AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(2555件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
289

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDV ディアルSiM運用。通話中にネット

2020/12/18 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

今、OPPO RENO AでデュアルSiMで運用してます。
乗り換えで設定し終えた後少しして通話最中にネットサーフィンできないことに気が付きました。
AQUOS sense4 もRENO AもDSDVだと思うんですが、RENO Aでは通話中にネットサーフィンもできるのですが、AQUOSsense4は通信が×マークがでて使えなくなってしまいます。
同じDSDVなら使えると思ったんですが、何か設定等があるんでしょうか?
いろいろ調べたんですがわからず…せっかく乗り換えようと思ってたのですが、乗り換えられずにいます。

わかる方いれば教えてください。。

書込番号:23856642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/18 23:33(1年以上前)

dsda の事ですね。
oppo reno 3a と p30
はdsda です。
デュアル アクティブじゃないと
ネットしながら通話が出来ません。
通話を行って無いシムで通信を行うため
dsdaスマホが存在します。

書込番号:23856679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/19 00:34(1年以上前)

>ワンワンダーさん
VoLTEであればデュアルシングル関係なく通話中のシムでデータ通信出来る仕様です。
通話中と違うシムではデータ通信出来ません。
VoLTEになってるでしょうか?
どちらのシムをお使いでしょうか?

書込番号:23856758

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/19 09:37(1年以上前)

>ワンワンダーさん
>同じDSDVなら使えると思ったんですが、何か設定等があるんでしょうか?

どちらもDSDV機なので、通話中に反対側のSIMでの通信は出来ません。

例:SIM2側を通信側に設定している場合
SIM1側で通話中は、SIM2側で通信は出来ません。
SIM2側で通話中にSIM2側での通話は可能です。1枚のSIMで通話と通信は普通に可能なため。

OPPOでは、SIMカードおよびモバイルデータの設定内に
「セカンダリーデータSIMで通話中にインターネットを利用する」という設定があり、オンにすることで、
SIM1で通話中に、一時的にSIM1側で通信をするための設定が可能です。
SIM1での通話が終わると、自動的にSIM2側の通信に戻ります。
※ここでのセカンダリーの意味は、通信側に設定している方をプライマリー(SIM2)、反対側をセカンダリー(SIM1)です。
Huawei機などでも同様な設定があります。

AQUOSには、自動的に通信側を一時的に切り替える機能はなかったと思いますよ。


通話中に反対側で通信したい場合はDSDV機ではなくDSDA機が必要です。
P30や、P40(P40 lite 5Gも)などが必要です。

DSDVとDSDA機の違いを理解してもらうとよいかと。
本機はDSDV機です。

書込番号:23857136

Goodアンサーナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/19 09:53(1年以上前)

>honor6plusさん

Reno3AはDSDAで間違いないのですか?
DSDAのP30がずっと欲しかったのですが
手が出ずにいました。
確実な情報なら購入検討したいと思います。
OPPOの仕様にも記載ありません。
ネット検索した限りでも見当たりません。
情報ソースを教えて下さい。

書込番号:23857154

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/19 10:07(1年以上前)

>honor6plusさん
>oppo reno 3a と p30
>はdsda です。

「OPPO Reno3 A」がDSDAというのは勘違いかと。

OPPO Reno3 A カタログに明確に記載されている通り、DSDV機です。
DSDAというのは勘違いかと・・・・・

https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/specs/
>OPPO Reno3 A カタログ
>DSDV対応

OPPOには、『「セカンダリーデータSIMで通話中にインターネットを利用する」という設定』で、自動で通信側を一時的に切り替えが可能なので、勘違いされたものと思われます。

書込番号:23857171

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2020/12/19 12:36(1年以上前)

別機種

>†うっきー†さん
なるほど!!!!
oppoの方は自動的に一時的に勝手にSiMを切替えてくれる設定があったんですね。
DSDVなのに出来てたことも不思議だったので凄く納得出来ました!

その後設定見直したら、データ通信の自動切替っていう項目があったので、2つSiMを指定してみました。


>Taro1969さん
SiMは1枚目はocn(docomo)の1GBプランで、2枚目はデータ用のFUJIWiFi(SoftBank)です。
一応、ocnもOPPO側ではVOLTE記載が右上に出てるので対応はしてるかと思います。

AQUOSsense4側でSiMを入れたらVOLTE記載はなかったです
表示されないのは端末の問題なのか、単純になってないのか……?

検索してAndroidをVOLTEにする方法で見ると、Android端末側に設定項目あるようですが、同じような項目が見当たらず……

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
の情報を元にVOLTEになってるかは不明のまま、とりあえず画像の通り設定だけは変更し再度やってみましたが
以前同様、通話すると「どちらも」電波マーク側に×がでて、どっちのSiMともネット通信はできない状態です。

AQUOSsense4がしっかりVOLTEになってるかの確認が、端末側で表示が見当たらないので、もしVOLTEになってなければ、VOLTEにすることで、できる可能性があるのかな?とは思ってますが……

AQUOSsense4じたいocnからの購入なので、既存でVOLTE状態であれば、通話中にネットは完全に不可なのかなという状況です。。

書込番号:23857427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/12/19 12:43(1年以上前)

追記
「4G回線による通話は」という項目があるので、単純にこれであればしっかりonになってるので、表示はされてないですがVOLTEだと思います。。

書込番号:23857446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/19 12:55(1年以上前)

>ワンワンダーさん
>その後設定見直したら、データ通信の自動切替っていう項目があったので、2つSiMを指定してみました。

AQUOSでもsense3やsense4では、設定があるようですね。ないAQUOSもありますが。
参考URL
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23105711/#23105711


>以前同様、通話すると「どちらも」電波マーク側に×がでて、どっちのSiMともネット通信はできない状態です。

どちらのSIMも通信側に手動で切り替えると、どちらのSIMでも通信は可能であることは確認済でしょうか?
手動でOCNのSIMを通信側にしてWi-FiオフでOCNのSIMでモバイル通信出来ることは確認済でしょうか?
頻繁にある質問としては、APNが2つあるので、設定ミスが多いです。
間違いなくOCNのSIMでモバイル通信出来ることは確認済ですか?通話中でない時に。

OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」の2つがあります。


次回画像を添付される場合は、スクリーンショットの画像の方が見やすいと思います。

書込番号:23857467

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/19 13:11(1年以上前)

>ワンワンダーさん
sense3にOCNモバイルのシムを入れて使っています。
シングルシムです。LTEの拡張モードと言う項目をオンでVoLTEになります。
アンテナ付近の表記は変化なく4Gのみです。
LTEの拡張モードのオンオフで通話中にネットが出来たり出来なかったりと
変化しています。今はVoLTEがオンになっていないのだと思います。

書込番号:23857502

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2020/12/19 15:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
回答ありがとうございます!

1枚SIM抜いて、シングルSIMとして端末起動して、各SIMデータ通信出来るか確認したところ、どちらのSIMもデータ通信は問題なかったです。(もちろんwifiも切ってます)

その上で、通話用のocnの方のみシングルSIMで通話し、ネットできるか確認したところ、シングルSIMでは問題なく、通話中にネットを使うことができました!

SIMのAPNも†うっきー†さんの言う通り2種類あり、これか?!と思いましたが、標準で新プランのAPNになっており問題なさそうでした。

Taro1969さんのおっしゃるLTE拡張モードという項目はAQUOSsense4には残念ながらありませんでした……

ただ、APNも間違いなく、シングルSIMで通話もできたのでVOLTEであることは間違いなさそうです。
表示は、設定項目上もAQUOSsense4にはなさそうです。


そこに、データ用の2枚目のSIMをさして、その上で、2枚目のデータ用は無効にして(認識はシングルSIM)通話すると、1枚の時同様問題なくocnで通話中にネット可能でした。

しかし、、、
そこにデータ用のfujiwifiの方を有効にし、データ用に設定し通話すると、どちらも×になりました。

画像の切替設定の部分を少し弄ってみたりもしましたが、その切替は通話で変更になるものではなさそうですね。。

なので、通話前にデータ用のSIMをoffにすれば通話中にネットができるかなという感じでした...


†うっきー†さんのおっしゃる通りOPPO RENO Aは、自動で通話中のSIMに切り替えてネットが使える状態にでき、AQUOSsense4にはその機能がなさそうです。

デュアルSIMでおサイフケータイ付きを探してRENO AのDSDVでもできたのでいけるかなとおもいましたが、機種によって異なることがわかったので今後は気をつけようと思います!

通話前にデータ用のSIMoffもしくはWiFi時であれば問題なくネットはできるので、、どちらを使うか悩もうと思いますw

DSDAでおサイフケータイはいつになるか……w

†うっきー†さんとTaro1969さん勉強になりました!
ありがとうございました!

書込番号:23857765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/17 19:46(1年以上前)

こんばんは。
既に解決済みで時間が経過しているスレですが、調べていてここに辿り着いたので・・・

旧機種ですが、こんな記事を見つけ期待したのですが、やはり「通話中の通話側SIMへの自動切替」は出来ませんでした。
https://mrblack.muragon.com/entry/282.html

メーカーに問い合わせしたところ、「データ通信の自動切換」というのは、データ通信用に設定してあるSIMが圏外になった時、もう一方のSIMに自動切替を行うという説明でした。

圏外になるケースなど少ないので殆ど無いので、あまり役立ちそうな機能では無いと感じました。
前に使っていた、P20では便利に使えていただけに非常に残念です。

また、ネットの情報も鵜呑みにしてはいけませんね。(AQUOS sense3では本当に機能していたのかな)

書込番号:23972800

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 20:11(1年以上前)

>kckkさん
>メーカーに問い合わせしたところ、「データ通信の自動切換」というのは、データ通信用に設定してあるSIMが圏外になった時、もう一方のSIMに自動切替を行うという説明でした。

これは、メーカーの方が間違った説明をした可能性がありそうです。


>また、ネットの情報も鵜呑みにしてはいけませんね。(AQUOS sense3では本当に機能していたのかな)

少なくとも私が確認した時は出来ていたと思いますが・・・・・
Huawei機と同様に。

当然以下の前提は必要です。
SIM1:SIM1でも通信可能なように正しいAPNを設定
SIM2:SIM2でも通信可能なように正しいAPNを設定
FOMAでは通信出来ないので、FOMA以外であること。

この状態でSIM2側を通信側に設定しておき、「データ通信の自動切換」をオンの状態で、
SIM1側で通話すると、一時的にSIM1側で通信可能な状態になりネットが同時に利用可能。
SIM1側で通話が終わると、自動的にSIM2側での通信に戻ります。

Huawei機と同じですね。

出来なかったとすると、正しいAPNを設定していなくて通信が出来なかったとか。
FOMA契約だったとかでしょうか。

DSDS,DSDV機では、両方を同時に使えないので、このようにしてどちらのSIMで通話中でも通信可能なことが出来る機種が増えてきているようです。
当然、両方とも通信可能なSIMと設定は必要ですが。

最新のファームでは検証していないので、どなたか、AQUOS sense3の最新のファームで確認されると確実だとは思います。

書込番号:23972848

ナイスクチコミ!3


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/17 20:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

現在当機種にて
sim1にau sim(通話用)、sim2に楽天sim(データ通信用)として設定しています。

sim2をOFFにして、シングルとした場合(auのみ)は通話中に通信可能です。
また、デュアル待受状態でsim2の楽天で通話中にも通信可能です。(sim2で通信)
ですので、apnの設定は間違っていないです。

sim1のauで通話中に、データ通信がsim2→sim1に切り替わらず、sim1sim2両方とも×マークでNGです。
仕様だと諦めていたところです・・・

書込番号:23972921

ナイスクチコミ!1


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/17 21:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

参考画像です

書込番号:23972994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 21:27(1年以上前)

>kckkさん
>参考画像です

テザリングをオンにしていませんか?
テザリングがオンの時のアイコンっぽいものがステータスバーに見えましたので・・・・・

テザリングをオフでも機能しないのでしたら、本機ではちょっと挙動が違う可能性がありそうですね。

書込番号:23973019

ナイスクチコミ!1


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/17 21:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
スミマセン。テザリングONはたまたまです。
OFF時でも、状況は変わりません。

通話中はsimのOFF操作は受けつけないので、強制的にシングルにする事も出来ないので不便ですね…

書込番号:23973055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 21:55(1年以上前)

>kckkさん
>スミマセン。テザリングONはたまたまです。
>OFF時でも、状況は変わりません。

そうでしたか。不思議ですね・・・・・

本機(AQUOS sense4)もsense3のように挙動するはずなのですが・・・・・
https://gadgets.evolves.biz/2020/12/11/rakutenunlimitv_ocnmobileone_aquossense4/


念のために確認ですが、移行ツールや復元ツールを使って、端末をセットアップしたということはないでしょうか・・・・・
その場合は、ネットワーク関係は正常に機能しないことがありますので。

書込番号:23973080

ナイスクチコミ!0


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/17 22:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
>念のために確認ですが、移行ツールや復元ツールを使って、端末をセットアップしたということはないでしょうか・・・・・
その場合は、ネットワーク関係は正常に機能しないことがありますので。

移行ツール類は一切使っていないのです。

ちょっと今回ばかりはお手上げです。
人気機種でもあるので、これが本当に仕様であれば、他にも情報(口コミ)が出てきても良さそうですが・・・

書込番号:23973137

ナイスクチコミ!0


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/24 17:09(1年以上前)

機種不明

本日、Android11にアップデートしたところ、新しい項目が追加されて、無事「通話中に通話側simへの自動切替」が可能となりました!

書込番号:23986177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2021/05/30 11:38(1年以上前)

本スレッドを拝見して、通話中でも通信ができるSIMへの自動切り替えが可能であることを理解しました。

楽天モバイルを通話SIM、OCNモバイルを通信SIMに設定したとして、たとえば楽天モバイルで通話中に、通信SIMが楽天モバイルに自動で切り替わることを確認された方いますでしょうか?

可能だとは思っているのですが、楽天モバイルはIP電話を採用していて他の大手キャリアとは通話形式が異なっているため、正常に自動切り替えがなされるか疑問に思っています。

書込番号:24162806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 置くと画面の電源がついちゃう

2020/12/18 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

机やテーブル等に置くと勝手に
画面の電源がついちゃいます
システムアップデート済みです。
故障でしょうか?

書込番号:23855809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/18 14:52(1年以上前)

>プロテインまんじゅうさん
AQUOS便利機能の自動画面点灯で持つと画面点灯で点灯してるのでは?
置いてから点灯していますか?

書込番号:23855823

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/12/18 16:37(1年以上前)

そんな機能あるの知りませんでした!
便利機能よりも不便機能な感じがします。
ありがとうございます。

書込番号:23855959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 vochoさん
クチコミ投稿数:4件

現在、HUAWEI NOVAにて、通話(+SMS)をFOMAにて、ネットをmineoの2simにて、DSDSで使用しています。
この程、スマホ買い替えの検討をする中で、このセンス4(simフリー)にて同様に使おうと思っています。
以前、OCNでは使用できるような投稿を拝見しましたが、mineoでも行けるでしょうか?

書込番号:23848431

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/14 11:52(1年以上前)

>vochoさん
OCNをmineoに置き換えた、考えれば使えると思います

FOMA SIMは通話SMSしか使えませんが

書込番号:23848520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vochoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/14 14:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

書込番号:23848712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度4

2020/12/14 16:14(1年以上前)

>vochoさん

当方はFOMAとIIJmioで使えてるので使えるでしょう。マイネオで端末の取り扱いをしていますから。
https://mineo.jp/device/smartphone/aquos-sh-m15/

ちなみにFOMA SIMを入れるとアンテナマークに×が付きますが通話はできますのでご安心を。

書込番号:23848830

ナイスクチコミ!3


スレ主 vochoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/14 17:39(1年以上前)

>もちもちQQさん
ありがとうございます。mineoでこの端末を購入して、FOMAsimを入れてもOKでしょうか?
よく分からなくて、すみません・・・

書込番号:23848924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/14 19:50(1年以上前)

>vochoさん
>ありがとうございます。mineoでこの端末を購入して、FOMAsimを入れてもOKでしょうか?

未契約でもなんでもいいので、FOMA契約以外のSIMを刺して、そちら側を通信側に設定します。
そのことによって、FOMA側が通信側でない設定となります。

アンテナが立たない場合は、機内モードのオンオフ。
それでも駄目な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。

FOMA側と反対側のSIMは通信側に設定することのみが目的なので、どのMVNOであるかは一切関係ありません。


「×印」は、通信側でない方を表す意味の表示ですので、FOMAかどうかに関係なく表示されるものなので、
気にする必要はありません。正常な表示となります。

書込番号:23849138

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/14 20:06(1年以上前)

>vochoさん
FOMA契約のSIMをDSDV機で安定して利用するための設定は以下になります。
他のAQUOSのAndroid9での設定ですが、本機のAndroid10でも、ほぼ同様だと思います。
4G LTE拡張モードと優先ネットワークタイプをFOMA契約に合わせて設定しておくとよいかと。

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→FOMA側
モバイルデータ→オフ
ローミング→オフ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
詳細設定→4G LTE拡張モード→オフ
詳細設定→優先ネットワークタイプ→3G
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
詳細設定→ネットワークを自動的に選択→オン
詳細設定→アクセスポイント名→未選択のままorなんでもよいので適当に選択


設定後にアンテナが立たない場合は、先ほど記載した通りの方法で利用可能になります。

書込番号:23849175

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 vochoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/10 21:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
>もちもちQQさん
>舞来餡銘さん
いろいろ貴重アドバイス、ありがとございました。
ようやく年明けにsense4を購入しました。
セットアップもスムーズにでき、FOMAでの通話、mineoでのネット問題なく使えてます。
解決できないトラブルが発生したときは、またよろしくお願いいたします。

書込番号:23900109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/20 16:29(1年以上前)

横から失礼します。
昨日、Sense4が届き(mineoで購入)、こちらの記事を参考にさせて頂きながらセットアップ完了。
無事、FOMA SIM(音声のみ)+mineo SIM(データ通信+SMS)で運用開始することが出来ました。
ありがとうございます。

ただ、他のスレッドでも記載されていますが、私の個体では電波の掴みが弱いように思います。
しばしばFOMAが圏外になります(最初、それでFOMA通話が出来ず焦りました)。
自宅のリビングが結構弱めなのが、辛いです(; ;

書込番号:23917679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ393

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモスマホの機種変更検討中です。

2020/12/14 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 vivi tkさん
クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】 普通に電話、ライン、メール、ネット、そしてカメラ。 ゲームはしません。

【重視するポイント】予算内でカメラ機能にこだわりたいです。 花の写真を撮るのが好きなので。

【予算】5万円まで

【比較している製品型番やサービス】ドコモでAQUOS sens4 を勧められたのですが、カメラ機能はどんな感じですか?

【質問内容、その他コメント】3年前からV20 proを使っています。 上部を持つと意図せずクイックツールが出てきて、それがうっとうしい! 電池も持ちも悪くなってきたので。

書込番号:23847948

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/14 05:01(1年以上前)

>vivi tkさん

カメラ重視でSHARP機はお勧めしません。
かと言ってdocomoのキャリア機だとGalaxyやXperiaの上位モデル以外も
そんなにカメラが良いとは言えないかもしれません。
今お使いの機種がLGのハイエンド機なので各社のベーシックモデルでは
横並びかむしろ劣るかもしれません。
予算的にはsense4が妥当だと思います。
カメラ重視ならXperia5II辺りまで予算を上げないと難しいと思います。
ネットで見るとHUAWEIのP30Proがまだ販売されてるようですが
さすがにもう在庫ないと思います。あればP30Proが予算内でお勧めです。

書込番号:23848061

ナイスクチコミ!15


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/12/14 06:16(1年以上前)

sense4のカメラは暗いところ・動画はダメですが
明るいところ・花などは普通レベルだと思います
4万でおさまるので間違っても頭金とる店
及び携帯ショップでマイクロSDカードを買わないようにしてください

書込番号:23848105

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2020/12/14 09:28(1年以上前)

ドコモのサポートなしで良いなら。

SIMフリーのpixel4aが予算内ですが。難しいですね。

書込番号:23848317

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/14 13:11(1年以上前)

別機種

HUAWEI nova5T オート

>vivi tkさん
sense4は現時点ではお花撮るカメラ重視には向いてなさそうです。
https://youtu.be/nXGfr9LHkkI?t=57
https://youtu.be/-Dx4XFH88yk?t=293
塗り絵的に濃い色で塗りつぶしたりピント合わせるのもストレスありそうです。
ソフトウェアの改良、改善で良くなることもあると思います。
ただ、カメラのソフトウェア開発は一朝一夕に出来ません。
本当に作れるエンジニアがいないようで、なりふり構わず
オリンパスの社員が乗る電車に広告まで出してる現状です。
https://news.careerconnection.jp/?p=105833

低価格、あるいはコスパよくカメラの写りもいいのはシムフリー機の方が
選択肢は大きく広がります。キャリア機の中だと上位モデルなら間違いないです。
おサイフ防水で予算内だとsense4が一番いいと思います。
シムフリーモデルでおサイフ防水がなくていいなら2〜3万くらいで写りのいいモデルもあります。
カメラに定評のあるHUAWEIのnova5Tと言う約3万ほどのスマホでの撮影写真載せて起きます。

書込番号:23848658

ナイスクチコミ!16


スレ主 vivi tkさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/14 22:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
貴重なご意見、とてもとても嬉しかったです。

今日ドコモショップで予算5万円くらい、カメラ機能のいいものということで、機種を選んでいただいたところ、
Galaxy A41 または  XPERIA 10U 、個人的にはGalaxy  ということでした。
実際写真も撮らせていただきましたが、Galaxy は私のV20pro より色がきれいでした。
メモリも増えるし、電池の持ちもいいなら、これでもいいかなと思いました。

先週機種のことをドコモショップで聞いたら、パンフレットくれただけで説明無しだったので、
ヤマダ電機のドコモに行き、そこでAQUOSを勧められました。
楽天モバイルもちょっと興味があって。
ただ、インターネットもドコモ光、娘もドコモなので、セット割引もあり、私だけ楽天にすることもままならず・・・

今までスマホも、過去の携帯も、ドコモショップでしか買ったことがありません。
なんとなくヤマダ電機の方が安く買えそうな気がします。
ドコモショップで買っても、ヤマダ電機で買っても、手続きは同じなのでしょうか?


SIMフリーもお得みたいですが、ちょっと私には難しそうです。
HUAWEIのnova5Tの写真はとてもきれいですね。
お財布も使ってないし、防水も特に必要ないので、3万なら上等です!
でもドコモのサポートが無いのはちょっと不安・・・

クーポンが1万円ほど使えるそうです。
期限は来週日曜日、それまでに機種変更するか、もう少し我慢して様子を見るか、考え中です。
もしよければ、 XPERIA 10Uのご意見などお聞かせください。


書込番号:23849473

ナイスクチコミ!6


スレ主 vivi tkさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/14 22:32(1年以上前)

すみません、間違えました。
Galaxy A41のご意見などお聞かせください、でした!

書込番号:23849487

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/15 08:53(1年以上前)

別機種

Redmi note9s オート

>vivi tkさん
Galaxy A41はシムフリー機でもないほどコスパいいと思います。
おサイフ防水、有機EL、画面内指紋認証、6インチ以上の画面サイズで160gと軽量。
ライトユースならば問題ないと思います。
今より処理性能が若干落ちることが納得出来るならいいと思います。
レビュー記事
https://simpc.jp/sp/galaxy-a41-review/
https://news.mynavi.jp/article/20200823-galaxy/
プロのレビュー写真でこのくらいなのが許容出来るかです。
https://news.mynavi.jp/article/20200823-galaxy/images/011ll.jpg

お料理の写真はGalaxy A41もAQUOSsense4も結構きれいです。
お花の赤や黄色は色飽和しやすいので塗り絵のようになり易いです。
撮り方でも改善するので工夫をするなら大丈夫だと思います。

希望小売価格24800円、今だと2万円強で買えるXiaomi Redmi note9sの一枚です。

書込番号:23849974

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/15 12:42(1年以上前)

この機種はカメラ性能悪いです。
性能(数値)と宣伝は良いのかもしれませんが 映りは悪いです。酷いです。
カメラ重視でこの機種選ぶ人は後悔するでしょう。絶対に。

書込番号:23850286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/12/15 14:14(1年以上前)

>vivi tkさん

>クーポンが1万円ほど使えるそうです。

1万円しかクーポンが使えないなら、MNP 予約番号の取得を試した方が良いかも・・・^^; 。

引き留めで、税込 2.2 万円分の割引クーポンが発行されるかも。
予約番号の取得までなら、手数料等は掛からないはず。

書込番号:23850467

ナイスクチコミ!6


スレ主 vivi tkさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/15 15:25(1年以上前)

>Taro1969さま

Galaxy A41の参考リンク、ありがとうございます。
わりと好意的なレビューが多いですね。
大画面、軽い、カメラも3眼、私にも魅力的です。
お花の写真はなんだか?でしたが、写真を撮ろうと思うときは、別にカメラを持参することにすれば、
コスパもいいということですので、これでもいいかなと思っています。

ところでお値段です。
ドコモショップではA41のお値段53724円で、クーポンを使えば11000円引きということでした。
ところがドコモオンラインショップで見たら、37224円!
この違いは何でしょうか???

オンラインショップで買うと、データ移行などは自分でしなければならないということでしょうか?
何かわからないとき、ドコモショップに聞きに行くことはできないのでしょうか?
ドコモのオンラインショップで買ったということは、相変わらずドコモのお客さんだと思うのだけど、
買ったお店でないと、相談には乗ってもらえないのかしら???


>初心者なのにさん

ありがとうございます。

カメラ性能悪いのは、AQUOSのことですか? Galaxy A41のことですか?
実際撮ってみたのですが、Galaxy A41の写真は発色がとても良かったです。
AQUOSのページなのに、ややこしくてすみませんm(_ _)m



>引きこもり2号さん

ありがとうございます。

クーポンは上限22000円ですが、この機種は11000円しか出ないのだそうです(*_*)
MNPが何かわからないのですが・・・
オンラインショップでもこのクーポンが使えないかしら???



書込番号:23850552

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/12/15 15:50(1年以上前)

オンラインショップは事務手数料や頭金など一切ないです。
店頭だとそれらが上乗せされた金額だったりします。同じ機種でも複数店舗で比較した場合、数千円金額が違ったりのパターンもあります。

オンラインショップ購入だと基本は自分でデータ移行することになりますが、ドコモショップ受け取りもできますし、店頭で設定してもらうこともできます。ただし初期設定サービスは有料化されました。
またドコモショップ受け取りと同時に初期設定が必要な場合、来店予約が必要になります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200407_02.html

Galaxyの場合、「Smart Switch」というサムスン純正データ移行アプリを使うと簡単です。
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
また「ドコモデータコピー」アプリという、ドコモスマホ共通でプリインストールされてるデータ移行アプリもあります(ただし移行できる項目は少ない)。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/docomo_datacopy/usage.html

傷などの対応、初期不良などがあった場合、ドコモショップ対応になります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html

また故障修理などの対応も、ドコモショップまたはオンライン修理受付サービスを利用することになり、購入後のサポート含めて通常の店頭購入と同じと思っていいですよ。

書込番号:23850586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/15 16:00(1年以上前)

>vivi tkさん
docomoに限らずキャリアショップは代理店が運営してる場合がほとんどです。
docomo直営のネットショップと値段が同じと言うことはありません。
大抵、頭金だとか分割払いの頭金と勘違いするような代理店の手数料など取られたりします。
docomo直営店やネットショップだとそれがないです。
自分で引き継ぎなど出来ないなら割高でも手数料を払ってやってもらうしかありません。
docomo直営店が近くにあれば安く買えると思います。
どこで買ってもドコモのキャリアモデルであればdocomoショップならどこでもサポート受けられます。
いちいちどこで買ったか確かめたりもしないし、持ち込み機種でも少しの質問などなら
断られるようなことはないと思います。
MNPはナンバーポータビリティーで他社への番号引っ越しの手続きですが
手続きをお願いした時に、引き止めるために1万より多い上限の2万くらいの値引き提示されることがあります。
ネットショップで購入が安いですが引き継ぎなどをご自身や周りにたのめないならショップ購入も仕方ないと思います。
家電量販店などにも代理店出店などしてますので、週末などに行かれると安くなってる時もあると思います。
頭金や不明瞭な加算金のないところで買うのが安くなります。量販店の方が数を売ることを優先してる傾向があると思います。
docomoだとネットショップで持ち込んで作業も頼めなくはないと思います。
10月から有料でのサポートなども始まっていますので、堂々と持ち込んで有料で設定してもらうことも可能です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/17/news042.html
8種類だけですがアプリも移行や設定など有料での受け付けしています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2011/28/news025.html

書込番号:23850600

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/12/15 16:04(1年以上前)

追記

オンラインショップは何回も利用してますが、手数料無料、オプション強制もないので、自分である程度できるならオンラインが楽です。
ドコモの直営店はオンラインのみとなってます。実店舗は代理店なので同じと思わない方がいいでしょう。

端末購入補助による割引制限以降、店頭購入するメリットは減りました。
自分でできるか不安な場合、ショップ受け取りもできますし。まあ初期設定は有料化されちゃいましたが、これは仕方ない部分かもしれません。

オンラインは自宅受け取りなら、申し込みから最短2日後以降が指定できます(ゆうパック利用)。

書込番号:23850604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/15 16:11(1年以上前)

>vivi tkさん
持ち込み機種 はシムフリー機やdocomoのキャリアモデル以外などのことです。
本来、docomoはサポートする必要ないですが、少しのことならサポート外だから
お帰り下さいなどと言った対応はされません。
キャリアモデル以外は購入されなさそうなので特に気にする必要ないと思います。


>まっちゃん2009さん
すみません(^^;;
のんびり書いてる間にかぶりました<(_ _)>

書込番号:23850610

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2020/12/15 16:13(1年以上前)

>Taro1969さん

いえいえ、大丈夫です。

書込番号:23850612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2020/12/15 16:24(1年以上前)

>vivi tkさん
MNPのクーポンはiPhoneや高価な機種だと使えますが、安い機種だと使えない可能性は高いです。
この機種で使えたとしても、メッセージRのクーポンと同じ程度と思います。

あと家電店は在庫処分したいので、売りたい端末をお勧めすることがあります。
Galaxyは世界的なメーカーです。
Galaxyの方をお勧めします。

書込番号:23850627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/15 18:34(1年以上前)

酷評されているようですが、他レビューサイトではsense3に比べればsense4のカメラ性能はそこそこ良くなっていると絶賛されてますね。
ただ暗所での色味がおかしいといった声もあるので、一概に良いとは言えないのかもしれません。

後、“私の主観になります”がミドルレンジクラスのスマホにはカメラ性能は期待しない方が良いです。
あくまで綺麗に撮れれば良いかな位に思うのが無難。
Galaxyが発色良いのは所謂映える写真へゴリゴリに加工しているからで、他社製でも自分で補正掛ければマネできます。


画質や動作性等総合的に見たドコモの4Gミドルレンジクラス別カメラ性能(あくまで主観)
Galaxy A41>AQUOS sense4>Xperia 10 II(シャッターラグが惜しい)≒LG style3>>>arrows Be4

書込番号:23850808

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/12/15 18:36(1年以上前)

因みにarrows Be4のみ動画はフルHDまでで、他は4K対応しています。
ただ何れも手ブレ補正は電子式な為、手持ちでの動画撮影は厳しい。

書込番号:23850810

ナイスクチコミ!13


スレ主 vivi tkさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/15 23:38(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイス、ありがとうございます!!!

ちょっとバタバタしておりまして、
明日の夜、ゆっくり読ませていただきます。

ご無礼をお許しくださいませm(__)m

書込番号:23851387

ナイスクチコミ!2


スレ主 vivi tkさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/18 12:39(1年以上前)

別機種

V20 pro で撮った写真です。

>まっちゃん2009さん

詳細、ありがとうございます。
初期不良などはドコモショップでも対応してくれるということなら、
オンラインショップで購入もありですね。

安心遠隔サポートを使えばできそうな気がします。
それでも難しければ、ドコモショップで手数料3000円?支払ってお願いすることにしても、
オンラインショップの方が安いです。
ドコモショップで購入すると、スマホの価格に手数料が2000円上乗せになるとかなので。



>Taro1969さん

丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
ドコモショップは代理店なのですね。
全然知りませんでした。
いつもとても親切に対応してくださるのでありがたかったのですが、
その分割高のスマホ代金を払っていたということでしょうか???

オンラインショップはクーポンを使えないそうなのですが、
それでもオンラインショップの方が安いです。
クーポンが使えないのなら、急いで買わなければいけないこともなくなってしまいました。

今各会社、料金見直しされてる真っ最中のようなので、もう少し我慢して、様子を見た方がいいかもしれないし、
Galaxy A41がオンラインショップで3万円台になるのなら、もう少し上位機種でもいいかなとも思います。
手振れひどいということなので、それもちょっと心配で・・・



>sandbagさん

ありがとうございます。
メッセージR、ずっと見てませんが、要チェックですね!

そうなのですね、AQUOSはもともと安いのに、クーポン20000ほど使えてすごく安かったです。
Galaxy おすすめですね、ありがとうございます。



>arrows manさん

ありがとうございます。
Galaxyが発色良いのは所謂映える写真へゴリゴリに加工しているからなのですね。
確かに私は自分でいつも修正しています!
それよりも手振れしない方が優先かな?

娘が15万のiphon使っています。
先日動画を撮ってもらったのですが、とても画像がきれいで驚きました。
写真は私のスマホとそれほど変わらないのですが…
やっぱり動画もきれいに撮れると嬉しいですね!


********************


皆さんからたくさんのアドバイス、ほんとに感謝です。
いろいろ検討の結果、オンラインショップに挑戦してみることにしました!

やっぱりカメラ機能にはこだわりたいので、ちょっとランクアップして、
オンラインショップで、5万円台で、カメラ機能の優れているおすすめ機種があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

写真添付します。
いつもこんな写真を撮っています。

書込番号:23855648

ナイスクチコミ!9


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ681

返信85

お気に入りに追加

解決済
標準

困ってます。同じような人居ますか?

2020/12/11 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:673件

なぜか勝手に電源が落ち画面真っ暗になったりするんですが同じような人居ますか??自宅から帰宅してスマホを操作しようとしたら勝手に電源切れてて。二回も同じ現象起きたのでドコモショップで見てもらって色々調べてもらいましたが故障じゃないし原因わからないと言われました。それからもまた勝手に電源落ちたりします。本当に困ってて不安なんですが同じような人居ますか??今までこんな事なかったですし初めてですよ。先月買ったばかりなのに原因不明とは。SHARPは不具合多いですか?前は富士通でしたが

書込番号:23842772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 16:47(1年以上前)

あとはメーカーに送って調べてもらう位しかないと言われました。でもそんなおかしい所がないし原因不明で戻って来る可能性が高いと言われました。いくら電池持ち良くても勝手に電源切れたり不具合多いとダメですね。原因がわからないのが一番心配です。ショップさんもわからないならどうしたら良いか悩んでます

書込番号:23842782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/11 17:02(1年以上前)

>アンフィルさん

私の場合ですが、手帳型ケースを使用していて、ケースの開閉と画面のオンオフを連動させるアプリを使ったところ、画面上部の光センサー部を手や指で覆ってしまったりすると当然ながら画面がオフになるようになってしまいました。
横持ちするとセンサーが隠れやすくて不便なのでアプリをアンインストールして解決しました。

似たようなアプリをインストールされてはおりませんでしょうか?

書込番号:23842801

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/11 17:06(1年以上前)

>アンフィルさん
電源が勝手に落ちると言うのはOS操作の域を出ますのでショップでは無理だと思います。
修理に出してみるしかないと思います。バッテリー異常などかもしれません。

特別寒い氷点下などの環境でなければ故障を疑った方がいいと思います。

書込番号:23842810

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 17:38(1年以上前)

皆さん貴重な回答どうもです。アプリの方は何もおかしなのインストしてないですしショップの人にも特におかしなアプリないし変ですねと言われました。やはりメーカーに送った方が良いですか?修理代を出して保証したくなくて原因わからず戻ってくる可能性高いと言ってるんでしょうか? 
あとアドバイスを受けてSIMカードの方も入れ直してみました。これで改善しなければ本当に送るしかないですよね。今は12月年末ですしコロナの影響もありだいぶ日数かかるような。先月買ったばかりなのに良い事ないですよ。でもスマホは精密機械ですし仕方ない所もありますか

書込番号:23842871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 17:41(1年以上前)

寒い時も電源落ちたりしますか?北の大地で寒い地域に住んでますが。いつも電源落ちるのは出掛けて帰って来たり散歩から帰宅してからスマホを操作しようとしたら画面が真っ暗になってて電源切れてる感じです。

書込番号:23842876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 17:44(1年以上前)

スマホは肩掛け小型カバンに入れて出掛けたり散歩などしてます。運動や健康の為に一時間位歩いてる時もありますが何か関係ありますか

書込番号:23842884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3780件Goodアンサー獲得:209件

2020/12/11 17:57(1年以上前)

とても不安ですね。

スマートフォン、電源落ちる、で検索してみては。 
microSDカードが原因の場合もあるみたいです。

書込番号:23842902

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/12/11 17:59(1年以上前)

スキー場でスマホの電源が落ちるという話はよく聞きます。リチウムイオンは5度を下回ると、本来の性能を発揮できなくなるのでケースなどに入れて冷やさないようにするのが重要です。ただ、以前の端末と比べて明らかに違うようであれば、調べてもらったほうがいいと思います。

また、寒冷地では温度差による結露の発生にも注意が必要です。

書込番号:23842904

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 18:14(1年以上前)

>デジタルおたくさん
microsdの可能性もあるんですか?初耳です。ネットで激安128ギガを購入して入れてます。

書込番号:23842924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/11 18:18(1年以上前)

>アンフィルさん
カバンの中で電源ボタンの長押しして強制シャットダウンなども可能性はありますが
どのように入れられてるか分かりませんので可能性として考えてみて下さい。

あとは、修理になるなら初期化が必須です。
修理に出すつもりで初期化後にバックアップや移行ソフトなど使わない状態のままで
同じ症状が出るかも最終的に探られてもいいかと思います。

手前の段階でセーフモードで試すと言う方法もあります。
初期アプリなどしか動作しないモードです。後から入れたアプリは一切動きません。
電源ボタン長押しで電源を切るが出てきたら長押しします。セーフモードの説明が出ます。
再起動するとセーフモードで起動します。もう一度再起動すると通常起動に戻ります。
後から入れたアプリが原因の場合はアプリ起因か起因でないか判断が出来ます。

低温についてですが、本機はMILスペックの項目の中に低温耐性が含まれていますので
通常は日本国内ならば問題ないはずですが、バッテリーなどに問題があれば本来の性能でない場合もあると思います。
私自身も−15度で使えると言うカメラが気温5度くらいでシャットダウンすることがありました。
バッテリーを違うものに交換したら直りました。

書込番号:23842932

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 18:20(1年以上前)

>デジタルおたくさん
調べたら出てきました。もしまた電源落ちたらmicrosdを他に入れ替えるか今の使ってるの取り外して見ます。貴重な情報どうもです。

書込番号:23842935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 18:23(1年以上前)

>Taro1969さん
セーフモードはショップの人が試しにやってみてくださいと一日様子を見てみました。モード中は勝手に電源落ちたりしませんでした。

書込番号:23842939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/11 18:42(1年以上前)

>アンフィルさん
一日で判断出来る頻度なのか分かりませんが、後から入れたアプリや設定などの要因もありそうですね。
先月、購入時からずっとなのか、最近だけなのか、頻度なども分かりませんのでご自身で判断されるか
始まった時期や頻度など伝えて頂くかですね。

書込番号:23842981

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 20:00(1年以上前)

>Taro1969さん
セーフモードはショップの店員さんに一日様子を見てと言われたんですが一日だけじゃ判断出来ませんか

書込番号:23843155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 20:04(1年以上前)

発売日の先月の12日にスマホを購入して一番最初におかしくなったのは12月1日です。その前のに確かソフトウェア更新があって更新すぐしましたがそれと電源落ちるの何か関係ありますか?

書込番号:23843166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/11 20:07(1年以上前)

>アンフィルさん
始まった時期や頻度を聞かせてもらわないと分かりません。
1日に何度もあるのが止まるのなら後からの環境の問題ですし
週に1度とかなら1日では判別出来ません。
購入からしばらくなんともなかったのか、最初からずっとなのかも分からないので
何も判断出来ません。

書込番号:23843171

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/11 20:17(1年以上前)

>アンフィルさん
何かご自分で要素であろうことは色々勘づかれてるのに後から出してこられてるように思います。

不具合始まりが12月1日と明確ですがファームウェア更新はいつ頃なのでしょうか?
ファームウェアアップデート直後からならファームウェアアップデートも疑えます。

後から後から小出しにそれらしき要素が出て来ます。禅問答みたいになっています。

初心者として質問投稿選ぶとテンプレートが出て来ます。
出来ればこれにそって最初に詳しく書いて頂けませんか?

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23843187

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 20:26(1年以上前)

>Taro1969さん
日にちが抜けてました。前日の30日にアップデートしました。それで12月1日の夕方に初現象が起きて不安ですぐドコモショップに持ってて色々調べてもらいまた帰宅したら電源落ちててもう一度その日にショップに行きました。そしたら店員さんにセーフモードで一日様子見てと言われました。一日して何も悪くなかったのでモードを解除してアプリもあまり使わないのを20個位消しました。そして順調かなと思ってたらまた一週間後に電源落ちました。そして2、3日後の今日また電源落ちてSIMカードも入れ直してみました。なので電源勝手に落ちたのは今の所計四回です。前の富士通こんな事なかったので心配です。一括でスマホ購入しました。

書込番号:23843205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件

2020/12/11 20:30(1年以上前)

先月の12日に購入した時は順調でした。突然12月1日の夕方に電源落ちました。原因わからない言われますしどうしようも出来ません。

書込番号:23843214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件 AQUOS sense4 SH-41A docomoのオーナーAQUOS sense4 SH-41A docomoの満足度5

2020/12/11 21:59(1年以上前)

>アンフィルさん

それはお困りですね。
電源が落ちる時の共通項って何かないでしょうか?
例えば特定のアプリを使っているときに落ちるとか、ウェブ閲覧中に落ちるとか。

私は数年前に特定のゲームでのみ電源落ちが発生したことがあり、そのゲームのキャッシュを消したりゲームアプリのアップデートをしたりして回避できました。
一応、インストール済みアプリのキャッシュ削除やアップデートはしても良いかもしれません。

あと、以前にamazonのレビューで読んだだけですが、電源部分もカバーするタイプのスマホケースで電源カバー部分が固いものだと、ボタン位置が合っていない場合に、ボタンとカバーの干渉で不意に電源がオフになることがあるそうです。

書込番号:23843414

ナイスクチコミ!11


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ101

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMAでspモードって使えないのでしょうか?

2020/12/10 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
ドコモのキャリアメール等が使いたいが使えない

【使用期間】
購入したばかり

【利用環境や状況】
FOMAとAIRSIMを入れている
※AIRSIMは差してるだけです
FOMAで音声通話などは出来ている
現在ネットはWiFiを使用中

【質問内容、その他コメント】
もともと、SH-03DでFOMAを利用していましたが、機種が古くなりLINEなど使用できなくなったので、ネットでこちらの機種がFOMA使用可能との事で購入しました。

SIMはFOMAとAIRSIMを入れてます。
※ ネットではFOMAと、もう1つのSIMはさせれば何でもいいと記載してあったのでデータ契約していないAIRSIMを入れてみました。

音声通話はちゃんと出来ていますが、キャリアメールを使用したく、ドコモのメールアプリをインストールし設定しようとしたらspモードに繋がらなく設定出来ません。
※spモードは契約しており、SH-03D使用時はちゃんと接続できます
※現在、ネットにはWiFiを接続しないと繋がりません

FOMAでの使用のせいか、ネットで検索してもあまり解決方法が出てこなく、ドコモとSHARPに問い合わせてみましたが解決出来ませんでした。

AIRSIMの方をデータ通信が出来るようにしないとできないのでしょうか?
それともspモード自体、使用出来ないものなのでしょうか?

基本的には、FOMA(音声通話)とWiFiで利用していきたいですが、キャリアメールなど必要に応じて使用出来るようになりたいです。
DSDVは初めて購入したので使い方が全く分かりません。
知識も全然ないので、用語など間違って使ってたらすみません…

ご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:23840942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/10 13:37(1年以上前)

>チロルとララさん
残念ながらDSDV機種の片方でFOMAシムを使った場合、データ通信は出来ません

通話SMSで使う事になります

データ通信するにはSH-03Dなどの3G機種が必要になります

書込番号:23840956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/12/10 13:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速回答頂きありがとうございます。
そうなんですか。
残念ですが仕方ないですね。
ありがとうございました。

書込番号:23840973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/10 14:09(1年以上前)

データ通信は出来ませんが、メールアカウントは通常のメールソフトから設定すればおそらく使用できます。

FOMA携帯のimode&SP契約で、imodeのmailはimode携帯、SPのmailはタブレットで読んでいます。

書込番号:23840993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/10 14:16(1年以上前)

>チロルとララさん

ドコモメールの利用ができればとりあえずOKということでしたら、Gmailで利用することができます。
ドコモメールアプリ上での設定が必要なので、とりあえずSH-03Dにsimを入れて、Gmailで利用できるようにしてから、sense4でGmailでアドレス追加をすれば、とりあえず使えるようにはなるかと。
アドレス帳は移行されないと思います。

SH-03Dの方のメール設定からIMAP専用パスワードを確認して、メモし、Gmailの設定→アカウントの追加→その他、でメールアドレスとパスワードの入力画面が出てきますので、ドコモメールのアドレスと先ほど確認したIMAP専用パスワードを入力します。
次のページでオプション項目にチェックして終了です。

Gmailでは右上のアイコンをタップすれば、アカウント(メールアドレス)を選択する画面になりますので、そこでドコモのメールアドレスを選択すればドコモメールが使えます。

ドコモメールアプリが使えない場合の緊急避難的に使えると思います。

書込番号:23841000

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2020/12/10 19:54(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ご回答ありがとうございます。
とりあえずドコモのメールが使用出来ればいいので、教えていただいた通りやってみたのですが、何度やっても「メールアドレスまたはパスワードが間違ってます」となってしまいます…。
メールアドレスも、パスワードも間違ってはないのですが出来ません。
※パスワードにおいては再発行もしてみました。
何がいけないのでしょうか…?

書込番号:23841419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/12/10 19:56(1年以上前)

>ACE-HDさん
ご回答ありがとうございます。
iモードは契約してないですが可能でしょうか?
spモードのみ契約しております。

書込番号:23841423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/10 20:02(1年以上前)

>チロルとララさん
>ドコモのキャリアメール等が使いたいが使えない

SIM未挿入でも利用可能なドコモメールは、当然利用可能です。
パソコンでも使えますし、Wi-Fi専用機でも使えます。
本機も当然使えます。


FOMA契約のSIMでの通信は利用できませんので、FOMA契約で通信可能な3G専用端末を一時的に利用して
dアカウント利用設定を行えばよいです。

通信側の反対側でしか利用出来ないので、FOMA契約のSIMでは通話しか利用出来ません。
そのため、2枚刺しが必要になる訳ですので・・・・・

以下、頻繁に質問のある内容です。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。

書込番号:23841430

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/10 20:59(1年以上前)

>チロルとララさん

書き忘れてましたが、ドコモメールの設定で、「メールの基本設定」にある「dアカウントの利用設定の確認/変更」で下の方の「dアカウントでドコモメールを利用」の項目を「利用する」にチェックが入っているか確認してください。

チェックが入っていたら、「確認する」→「設定を確認する」を順にタップしてから、再度IMAP専用パスワードとユーザID(メールアドレス)をチェックし、sense4のGmai設定で先ほどの手順に従って、ドコモメールのアドレスと先ほど確認したIMAP専用パスワードをもう一度トライしてみてください。

うまくいくことを祈ります。

書込番号:23841561

ナイスクチコミ!10


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/10 21:10(1年以上前)

>チロルとララさん
imode契約は不要です。私はSH-01Dでひろやまむさしさんの記載の設定作業を行いました。

書込番号:23841581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/10 21:16(1年以上前)

>iモードは契約してないですが可能でしょうか?
>spモードのみ契約しております。

iモードのメールは利用出来ません。
spモードのドコモメールのみが利用可能です。

もちろん、バリュープラン等で、iモードとspモードの両方契約していても、利用出来ます。
その場合は、iモードとspモードのメールアドレスを入れ替えて、両方を利用することも可能です。

難関は、dアカウント利用設定を出来る環境(3G専用端末)があるかどうかのみです。

書込番号:23841590

ナイスクチコミ!9


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/10 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
最初のひろやまむさしさんの説明作業を行っているので大丈夫と思いました。
最後のひろやまむさしさん記載作業さえできれば良いのですが。

書込番号:23841658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/12/10 22:08(1年以上前)

>ACE-HDさん
>最初のひろやまむさしさんの説明作業を行っているので大丈夫と思いました。

#23841419で「※パスワードにおいては再発行もしてみました。」と記載されていますね。
「IMAP専用パスワード」の再発行なら問題ありませんが、
dアカウントのパスワードと勘違いされていなければよいのですが。


間違いなく、乱数の「IMAP専用パスワード」の方でしたら、乱数で無意味な文字列の集まりなので、入力間違いしかなさそうですね。

書込番号:23841696

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2020/12/11 00:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ACE-HDさん
>ひろやまむさしさん

分かりやすく説明をして頂き、大変ありがとうございました。
メールアドレスの@より前の部分がユーザーIDとは違ったので、
「ユーザーID@docomo.ne.jp」
に変更したところ設定が出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:23841935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2020/12/11 07:10(1年以上前)

>チロルとララさん

無事に解決できたようで良かったです。
お力になれたのであれば光栄です。

書込番号:23842059

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)