端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2021年9月19日 17:11 |
![]() |
15 | 6 | 2021年12月27日 02:38 |
![]() |
1 | 0 | 2021年9月16日 01:39 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2021年9月12日 00:42 |
![]() |
15 | 4 | 2021年9月14日 09:20 |
![]() |
10 | 5 | 2021年10月3日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
オートクリッカーを使用中に操作を誤ってしまい適当に設定が変わってしまいました。
症状としては、ステータスバーと、通知バーの両方が常に表示されなくなってしまいます。
下へスワイプすれば見れますが、直ぐに表示が出なくなります。
常に表示させる為にはどうように設定を変えればよろしいでしょうか?
また、3ボタンナビゲーションの右端にさらに人の形をしたアイコンが表示されるようになってしまいました。
出来れば人の形をしたアイコンも消したいと思っております。
ご指導のほどお願いします。
4点

設定→ディスプレイ→ナビを隠す
でどうですか?
書込番号:24345204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

人の形は拡大機能です。
メニューからユーザー補助→拡大です。
書込番号:24351190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
オートクリッカーを使用中に操作を誤ってしまい適当に設定が変わってしまいました。
症状としては、ステータスバーと、通知バーの両方が常に表示されなくなってしまいます。
下へスワイプすれば見れますが、直ぐに表示が出なくなります。
常に表示させる為にはどうように設定を変えればよろしいでしょうか?
また、3ボタンナビゲーションの右端にさらに人の形をしたアイコンが表示されるようになってしまいました。
出来れば人の形をしたアイコンも消したいと思っております。
ご指導のほどお願いします。
4点

設定→ディスプレイ→ナビを隠す
でどうですか
書込番号:24345161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人形に関しては この機種にかぎったことではないようで
ネットでアンドロイド 右下 人形で検索するといろいろ出てきますよ
書込番号:24345192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

naokinn さん
ありがとうございます。
該当されると思われる設定を変更したらアイコン無くなりました。
書込番号:24345313
1点

どうやらAndroid11の仕様のようですねぇ
Android10の時は出てましたから
その他、表示されなくなったものもありますねぇ
アプリを使えばカスタマイズ出来ますがおサイフマークの項目はありませんでした
書込番号:24513712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バタフライさんさん
すみません
内容を間違えて返信してしまいました
スルーしてください
書込番号:24513714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
SH-41Aのアップデート来てます。
内容は
・カメラアプリで動画撮影後、アラームの音量が最小になる場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2021年9月になります。)
だそうです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
ラスタバナナ製のステレオイヤホンマイクRBTESMS02シリーズがペアリングできません。
Androidバージョンは11です。
接続してスマホ画面に上記イヤホンが表示されるのですが、タップしても反応なく、そこから進みません。
試しに他の機器(Windows10PC、Androidバージョン10のSH-03K)は問題なくペアリングできました。
また、カーナビ、Windows10PCはSH-41Aとペアリングできています。
ドコモに問い合わせをしましたが解決せず、今、イヤホンのメーカーに問い合わせ中で回答待ちです。
もしこちらで何か情報が得られればと書き込みさせて頂きました。
初めての投稿ゆえ、失礼があったら申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

イヤホン側でリセットかける
初期化?
書込番号:24336784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
お返事ありがとうございます。
取扱説明書を隅から隅まで読んだつもりですが、リセットに関する記載は確認できませんでした。
リセット出来ない機種もあるようですが、この機種はリセットできる機種かどうか、その方法をもしご存じであれば、ご教示頂けると幸いです。
書込番号:24336856
1点

一旦、このイヤホンを接続したことのある機器(スマホ、PCなど)のBluetooth設定を削除(オフではなく削除)、sense4に他のBluetoothイヤホンなど繋いでいるならそれも一旦削除して物理的にどれとも繋がらない状態にして、再度sense4に接続してみる
書込番号:24336905
4点

>poyopoyo55さん
そのイヤホンやSH41Aと接続履歴のある機器から十分に離れたところでもペアリングできませんか?
十分な距離が取れない場合
Windows10PC、SH-03Kの接続先リストからこのイヤホンとSH41Aを削除し、また、SH41Aの接続先リストからこのイヤホン以外のものを削除して、お互いの接続履歴をリセットした状態でペアリングを試行してみてください、。
書込番号:24336914
3点

>どうなるさん さま
投稿内容が重複してしまいました。申し訳ありません。
書込番号:24336917
1点

>poyopoyo55さん
Google検索してこの機種の説明書をダウンロードし確認しています。
電源オフ状態から2秒長押しで電源オン、更に5秒長押しでLEDが赤白交互点灯のペアリングモードになりますので、その状態で設定するというのは確実にやってらっしゃいますか?
https://www.rastabanana.com/tekigou/phone_tekigou.php?code=RBTESMS02BK&career=6&cid=3
メーカーで一応動作確認は取れているようです。もしかすると最新のAndroid11適用時動作不良、という可能性もありそうですが、交換もしくは返金の可能性が高いと思われます。
書込番号:24336929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3ボタン式の一般的なリセット方法になりますが、電源オフ状態で機能ボタンを5秒ぐらい押し続けてみてください
上手くいけばLEDが白く点灯後も押し続けると、リセットされて赤白交互に点滅すると思います
試してみてください
書込番号:24337039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fwshさん
>ryu-writerさん
>ひろやまむさしさん
>どうなるさん
皆様、お返事ありがとうございます。
教えて頂いた方法は、すべてやってみましたが、残念ながら解決しませんでした。
こちらで質問させて頂くのと並行して、他にも何かヒントがないかとクチコミ掲示板を閲覧しておりましたら、
同じ症状の方からの【情報共有】として、SH-41Aの「Wi-Fi,モバイル,Bluetoothをリセット」したら解消したとの投稿がありました。
試してみたところ、無事にペアリングすることができました。
もう少しよく調べてから質問すればよかったと反省しております。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:24337103
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
本機を使用し始めて4ヶ月ほどになります。
特に問題もなく快適に使用しておりますが、1点気になることがありましてご質問させていただきます。
文字を入力しようとした時、画面一番下にナビゲーションバーがありますが、
その右端にキーボードのようなマークのボタンが出てきます。
これは「入力方法の選択」を変更するボタンですが、
文字や変換を確定させるエンターキーの下にあるので、よく間違えて押してしまいます。
押してしまっても「戻る」ボタンで戻れるのですが、
煩わしいのでこのボタンを消す方法をお聞きしたくご質問させていただきました。
この「入力方法の選択」ボタンの表示を消すことができるのか、
またできるのであれば方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
2点

当方は ずっと前から有料のATOKを使用しております
機種引き継いでも使用出来ており使い勝手もなれていていいです
それでも 部分的に変更はできません
通常はキーボード全体を切り替えるしかないのではないでしょうか
書込番号:24336596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>naokinnさん
ご回答ありがとうございます。
やはりキーボードを変更するしか方法はないんですね。
ありがとうございます。検討してみます。
書込番号:24339581
0点


>PCGOLFさん
ご回答ありがとうございます。
こんな方法もあるんですね。ただ、キーボードを動かすと見える画面が小さくなりますが仕方ないですね。
入力方法の選択画面を出さないようにするには、何かを犠牲にしないとだめですね。
キーボードのマークを消すのは無理そうなので、このまま使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24341259
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
消費電力が残量37~38%を切ると
それまでの 0.2~0.3%/h が 0.7~0.8%/h に落ちます
皆さんのところではそういうことはありませんでしょうか?
また原因について何か気づくことあればお教えください。
よろしくお願いいたします。
Sense4 SH-M15 / Android11(8/30?アップデート済み)
Rakuten Link
1点

このバッテリーに関しては気にしたこと無いので何とも言えませんが、車のガソリン計みたいなもんじゃないですか?
満タンから一目盛り消えるまでは時間かかるけど
そこからはみるみる無くなっていくみたいな
書込番号:24345225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>本因坊雀策さん
なるほど。。。 でも、しつこい私は
そういうことでも、なぜなのか理由を知りたいと思ってしまいます。
コメントありがとうございました。
書込番号:24347438
1点

バッテリー残量表示は常に正確という訳ではないので寧ろ普通です
時々再起動したり100%まで充電してあげれば戻ると思います
書込番号:24347679
3点

ネモフィラ1世さん、ありがとうございます。
今回ちょうど、30%を切ったあたりでしたのでもう少し様子をと一晩おいておきました。
結果は特に変わらず、
今回は50%を切ったあたりから、0.4~0.5 %/hour。
50%以上の状態は、 0.2~0.3 %/hour。
やはり、約2倍の消費電力になってます。
でも、おっしゃられたように 普通 と言えば普通の数字です。
バッテリ20%台に落ちましたので充電します。
あとは教えていただいた再起動等も行って、また様子をみます。
バッテリ消費: アプリ「シンプルバッテリグラフ」 を使っています。
書込番号:24350473
1点

機種は違いますが、AQUOS sense3・moto g8 plusで楽天SIMを使ってましたが
最近バッテリーの消費が以前より劇的に悪くなりました。
そこでIIJmio・povoのSIMに変更したら、バッテリーの持ちが改善しました。
楽天モバイルのauローミングエリアの減少の影響があるのではないでしょうか?
書込番号:24376167
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)