端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 11 | 2023年3月30日 21:43 |
![]() |
10 | 2 | 2021年12月12日 16:11 |
![]() |
8 | 1 | 2021年12月10日 22:12 |
![]() |
19 | 6 | 2021年12月27日 11:21 |
![]() |
78 | 20 | 2021年12月4日 13:42 |
![]() |
7 | 1 | 2021年12月27日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
今日の朝から充電がおかしくなりました。充電器をさしてもランプがつかない、ついていても充電できていない等の症状が出ています。充電器の故障かと思い色々試しましたがどれもだめでした。
今までは表示されなかったのですが今朝から急に充電器を差し込んだ時にUSB設定のお知らせが出てきて、開くと設定画面になり接続済みかこのデバイスの選択が出てきて最初は接続済みが選択されています。
ここで「このデバイス」に変えようとしても切り替えが出来ませんでしたと表示されます。
DOCOMOに行き対応してもらいましたが原因がわからず。強制終了をし電源をいれなおすと「このデバイス」が選択出きるようになりそちらにすると充電が出来るようになりました。
でも、毎回その設定をしなければ充電できなくなっています。
DOCOMOの方によるとUSBの設定はパソコンなどに繋げると出てくるお知らせのようなのですが、充電器に差し込むと出てきてしまいます。
車での充電の際は朝のように切り替えが出来ず充電できません。ただ、電源を落とした上で充電すると車でも充電できます。充電したまま電源をいれるとまたUSBの設定が出てきて充電できません。
充電は一応出来ているのですが毎回設定しないといけない、車では出来ず困っています。同じような不具合が出た方いませんか?
書込番号:24497047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

データ通信が悪さをしていると思われるので、百均などの充電専用ケーブルを使ってみたらどうかなと思います。
書込番号:24497366
3点

返信ありがとうございます。純正のものだけでなく100均のも含めて何種類か試しましたがどれも同じでした…。
充電器の問題ではなく本体の問題なのかなと思いましたが…解決策が見つからずで困っています。
書込番号:24497454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと症状が理解できていないのですが、
充電器に繋いだのにデータ通信しようとしてる感じなのか、繋いだ先が何か判別できないのかなと思いましたが、
docomoに見てもらったなら修理対応のケースじゃないかと思いますが、ショップ店員の目の前でも再現したのではないですか?
代替機を断られたとか?有償だから修理はやめた感じなのですかね。
充電器とケーブルが何を使ってるか分かりませんが、充電器もケーブルもずっとお使いの物で変えてないのに急に症状が出たのですよね?
こっちが怪しいのかもしれませんが、、、
ソフト的な制御がうまく働かなくなって挿すだけで充電できないという状態に見えますが
電源切っていると充電は普通に出来て、電源入れた状態だとUSBがなんちゃらと聞いてくるのですよね?
あまり聞かない症状ですが、電源が入ってる時のソフト的な制御がうまくいかないと言う話なら再セットアップしてみて駄目ならスマホ側の故障を疑う話だと思います。
書込番号:24498064
7点

返信ありがとうございます。DOCOMOに行きましたが急なことで予約なしでいったのでスタッフがいないとのことでちゃんと故障対応としてはしてもらえませんでした。
手のあいている時間で店の充電器でしたらどうか、とりあえずデバイスを切り替えて充電が出きるとのことで様子見でということになりました。
続くようならまた予約とってきてくださいとのことでした。
充電器はDOCOMO純正の主に07、06にアダプターつけたものでしていました。充電器はずっとかえていません。ただ今08だということで昨日購入して08でもやってみましたが同じです。
車では100均で購入したケーブルでやっていました。
ただ違うのはDOCOMOの充電器でやるとデバイスの切り替えができて「このデバイス」にかえると充電は出来るようになるのですが、車の充電器では「このデバイス」にも切り替えが出来ず、充電はできません。車では電源を落とした状態で繋げると充電できています。
来週DOCOMOの来店予約はとってあり、修理は受け付けてもらえるとは思いますが、修理に出すことになると初期化されてしまうのでその前に出きることがあればなぁと思い質問させていただきました。
最初はこの通知も消えていましたが今は繋げていなくてもずっとこの通知が出てきて消えません。
書込番号:24498653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

添付された写真の画面は、パソコンに繋ぐと出てくる画面ですね。いかがいたしましょうご主人様と聞かれている状態です。
充電器に繋げてこの画面は出てきませんので、スマホの挙動がとても怪しいと思います。
充電器は07、08は容量が違いますが同じ物ですので、どちらでも同じ挙動なら充電器に問題はないと考えて良いと思います。
PD3という急速とか高速充電が効く状態のはずです。
車でと言われているのは、シガーソケットに差し込む充電器ですかね?それとも車の装備にUSBポートがついてるのですかね。
多分こちらは急速充電未対応のゆっくり充電するタイプだと思うのですが、普通に充電するだけなので07、08とかとはスマホ側の挙動というか反応が違うのでしょうね。
原因は想像しかできませんが、自然故障か過電圧とか大電流が流れてスマホの充電回路を壊したとかそんな話かもしれませんし、
再セットアップで治っちゃう話かもしれませんのでショップと相談するのがいいですね。
書込番号:24498909
7点

余計な話ですがちょっと書き足し
06は急速(高速)充電のQCという方式に対応した物なので07、08とは違う方式の物です。
SENSE4を使ってる限り07、08をお持ちなら不要ですよ。(SENSE4に06は急速充電にならないので充電が遅いと感じるはずです。)
書込番号:24498931
6点

何度もありがとうございます。そうですか…やはり充電器の問題ではなさそうですね…
そうですね、07、08だと急速充電になっています!
車の方はUSBに差し込むタイプのものを使っています。こちらは低速充電でした。
06のアダプターはあまり使用してなかったのですがこちらは必要なさそうですね!
どちらにしても本体が悪そうですね…
どうしてこうなったのか思い当たるふしはないので…来週ショップにいって聞いてみます。
ありがとうございます。
書込番号:24499106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり 本体の故障でしたか?
開発者オプションのUSBの項目は関係無いですよね
書込番号:24512267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rinひめさん
私も先日同じ症状になりました。
解決策探してこちらのクチコミ見て、結局再起動で何とか直りましたが、今も同様に充電出来ない時が何回に一回発生します。
充電が全く出来ない時に同じくUSBの設定という通知が出て来ましたが、選択自体には意味がありませんでした。というより選択出来ませんでした。
書込番号:24516728
4点

連投失礼します。
上記のほか、当日の症状発生時の様子なども詳しく前回書いたのですが、何故かカカクコム側に投稿許可されませんでした。
ここのクチコミは度々投稿をさせないようにするので困ります。
そんなすぐダメと分かる箇所があるならエラーで赤字表記して訂正を促して欲しいです。
書込番号:24516746
5点

すみません。同じ機種で充電が出来なくなりました。
低速充電で50%以上にはやらず、充電が途中で止まってしまいます。
どのような解決方法をしましたか?
やはり機種変更?
メーカーの補償とかはありましたか?
書込番号:25202221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
AQUOS はシステムのフォントを変更できると聞いたことがありますが、この機種(AQUOS sense4)でも出来るのでしょうか?
具体的には「あずきフォント」を使用したいのですが、実際に使用したいる方はいらっしゃるでしょうか?
2点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
ブラウザ等で、各サイトの入力バーに選択履歴が出るのですが、それを画面タッチしても入力ができません。
やり方を教えて下さい。よろしくおねがいします。
書込番号:24487430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「ブラウザ等」というのが気になりますが…
症状が出ているのはブラウザのみですよね。
Chromeでしたら、最近のバージョンでそういった不具合がありました。
最新のバージョンでは改善されているので、Chrome及びAndroidを全てアップデートして下さい。
書込番号:24487513
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
例えば横線を1本引こうとすると、途中で途切れます。
一旦指を離したと認識されているのでしょうか。
ゲームをやっているので困ります。
どこか設定できるところはないでしょうか。
4点

>さんにんじゃさん
システムのアップデート等はされていますか?
私は音ゲームのロングノーツ(一定時間タップしっぱなしにする操作)をしていると
指を離してないのに途切れてしまう現象で悩んでいましたがアップデートを適用したところ解消しました。
当時Androidのアップデートがされてしまうものと思ってアップデートをずっと控えていたのですが
そのアップデートではOSのアップデートはなく現在はAndroid10で使用しています。
書込番号:24483627
4点

sense4は感度調整は出来ないようですよ。(手袋モードなんて名前でメーカーカスタマイズしてるモデルもあるようですが)
タッチスクリーンテストというアプリがありますので確認してみたらどうでしょう。
指でなぞって線が濃く引けると敏感なディスプレイ。線が薄いと感度があまりよろしくないディスプレイ。なんて感じなんですが、
機種によって結構違うようですよ。
敏感でやたら反応しても困りますので、このアプリで良い悪いと決めつける物でもないのですが。
普通に使う分には問題なくて、ゲームの時に今右旋回して隠れようとしたのに、ウキー!ってなるのですかね。
ゲームが評価の基準ならば、ちょっとがんばってハイエンド寄りのスマホを候補にして交換した方が良いと思いますが、どうでしょうかね。
書込番号:24489989
5点

>さんにんじゃさん
YouTubeで色んな機種を詳しく解説してくれてるチャンネルがあるのですが、そちらのテストでこの機種は感度が弱いと解説していました
スペックとしてはミドルレンジになりますので、あまりゲームをしない方には向いていますがゲームをよくやる方には向いていません
ゲームをよくやるのであればハイエンドの物を選んだ方が良いです
書込番号:24513634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしフィルムを貼っているのであれば剥がしたら良くなると思います。
人の指先の差異で、標準では大丈夫でも、フィルムなどを貼ると外れるような指かもしれません。
剥がした状態でタッチが明らかにおかしい場合であれば故障もありえます。
書込番号:24514090
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
教えてください。
買って3ヶ月でホームボタンから画面に黒い線が出てきてます修理に出しました。
無料で修理できたのですが、2枚のSIMの片方のSIMのSMSが届きません。
買ったときには両方のSIMでデータ通信ができたのですが、修理から返ってSIMを入れて起動したら、片方のSIMでしかデータ通信が出来なくなりました。
dアカウントの登録を指紋認証にしたので、dアカウントの登録ができません。おかげでd払いの設定にdカードが登録できません。
設定を見ると、SIMカードの切り替えの項目が消えています。
仕事でSMSを使うので、切替えが面倒だと困ります。かといってまた初期化もめんどい…。
最初にSIM入れてから起動したからかな〜。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:24473890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しています。「その都度確認」にしています。
ちなみに両方ともdocomoです。
書込番号:24473923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しています。両方とも「その都度確認」にしています。
ちなみに両方ともdocomoです。
書込番号:24473926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM1とSIM2を入れ替えたらどうなりますか?
書込番号:24474241
3点

どこで修理したのですかね?
修理前は正常で修理後に動作がおかしければ、メーカー修理ならメーカー相談かクレームつけるかする状態だと思いますよ。
一応ただの確認で原因の予想ではないのですが
1枚は通話でもう一方はSMS出来るデータ通信SIMとかですか?
両方通話SIMなら電話の発着信できるかどうかで確認できますよね。
もしかして、楽天unlimited絡んでますかね?楽天はさっぱりわからないのですみません。
うみのねこさんの言われるように入れ替えてみてどうなるかでヒントと言うか答えが出そうです。
ただ、、、申し訳ないのですが
仮にSIM2が通話とかデータ通信SMS出来ないと言われると、SIMがちゃんとハマってないだけじゃないの?という話も疑ってしまいます。。。不器用だとちょっとはめにくいんですよね。(私はちょっと苦労します。)
静電気でSIMが壊れちゃってるとかは、あまり聞かないですけどすごく単純な話を疑いたくもなります。。。
データ通信ができない事とSMSが受信できないことは別な話に思えますが、共通する原因はSIMが壊れてるとか、ちゃんとはまってないとかが第一感です。
書込番号:24474409
7点

記載内容だけだと端末不良かシム不良かは判断できませんが
SIM1と2入れ替えてもSIMが読み込まれないならSIM不良でしょうけど
ドコモのキャリアシムならドコモショップに端末持って
シム不良じゃないかっていえば見てくれると思いますよ
自分はUQSIMがSIMの初期不良でまったく読み込まれないの
auショップにシムフリー端末持っていったら
ちゃんと対応してくれたし
書込番号:24474440 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SIMは両方とも反応します。通話もできます。
データ通信が片方だけの設定になっていて、切り替えるのがいちいち設定画面からになって面倒です。
書込番号:24474525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>データ通信が片方だけの設定になっていて、切り替えるのがいちいち設定画面からになって面倒です。
ん?ん?ん?と思うようなお話ですが、
質問はsense4修理したら片方のSIMでSMS(ショートメール)が受信できなくなったですよね?
データ通信が片方だけ???これはどういう、、、データ通信がSMSとなんの関係が。。。。
切り替えるのがいちいち設定画面からになったって???
ワンタップでデータ通信simを切り替えるアプリも以前googleplayで見かけましたが、そういう話じゃないですよね。
どうも、質問の内容がさっぱりわからなくなってきましたw
sense4で動いていたアプリが思い通りに動かなくなったという話ですかね。
よくよく質問を読むとsense4のSMS受信云々より、dアカウント絡みのアプリ上でなにか思う通りにならないという話なのかなと思いはじめました。
simフリーのsense4にdocomo提供のdアカウント関係のアプリを入れてるが、思い通りに動かなくなった。以前は動いてたのに!
こういう話ですか?dアカウント絡みのアプリって何が出来るのか分かりませんが、simフリー機のここで聞いても難しいかもです。
書込番号:24474645
7点

SMSをの優先シムをその都度確認にしてるんですか
多分ですがどっちかを優先にしたらそれで両方届きませんか
書込番号:24474651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

dアカウントはブラウザのdメニューで登録しようとしましたが、やっぱりSMS届かず…。なのでアプリでないと思います。
三角のアンテナがなぜか片方だけバツがついてます。
書込番号:24474698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三角のアンテナがなぜか片方だけバツがついてます。
APN等の設定方法はわかっているし、間違ってもいないという事で大丈夫ですよね?
なのに、APN設定が間違ってる、やってない場合と同じ状態になってる。
SIMは2枚とも通話SIMだけど、どことの契約かは内緒。
通話は両方できる →ならSMSも両方出来そうなものですが、、、
通話ができるからSIMが壊れてるわけじゃない。
こんな感じですかね。
dアカウントをブラウザを利用してDOCOMOサイトに登録して登録完了とか認証のSMSが来るはずだけど、それが来ないとかそういう感じですかね?
SIMをどこの契約なのか書かれてないですが、dアカウントにこだわるなら片方はDOCOMO契約のSIMを利用してるのですねきっと?
DOCOMOのAPN設定は分かっいて、設定も問題ないけどDOCOMOに聞けないからここに来た感じですかね。
本当にAPN設定大丈夫なのかな、そこがおかしくて更に勘違いや思い込みの連鎖があるんじゃ、、、そんな風に思います。
書込番号:24474927
7点

あともう一つ
>dアカウントはブラウザのdメニューで登録しようとしましたが
ブラウザのdメニュー?
dアカウント御用達の何かを入れたのですかね。。
何か誤解や勘違い思い込みの連鎖があって、ちょっと何言ってるかわからない状態になってる感じです。
まずはアンテナにバツがついていてデータ通信が出来ないようなのでAPN設定がちゃんと出来てますか?からですかね。
書込番号:24474946
7点

APN設定できてると思います。SIMは2枚とも通話データ共にdocomoです。
設定で「モバイル通信を利用するSIMを選んでください」と出ます。片方選ぶともう片方はモバイル通信ができなくなります。
そういうもんなんでしょうか?
書込番号:24475614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dアカウントはブラウザでもアプリでも認証のためSMSが送られてきます
SMSは過去に登録した電話番号宛てです
SMSは音声SIMまたはSMS機能付きデータSIMで受信できます
(APNの設定は関係ありません)
データSIMは両側で利用出来ません
方」側のみです
SIM1をデータに設定する
デュアル4GをOFFするとSIM2がauのVoLTESIMだ△×となることがあります(別機種で確認)
書込番号:24475701
8点

LINEの認証コードのSMSも届かず、音声で認証コードを聞いてます。
SMSの設定が片方の番号しかできません。
音声SIMならSMS届いてもいいものなのですが。もしかしてドコモの障害と関係あるのか、ロックが掛かって何にもできず。
買った時はandroid10だったので、11にアップデートしたからでしょうか。
また初期化しなきゃいけませんかね。
書込番号:24476053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモ「d払い」の不具合が解消とかいうニュースがさっき配信されてきたのですが
決済の話だから関係なさそうだけど、なんか関係あるかななどと思ってましたがどうなんですかね。
本当に設定大丈夫なのかな?と思ってますが
スクショの撮り方が分かるなら設定見てみたいですね。
APNとかSMS優先、都度あたりの画面。
書込番号:24476207
7点

>買った時はandroid10だったので、11にアップデートしたからでしょうか。
ん?
故障したときはアンドロイド10で修理後にアンドロイド11にしたんですか?
アンドロイド10の時はデータ通信は両方ok切り替えも簡単に出来てた。
修理後のアンドロイド11だとデータ通信で片方X、SMSも片方しか設定できない。
設定できていない方のSIMはSMS受信できない。
こういうことですか?
すみません。
あとからあとから状況の追加情報が。。。
こんな事ではお役に立てそうもないのでこれでお終いです。
書込番号:24476216
10点


>kokoronosumikaさん
>なぜかMMSが無効になってました。
docomoはMMSは利用出来ないので、正常だと思いますよ。
書込番号:24476816
4点

そうなんですね。それでSMS届かない訳ではないんですね。
とりあえずメーカーかドコモに聞いてみます。
書込番号:24476969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
LINE・メッセージ・メルカリ・Aquamailなどの通知をタップしてもホーム画面に戻ってしまい、もう一度通知を表示させて再タップすると、対応アプリが開きます。
買った当時はそんなことはなかったと思うので、android11にバージョンアップしてからのような気もしますが、ちょっと覚えていません。
これが原因ならもう諦めて再セットアップしますが、同様の症状に見舞われた方がいればお話お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
7点

Android11で使用していますが特にそのようなことはないですよ
書込番号:24513681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)