影をすると手ブレ補正が影響しているのかちょっと動かしただけでカクつき、そのままの状態で記録されてしまいますね。
後でパソコン上でFPSを確認すると、酷い時は30FPSのはずが24FPS等となっていてコマ落ちしたような画質になります。
Cinema Proではそうはならず、後継機種では標準カメラアプリでもならなかったのでそういう仕様なのだと諦めてます。

本機はミドルレンジであり、もはやカメラ自体性能が良いとは言えないのであくまでもオマケ程度に考えた方が無難でしょう。

書込番号:24048943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/06 00:52(1年以上前)

>しぃ_alr5さん
>arrows manさん

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

先日他の店でAndroid11に更新されたと思われる端末で確認したところ、しぃ_alr5さんの言う通り、目視ではカクツキは確認できないレベルに改善されていました。
以前見たときは明らかなカクツキ(0.3秒間位のコマ落ち?)が頻繁に発生していましたので、これなら十分かなと思いました。
30fps出ているかは判りませんでしたが、スマホの画面で見る限りは不自然さは無かったので、かなり良くなった印象です。

SDカードが不安定な症状は他のAQUOSでも聞くので、ちょっと不安ですね。カード側の問題の可能性もあるので何とも言えませんが、これも解消すると良いですね。

この機種は後から色々改善されていますが、発売時にネガティブなレビューが書かれてしまって勿体ないですね。(笑)
とりあえず、一番気になっていた部分が解消されているのが確認できて良かったです!

書込番号:24063886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 asfylさん
クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種

添付のように画面下部、ジェスチャーボタンが出るあたりに光のムラが出るのですがまさか仕様じゃないですよね!?
ダークモードだと目立たなくなりますが文字パネルは白地なので目立ってしまいストレスフルです。

書込番号:24055105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/01 17:49(1年以上前)

>asfylさん

ドコモ版を使っていますがこんな事にはなっていません。
製造不良だと思いますので早めにシャープのサポートに連絡して対応してもらった方が良いと思います。

書込番号:24055144

ナイスクチコミ!3


スレ主 asfylさん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/01 18:01(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ご返信頂きありがとうございます。
流石に不良ですよね。

この製品は台数が出てるという事もあるでしょうがこちらのクチコミでも様々な不具合報告が多いですね…。
いくらコスパが良くても安かろう悪かろうでは本末転倒なのでもうSHARPのスマホはコリゴリです。

書込番号:24055171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

標準

Androidセキュリティアップデート

2020/12/04 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:876件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

「設定」→「セキュリティ」で「セキュリティアップデート」を見ると、アイコンが赤くなっており「2020年9月1日」となっています。

そこで「セキュリティアップデート」をタップすると「お使いのシステムは最新の状態です」と出ます。
右下の「アップデートを確認」をタップしてもやはり「お使いのシステムは最新の状態です」と表示されます。

機種変更前のsense2も、サブ機のzero2もここは10月1日になっています。

そこでsense4をお持ちの皆さんにお伺いしたいのですが、皆さんのsense4もセキュリティアップデートは9月1日で止まってますか?

書込番号:23828854

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:209件

2020/12/04 16:58(1年以上前)

今週購入したsimフリー版ですが9月1日ですね。

書込番号:23828919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:876件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/04 17:08(1年以上前)

>デジタルおたくさん

コメント有難うございます。
私のはドコモ版ですが、シムフリー版も9月1日なのですね。
情報有難うございます。

最新のスマホがセキュリティアップデートが遅いというのは少しガッカリです。

書込番号:23828940

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/05 09:04(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
SHARPはセキュリティアップデートは90日間間隔が目安になります。
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html
全て予定です。

書込番号:23830100

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:876件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/05 13:05(1年以上前)

>Taro1969さん

コメント有難うございます。
この一覧表は分かりやすくてとても参考になります!
(7月1日で止まっている機種もあるんですね)

90日間隔だと発売日から3か月くらいかかるかもしれないという感じですね。
売れ行きの良いモデルですから予定通りにアップデートしてくれることを信じて待つことにします。

きっとアイコンが赤いのもアップデート待ちということなのでしょうね。

情報提供有難うございます。

書込番号:23830488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/05 23:19(1年以上前)

>Taro1969さん
>デジタルおたくさん

このサイトにまだ慣れてなくて、ジャンルを「質問」にしなかったために、Goodアンサーつけたり解決済みにしたりできないようです。
申し訳ありません。

ご回答頂いたお二人には感謝申し上げます。

お陰様で、モヤモヤした気分がスッキリしました。

書込番号:23831795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/21 17:02(1年以上前)

Androidセキュリティアップデートの12月1日版が来ました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/index.html

早速アップデートしましたが、アプリ入れすぎのためか、アプリの最適化に時間がかかりました(^^;

以上、追加の報告でした。

書込番号:23861894

ナイスクチコミ!3


bossranさん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/23 06:50(1年以上前)

ひろやまむさし様

はじめまして。突然の投稿をお許しください。

セキュリティアップデートに伴いアイコンの色についてご教授いただきたく存じます。

その後、アイコンは赤から変化しましたでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:24037448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2021/03/23 14:46(1年以上前)

コメント有難うございます。
この時はアップデート後、アイコンは緑色になりました。
その後また赤くなり、今月に再度アップデートしたところ、1月1日バージョンになりアイコンも緑色になり現在に至ります。
12月1日バージョンにしてもアイコンが赤色のままでしたら、1月1日バージョンのアップデート待ちということかもしれません。

書込番号:24038094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bossranさん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/23 15:53(1年以上前)

ひろやまむさし様

お世話になります。
お忙しいところ早々のご返信に感謝感謝です。

なるほどですね、了解いたしました。

また、なにかありましたらご指導ご教授お願いいたします。

書込番号:24038207

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)