端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 10 | 2021年9月26日 19:45 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年9月25日 00:31 |
![]() |
7 | 5 | 2021年9月23日 22:38 |
![]() |
20 | 4 | 2021年9月23日 12:50 |
![]() |
15 | 4 | 2021年9月14日 09:20 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2021年9月12日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
夜中にシステムアップデートがバックグラウンドで動いていたようです。。毎月モバイルデータ使用量を1GBで抑えようとしているので、極力バックグラウンドで動かしたくないのですが、勝手に動かなくする方法はありますでしょうか?
書込番号:24363406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
WI-Fiの環境はありませんか。私はWI-Fiに接続して、システム更新をしています。
あとはメーカーに確認された方が早いと思います。
書込番号:24363418
3点

>masuda52さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
以下もし的外れでしたらご容赦を。
勝手にOSが更新されないようにしたい、であれば「開発者オプション」を弄れば可能です。
GooglePlayが勝手に各アプリの最新版をダウンロード→更新しちゃわないようにしたい、であれば、Google Playの設定を弄れば可能です。
いずれも上記スクショ参照。
なお前者「開発者向けオプション」は隠しメニューですが簡単に出せます。
出し方は「Android 開発者向けオプション 表示させる」で検索を。
書込番号:24363511 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

一応、
「パケット通信をご利用の場合、本バージョンアップにおいて通信料金は発生しません」
との記載があるのでシステムアップデート時は気にする事は無いと思います。
書込番号:24363522
11点

ドコモAndroid端末の場合、Galaxyシリーズを除きドコモ本家回線を利用してのアップデートではパケット通信量としてカウントされません(端末上では通信量にカウントされますが)。
書込番号:24363532 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>masuda52さん
本機種を利用しています。
Wi-Fi環境下でのみシステムアップデートの自動ダウンロードを許可する設定は見つけられませんでした。
9月14日のアップデートであれば、自動ダウンロードがされる旨の記載がありますが、その前にアップデートの通知がされますので、その後速やかにWi-Fi環境下で自分でアップデートすればモバイルデータは消費しません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh41a/
モバイルデータの節約を最優先するのであれば、通常はモバイルデータをオフにしておき、必要な時だけモバイルデータをオンにしても良いかと思います。モバイルデータをオフにしても電話は使えます。
バックグラウンドでの動作を制限する方法としては、開発者オプションでバックグラウンドプロセスの上限の項目で制限可能ですが、何か副作用があるかどうかは試したことがないので分かりません。
アップデートがあることを知った時点で、速やかに自分でアップデートするのが確実な方法かと思います。
書込番号:24363616
8点

ご回答ありがとうございます。
自宅ではWi-Fi環境はあるので、更新はWi-Fiで行いたいと思います。就寝時にWi-Fiを切っていたので、その間に通信していたようです。。
書込番号:24364523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像付きでご回答ありがとうございます。
開発者オプション内の設定はできていませんでした。そちらをチェックして次回以降は更新かからないことを願います。。
書込番号:24364526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!全く知りませんでした。通信量の通知を900MBで行っていたのですが、特に気にすることないかもしれないですね。安心しました!
書込番号:24364530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
情報ありがとうございます!請求とは特に関係ないことを知りませんでした。ありがとうございます!
書込番号:24364536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
調べて頂き、ありがとうございます!更新の通知を気にして、Wi-Fiで更新するように気を付ければ良いですよね。次回からそうするように心がけてみます。
書込番号:24364547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
取説には 設定の変更に関しての記載はありません
書込番号:24360984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

>heyvdbsbfvsbdbdvzhjさん
こんばんわ、それってChromeのタブを
グループで開くって機能ででしょうか?
自分のは大丈夫ですが、EDGEに変えてみるとか
結構使えるのでお試しください。
書込番号:24193786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Chromeでグループで開いても、グループ以外で開いても必ず表示が更新されます。
他にもadblockブラウザと言う広告カットされる物も使ってますが同じように表示が更新されます。
edgeブラウザでも同じように表示が更新されます。
ウイルスバスターでメモリ2.8GB使用に成ってるから成るんでしょうか ?
書込番号:24193821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>heyvdbsbfvsbdbdvzhjさん
ドコモ版sense4でウィルスバスターを使っています。
電源を入れる→クロームを開く→前回クロームを使ったときのタブが複数立ち上がる
という状況でしたら、確かにすべてのタブでページが更新されますね。
ここで一度更新されたページから他のタブに移り、戻ってくると更新はされませんが、このタイミングでも更新されてしまうということでしょうか?
書込番号:24194971
4点

楽天ポイントスクリーンのアプリを削除したら症状が無くなりました。
症状は一度更新して 別のタブに移動してまた元のタブに戻るとページが更新される症状です。今まで色々なメーカー6台スマホを使ってきたがこの様になる事は無かったですね。やはり日本メーカー製は質が悪いですね。
書込番号:24195758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因が確定。
設定のアプリと通知を開いて詳細設定の特別なアプリアクセスを開いて電池の最適化でChrome等のブラウザアプリを電池の最適化をしない様にすれば症状が無くなった。
書込番号:24358958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
今、oppo reno Aの楽天モデルを使ってポケモンGOをやっているのですが
GPS性能が悪くビルの谷間、地下街や鉄筋の建物の中では ほぼ使えません
屋外でも現在位置もずれていて他の人とは地図上で違うところにいたりします。
OCNで1万円以下で此方を買えるみたいなので買い替えようと思うのですが
この機種のGPS性能はどうでしょう?
その他、ポケモンGO おすすめ機種が有れば教えてください。
1点

以前調べた際は、不具合報告がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24199653/
レビューを見るとわかりますが、この端末はもっさり感が目立ち、品質面の問題が多く発生しています。但し、もっさり感については前に使っていた端末の影響も大きいので、参考にはならないかもしれません。
また、ポケモンGoはアプリ自体の完成度が低く、最新OSでは何かしらの問題が起こりやすいようです。
なお、ビル間・地下街などGPSをつかめない場所では、WiFiもしくはデータ通信によって位置を補足します。そのため、プラチナバンドを取得していない楽天モバイルは不利です。
書込番号:24356398
7点

renoA128GBのsimフリーから昨年sense4に乗り換えましたが、simはIIJとaeonのDOCOMOのDSDVです。
ポケモンgoはやらないのですがgoogleMAPでカーナビと徒歩で使いますが、この用途では特に不都合はないですよ。
renoAって最近入手したのですか?前から使っていて最近おかしくなったのですかね?
私は昨年挙動がおかしくなったので変えましたが、、、
場所がズレるというのは程度が気になりますが、
私のsense4は天気予報ウィジェット見ていると、自分の居場所ではなく1〜2kmほど離れた隣の地名を表示してることがちょくちょくあります。○市△が○市▲みたいな感じです。
更新しても効果がないのでGPSの性能と天気アプリ側の問題の合せ技だと思って気にしてませんが、どうなんでしょうね。
正しく表示するときもあるので値段なりの挙動かなと思ってますが前述の通りナビでおかしいと感じたことはないです。
GPS精度もカメラ同様値段に比例するという意見がありますしそうかもねと考えています。
書込番号:24356475
7点

>PCGOLFさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
oppo以外にiPhone12も仕事用で使っているのですが、両機でのポケモンGOの動きのヌルヌル感はかなり違いますが、プレイに大きな支障はありません。
oppoも屋外や木造の室内でのプレイは出来るのですがビルや地下街では「GPSを受信できません」エラーで止まってしまいます(iPhone12では ごく普通にプレイできますが頻繁に電話が掛かってくるのでそちらで止まってしまいます( ;∀;))
SIMは電話が楽天モバイルでインターネットがOCNで使っています。
でも、不具合が多い機種なら見合した方がいいかもしれませんね?
書込番号:24356540
1点

ポケモンGoがうまく動かないから不具合というのもどうかと思いますが、ポケモンGoが中心ならそうなのかもですねw
中古もありならiphoneも8ならあと2年位行けそうですし1万円ちょっとで買えますし、ポケモン目的で買変えるならこれでも良さそう。
私は先月家族用に買いました、バッテリーもキタムラで交換して合計で1.5万円なので、これもありだなと思ってます。
現在の手持ちのままなら、可能ならsim入れ替えて、必要ならテザリングするのはどうですかね。
常に一緒に持ち歩いてるならテザリングで常時繋げてても気にならないかもです。必要に応じてオンオフでもいいですし。
iphone12が貸与品とかで制限に縛られてると縛られ方によってはちょっと敷居が高い方法ですが。
書込番号:24357861
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
本機を使用し始めて4ヶ月ほどになります。
特に問題もなく快適に使用しておりますが、1点気になることがありましてご質問させていただきます。
文字を入力しようとした時、画面一番下にナビゲーションバーがありますが、
その右端にキーボードのようなマークのボタンが出てきます。
これは「入力方法の選択」を変更するボタンですが、
文字や変換を確定させるエンターキーの下にあるので、よく間違えて押してしまいます。
押してしまっても「戻る」ボタンで戻れるのですが、
煩わしいのでこのボタンを消す方法をお聞きしたくご質問させていただきました。
この「入力方法の選択」ボタンの表示を消すことができるのか、
またできるのであれば方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
2点

当方は ずっと前から有料のATOKを使用しております
機種引き継いでも使用出来ており使い勝手もなれていていいです
それでも 部分的に変更はできません
通常はキーボード全体を切り替えるしかないのではないでしょうか
書込番号:24336596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>naokinnさん
ご回答ありがとうございます。
やはりキーボードを変更するしか方法はないんですね。
ありがとうございます。検討してみます。
書込番号:24339581
0点


>PCGOLFさん
ご回答ありがとうございます。
こんな方法もあるんですね。ただ、キーボードを動かすと見える画面が小さくなりますが仕方ないですね。
入力方法の選択画面を出さないようにするには、何かを犠牲にしないとだめですね。
キーボードのマークを消すのは無理そうなので、このまま使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24341259
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
ラスタバナナ製のステレオイヤホンマイクRBTESMS02シリーズがペアリングできません。
Androidバージョンは11です。
接続してスマホ画面に上記イヤホンが表示されるのですが、タップしても反応なく、そこから進みません。
試しに他の機器(Windows10PC、Androidバージョン10のSH-03K)は問題なくペアリングできました。
また、カーナビ、Windows10PCはSH-41Aとペアリングできています。
ドコモに問い合わせをしましたが解決せず、今、イヤホンのメーカーに問い合わせ中で回答待ちです。
もしこちらで何か情報が得られればと書き込みさせて頂きました。
初めての投稿ゆえ、失礼があったら申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

イヤホン側でリセットかける
初期化?
書込番号:24336784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
お返事ありがとうございます。
取扱説明書を隅から隅まで読んだつもりですが、リセットに関する記載は確認できませんでした。
リセット出来ない機種もあるようですが、この機種はリセットできる機種かどうか、その方法をもしご存じであれば、ご教示頂けると幸いです。
書込番号:24336856
1点

一旦、このイヤホンを接続したことのある機器(スマホ、PCなど)のBluetooth設定を削除(オフではなく削除)、sense4に他のBluetoothイヤホンなど繋いでいるならそれも一旦削除して物理的にどれとも繋がらない状態にして、再度sense4に接続してみる
書込番号:24336905
4点

>poyopoyo55さん
そのイヤホンやSH41Aと接続履歴のある機器から十分に離れたところでもペアリングできませんか?
十分な距離が取れない場合
Windows10PC、SH-03Kの接続先リストからこのイヤホンとSH41Aを削除し、また、SH41Aの接続先リストからこのイヤホン以外のものを削除して、お互いの接続履歴をリセットした状態でペアリングを試行してみてください、。
書込番号:24336914
3点

>どうなるさん さま
投稿内容が重複してしまいました。申し訳ありません。
書込番号:24336917
1点

>poyopoyo55さん
Google検索してこの機種の説明書をダウンロードし確認しています。
電源オフ状態から2秒長押しで電源オン、更に5秒長押しでLEDが赤白交互点灯のペアリングモードになりますので、その状態で設定するというのは確実にやってらっしゃいますか?
https://www.rastabanana.com/tekigou/phone_tekigou.php?code=RBTESMS02BK&career=6&cid=3
メーカーで一応動作確認は取れているようです。もしかすると最新のAndroid11適用時動作不良、という可能性もありそうですが、交換もしくは返金の可能性が高いと思われます。
書込番号:24336929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3ボタン式の一般的なリセット方法になりますが、電源オフ状態で機能ボタンを5秒ぐらい押し続けてみてください
上手くいけばLEDが白く点灯後も押し続けると、リセットされて赤白交互に点滅すると思います
試してみてください
書込番号:24337039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fwshさん
>ryu-writerさん
>ひろやまむさしさん
>どうなるさん
皆様、お返事ありがとうございます。
教えて頂いた方法は、すべてやってみましたが、残念ながら解決しませんでした。
こちらで質問させて頂くのと並行して、他にも何かヒントがないかとクチコミ掲示板を閲覧しておりましたら、
同じ症状の方からの【情報共有】として、SH-41Aの「Wi-Fi,モバイル,Bluetoothをリセット」したら解消したとの投稿がありました。
試してみたところ、無事にペアリングすることができました。
もう少しよく調べてから質問すればよかったと反省しております。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:24337103
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)